目 次
ドイツ・ステーツ
ドイツ 1872
ドイツ 1873-1932
 概説
  鷲図案 1873
  数字図案 PFENNIGE 1875-1876
  数字・鷲図案 PFENNIG 1878-1887
  数字・鷲図案 UPU色 1889-1900
  数字・鷲図案 UPU色 1889-1900(続き)
  REICHSPOST 1900-1901
  DEUTSCHES REICH 1902-1920
  バイエルン葉書加刷 1920
  郵便配達夫図案 1921-1922
  鷲図案 1924-1926
  著名人図案 1926-1927
  大統領図案 1928-1932
  絵入り・記念特殊 1899-1932
  航空 1912-1926
  気送管 1876-1929
  印刷物 1902-1910
  額面追加加刷 1916-1920
  公用 1920-1922
ドイツ 1933-1944
ドイツ在外局
ドイツ植民地
ドイツ海軍艦船郵便
第一次世界大戦占領地区
ベルギー軍占領地区
ドイツ住民投票地区
ダンチヒ
メーメル
ザール
第二次世界大戦占領地区
地方発行
連合軍占領地区
西ドイツ
ベルリン
東ドイツ
統一後のドイツ

[概説] [前のページ] [ワンポイント] [次のページ]

9.[鷲図案 1924-1926]

1)1924年発行 従来サイズ(140X90ミリ)

市外用5ペニヒ葉書

市外用5ペニヒ往復葉書往信部

市外用5ペニヒ往復葉書返信部

外信用20ペニヒ葉書

外信用20ペニヒ往復葉書往信部

外信用20ペニヒ往復葉書返信部

 1924年になると、インフレ時期に切手と異なる図案の印面が使われていた葉書は、再び切手と同じ図案の葉書に戻されました。発行されたのは市外用5ペニヒ葉書と往復葉書、外信用20ペニヒ葉書と往復葉書で、市内用3ペニヒ葉書は発行されませんでした。発行時期ははっきりしませんが、切手の発行時期を考えると、市外用5ペニヒが3月頃、外信用20ペニヒが6月頃と思われます。葉書が発行されるまでの間は、私製葉書に切手を貼って使用していました。

 切手と同じ図案の葉書ではありますが、20ペニヒだけ色が大きく異なります。切手の方は濃い青ですが、葉書の方は青みがかった灰色です。これは、UPUの規定では青が書状なので、紛らわしいため変えたと思われます。

 外信葉書が発行されて半年後の1925年1月1日(木)から、外信葉書料金が15ペニヒに値下げされました。しかし、20ペニヒ葉書がまだ大量に残っていたので、15ペニヒ葉書は発行されず、20ペニヒの額面の葉書をそのまま15ペニヒで発売するというやり方が取られました。それでは混乱する思ったのか、一部の局で15ペニヒの額面を臨時に手押しで加刷したものが発売されました。しかし郵便局側の勝手な加刷であったため、すぐに発売中止になっています。一時はこの加刷葉書にカタログのメインナンバーを与えていましたが、現在では省かれています。


2)1925年発行 大型サイズ(148X105ミリ)

市外用5ペニヒ葉書

市外用5ペニヒ往復葉書返信部

 ドイツ統一後50年以上もの間、標準の葉書サイズであった140x90ミリ(横が140ミリ、縦が90ミリ)が、UPUの決定を受けて、一回り大きな148x105ミリに変更されたシリーズです。ただし外信葉書は在庫を抱えていたので、改訂は行われていません。サイズ変更だけではなく、葉書中央の縦罫線が太くなっているなど、若干の変更も行われています。

3)1926年発行 差出人住所氏名欄改訂

市外用5ペニヒ葉書

 葉書左上の差出人住所氏名欄を詳細にしたシリーズです。今までの葉書には、左上に単に「Absender」(差出人)の表示しかありませんでした。ところが、人口が増えて郵便量が増大し、大都市の通りや番地も複雑になってくると、差出人の住所も正確に書いていないと返信の時に困りますし、誤配された郵便を戻すことができません。この形式は、第二次世界大戦後の葉書にも受け継がれていきます。


4)1926年発行 書体変更

(新) (旧)

 市外用5ペニヒ往復葉書のみに存在する変更で、通りを表す「Strasse」のSの書体が異なるものです。上の図で、2行目の一番左を注目してください。なお、この変更は一時的なもので、次の著名人図案シリーズから、また元の書体に戻ってしまいます。


[ワンポイント]
 短命にも関わらず、種類が多いシリーズです。連刷葉書(以後、目打ち付き葉書)もありますし、葉書のシートもあります。目打ち付き葉書はこれ以後のシリーズも発行されましたが、鷲図案は比較的入手しやすいシリーズです。

 使用例としては、5ペニヒ葉書を外国に宛てた物が種類が多くて面白いです。外国宛は、最初が20ペニヒ、改訂後は15ペニヒ、チェコなどの近隣諸国の特別地域は10ペニヒ、オーストりー宛は国内料金の5ペニヒのまま、という具合に、外国でも4種類あります。また、航空郵便が盛んに使われた時期でもあり、華やかな使用例をいくつも見かけます。

 このシリーズに葉書の印刷位置がずれたものをよく見かけますが、多くはシートから作為的に裁断されたものです。ご丁寧に使用済も残されています。このような「遊び」は、次の著名人シリーズでもよく見かけます。

このページの先頭に戻ります。

ドイツの先頭のページに戻ります。

トップページに戻ります。

Copyright © S.Stein 1997-2022