11.[名所]名所図案葉書は、2つのシリーズがあり、全部で10種類あります。 1)蛍光塗料印面寄り
1989年5月から名所図案の葉書が発行されました。西ドイツ側で発行された葉書は、こちらを参照してください。最初のシリーズは、従来のシリーズと同じく、蛍光塗料の帯が印面に接する位置にあるものです。 上の写真で、市内用40ペニヒ葉書の蛍光塗料の位置が切手に隠れてわかりにくいのですが、次のシリーズにある市内用40ペニヒ葉書の蛍光塗料の位置(20ペニヒ切手のすぐ左に見える黄色い帯)と見比べてください。 2)蛍光塗料左寄り
1990年8月から蛍光塗料の位置を左におよそ2センチメートルほど移動して発行されました。上の写真で、市内用40ペニヒ葉書の使用例のように、印面の左に切手が貼られても大丈夫なように移動したのでしょうか? このシリーズがベルリン最後の葉書となりました。これらのシリーズを含めてベルリンの葉書は1991年3月31日まで窓口で売りさばかれ、1991年12月31日まで使用することができました。(1991年4月1日からは、ベルリンの郵便局では統一後のドイツの葉書のみ販売となりました。) |
|
Copyright © S.Stein 1997-2022 |