目 次
ドイツ・ステーツ
ドイツ 1872
ドイツ 1873-1932
ドイツ 1933-1944
ドイツ在外局
ドイツ植民地
ドイツ海軍艦船郵便
第一次世界大戦占領地区
ベルギー軍占領地区
ドイツ住民投票地区
ダンチヒ
メーメル
ザール
第二次世界大戦占領地区
地方発行
連合軍占領地区
西ドイツ
ベルリン
 概説
  BERLIN加刷 1949
  建物1次 1949-1955
  建物2次 1956-1961
  小型ホイス 1959-1961
  著名人 1961-1963
  建造物1次 1965-1966
  建造物2次 1966-1969
  ハイネマン 1971-1973
  事故防止 1974-1976
  城 1977-1982
  名所 1989-1990
  絵入り・記念 1950-1989
  航空 1953-1957
東ドイツ
統一後のドイツ

[概説] [前のページ] [ワンポイント] [次のページ]

7.[建造物2次]

 建造物2次図案葉書は、2つのシリーズがあり、全部で10種類あります。

1)宛先住所欄5段

市内用8ペニヒ葉書(プファルツグラーフェンシュタイン)

市内用8ペニヒ往復葉書往信部

市内用8ペニヒ往復葉書返信部

市外用・CEPT加盟国用20ペニヒ葉書(ロルシュ王立修道院)

外信用30ペニヒ葉書(フレンスブルク北門)

外信用30ペニヒ往復葉書往信部

外信用30ペニヒ往復葉書返信部

 1966年から古い建造物を取り上げたシリーズの構図を一新して発行されました。西ドイツ側で発行された葉書は、こちらを参照してください。前シリーズでは発行されなかった市内用8ペニヒ葉書が発行されています。

 この建造物2次シリーズの30ペニヒ往復葉書がドイツ最後の外信用往復葉書です。これは、UPUの決定により1971年6月末をもって外信往復葉書の取り扱いを中止することになったためです。これにより1878年以来90年以上続いた外信往復葉書が終了することになりました。外信往復葉書の終了であって、外信葉書の発行は後も続いています。


2)宛先住所欄6段

市内用8ペニヒ葉書

市外用・CEPT加盟国用20ペニヒ葉書

 1969年から宛先の住所欄が5段から6段に変更されました。これにより、POSTKARTEの文字の位置が、若干上にずらされています。改訂前のシリーズの写真と見比べてください。

 市内用8ペニヒ葉書は西ドイツでも使用されましたが、この葉書が発行された当時は西ドイツでは市内料金というものが無かったため、必ず切手を貼り足して使用されました。従って、切手を貼っていない使用例は、ベルリン市内の使用例のみです。


[ワンポイント]
 外信用30ペニヒ葉書の適正使用例、特に往復葉書の使用例に注目です。高価ではありますが、以前のシリーズと比べるとそれほど難しくはありません。なお、この外信葉書は、1972年7月1日の料金値上げで市外用葉書として使用されました。この場合の使用例は評価がかなり低くなりますので注意してください。

このページの先頭に戻ります。

ベルリンの先頭のページに戻ります。

トップページに戻ります。

Copyright © S.Stein 1997-2022