更新随時
パソコン日記(独り言) 元に戻る

R06.09.09 9月になっても暑い!!
今年の夏は異常。いつまで暑さが続くのか。

こういう時は、クーラーの効いた部屋で、ノートパソコンのメンテナンスを
dynabook V、VZシリーズを多数所有しているので、今日はこの機種のメンテナンスを行った。
現在所有しているのは
V72/B i7-7500u 128G-SSD、指紋有
V42/B celeron 3865u、SVP有。部品取り用
VC72/J i5-8350u 16Gメモリ、256G-SSD。オニキスブルー
VC72/J i5-8350u、起動しないジャンク。オニキスブルー
V72/FLB i5-8250u、裏蓋割れ、液晶白点。オニキスブルー
VZ62/FS i5-8250u、256G-SSD。指紋、顔認証あり。プレシャスシルバー
V62/FS i3-7130u、256G-SSD。指紋認証あり。プレシャスシルバー
VC72/M i3-8130u、WWAN。膨張バッテリー。オニキスブルー
の8台。
バッテリーが無いもの、カバーが損傷しているもの、顔認証の有無などが混在。

使えそうなものに綺麗なカバーをつけて、顔認証を移植する、SSDを大容量にするといった作業を行った。
顔認証ユニット LCDケーブルが違うので移植
フロントカメラユニットに、顔認証用の赤外線センサがついているので、これを綺麗な液晶パネルに移植。LCDケーブルが顔認証付は違うので、これも移植。

両面テープで接着されている

これをV72/FLBに移植し、破損していたカバーを動作しないVC/72Jから移植。SSDは512Gbyteを装着して完成。
リカバリー領域のあるV72/FLB、プレシャスシルバーのVZ62/FSはそのまま

動作しないはずのVC72/J。電源を入れるとなぜか起動。???と思いながら、i3-7130uのV62/FSにシステムボードを移植、SSDも装着して完成させた。
しかし、Windowsをセットアップしようとして起動させたところ、パスワード入力の画面が。

パスワードジャンクは一台しかないはずなので、んぜ???。
起動しないシステムボードは何処に???


と???がいっぱいになった。

SVPが出るシステムボードは使えないので、また分解して元に戻す。
分解していなかった、部品取り用でSVPがあったはずの、V42/Bを分解しシステムボードを取り出したところ

これやん!

起動しないVC72/Jのシステムボードは、V42/Bにつけてあったのだった。ちゃんちゃん
R06.08.25 超〜久しぶりのデスクトップパソコン
ここ15年はノートパソコンのみで作業してきたが、ビデオ編集には重すぎるのでデスクトップパソコンを一台くらい導入してもよいかなと。
買い替えで不要となった、長男が約6年前にアプライドで購入したゲーミングパソコンが余っていたので整備。


SilverStone製ケース(SST-PS13B)に、マザーボードは2017年製のasus H270M-plus。CPUはCore i5-7500、メモリDDR4の24Gbyte。GPUはZOTACのGTX1060(3Gbyte)。
第7世代のCPUなので4コア4スレッドとしょぼいが、GPUの再生支援に期待。

SSDはSATAのM.2 256Gbyteだったので、pci-express 3x4のM.2 256Gbyteに変更。サポートOSはWindows10までだが、ISOイメージを改変したWindows11でグレードアップした。

BIOS(UEFI?)が古すぎてUSBキーボードを認識しなかったり、CPUグリス塗り替えの際、ファンがちゃんとつけられなくて、80度まで上昇したりと、いろいろやらかしたが、何とか使える状態になった。
R06.08.24 充電式の掃除機が壊れた???
今年の1月に購入した充電式掃除機、PRETTY CARE W400の充電が出来なくなった。
一晩中充電しても、充電表示灯が点滅したままで、全く充電されない状態。充電回路かバッテリーの不良かと思われたので、Amazon経由で購入した業者に修理を依頼。

しかし、修理はできないので一部返金で対応との連絡。まだ半年程しか経ってないし、保証期間が3年もあるので返金ではなく修理をお願いしたいと再三メールしたが、返金での回答しか返ってこない。
理由を聞くと、掃除機の販売が終了しており、修理も代替品も用意できないとのこと。(何のための保証か)

修理できないのなら、もう自分でやるしかないと。。。
アダプタの故障も考えられたので、安定化電源で充電を試みた。
しかし充電電流が全く流れないので、本体に問題があると断定。分解して確認してみたところ、一部のセル電圧が著しく低下しており、セルに直接CCモードで充電してみたところ電圧は回復。
原因はやはり充電回路にありそう。

部品に焼けがないか、くまなく確認したが不具合箇所は特定できず。ただ、セルの数のわりに充電電圧が低いことが気になった。
ACアダプタ 電圧は12V1A

取扱説明書を念のため確認してみたところ



27Vdc って書いてないかい???




こっちかい(^▽^;)


ただ単にACアダプタを間違っていただけだった

ちゃんちゃん
R06.08.07 壊れたエアコンの修理
延長保証期間内にもかかわらず、部品が無いのでいつ治せるかわからないと言われた東芝製エアコン。

酷暑の中、エアコン無しでは生きていけないので、つい先日Hisenceのエアコンを買ったのだが、東芝から連絡が入り修理ができることになった。

私は仕事で立ち会えなかったのだが、修理内容を嫁に聞くと、エアコン本体の中身を全部交換したという。修理伝票には熱交換器交換と。

そりゃ部品が無くていつ治るかわからないというのも納得。ただ、このエアコン設置して1週間で壊れ、丸ごと交換しているのである。わずか2年で2回も交換って。。。。
挙句の果てには壊れた原因が、2.2kwのエアコンを6+8畳の部屋に設置しているからだとか、訳のわからない理由づけをされて。。。

我が家には東芝のエアコンが3台あるけど、2度と東芝のエアコンを買うことはないだろう。
R06.08.02 8月になった〜
今年は尋常じゃない暑さでへとへと。さらに追い打ちをかけるように、1Fのエアコンが故障し冷房できない状態に。
もともと2台設置してあったのだが、1台は20年前に設置しすでに壊れてそのままにしていた。

1台で運用していたので、壊れてしまった時点で1Fは冷房なしに。。。。

連日38度を記録する気温の中、家の中でも冷房がないと、夜でも34度!

壊れたエアコンは延長保証中だったので修理を依頼し、待つこと約2週間。見てもらったところ、部品が無いから治らないと。部品はいつ入るかわからないという。
このままでは、熱中症で死んでしまうので20年前のエアコンを入れ替えることにした。

しかし、シーズン中なのでエアコンは価格が高騰、さらに取り付け工事もいつになるのやら。

色々探して、中国製のHisenseのエアコンが安く、さらに取り付けが2日後でOKということで購入となった。

昨日、工事が完了。丁寧な取り付けと説明で、やっと1Fで普通の生活ができるようになった。

FireTVでWindows10の画面を表示
Windows10のMiracastを使い、FireTVに画面表示させる方法。今までは、FireTVで設定画面を出して、ディスプレイの画面でいちいち設定していたのだが、ワンタッチでできる方法を最近になって知った。

FireTVのホームボタンを長押しすると
ミラーリングが出てくるので、それを選択するだけ。

ちょー簡単!
R06.07.20 BS/CSアンテナを取り付けた!
猛暑の中、Amazonのセールで安価にて購入できたBS/CSアンテナを取り付け。
建物に穴は開けたくないし、外から見えるのイヤだしということで、いい取り付け方法が思い浮かばずしばらく放置。

やっと良案が浮かんだので試しに取り付けしてみた。
取り付け後の姿
壁に穴を開けずに取り付けした姿。どうやって取り付けたかというと
(^▽^;)
あり合わせの端材を切ったり貼ったりして、バルコニーを挟み込むようなブラケットを製作。そこにBSアンテナ付属の金具をねじ止めした。

あくまで試作なので、長さはまちまちで仕上げもまったくなし。これでOKならもう少し形を整えるつもりである(防腐処理も必要だし)。
取り付けはできたが、苦労したのが角度調整。当初付属のインジケータを使ってチャレンジしたが、まったく電波が受信できず頓挫。
これでは難しい
Amazonで一番安いBSアンテナチェッカーを購入して角度調整に再チャレンジ。
Amazonで\1,400くらい
これを使って角度調整はいとも簡単に終了!

アンテナの配線を室内にどう取り込むかも悩みに悩んだ。当初、軒下の換気口から取り込むつもりだったが、アンテナから離れすぎていて無理。

そこで思い浮かんだのが、バルコニーの端に置かれた室外機。化粧ダクトを通して配管が室内に入っているので、そこから途中まで配線を入れて、外壁と内壁の間から屋根裏へ引き込む作戦が思い浮かんだ。

配管のパテを広げて、配線を取り込み、無事屋根裏に引き込むことができた。
屋根裏には各部屋への分配器が設置してあるので、そこにCATVからの配線とBSの信号を混合器で接続して完了である。

BSに必要な15V電源、当初はTVのアンテナ給電でと思っていたが、電源を入れておかないと他のテレビで見れないので、別途電源を用意しようと。
電源はうまい具合に壊れたブースタ用が余っていたので流用できた。
R06.07.01 あっという間に7月
梅雨真っ最中でじめじめ。

2024年4月から6月の日記
2024年1月から3月の日記
2023年度の日記
2022年度の日記
2021年度の日記
2020年度の日記
2019年度の日記
2018年度の日記
2017年度の日記
2016年度の日記
2015年度の日記
2014年度の日記
2013年度の日記
2012年度の日記
2011年度の日記
2010年度の日記
2009年度の日記
2008年度の日記
2007年度の日記
2006年度の日記
2005年度の日記
2004年度の日記
2003年度の日記
2002年度の日記
2001年度の日記
2000年度の日記
1999年度の日記
1998年度の日記

元に戻る