ホイス大統領図案 19571957年1月1日(火)から発行されたホイス大統領図案葉書は、通貨単位なしが4種類、通貨単位ありが6種類あります。 1)通貨単位なし
![]() ホイス大統領図案葉書は、SAARLAND(ザールラント)の文字を除くと、当時の西ドイツで発行されていた葉書と全く同じ図案です。西ドイツの方では通貨単位のペニヒの略字(Pf)を入れていませんでしたので、それを踏襲した結果、ザールも通貨単位が入らない形で発行されてしまいました。 2)通貨単位あり![]()
前のシリーズは、印面に左下に小さく、SAARLANDの文字が入れられているとはいっても通貨単位がないうえ、印面右側にDEUTSCHE BUNDESPOST(ドイツ郵政)の文字があるので、西ドイツのものと大変紛らわしいシリーズでした。そこで、1957年12月5日(木)からフランを表すFの通貨単位を追加したシリーズが発行されました。 フランスの占領以来、ザール内とフランス宛は同一料金でしたが、1957年7月8日(月)からフランス宛の料金が15フランに値上げされました。外国宛が18フランでしたから、ちょうど真ん中をとった形になります。 [ワンポイント] |
|
Copyright © S.Stein 1997-2022 |