
入口を入ると、人工のトンネル(案内図右側部分)で一気に鍾乳洞の最深部へと導かれます。
途中に鍾乳石はありませんが、掘削時に偶然見つかった「ウミユリ」など古生代の生物の化石を見る事ができます。
その後、金剛窟から出口へ向かっては、滾々と尽きることなく流れる清流に沿って、遊仙台,玉華殿,昇竜の間といった天然の殿堂が造られ、美しい鍾乳石を次々と堪能することができます。
|



|
洞口が里に開けた鍾乳洞ということもあって、親子連れやカップルが、ひっきりなしに訪れており、まさに「家族でお出かけ鍾乳洞」のお手本の様な場所です。
また、洞内は車椅子で探勝することができ、車椅子の貸し出しも行っています。
|

●交通●
JR東海道本線「関ヶ原駅」下車。
徒歩80分(4km)。
バスの便はありません。
|
車の場合は、名神高速道路「関ヶ原IC」から国道365号線へ左折。
伊吹山ドライブウェイ入口と国道21号線バイパスの交差点の次の信号を左折し、
案内板に沿って進めば、5分もかからずに到着します。
|
所 在 |
岐阜県不破郡関ヶ原町大字玉1328-3
|
 
|
|
営 業 |
3〜6, 9〜11月 9:00〜17:00、7,8月 9:00〜17:30、12〜2月 10:00〜16:00。
※入洞は、30分前まで。
水曜定休(祝日は営業)。12〜2月の火水木と 12月31日,1月1日休業。
※春休み、GW、7,8月 無休。
|
料 金 |
大人(中学生以上) 700円, 子人(小学生) 300円, 幼児(三歳から) 200円.
関ヶ原鍾乳洞のオフィシャルページで、割引券がGETできます。
|
駐 車 場 |
|


|