Le journal facile
〜 chapitre quinze 〜

ツッコミシステム対応!!   

 金欠じゃ〜、誰か貢いでくれん?(爆)
 こんな感じでわけわからんことも多いが、お楽しみくださいませ。

 @ このページにツッコミをされる方へ @
  ツッコミをした時はツッコミリンク報告ページを利用してお知らせ下さい。


    >>> 11 >>> 12 >>> 13 >>> 14 >>> 15 >>> 16 >>> 17 >>> 18 >>> 19 >>> 20 >>> 



2000年5月20日(土)
やっぱ多くても困んないね。

別にそうそう急がなくても良かったんけど、なんかね〜
メモリがついに!
ようやく懸案だった128Mを超えれたわけだね♪
作業はいたって簡単。そのまま普通にすれば空きバンクの1か2に挿せば終わり、なんけど、何故かちと面倒なことをする。64Mをバンク0から抜き取り、128Mをバンク0へ挿し、64Mをバンク1へ挿しなおす。これでもまぁ、ものの数分で終わる。ケースはいつでも開けられるようにネジとめしてないし。PC買いたての頃はやっぱり「怖かった」もんだけど、今ではへの河童。かえって自分の行為の方が怖いくらい(笑)
んでもって何事も無く起動…ん?おかしい?起動時のチェックにひかかってる。起動時にCPUやらメモリやらの認識チェックしてOKなら「ポーッ」とか言うんけどそれが言わない。どうやら64Mのメモリボードと128Mのでは微妙に厚み・形状が違うらしく、それのせいで接触不良になっていたらしい。何回か抜き差しをしてもダメ。これでもか〜〜っ、て挿した後に横方向にグリグリしてみる(←怖い行動です。真似しないように(^^;;)。そしたらなんとか接触が上手くなったのか無事起動〜♪
しかし、この調子だとマシン動かすと振動でまた接触不良になるかも。厄介だなぁ。試しにくたびれてないバンク2で試したときは一発OKだったから、どうしても問題あればおとなしくそっちにするかな。

フェルメール三昧で行こう〜。

来月はフェルメールの絵に会いに行こうかなって計画中。普段こんなことする柄じゃあまりないんけど、興味はある程度いつも持ってる。ま、気まぐれということで〜。
目的の美術展は2ヶ所、名古屋と大阪。大阪の「フェルメールとその時代」は現存するフェルメールの絵35枚中、なんと5枚も見られる!!たった5枚かもしれないけど、割合からすればかなり意味あり。だいたい、1枚の絵をじっくり時間をかけてみたいから、下手に多いよりはいいかな。名古屋の「レンブラント、フェルメールとその時代」は愛知県美術館で。フェルメールの絵が何枚あるのか良く分からないけど、最低1枚あるのは確認できた、って1枚も無かったらこんなタイトルつけへんやん(^^;
そんなわけで6月半ばくらいに見に行こうかと計画中。入場料、交通費(大阪の方がね)合わせて1万近くになっちゃうんかな。それでも本来オランダまだ行かないと見れないものだし、お安いもんだね〜!
どうでもいいけど、20代の男が一人で絵を見入ってる姿って、・・・こわいかも。連れもおらへんし、しゃーないか(笑)


2000年5月18日(木)
今日は小ネタでちょこちょこと。う〜、時間ねぇ。残りはまた…
衛星的でじたるすとりーむ

ちょっち前のネタだけど、ついにDirecTVまでもが。ここまで統合が進むとは思ってなかったな。ユーザー的にはどちらを選ぶか迷わなくても良い反面、選択肢もなくなっちゃうなぁ。ま、とにかくスカパー残ってるからいいや〜(こらこら)
次、とりあえずスターデジオ、負けなくてよかったよ。僕的にはCDはCD、今流行りのネットミュージックも含めてミュージックデータだけの配信は配信は別物って考えてる。今回のことでCD会社はスターデジオが違法コピーを助長してると訴えている、確かにそういうユーザーがいるかもしれんけど、本当に良い曲ならばCD買うし、ジャケットやパッケージみたいな付加価値もあるわけだし。現にスターデジオでこれいいな、って思って買ったCDもある。だから、第一興商側の「プロモート活動」ってのに一票だね!
まぁ、うちのチューナーが光デジタル出力持ってなくて、アナログで落とすしかないから、デジタルに固執してしまってる自分的には買ってくるなりレンタルしてくるなりするしかないわけで、付いていたら満足してるんだろうか?いや、MPEG圧縮したCSデータよりもやはりPurePCMなCDメディアを選ぶだろうな、うんうん。
スカパーな話題もうひとつ。来月は初めてPPVにかなりお金かけそう。PPVってのは、Pay Per View の略で、直訳だと「見たものに対して支払う」(合ってるか?)で番組単位で試聴料を払う仕組み。衛星デジタル放送が持つ多チャンネル放送の強みを使った売りどころの一つだね。
んで、何を見るのか。見たいのは2つ。一つは浜崎あゆみのライブの生中継。もう一つはエスカの劇場番先行放送。どっちもばりばり有料放送の特権やん。その分、それに見合うだけPayも高くなっちまうんだが。でも、AYUのライブはめちゃプレミアムチケットだし、エスカは首都圏でしかやらないっぽいから、安くて楽できる、自分にぴったり(笑)

NNWよいよん♪

申し込みを済ませた時点ですっかり忘れていた日経ネットワーク。先日そういえばまだ届いてないってことに気付いて(4月25日開始)Webから「まだ着いてへんで〜、どうなっとるん?」ってラブレターしたら、2日後くらいたった昨日来てた。ほんまに送るの忘れてん!?(^^;;
まぁ、その辺は今度からちゃんと送ってくれれば気にしないとして、内容的には、うんうん、初っ端からサーバーやらルーターやらの広告ぎっしりでなんか普通のPC雑誌とは違ってるって感じだね。今月の特集は1「Webアクセスに強くなろう」と2「LANスイッチの完全理解」。1のほうは、HTTPのサーバーとクライアントでどうやってリクエスト、レスポンスしてるかみたいな根本的だけど、大事なところ。2は、LANスイッチ、つまりスイッチングHubの内部がどうやって処理してるかの解説。LANスイッチユーザーとして原理的にどう動いてるのかをばっちりおさえるってのは大切だよね♪
ほかにもクラックやウィルスネタ、ネスぺのお勉強も。ちょっと内容的に重い部分もあるけど(まだじっくり読んでないからそう見えるだけかも)、いたって良心的なつくり。次号からも楽しみ〜!


2000年5月10日(水)
64kでさくさくモバイルウェブサーフィン♪

ようやくって感じだけど、iゲッティのPIAFS64kドライバがでた!(^^)
さっそくダウンロード、組み込んで実際に使ってみた。しかし、ちょっとした問題が。うちでは64kキャリアの圏外(ToT)
ドコモに要求すれば広げてくれるとはあるものの、ここは無理だろうなぁ。今あるアンテナからそんなに離れてないし、独自支柱でアンテナ上げてるみたいだから、独自支柱立てるような場所がなさそうだし、団地の中じゃ。
仕方ないから、近所の公園まで行きそこで実験。ここからなら64kアンテナ見えるし、ばっちりOK!やっぱり早いね。PIAS接続独特のレスポンスの遅れはあるけど(ぷららのPIAS用バックボーンが細いのだろうか?)、転送自体はきわめてスピーディー。これでさくっとメールやWebのチェックが出来るね♪

やっぱりシャープのが一番?

このクイックリンク(一般的にはハンドオーバーだっけ)対応機の623N、なんか興味あるなぁ。今は621S使ってるんけど、感度は全然申し分ない。でも、電車とか車とかの高速移動中はやっぱり切れやすい。高速移動中は仕方ないとして、普通の速度でも切れないけど一瞬通話が途切れて話しにくいことも多い。623Nなら電波の切り替え時間が20分の1、らしいから普通に使う分には全然問題無いかもしれない。あるレビューによれば、50kmくらいでも全然平気らしい。他にもドコモPHS初のFM4重和音着メロ対応とか。どうやら携帯のN502iあたりと同じチップを積んでるらしい。
すぐにでも機種変更して見たい気はするけど、621Sにしてからまだそんなに時間も経ってないし、今までシャープ製を使ってきた自分にとってはNEC製に乗り換えるというのはちょっとした踏ん切りがいるんだよね。操作、機能が全然違うだろうし。あと新機種だから、値段もそれなりにするかも。やっぱシャープのクイックリンク対応機がでるのを心待ちにするかな。


トップへ
トップへ ←外部からダイレクトにジャンプしてきた場合はこちら