Le journal facile
〜 chapitre neuf 〜

ツッコミシステム対応!!   

 前のページは珍しくハイペース、あっという間に終わったね。
 このペースがこのまま続く、とは思わないけど…

 @ このページにツッコミをされる方へ @
  ツッコミをした時はツッコミリンク報告ページを利用してお知らせ下さい。


   1 >>> 2 >>> 3 >>> 4 >>> 5 >>> 6 >>> 7 >>> 8 >>> 9 >>> 10 >>> 



2000年2月22日(火)
な〜んて言ってたら。 ツッコミリンクBCB5。

ちょうどいいタイミングに昨日DM来た♪Webで見たから大体分かってたけど、BCB5の主な特徴。

■Win2000対応
  …当然だね。
■バックグラウンドコンパイル
  …マルチスレッドによってコンパイル中でも作業ができるらしい。これはちょっとありがたいかも。
■XMLフォーマットで記録されるプロジェクトマネージャ
  …ん〜、特に使うときにXMLだ、ってことを意識しないかもしれんけど、なんとなくいい感じ?(笑)
■ブレークポイント
  …単純に決められた場所で停止するんじゃなくて、条件や通過回数によって停止させたりできる。さらに、ブレークポイントをグループ化して、特定のグループの有効・無効をまとめて切り替えたりもできる。これはかなりデバッグには強力かも!
今までブレークポイントまともに使ったことないけど、これは便利かな、って思える。
■ローカル変数の表示
  …停止中の関数やメソッドで使われている変数は当然、呼び出し履歴をたどって別の関数のローカル変数も表示できる…まじ!?
■CodeGuard
  …メモリの二重開放、解放したメモリのアクセス、未解放メモリ、領域を超えたメモリアクセス、メモリの型の不適合…など、プログラム泣かせのバグを自動的に検出してくれる。これに慣れたら他の使えないだろうな、きっと(笑)。
■VisualC++との互換性強化
  …現バージョンと同じくVC++のプロジェクトをインポートできるし、最新のMFC 6.0/ATL 3.0対応。これでVC++派の方々も乗り換えがサクっとできるよ〜♪

とまぁ、他にもいろいろあるんけど、このへんにしとくね。んで、肝心の費用。BCB4 Pro → BCB5 Proは21,000なり〜。僕的には安いかな、って感じ。いや、お金は全然ないんだよ…(ToT)
でも、給料入ったら速攻で入金しちゃうかも、お届けは3月末以降らしいが、待つ楽しみもあるし〜♪
んで、……乗り換え割り引きもあるし、どうどう?(爆)<VC++な人

なんかお馬鹿?

そう、最近前にもましてお馬鹿な行為が多いような。先日、いわい君が来てるときには2回連続で、キーボード間違えて違うマシンの方に打って、あれ?出てこん?なんていってるし。今日は今日でバイトのときに、データベース(DB)変更しないといけなかったんだけど、ミラーリングしてあるメインのDBを修正しないといけないのにサブの方をいじって、あれ?まだエラーってる?おかしいな…、と1時間も悩んでしまいました。
なんかボケすぎやん〜


2000年2月20日(日)
PS。

昨日プレイしてたら、ハングった。CDの読み込みが失敗してるんじゃなくて。PCでwave出力してるときにハングると音が鳴りっぱなしになるけど、まさにそれと同じ。

PS2。

珍しく初期世代でも購入したい、こいつは。でも、発売日にゲットできるかかなり微妙だな。今のところ、プレゼントとか抽選で購入権利を得る、ってのはいくつかしてあるけど、これは確実に手に入るという保証がないし、むしろ期待しないほうがよさそう。
プレステ・ドットコム・ジャパンはプレオープンの時からのぞいてて、クレジットがないといけないから使えん、ってこと分かってたし…。あとは実際店頭予約だけど、これもかなり怪しい。うむ〜。

BCB5。

あと1月くらいで出荷のC++Builder5 日本語版。自分の基本信念の中にさぁ、奇数世代・バージョン商品は買わない、ってのがあるんだけど、これはちょっと悩む。
基本性能的には4とあんまり変わらないからどっちでもいいか、って感じ。じゃ、なんで悩むか。それは、BCB5にはもれなくDelphi 4とJBuilder 3がついてくる〜〜!JBuilderはおまけだけど、デルファイは魅力的やん♪
残す課題は、バージョンアップ費用がどの程度か、だな。はやくDM来ないかな〜〜。


2000年2月1日(火)
未知との遭遇、2秒前。…?

もう2月、1月あっという間だったな、っと。
昨日の晩飯のとき、いつもにも増してぼけ〜〜っとしてた。サラダ食べようかなと思って、マヨネーズをつけようかな、と・・・

 『ん?』

違和感を感じてふと見なおしてみると、それはマヨネーズではなく、味噌やった(笑)
ふと、いけるかも、なんて一瞬思ったけど、冒険は止めておきました〜♪


2000年1月27日(木)
3日が限界。

何がって、自転車が盗られた時に無事発見される可能性があるのがね。今までの経験上(ここ6年で4回ある)からの日数。
今回は無事3日目に発見されて良かった。しかも、朝遅めだったから出かけるときに取りにいけたし。
盗難された場所から4km離れたところに放置されてた。鍵が壊されただけであとはちゃんと走れたから、まだ良かったかな。鍵付け替えて、ついでに足回りの調整してもらい、前よりいい感じで走れるようにはなった♪
やっぱ自転車がいいわ。バスで通うのは嫌や。しばらくは頑張ってもらわないとね〜。


2000年1月16日(日)
それがさぁ。 ツッコミリンクWindows2000 Professional 評価コピー ビルド2128。

電源のことを少しだけ追加。APM、確かに試してみた。でも、これやるともっと嫌らしいんだよね。シャットダウンするとこうなる…
カーネルエラー?
 #33万画素デジカメなんで、画質と大きさの関係でこんな中途半端に…。お許しを(ToT)

んで、5秒後に強制的にリブートかかる。BIOSが1999/01/01以前のバージョンの場合、そのままではダメらしいので、レジストリをいじってみて有効に変えてみても、結果は同じ。Win98の場合は問題なく、電源切れるのに。
多少手間増えたほうがエラーでるよりは気分的にましなんで、というわけ。

今春1種受験計画。

発動したはいいんだけど、見てきた本屋には、願書つきの便利なお勉強本が見当たらなかった。ダメじゃん。てなわけで、後日再発動…早めにしないとね。間に合わなかった、って落ちになるからもしれんし、第一気分屋やで、やっぱいいか、と思うかもしれん(笑)
試験代もなんとか捻出しないと〜。

実はこんなのばっかり?

バイト先で今作ってるプログラムがさ、ごちゃごちゃしてて結構大変なんだよね。でも、SQL (データベース操作用の言語)は当然のごとく、Unlhaを使ってデータを圧縮して、FTPでサーバーになげる、みたいなことまで、多岐な内容だから、とっても有意義♪
それで、最近、全銀協(全国銀行協会、だろか?)手順で銀行のオンラインシステムと通信する部分を少しやったんだけど、その中の日時を扱う部分。フォーマットが、yymmddhhnnss(※)、なんよ。
 ※例えば、2000115182513秒ならば、000115182513 と表すということ。

…おいおい、これってとってもやな感じ。そう、2000年問題と同じ問題がいずれ起きるんやない?
下2桁だけでも処理の仕方の関係で問題無いのかもしれんけど、今更1バイト(2桁を1バイトで表現してるから)ぐらいケチるような理由も無いんだし、素直に4桁にしようね。


トップへ
トップへ ←外部からダイレクトにジャンプしてきた場合はこちら