Le journal facile
〜 chapitre six 〜

ツッコミシステム対応!!   

 最近めっきり忙しいらしく、ここもなかなかすすみません…
 それでも読んでもらえると嬉しいな。

 @ このページにツッコミをされる方へ @
  ツッコミをした時はツッコミリンク報告ページを利用してお知らせ下さい。


   1 >>> 2 >>> 3 >>> 4 >>> 5 >>> 6 >>> 7 >>> 8 >>> 9 >>> 10 >>> 



1999年11月16日(火)
戦略的告示。

あとちょうど2ヶ月あるから、まだプレゼントでもなんでも間に合いますよ(爆)
意味わからない人、すみません。(^^;

続 今週の読書メモ。

昨日の続き。
#今日はすべてネタばれ的です

んで、このA-Lifeが開発された目的が「ハイパーコンバーター」の実現。今のPCはOSが違うとプログラムが走らない、ソースレベルで共通だとしてもコンパイラし直したり手直しが必要となるよね。これを解消するものがハイパーコンバータ。仕組みとしては、与えられたターゲットプログラムを解析して、自分の実行されているOSで実行できるプログラムにコンバートする、という実現されたらSEやPGが泣いて喜ぶようなしろものなのです。
このお話にはもう一つキーになるものがあります。昨日の紹介をみれば分かるけど、ウィルスです。
話の最初に出てくるウィルスはコンピュータの動作を一時停止するだけ、という割と「良心的」なウィルスなんだけど、こいつのタイプがミューテンションタイプ、ということが後々大きく影響してくるのです。ミューテーションタイプ、つまり潜伏している間の形態がいろいろと変化するのです。このミューテーションウィルスと、A-Lifeで作られたハイパーコンバータ。この2つが接触したことで…
後は本を買うなり、いろいろ想像してみるなり、あなたが自分で楽しんでみてください(^^)


1999年11月15日(月)
読み物のつづき。

もう半月も経ってしまってる。ちょっとサボるとすぐこうなっちゃう。精進せねば…。
ネタはいっぱいあるけど、もう賞味期限切れっぽいので、やめます(^_^;;;
余談だけど、「賞味期限」と「消費期限」の違いって知ってます?(←結構混同されてるよね)

目標補足。 ツッコミリンクどったんばったん。

自己ツッコミ。これ書いた二日後ぐらいに発見されました。<筆入れ
やっぱり自分の部屋の中にありました。きれいなうちはいいけど、汚くなってくるとこういうことが頻発するからこまめに片付けないと。まぁ、綺麗でも「あれ、どこいった??」と家の中駆けずり回ったりするんだけど(笑)

今週の読書メモ。

井上夢人(いのうえゆめひと)って人の「パワーオフ」を読みました。PCネタの小説だったりするけど。別にPCネタにこだわって読んでるわけじゃないけど、たまたま目に付いて面白そうだったから。
話の出だしはこんな感じ。

ある高校生がPCを使って工作機械を制御する(専門的に言えばNC、ね)という授業中に手に穴を開ける大怪我をしてしまいます。原因は機械が突然とまったので、調べていたところ再び急に動き出したことによるものでした。わけが分からないでいると、PCの画面にはこんな表示が…「おきのどくさま。このコンピュータはウィルスに感染しています」

とまぁ、こんな感じです。(言葉とかは違ってるかもしれないです)

#ここからはちょっとネタばれ的なので、読もうと思った方は読んでからにしてくださいね

このお話で一番中心的なネタが「A-Life」とよばれるもので、「AI=人工知能」をもう一つ進ませた考え、「人工生命」という概念です。プログラム中にゲノム(=遺伝情報)を持ち、自分自身で改良、「進化」するらしいです。
AIとかに少しでも興味ある人なら、「こんなことできたら実際どうなんだろう?」って考えたことあると思う。自分もそうだから。でも逆にちょっとした恐怖感(?)もあるんだよね。「PCが自分の意思を持って、自分たちの想像もできないことを始めたらどうなっちゃうのだろうか。」と。まさにそれが題材なのです。
う〜、もっと書きたいけど時間がない。(昼休み中)
続きは明日にでも!!


1999年10月29日(金)
どったんばったん。

昨日帰りにチャリの鍵落として、バスで帰ることになりちょっとブルーだったんだけど、一日の行動を考えてみたらある程度落とした場所特定できたんだよね。それで今日見てみたら、やっぱりそこにあった!
はぁ、一安心って感じだね。最近よくこういうのあるからなぁ。
買ったばかりの筆入れ(中身付き)、いまだにどこいったかわからないし(笑)


1999年10月28日(木)
1度あることは2度もある。

推測どおり、今日も時間がないみたい。あうあう。
しかたないので、CDネタは週末にゆっくりと。…書けるといいなぁ(^^;
そんなわけで今日は別ネタ。

これからの時期の朝。

冬の朝はいろいろと大変、というか、嫌なことがありすぎるかも。

<その1>寒い〜!
 チャリ通な僕はちょっとえらいです。でも、これはそう大きな問題ではないです。

<その2>凍結する!
 まぁ、これもその1関係だけど、これはちょっと手強いね。雪の日の翌日の橋の上とかは危険ポイントだね。

<その3>まぶしい!
 冬の朝は日光の角度が低い。だから、東に向かって走るとこはとことんまぶしい。しかも、前の日に雨なんか降ってると、もう冗談抜きで前見えないです…。

<その4>風強すぎ!
 冬独特の北西の風。これが山の影響で朝走る道ですごい向かい風になるんよ。これがもう大変!朝10分くらいは早めにでておかないと、遅刻する可能性大。

<その5>雪!
 ひどい時には迷わず休みます(爆)
だってチャリではとてもじゃないけど無理だし、車は大渋滞。バスは迂回運転で家の近くとおらなくなることもあるし(^^;

…言い出したらきりないから、このへんでお開き〜。


1999年10月27日(水)
久々の連日カキコ。

…のつもりだったんだけど、お時間ないみたい(ToT)
原因は貴重なお昼休み(最近いつも昼休みにHPいじってる)に郵便局と銀行はしごしたから。でも、昼休みしかないんだよね、時間が。夜はいろいろと面倒だし、朝はただでさえ時間がないのに余計なくなったら、それこそ死ぬる(笑)
しかも、いつも弁当なんだけど、今日はそれもない。したがって食料確保をしないといけない。しかし、これがまた時間かかるんだよね。
とまぁ、こんなわけで無理なんで、明日書けるといいなぁ〜。

どうでもいいけど、あんまりいっぺんに雨降らないで…


1999年10月26日(火)
おふらんす語。

おもいっきり抜けているみたい。昨日、この日記書こうとして、そろそろ新しいページだな、と思いつつ、ページを作ろうとした時のこと。
「もう6ページ目やん。えっと、6は〜、あん、どぅー、とろぅわ、くぁーとるぅ、さんく、…???」
やっぱ使わないとこうなるものなんだね。ちなみに、正解はつづりは英語と同じで six で、発音 すぃす でした。

音楽ばなし その1。

最近自分的に一番好きな音楽、ギターサウンドを核にしたポップスかな。
ちょっと前からこの気はあったんだけど、近頃はこんなんばっか。レンタルしてきたCDを見れば一目瞭然だね。
19、ゆず、サニーデイ・サービス、BonniePink、山崎まさよし、…、みたいな感じで。
朝から聞くサウンドはやっぱり爽やかなんがいいね♪

音楽ばなし その2。

昨日は給料日でした♪
だから気をつけないと使ってまうであかん、と思っていたけど、やっぱり使ってしまったのでした(笑)
最近CDは一生懸命レンタルモードで我慢していたんだけど、どうも耐えられなかったようである。久しぶりにアルバム3枚買いました。
今回は3枚とも洋楽。最近買ってなかったから、いろいろとほしいのはあるにはあるけど、使いすぎるのはダメだから、予算1万=アルバム3,4枚ってことで。下のアーティストのを買いました。

・エリッククラプトン
・クリスティーナアギレラ
・A☆TEENS

アルバムタイトルは、今ちょっと覚えてません。細かい感想はまた明日!!


トップへ
トップへ ←外部からダイレクトにジャンプしてきた場合はこちら