Le journal facile
〜 chapitre trois 〜

ツッコミシステム対応!!   

 今年ももう6月、半分終わっちゃうんですね。なんだかムチャハヤじゃん・・・
 読んでいても楽しいかは謎ですが、読んで下さいね。

 @ このページにツッコミをされる方へ @
  ツッコミをした時はツッコミリンク報告ページを利用してお知らせ下さい。


   1 >>> 2 >>> 3 >>> 4 >>> 5 >>> 6 >>> 7 >>> 8 >>> 9 >>> 10 >>> 



1999年7月4日(日)
休みの日は晴れようよ。

昨日の雨最悪。出かけるとき雨降ってなかったからすごく悩んだんだけどチャリで行くことにした。午前中のバイトを済まして市内に買い物をしに行く。このころになるとかなりやばそうな感じ。
途中でチャリおいてバスで行こうか迷ったあげくそのままチャリ強行。これが間違った判断だった。10分後ごろから雷も鳴りだし滝のような雨。しかも買ったばかりの傘、強い雨だと雨粒の一部がそのまま貫通してくるし〜(--#
つく頃には道路は川とまではいかなくてもすごい状態で、腰から下はかなり濡れた。200円ケチるんじゃなかった(ToT)

専門大型店が便利な場所に欲しいぞ。

前々から「欲しいCDは岐阜の店にはない」とつくづく痛感させられてきたけど、まだちょっと期待はしてました。しかし、もういい加減ダメです。今後期待しません。
ホンマそう特赦なもの買おうと思っているわけじゃないのに。いつも市内の5つの店ハシゴしてるんだけど、どっか一ヶ所でもあればいいのに。
他の店ならあるんだろうか・・・。名古屋まで行けば間違いないんだろうけど交通費かかるし。予約すればいいんだろうけど、予約しないと手に入んないのもなんだし。困ったもんだぁ・・


1999年6月28日(月)
気が抜けてもうダメじゃん、てな感じ。

なんだかんだで1週間以上あいてしまいました。
やる気ゲージが限りなくMinに近い状態かも。だって雨降りなんだもん。雨降り自体は特にキライじゃないんだけど、どこかに出かけるとなると最悪・・・
そんな時期の中土曜は青空も見えて久々に気持ちいい日。そのせいか珍しくバイト先に時間よりも早めについてしまったり。そこでそのままその辺を当てもなくまわってみる。チャリだから小回りが利いてこう言うときには便利。市内は結構しているつもりだったけど、結構「へぇ〜、ここはこうなってたのか」てのがあって面白い。あっという間に時間が過ぎてゆく。たまにはこうやって気分的にのんびり過ごすのもいいよね。
午前のバイトはいつも通り終了。普段ならこのままAP社に連チャンなんだけど、仕事がないので今週はオフ。そのまま帰るんのもなんなんでPCショップ巡り。あっ、今大事なこと思い出した。例のもん見てくるの忘れました。ごめん(^^;;; > soushi
最近CPU速くしたい、ともくろみ中なんで今のK6-2を買い取ってもらえれば少しは足しになるかなと思い値段を聞いてみた。1000円切ってるらしい。もうこんな値段なのかいなぁ(ToT)
しかも、狙い目のが岐阜の店には何処にもなかった。ちょうど流通の谷間なんだろうか?名古屋までいけばあるんだろうけど、交通費考えるとどうしてもためらってしまう。
今日はこの辺でおしまい。


1999年6月19日(土)
期待してなくてもつらい。

そう、結果は不採用 (ToT)
予感的中ってところかな。手応えが悪かったもん・・・
めっちゃブルーになってます。もっと自分磨かないと。はぁ〜
次はどこ当たろうか・・・


1999年6月15日(火)
期待しずに待っていた方が気が楽らしい。

名古屋までバイトの面接行って参りました。採用されればかなり長期。
行きは各務原から各務原線、犬山線、鶴舞線というルート。ん〜、結構かかる。帰りは鶴舞線、東山線、東海道線、バス。すごく接続が良くて、乗換駅で待ち時間ほとんどなし。ただ岐阜でのバスへの乗り継ぎは新岐阜では間に合わず、次の金宝町まで走らないといけないんだけど。
時間があれば大須見て来れたんだけどなぁ。


1999年6月11日(金)
あと10kぐらい安くなんない?>Inprise。

かなり遅めな申し込みになったけど、ついに来たじょー、C++Builder4!!もちろんProfessional 版っす(^^;
1ヶ月ぐらいかかる、というふうにあったから思ったよりも早く着いた感じ。しかし、アップグレード版で安いとはいえ大枚はたいたなぁ。これから厳しいぞ( ; _ ; )
中身はこんな感じ〜

C++Builder4 Professional版

あっ、ちなみに左上に見える黒いのはHyadesね。写真じゃ分かりにくいかもしれんけど、左上のマニュアル「開発者ガイド」が分厚いこと。まぁ、よく考えてみるとC++Builder Standardの時の3つのマニュアルたしてみるとこんくらいの分厚さだから、驚くほどではないかも。
内容は流石Professionalなだけあってちょっとツッコンだ内容。今までかじってきたことの再確認てな感じのところが多いから、簡易Tips集になってグッド。
Hyadesに早速インストしないと。本当はまだ本格運用じゃないんだけど、それまで待ってられない(笑)
さて、これを使いこなすもハードの肥やしにするのも自分のスキルしだい・・・

いい加減「使える」CDドライブが欲しいぞよ。

先日某シングルCDを買ったんだけど、わざわざレンタルじゃなくて買ったのには理由があるのさ。それはエキストラ仕様だから。
しかし、よく考えるとうちには使えるドライブがないじゃん。Pleiades内蔵の某T社ドライブは非対応だし、外付けSCSIのICMドライブは読めるハズなのにこのCDは読んでくれない。しかも、長時間の使用はディスクに致命的な損傷を与える可能性があるドライブだし・・・
あう〜、きつい。


1999年6月8日(火)
AVIはハード喰って仕方ない。

毎週月曜日には日記を書こう計画、もう破綻してしまった(^^;;;;
さて、今日はPCネタでも。
最近waveとか、movieとかハード容量&スピードが必要なことばっかしています、はい。その影響もあってデータは極力早めにMOに落としてるんだけど、サイズのでかいのは扱いが面倒。特にもともと圧縮のされたMPEGだのMotion JPEGだのファイルはlzhやzipではさほど圧縮できないから、困っていたんだよね。
最近その打開策を発見。それはrar。今までも使っていたんだけど、このアーカイバは圧縮時にパワー食うから避けてたんだけどPleiadesの高速化やHyadesの導入でそれほど気にならない速度がでるようになってた。CPUの高速化は目覚しいね、やっぱ。
しかも、methodをbestにしたり、multimediaオプション使ったりすれば1/3ぐらいになったりして結構ありがたいのです。これからはつぶれないファイルには積極的にrarを試そうかな。

これで192+32ポリの音源システムに!?。

Hyadesのサウンドカードは WaveForce192 Digital なわけなんだけど、今まで不都合があったんだよね。それは、MIDI再生時にリバーブ、コーラス、バリエーションといったエフェクトを使用すると「ぶちっ」とノイズが入って聞けたもんじゃなかったこと。k6-2マシンではこの問題が出やすいらしい。
昨日ふと思い出してHP見てきたらドライバがバージョンアップされている。えと、バージョンは1031か。確か最後に更新したときのが1028だったな、と思いつつダウンロード。早速アップデート。
問題が修正されていることを願いつつ再生・・・うぉ、完全に修正されてる!
やっとこれでリバーブ、コーラス、バリエーションをバリバリ使えると喜びに浸っていたのでありました、マル。


1999年6月2日(水)
まちがえちった。 ツッコミリンクおまちかね!TM Network復活。

自己レス。日にちが間違っていたもんで。
7月21日、じゃなくて、7月22日。どうして書き間違えたんだろう??
シングル2枚同時発売らしい。

あちぃぃ〜〜。

岐阜は昨日今年2度目の真夏日。空気は乾燥しててジメジメしたなかったけど、う〜、チャリ乗ってるときには堪える・・・
あと、久々にAP社に労働出勤(笑)
いやぁ、久しぶりにハード(ウェア)なことした。冬の寒い時期と違って半田の乗りいい。セミコン類は熱でやられないようにより気を付けないといけないわけだけどね。


トップへ
トップへ ←外部からダイレクトにジャンプしてきた場合はこちら