|
10月14日(日)に彼女との1周年記念に不動窟鍾乳洞へ行ってきました。
朝早くに待ち合わせて、目的地の「ホラ!あな!」に到着したのは8時20分すぎ・・・。
駐車場に車を止めて2階の喫茶ホラ!あな!へ・・・。 しかし人の気配がなく入り口から中を覗こうとした瞬間!!!警報システムが作動してサイレンが鳴り響いたのにはかなり驚かされたよ。
待つこと30分店のおばちゃんが登場!その間には水を汲みに来る人数名の姿もあったけどたいして気にもとめなかったよ・・・。
さて!拝観料を支払いヘルメットと懐中電灯を借りて裏口の長い急な階段を降りて行くと不動窟鍾乳洞の入り口がありその横には不動窟の祠があり神聖な場所と心得る。 滑りやすい足元を気にしながら進んでいくと・・・。
天井がかなり低くてかがんで歩かなければならず、持病の腰痛が目を覚まし洞内を見るより足元を見る方が多くなってきたけど、何やら奥の方で音がする!進んでいくと滝があり急流になっている。
かなり水量も多くて携帯等落としてしまったら二度と戻らなくなるから要注意だ!洞内は見所も多くて同じ奈良県の面不動鍾乳洞や五代松鍾乳洞と比べても引けを取らないくらいに良かったよ!!!
帰り道もかがみながらの歩きで腰もかなりツライ状態。 出口に差し掛かり気を抜いたそのとき入る時に見た滑りやすい石で滑ってしまい彼女に笑われたのもいい思い出になったよ。
長い階段を息切らして上がるとホラ!あな!のおばちゃんが僕たちに冷たくて美味しい水を飲ませてくれたよ。 車に戻りふと・・彼女と・・・さっきの水は朝に汲みに来てたのと同じ水やったのかと話ししながら帰路についたよ。
また行きたい鍾乳洞だよ。
[2007.11.13 ブゥ〜ぴょんさんより]
|
|
腰に持病があると洞窟探検はつらいものですが、ここは、大峰山の裏行場ですから、腰を屈めての洞窟行は並みの鍾乳洞以上に辛かったのではないでしょうか。
ここの不動明王さんは、御利益大ですので、持病の回復をお願いすれば良かったのに。
他の鍾乳洞へ行かれた方からのメールでも多いのが、出口附近でのスッテンコロリン体験です。
色々な鍾乳洞へ行かれているようですので、次回からは最後まで気を抜かずに楽しんでくださいね。
|
|
12月24日に彼女と不動窟鍾乳洞へ行ってきました。
実は初秋に行ったのですがデジカメを忘れて撮れなかったのよぉ・・・。
いつものごとく待ち合わせ! 10時前にホラ!あな!に到着。
一番乗りで入洞! なんと入り口の柵が閉まっててそれを開けての入洞は一番乗りを実感させるもので嬉しかったよ!!!
自分の目で見るのがいちばんなんやけど! 暗くて遠くがよく見えない・・・。
やっぱりデジカメはいいよなぁ! 細かいトコまでくっきりはっきり写ってるよ!!!
途中に蝙蝠さんたちが集団逆さまでぶら下がってたのが印象的だったよ!
写真も撮りまくってふたりの思い出が残せたよ。
最後はやっぱりお水をご馳走になりました。
今度は紅葉の時に来たいなぁ!
[2008.1.10 ブゥ〜ぴょんさんより]
|