デフォルトの車がショボイと定評のあるRBR(^^;。っということで、うちでは車を全て入れ替えています。RBRでは車が8種しか入れられないので、入れ替えツールを使って管理しているプレイヤーの方が多いと思いますが、もっと簡単に出来ないか?っと思いまして、ハードディスク増設を機に、RBRのフォルダを別名で丸ごとコピーし、WRカー、Super
1600、その他(グループAなど)を別々に分けています。 この荒技(?)、ゲームのセーブデータやオプション設定等を、レジストリに保存するようなGameの場合、不具合が出る可能性が高いですが、それらを個々のフォルダ内のファイルに保存するタイプのものであれば、案外、普通に動く場合が多いです(経験上)。RBRの場合、通常のプレイには全く問題を感じませんし、コースレコードも別々になるので、特にSuper 1600で遊ぶときには便利な気がします。でも、レジストリからインストール先を参照するようなパッチやツールの類は、最初にインストールしたフォルダのデータのみしか対応してくれないので、その点はちょっとだけ面倒かも(最悪、ツールを使うときだけ、フォルダ名を入れ替える等すればOKだと思いますが〜)。 ←うちのインストール状態です。 RBR_〜のフォルダ群は各種ツール&作業用 Richard Burns Rallyが第二世代WRカー(一応メイン) Richard Burns Rally1600はスーパー1600 Richard Burns Rally_AはグループA&その他 Richard Burns Rally_orgが無改造 Richard Burns Rally_testがお試し用フォルダ Richard Burns Rally_WR1が第一世代WRカー |
っということで、うちで導入した車紹介、まずは第二世代WRカー編〜。この括りはデフォルトのフォルダ(Richard Burns Rally)に導入している車で、以前はあれやこれやと突っ込んでいたのですが、導入車種が増えるに伴い、ある程度、年代や世代をを揃えようということで、こんな感じに落ち着きました(まだ変わるかも)。ただ、WRカーの第○世代の区切りって、どの辺で分けたらいいのか、私はよく分かっていないので、詳しい人が見たら変な振り分けになっているかも。 |
Subaru Impreza WRC 2003 Imprezaについては、長いこと2000の方のみを使用していたのですが、2000の方は第一世代WRカーの方へお引っ越しさせたので、改めて導入することに相成りました。とは言ってもデフォルトの2003のモデルに戻すは芸がない。っということで導入したのがこちら。www.kazhol.superhost.plで公開されているモデルになります。 本当ならバーンズ先生がチャンピオンになった、丸目のImprezaのが、このGameには相応しいのかな?っとも思いつつ…、実は私、丸目Imprezaが嫌いなんですよね(^^;;; かといって新しい豚鼻は不細工に見えて、更に好きになれないし〜。私的には涙目のタイプが一番格好良いと思います。Physicsはデフォルトの2003と同じなので、触った感じもデフォルトのものと同じですね。しかしインプレッサ復活の日は来るのだろうか…。 |
Citroen Xsara WRC 2006 好みのスキンがあった2005 ver.1の方を、長らく使っていたのですが、気分転換に(?)、2006へ入れ替えてみました。スキンはGIGI GALLI仕様のものに変えてみましたが、ん〜、なかなか良い感じだと思います♪。モデルの方も細かく改良されているみたいですね(実はあまり分かってない(^^;)。 実車のXsara自体は、好きでも嫌いでもないのですが、しかし強い車でした。Peugeot 206 WRCと並んで、第二世代WRカーの代表と言える車っと言えるでしょう。マクレーがイマイチ、しっくりこなかったらしい(?)ことからも分かるように、第一世代とは異なったドライビングが要求されるようですね。ギャラリーから見て楽しかったのは、第一世代までのラリーカーのような派手なドライビングだったような気もしますが〜。 |
Skoda Fabia WRC05 この車、形が好きなんですよね〜。第二世代WRカーの中では、Peugeot 206 WRCの次ぐらいに好きかも。エグイ顔つき&可愛い佇まいで、エグカワイイっという感じ?。 スキンの方はレッドブルのものにしてみました。Ekisenさんのテカテカスキン仕様なのですが、色合い的にテカテカ感がとても映えるカラーリングだと思います♪。 しかしレッドブルって、なんでこんなにお金、あるんでしょうね?。F1でも2チーム、抱えていますし。レッドブル、私は、まだ飲んだことないのですが〜。 Physicsは、これまたEkisenさんの修正Physicsを入れていますが(Ekisenさんの修正Physicsが存在するものは、基本的にそちらを使うようにしているデス)、触った感じは割とマイルド。パッドでも走らせやすい車だという印象です。 |
Ford Focus WRC 2001 この型のフォーカスはあまり好きじゃありません。嫌いではないのだけど、他のラリーゲーでも積極的に使う車ではなかったりします。私的にはフォードの前のラリーカー、エスコートがすっごい好きだったので、どうしても比較して色眼鏡で見てしまうのかも。 っということで、RBRでも初代フォーカスは未導入だったのですが。ですが、やはり一台はマクレー仕様の車を入れておきたいと思い、導入することとなりました。そんな分けでスキンはマクレー仕様のマルティニカラーをチョイスしています。マルティニカラーは格好良いですよね。 ホントは555のインプレッサがリリースされたら、そちらをマクレー仕様として愛用しようと思っていたのですが、リリースは当分先になりそうなので、これを導入してみた次第なのです。実際、走らせてみると、思ったより格好良いことに気付かされた分けですが、でもやっぱりね、マクレーがね。 COLIN WE'LL MISS YOU |
Peugeot 206 WRC (2003) 206WRCって、このGameのデフォルト車の中では、唯一の5速ミッションだし、ホイールベースが短いからか、扱いづらくて大変。なかなかなじめない車でございます。でも、ラリーカーの中では、かなり好きな車でもあります(基本的に小さい車、大好きなので)。 Ekisenさんのところを見ると、206は上級者向けとのことで、「セッティングを煮詰めればある程度は乗りやすくなる」とのことだそうです。でもセッティングなんて分からないので、デフォルト設定で乗ってます。うー、乗りにくい〜。 この車にもティリーさま仕様があれば良かったのですが見当たらなかったため、半ば諦めていたのですが、結局、自分で作ってしまいました(笑)。いや〜、テンプレート使ったのに、エライ大変でした。テクスチャ職人さんの苦労がよく分かりました。 元になったのは2003年のヨーロッパラリー選手権のもので(Antibes Azur Rallye)、RBRのカーモデルでは、2003の方ではなくデフォルトの206WRCの方が近いようです。画像の方は上が2003、下がデフォルトの206WRCのモデルになります。テクスチャの方は共用出来るようなので、こんな感じで両方のタイプを使っているのですが、2003の方はボンネットのベンチ穴の位置や形状がが全然違います。 一方、デフォルトの206WRCのモデルは、ターマックのホイールが全然違うタイプなのが気になります。あと、フロントグリル(ラジエター前?)両端の支柱っぽいものがなかったり。うーん、どっちもどっちかな?。2003の方の動画をYouTubeにアップしましたので、お暇な方はどうぞ〜。 出来ればテクスチャを公開したいのですが、一部、他のテクスチャを流用している部分があるので(ミラーとか、あとinternalなものとか)、大っぴらに公開することが出来ません。単純にステッカー貼り付けただけなので、出来としてもイマイチですしね。もし興味がある方は個人的に連絡くださいませ。 |
Peugeot 307 WRC 実はそれほど好きじゃないです(^^; Peugeotで比べてしまうと、やはり先代の206の方が好きなので〜。っということで、長らく導入していなかったのですが、導入車種増加&多分割化に伴い余裕が出来たため、入れることと相成りました。 307WRCっというと強引な車だなぁ〜っという印象があります。この車、ベース車両にスタンダードなハッチバックの方ではなく、オープンカーの方を採用し、それにハードトップを載せてクーペにしちゃったんですよね。ボディラインを見ていて何か違和感を感じるのですが、多分、その辺から来ているのでしょう。 それから、このカラーリング。以前、Xsaraの方もこのタイプのものを入れていましたが、好きなんですよね〜。うーん、カラーリングも手伝ってか、何となくお魚っぽく見える気も。スマートなエイの仲間っぽいかな?。走らせた感じですが、触り初めの頃の印象とは裏腹に、若干、神経質なハンドリングかも?っという気がしてきました。206と同じく5速ミッションなのですが、ミッションについては慣れの問題でしょうか。でも何より気になるのは、この車、微妙に車幅が広いような気が?っということだったり。他の車と同じようにドライブしようとすると、妙に障害物に引っ掛かる事が多い気がする…。例えばUSAの1つ目のコース、スタートの係員さんのゲージ(?)に引っ掛かったりとか。 そうそう307っと言えば、我らがティリーさまも乗ったことがあるんですよね。YouTubeに動画が上がってます(派手にエンストこいてます(^^;;;)。これのカースキンは…やっぱ無理ですよね。 |
Skoda Octavia WRC Evo2 シュコダの車は、ファビアだけで良いかな?っと思っていたのですが、スキンの方を見たら、あらら、ブルーノ・ティリーさまの仕様のものが、公開されているじゃありませんか〜。っということで、即、導入決定。途中、Rally Seasonで使えないMG ZRの枠に入れたこともありますが、今はRally Seasonで使える枠に入れ直しました。っとは言っても、私的RBRではティリー仕様車が増えてきましたので、こいつの出番はあまり多くはないのですが…。触った感じとしては、かなりモッサリな印象で、パッドでは扱いやすいですね〜。 ちなみにティリーさま仕様のオクタビア用スキン、2種類公開されています。上が毎度お馴染み、Skodaのワークスタイプ(?)で、こちらはとても良くできていると思う(動画はこちら)。 下の方は見たことがないタイプなのですが、ヨーロッパとかローカルなラリー向けのものなのでしょうか。私的にはこちらのカラーリングの方が好きですね〜(動画はこちら)。ただ、サイドのテクスチャの白い部分などが、ボロい減色ソフトを使ったようなグラデーションぷりだったので(マッハバンドって言うの?)、基本はワークスカラーにして、時々、入れ替えて遊んでます。 私的にオクタビアって、何となく第一世代WRカーっという感じがするのですが、登場したのはPeugeot 206や初代Focusと同じ頃なんですよね。なので、こちらの括りに入れているのですが、何となく違和感があったりなかったり。それほど好きな車じゃないのですが(やはり格好良いとは思えない)、ティリーさまが乗っていた車なので特別です(最後のワークスでのWRC出場車両?)。 |
Lancer Evolution IX GrN 枠に余裕が出来たので、試しに入れてみました。本当はWRカーの方のランサーを入れたかったのですが、意外にもMODな車の方は、未だリリースされていないんですね。あと今までグループNの車は入れたことがなかったので、お試しの意味も兼ねて、こちらを導入してみました。 触った感じでは、パワーが低くなっていて、無駄なく走らないと速くないっといった感じでしょうか。概ね想像通りな印象でした。しかしMitsubishiはどうなってしまうんだろう…。 |
さて車以外に変更した点を書いてみます。概ねこんな感じなのですが〜。 ・車内からのウィンドテクスチャの透明度アップ(見にくい車が多いので) ・[Cam_bonnet2]の視点のカメラ位置微調整(車によってかなり違うので) ・コース上の看板の差し替え(WRCっぽいものに) ・ドライバーの服とヘルメットの色&柄替え ・エンジン音の変更 ・BGMの差し替え(手持ちのCDから変換しました) ・ドライバーとチーム名、及びパラメータの変更 (WRカーの方にはもちろんティリーさまもいます!(^^;) これら改造については、Ekisen - Richard Burns Rallyと、そのリンク先をチェックすれば、概ね理解できると思います。データ差し替えについては、そんなに難しくなく、どちらかというと、楽な部類にはいるのではないでしょうか?。また、こちらのサイトのビギナーズガイドは、大変、参考になりますので、要チェックですね(まあ"Richard Burns Rally"検索すると、2番目くらいに出てきますから、興味のある方はチェック済みかとは思いますが〜)。 次は導入したSuper 1600の車についてです。 2006/11/01:作成 2007/01/09:内容の大幅修正 2007/04/14:車種入れ替えに伴う修正や追記 2007/04/28:Peugeot 206 WRCのBruno Thiry仕様公開&YouTubeに動画アップ 2007/09/22:Focus 2001を導入など 2007/09/25:carinfo.iniとaidrv.iniについて 2007/12/20:車種整理による修正 2008/05/06:Page構成変更に伴い修正 |