修士の世界 


日記的形式で綴られていく、私メージンの研究室生活です
ついぞ私も大学院というところまで行ってしまったわけですねぇ・・・

大学院の工学研究科の研究室に入ってこんなコトしてるんだなぁ・・・っと
他人事のように見てやってください(^^)

ちなみに修士というのは、私の大学院では
正式名称で「博士課程前期2年の課程」を終えた人に与えられる学位で
英語ではmaster(マスター)といいます

ということは、マスター・メージン・・・何か響きがカッコイイぞ(笑)
(ホントは今学士(bachelor)だからバチェラー・メージンなんだけど・・・何かコレは怖いからイイや(^^;)

2000年4月〜5月の分はこちら

2000年6月〜7月の分はこちら

2000年8月〜9月の分はこちら

2000年10月〜11月の分はこちら

2000年12月〜2001年1月の分はこちら

2001年2月〜3月の分はこちら

2001年4月〜5月の分はこちら

2001年6月〜7月の分はこちら

2001年8月〜9月の分はこちら


2001年10月1日(月曜日)雨ふりふりふり   内定式いってきまーした

 月の旅もいよいよ大詰め、先の話は8〜9月の分の最後に書いたとして、内定式のお話。

 雨が降りそうという情報&京都〜東京間が普通列車で9時間ほどかかるという事に気がつき、予定を切り上げ29日に京大化研を脱出。それから1日まで何していたかは・・・ま、空白の時という事で(^^;。それはさておき内定式。場所は8月に見学に行った研修センターのホールと同じ場所。どしゃぶりでしたなぁ・・・。

 集まっていたのは320弱人だとかで人数聞いても私としては・・・へぇ・・・ぐらいの感想だったりしますが(^^;、まずは偉い人のお話というわけで・・・。まずは専務取締役(最終面接であった人でしたなぁ・・・)のお話がチラッと。で、次に代表取締役社長・・・平たく言えば社っ長サンってところですか(平過ぎ)の講和・・・というか・・・お話・・・というか・・・よもやま話・・・???。なんちゅーか、のほほんとした語りが続いていったなぁ、が正直な感想。が、しかし、時たま入る重要なキーワードがなんちゅーか、むむむぅ、ってのも、正直な感想(ちなみにアンケートにはこの辺のことを書いておいた)。まぁ・・・眠いのを我慢しながら聞いていたのは・・・秘密の感想ということで(苦笑)。ちなみに1時間はこんな感じでしたか・・・。

 あと休憩をはさんで、内定通知書の交付。内定者全員の名前を順々に言っていき返事をし、最後に代表者が貰いにいったと。ちなみに代表者は50音順で一番最初の名前の人。わかりやすいですな〜。で、返事をしていくわけですが、ま、この辺は多種多様ということで。私は・・・うーむ・・・音階的には「ソ#」からの上がり調子だったかな・・・って、意味不明。

 このあとはスケジュールその他の説明。ま、簡単に言えば入社するまで、問題起こさずちゃんと学校卒業しろ、って事ですな〜。で、一まとめ事に人を集め出して各自に内定書を渡した・・・で、順次解散と。私も内定書貰いました。受け取ったのは私が最初に面接受けた時の人でしたな・・・うむ、巡り合わせ。向こうは覚えているかどうか不明ですが(^^;。

 以上が大体の流れ。今後の事についてチラッと言うと・・・なにやら資格が必要になってくるとの事。正確には資格が取れるほどのスキルを入社までに付けてこいといった感じでしょうか。で、何が必要かというと技術職なら「基本情報技術者(旧2種)」が必須。もっと上が目指せるなら「ソフトウェア開発技術者(旧1種)」「テクニカルエンジニアデータベース総合」といった感じらしい・・・。まぁ・・・どれがどれくらいのものなのかですら私はサッパリですが、サクサクッとやってみたいですな。何気に面白そうな匂いがホンワカしてきてますぞ・・・。

 さて、以上が半月の旅の大体全ての概要。総じていうと・・・長かった・・・。色々合って良かったは良かった。きっと何かが成長したでしょう。さて・・・これからは・・・どうなるんだろ?ま、多分実験よね〜?。それはそれとて、まずは身辺整理が先か・・・。


2001年10月11日(木曜日)雨じゃねーすか   いも煮スゥイーズン

 ってきてからのこと、しばらくは・・・暇だったよ・・・うん・・・。いや、なにせS助教授はしばらくどこぞの学会にお出かけしてて居なかったし、試料は京大で作ったとしてそれをどうするかの次の指令がなかった訳ですな。といっても、物性測定するにしても装置タイム予約して使うまではこれといってやることが・・・でしょうからなぁ。というわけで、しばらくはのんべんたらりんと過ごしていたのであった。たまにはこんな日もイイかな・・・って、実験終了3ヶ月前のM2の行動としては果たしていいのだろうか・・・と思ったりするのでした・・・。だって、ガッコ来てボーっとネットやって眠りまくってしまいにゃ何気にゲームやって・・・う〜む、お偉方にこの生活ぶりがバレたら・・・ま、いっか、微妙にバレてるし(ぉぃ)。

 そうしてS助教授が帰ってきて、久々私に出会い頭、「実験どうだった??」。うんうん・・・予想通りの反応ですな(^^)。というわけで、実験結果のご報告。さすがに京大まで行っておいてナニもせずに帰ってくるわきゃ無いわけでして、試料の出来た旨を報告。いやぁ・・・今振り返ってもあの実験期間帯は大変だったなぁ・・・はいいとして、ついでに最終日あたりはお世話人の方も出かけて居なかったのでこっそりと刺客として頼まれていた試料を作ってきたこともご報告。とまぁ、結果は上々ということでS助教授、「Tc、Tc〜◎!*」と、大騒ぎ大はしゃぎ大興奮大発奮。うんうん・・・予想通りの反応ですな(笑)。というわけで今後の物性測定が楽しみなのでありました。ちなみにここでのTcは強磁性転移温度のことです・・・ってどうでもいいか(^^;。

 しばらくは上の様な感じでして、日が流れ本日は芋煮でございます。大雨な昨日の段階で、「今日はスッキリ晴れるから大丈夫。芋煮へGO〜」と、大張り切りで食材調達にいったりしていたわけですが、本日・・・大雨やまないんですけど・・・(冷汗)。で、結局研究室内で芋煮会発動です。なんだか去年の花見を思い出す・・・というかシチュエーション全く一緒かも(^^;。研究室内で、鍋使って芋煮作ってホットプレートで焼き肉やってフライパンに炭入れて上に網載っけて肉・焼き鳥焼きまくって・・・よく火災報知器が反応しなかったなぁ、と感心するのでした。いいのか?この建物??。

 ま、何だかんだいっても美味しく飲み食べしたのでした・・・狂牛病ってナニ?って感じでしたからな(^^;。人々の様子に関しては・・・そうですな、今回はM1H君のビールが弱いのはやはり思いこみだ、という疑惑、というか結論がでたとこですかな〜。私もアレは無意識下の自己催眠の様な気がします・・・ということで1度彼には己の限界を知ってもらいたいなぁ・・・というか知らないと今後危険時に対処できないぞ?と思う今日この頃なのでした。

 さて・・・今後は・・・測定・・・まで暇・・・かと思いきやS助教授「RIETAN動かしてくれない?入力用のファイル有るからすぐ動くよ。うんうんすぐすぐ」というわけで、使うように言われたWindows用のRIETAN2000を動か・・・うごかねーずらぞ〜〜〜
 ・・・というわけで、またしばらくは非望の日々が続きそうです。次から次ぎへと・・・う〜ん・・・う〜ん・・・Zzz・・・(最近眠いの)。


2001年10月17日(水曜日)秋晴というのか・・・   ぼちぼちでんななな?

 々に忙しさゲージが上がってきているように思う今日この頃。はてさてと、まとめてみるです。

 実験その1、RIETANはどうなったか?・・・うーと、動きました。結局は最新版のRIETANじゃないと動かない入力ファイルをもらっていたわけで、しかも最新版RIETAN-2001TはWindows版がまだ無くMacで動かすしかなかったというオチがついております。Windows上でひたすらRIETAN-2000を入れてヒーヒーしてた私って・・・ちなみにこの話を持ってきたS助教授はこの辺深く考えてなかったという。ぐほぉぅ。
 で、動いたという事で、パラメータを換えつつウリウリウリ・・・っと。ちなみにRIETANとはどういうものかといいますと、私も分からない事多過ぎですが(ほぼ初めてですし)、今回やったものは、中性子回折パターンの実験データから、シミュレーションデータを少しづつ合わせていくものです(フィッティングなのかねぇ?)。つまるところ・・・「こんな結晶の形ならこういう回折パターンが得られるだろうなぁ」で出来たデータ(シミュレーション)が実験データと合っていれば実際の試料結晶は「こんな結晶の形」しているということが分かるという仕組み(多分)・・・知らなくても殆どの人は生きていけますな(^^;。
 あるていどコレの結果が落ち着いたので次は得られた結晶学パラメータ(格子定数とか原子位置とか)を使ってまたまたPDFの計算ソフトを使う事になりそうです。学会でのお話の続きですな・・・。ま、じゅんぐりじゅんぐりやって行きますよ・・・〜っと。

 実験その2、新試料の測定は?・・・SQUIDの使用予約を取ったので、実験日を待つのみ。結果が楽しみなものの一つですな〜。結果があまり予想できず、でもきっと面白い結果が出そう、という試料ですので・・・伊達に京大行って10日弱暮らしていたわけじゃないですわ〜い、っと・・・あんまりアノ頃の事を思い起こすのはやめとこう・・・(^^;。(ま、人々は良い人だったんですけどね〜。とかくハードな日々だったなと。でもあのキャンパスの生協食堂は断罪モノですが(汗))なにはともあれ、まずはSQUIDで磁化測定です。測定予定日は、今度の土日月の3連発。3連発で家に帰られない日々になるかも。・・・、・・・・・・、・・・・・・・・・久々死ぬぬ??。あー・・・食料調達しとこうかな・・・最近節約したいし、ガッコでの自炊も控え気味だし。鍋でも作ろうかしら・・・牛鍋なんて最近の流行で良いんでない?(笑)。

 さて、もう一つやるものが出てまいりました。会社からのお達しでございます。入社までに資格を、取るか取れるだけの実力を持っておくように・・・ということで、その最初となるもの「基本情報技術者(旧2種)」。この勉強の為の通信教育教材が届いたわけであります。「基本情報技術者・総合コース」だそうな・・・ちなみにタダ、ふとっぱら、っと。チラチラと見、どんなものだったかというと・・・どうやら1ヶ月毎に、テスト用紙の問題にマークシートで答えて郵送して添削してもらうものらしい。で、1ヵ月の間はその月に決められた分野の本で勉強する。最後の方は模試に受けに行ったりなんてこともあるみたい・・・。ちなみに最初の1ヵ月の間に見る1冊は500ページ超えてたなぁ・・・。ぜ、前途が・・・。
 んでもって、1ヵ月ごとにテスト・・・と言いましたが、イキナリ初っ端からテストを解かなくてはいけないという・・・(午前知識問題マークテスト、な感じの)。なにげに初っ端イヤーンですな(苦笑)。

 というわけで、そのテスト。明日やってみよかと。ちこっとチラチラと見て見てました(ぉぃ)が・・・何だかイヤな予感がぽわ〜〜んと漂ってますよ・・・。ま、何はともあれやってみよか・・・やっぱり忙しくなりつつある今日この頃でしたな・・・そういやまた学会に行かされそうな状態なんだっけか。・・・あんまりこうやって締めくくりたくは無いのですが・・・、はぁ〜・・・


2001年10月18日(木曜日)晴ぽっか   午前知識レベルチェックテスト

 ストです。いきなりです。会社からやるように言われ届いた通信教育の最初のテストです。今回のテストはなにはともあれどれだけ知識有るかまずやってみ?、なテストのようです。何も見ずにやれと。

 で、2時間半やってみました・・・ドッキュヘーーーーーンンゥゥ!!!!
・・・以上(ぉぃ)。

 ま・・・簡単に言えば、この「基礎情報技術者」って、ウチの学科で勉強してる事とはかなり別物の知識ですな・・・って感じ。つまりは知らない事ばっかりだったよーん。テスト出来てるとはまるで思えないよーん。これ、テスト結果会社にいってるとしたら、何気に初っ端窓際扱いモノかも〜ん、ってなかもかも・・・。いやぁ・・・やられた・・・。

 ま、知らないものをイキナリやってみってんだからしょーが無いって事で。果たして通信教育の教材を勉強する事で今回やったような問題がわかるようになるのかなぁ・・・?。ちなみにどんな問題が出たかは・・・基本的にこういう所ではあまり書かない方が良いのかな?・・・といいつつチラッと言うと、2進数の小数点計算とか、〜な感じの能力持ったCDの読みこみ時間は一体いくつになるかとか、後は言葉の問題がやたら多かったですな・・・言葉の意味ね。中には生まれて初めて聞くような語句が・・・いっぱいあったなぁ(^^;。

 ま、今回の結果には期待しないという事で、今後どれだけ伸びていくか・・・それに期待しますかっ。まずは最初のテキストで勉強しよーっと♪・・・最初の本は500ページ?・・・、・・・、・・・ンごがっ!!!

 えー、と・・・とりあえず今週末は3日連続SQUIDです・・・。


2001年10月23日(火曜日)晴れたは良いけど   気がついてミリゃ

 SQUIDの3日間が終了。1つの試料に24時間じっくりかかる代物で、夜中に試料とっかえひっかえする必要が無いわけですから、今回は学校に寝泊りする事は無かったわけですが、SQUID装置・・・温度安定しなくなったものですなぁ。私が学部4年の時はちゃーんと2Kにピターッとセッティング出来たのに、今じゃ4Kもダメ5Kですらstableまでやたら時間かかるってな感じで・・・ま、つまるところ今回温度安定するまでに結構時間ロスしたのがチト痛かったかも、ってヤツですな。
 で、結果の方はいかがだったかといいますと、3つ試料やりまして、結構謎なふるまいがいくつか・・・問題のTcについてはもう一度測定をして確認する事に・・・といいましょうか、何気に測定もの増やされてます・・・S助教授指令・・・。

 あと、LaTiO3とYTiO3に関して、前にIPNSというところにあるGPPDという装置で取ったデータが結構色々種類有りまして・・・で、それらの解析も何時の間にか私がやる事になってるんですが。しかも途中までは解析されてるからあとはRIETAN用のファイルしてやればOK、みたいなことを言ってさらに、「GSASっていうプログラム使えば出来るよ、やってみて」、なんてことも言いまくりおってからにさらに、「最終的には全部測定データPDFgetNとPDFFITにかけてPDF出そう、11月までに」、なんてとんでもないことぶっちゃきほきめくウがーーーーー!!!、ってな訳なのよね(喘息)。あのですねぇ・・・データが学会の時の10倍ぐらいの数あるんですけど・・・と、それはいいとしても大体”GSAS”って何ネ?。触った事無いものをアッサリと私にやれなんたぁ・・・も273.15歩譲っていいとするワ。S助教授・・・「僕もこのソフトわかってないんだけど・・・ー出来るみたいだから・・・ーマニュアル有るから頑張ってやってみて・・・」・・・マニュアル厚さ2センチ、んで表紙ペラペラ・・・当然のように全部英語・・分からんわっ!!!!。相っっっっ変わらず無茶へちゃヘチマなS助教授ですな・・・と思う今日この頃(苦笑)。こんなGSASだなんてやってたら私ゃ絶対作業中に「オー、ジーサス!」なんてふざけた事叫びまくる事必須ですぞ・・・精神的に狂ってしまうではないですか・・・ったくぅ・・・(冷汗)。で、これは現在他にやる事があったので保留・・・っと。どうせすぐやり始めるんだろうけど・・・。

 他にやる事・・・今度「日本中性子科学会第1回年会」だっけかな。問答無用に「出ろ」っということになりまして、その予稿を書くことに。基本的にはこないだの学会と同じ事を書けば良いわけですが・・・提出文書ファイル形式がTexとかいうやつで・・・コレまた触った事無し。説明書きのところにはひたすら「便利、便利、世界標準」みたいな事がかかれていたわけですが・・・どう考えても初心者には辛いのでは?Texまともにやろうとすると何だか色々ふぁいるDLしてこないといけないような感じだったし・・・まぁ、幸い提出用には予め色々と形式が仕込まれていたから、チョコチョコっと書きなおせばいい感じだったので、何とか内容共々頑張って考えて書きましたよ・・・。形式的に合ってるかどうか謎ですが(^^;。

 とまぁ、こんな感じ・・・あ、あと通信教育のもありましたっけ・・・最初の本の第1章読み終了・・・90ページ強有りました・・・(遠い目)。内容はコンピュータとかシステムの概念的な話とか歴史とか、って感じでした。ほぼ読み物って感じでしたが、細かい単語は覚えきれてないような・・・というか高校のテストではないんだから、まぁ無理やり詰め込む事も無いかなぁと思うのでした。うんうん、理解理解っ。

 結局は気がついてみればやる仕事の増えた事増えた事・・・SQUIDにGSASに学会に通信教育・・・あ、そういや来週私が研究室内ゼミ発表担当なんだっけ・・・あーーーにゃーーーーーーーーーうぉーーーーーふぁネっ!!・・・ぽっ(逝)。


2001年10月31日(水曜日)晴れて日焼け気味   研究室生活ってます

 在ガッコの研究室でコレ書いております(11/1am0:29)。なんだか・・・意識飛び気味ですが、パソスピーカー大音量で音楽流しつつ正気を保ってます・・・って、この時点で正気ではないですわな(^^;。まぁ、コレが許されるところがこの研究室のいいところ・・・というか誰も居ないんだから、もう〜〜、どうでもいいやっ、んっぴ〜〜〜〜〜!!。・・・というわけで意識のあるウチに色々思い起こしてこのしばらくのことを書いていきましょうか・・・でも、いつになく変な文章書きそうな予感が・・・(冷汗)。

 まず、午前知識レベルチェックテストの結果が帰ってきました。結果、50点!!。いやぁ・・・あんだけ「訳わかんねぇっふ〜」とか言っときながら可もなく不可もなくってのは正直ビックリ。勘ってのも世の中捨てたもんじゃないですねぇ・・・(しみじみ)。ま、それはそれとて来月末にもまたテストがあるのでそれまでお勉強・・・なんだけど、あんまり進んでないのよね・・・それもこれも全部ガッコでの忙しさにあるんですよね・・・。

 ちゅーわけで、ガッコで色々課題をこなしていく生き様をかいていきまっしょ〜〜♪

 えーと、まずは「GSAS問題」からいきますか。ある日突然意味不明のソフトをインストールし動かすようS助教授に命じられたメージン君。とりあえず必要ファイルらしきモノをS助教授より転送してもらいました。で、それっぽいモノをファイル展開。さらにそれっぽいexeファイルで起動・・・しないし(^^;。どうやら設定上のパス関係がアレでコレで問題だってことらしいんですが、この時期、他に優先的にやらねばイカンことがあったので、S助教授命令だろうが何だろうがほったらかし決定・・・(笑)。それで、決定していたら、明くる日にS助教授、「僕の方でやってみてるんだけど、Macだとうごかんみたいなのよね・・・」って、いつの間にかS助教授がやることになってるし(微笑)。で、更に明くる日には「どうも必要ファイルが不足してるみたいで、Tさん(GPPD装置で測定してくれた人。解析もチコっとやってもらっているありがたいお人。ステキ)に聞いてファイルもらうことになったわ」、だそうな。・・・、・・・・・・、結局ダメだったのねS助教授・・・(^^;。で、気が付いたら、「どうやらTさん、残りの測定データについてもリートベルト解析してくれるかも〜」・・・だそうで。いやぁ・・・たまにはほったらかしてみるものですなっ!うんうんっ(^^)。ま、これは無事(?)解決ということで・・・。

 で、優先的にナニしてたか?というと、ナニ・・・はぁ・・・えーと、なんだっっけ?。あぁ、学会予稿か・・・て、考えてることそのまま文字打ちしてもしょうがないような気が・・・う〜ん・・・真夜中にコレ書くもんじゃないな・・・で何の話だっけ?。あぁ、予稿・・・予稿ね・・・。確か今度の12月初等に中性子科学会の第1回年会というのがあるらしくて、問答無用に出ろ出ロデオろ・・・とかいわれまくってたんだったなぁ・・・。K教授ったら栄えある第1回とか何とか言って、んな学生がホイホイウホウホ喜んで出るとでも思っているのかしらねぇ・・・?。いや、どちらにせよ問答無用ですから。出るんですから。というか強制連行って言うんだっけ?任意同行?徴兵?う〜ん・・・なんか書いてて訳わかんなくなってるな・・・。で、予稿。texで書けっていう話。だから知らねってんのに書け言われても書けっかって・・・ピッ、webページ検索・・・ヒット。う〜ん・・・なんだか丁寧にWinようtexの導入説明してくれてるページ有るなぁ・・・ふむふむ・・・pLatexっていうのね・・・ぽっ。というわけで、Tex環境導入。で、ベクターからマクロ機能持ちのエディタ入手。すっごい楽々にTex文書作成&確認できる環境に・・・。で、これにより無事私は予稿書き上げられたわけですが・・・私のことTex能力有ると思ったのか後々面倒なことが・・・(汗)。
 まずM1H君ですか・・・。S助教授がM1H君に、「(メージン)君がTexよく知ってるみたいだから聞いてみて」とか発端かましおってからにぃ・・・。おかげでさんざん私のパソでエディタ&変換機構使うことになる羽目に・・・(苦笑)。普段の何気ないときなら別にいいのですが、今日に至るここしばらくはゼミ準備で恐ろしく忙しかしくって作業の中断が結構意識の寸断にも繋がって作業能率効率がぁ〜〜あ〜〜ぁ〜〜っと。ま、つまりは最初にM1H君のパソの方でダウンロードさせておけば良かったなと・・・。しかしてM1H君・・・予稿手直しされすぎなのでは・・・。確か今日が予稿の〆切で、夜になっても教授に見せに行ってなかったかいな?。何度私のパソにファイル持ち込んで変換してあげて印刷させられたことか・・・う〜ん・・・遠い思い出のようだ・・・。というか、あのテのは教授には1回だけ見せときゃいいんだってばさ〜。S助教授とK教授とのサンドイッチで板挟みになって悶えるくらいならどっちか1つだけ・・・というかむしろ直接指導教官S助教授のOKさえもらっておけば、提出して大丈夫だって。どうせ後で彼の人らが見ることになったときに、S助教授はともかくK教授ロクに覚えてないんだからw。出しときゃOK、既成事実ってヤツですなっ♪。というわけで・・・M1H君は土曜昼にナマスカで凄いもの食べていただきます、絶対(お楽しみですな〜)
 で、もう一人。バングラさん。「(メージン)さん。ちょっト」。で、いってみたら「コレどうしてですカ?」。なんだか予稿用ファイルが文字化けだらけ・・・。Macで作業していたようですが、漢字コードの関係で表示がうまくいってなかったんでしょうな。で、共用Winパソにデータ持っていってもらって、あとは私忙しいから(←本当に)頑張ってください・・・で、「日本語読めませんかラ、アナタやってくダサい。おねがいします。ワタシこれ(win)わからな〜いイ」てなことを私に。・・・、・・・・・・、・・・・・・・・・ア゛ぁん!?何でワシがそこまでしてやらにぃやいかんのじゃい!!!。おーのーれーバングラ!。私の出来上がった予稿の文書ファイルまで渡してあってそれ見比べて記入すりゃイイだけなのに(英語だってあるぞ)、ほんのすっっこしでも自分で考えればできるっしょがっ!。大体なんだ、自分の仕事が分からなきゃ人にやれってか?。そういうのは「人にやれ」じゃなくって、「人に教えてもらう」もしくは「教えてくださいお願いします」もしくは「どうかお願いします御主人様」もしくは「どうかこの哀れな子羊に天罰をお与え下さい」だろーっが、が?が?。ま、後半のはともかく、そんなに日本語分かんないってなら翻訳ページ駆使してやってみせるくらいの意気込み見せてみやがれってのよっ。それとも頼み方すら不明ってか??それくらいなら翻訳ページ使って調べてあげますよ。えーと、これでいいか?「It is the only wish in a lifetime -- please let me know.」(←翻訳ページそのままだけど)。なんだか・・・アレだな・・・自分が出来ないって勝手に決めつけてないか?出来ないのはやってないからだろーに、そういうのは「出来ない」んじゃなくって「やらない」っていって、出来ない事実を知る以前の出来事だぞ?。まったくちょっと自分の名前の英訳が「スウィート・プリンセス」だからって・・・なにか?その「スウィート」って「自分に甘い」って意味なのか?。まったく・・・そんなことじゃ私のバングラさんへの国際的認識が完全にバングラになってしまうぞ?いいのか?バングラ。スウィートプリンセスなんざ46億年早過ぎですぞ。で、結局は名前入れるトコとか私がやったわけですが・・・参加に関して学生会員で登録したけど・・・いいのかねぇ?学生会員となって登録した方が安いと知ったらそれじゃないとイヤとか言い出すし・・・どうせ会員登録の仕方もさっぱりなんだろうなぁ・・・どうなることやら。素直に\2000余分でも手間いらずの方がよかったのでは・・・。う〜ん・・・知らん(笑)。不必要には関わらない方がいいな・・・う〜ん、やっぱりバングラだ(^^;。

 さて、現在の忙しさの中枢といえば、木曜日(コレ書いてる今日ですが)の研究室内ゼミの準備ですな。予稿書き上げた後、PDFgetN動かしてましたよ・・・。で、9月の時の日本物理学会用のデータとは別の測定データが存在しててそれをPDF(原子存在確率分布みたいなの)に変換変換・・・これがまた変換してくれないわけですな(苦汗)。以前動いたデータと見比べたわけですが・・・実際の測定カウント数部分以外の設定値は全然違いなし。まったくぅ〜〜〜、設定同じで入力ファイル変わっただけ、しかも入力ファイルも測定結果部分のみ違うだけのデータ・・・メージン君もう泣き泣きです。仕事すべき時に肝心なモノが動かない・・・やっぱり何気に呪われてるよこの研究室(^^;。もう結果部分書き換えろってかーい・・・で、書き換えたら動くし(ぉ)。結局はあらかた出来たけど・・・こういうのって偽造とかねつ造とかっていうんじゃ・・・ま、いっかw、どうせカウント数0が1に変わっただけの話だし・・・。このデータのPDF化は数が多くて結局昨日までかかってようやく一通り出来たんだよなぁ・・・で、今日1日OHP資料用の文書作りを殆ど泊まりがけで(というか今泊まってる最中・・・)やっていたわけです。いやはや・・・ゲッソリと疲れてますよ・・・コレ書いてる今(笑)。

 ん〜、ようやくですがコレでこのしばらくの話は以上かな?。まずは今日の木曜ゼミを乗り越えてその後は土曜日のナマスカですな。あとは学会に向けて色々ってのと、SQUIDがまだまだあると・・・(今度の日曜月曜でしたか)。はぁ・・・何だかどうでもよくなってきた・・・さっさと寝よか・・・ベッド・・・買っといて良かった・・・。

 全部書き上げてみてみたけど↑時たま凄いこと言ってる気が・・・ん・・・今もう意識薄いから・・・いいや・・・。


2001年11月7日(水曜日)いい天気、星見えた   日々コクコクと過ぎてますねぇ・・・

 近はこれといった大事も無いようで・・・日々今ある課題を一つ一つこなしていっている日々です。まぁ、平和が一番なんていう言葉を噛み締めているわけですなぁ。今もっぱらやっているのはパイロクロア系物質のSQUID測定とデータ整理。あとペロブスカイト系物質のPDF解析。

 進行度としては、SQUIDは時間掛かりまくる測定結構数やってデータ出すたびにS助教授が新たな問題を出してそれでまた測定・・・の繰り返しな気が・・・(汗)。どーにもこーにも、S助教授ったら指令が曖昧なんですよなぁ・・・。話してる合間にチラッと「小さいトコは何Oeか分からないから、300KでかるくM-Hとっておくといいね」とか言うから-30〜30Oeの範囲で測定したら、「行って戻ってのヒステリシス取っておいてって言ったのに何で取ってないの?」とかケチぶーたれだすしぃ・・・。うーとですねぇ、頼みますから指令はハッキリ正確に念を押して言ってください(--;。コレもぅかなりですねぇ・・・不毛に測定繰り返す羽目になりかねんですぞ?。S助教授の1つの味といいましょうか、この辺他のS助教授付きの面々は感じた事あるかなぁ?。言ったか言わないか後でとんでもない事を言い出すといったような・・・ねぇ?。色々測定やっておきたいと思うんですかコレだとやたら長々と・・・で、時間はそれほど残ってるとは言いがたいですし・・・。まぁ、なんちゅうか最後までしっかり振り回されそうな予感がギシギシいたしますです、はい(苦笑)。

 あとはPDF解析の方。とりあえず実験データの方からのPDFの算出は一通り完了。あとはRietanによる平均構造の解析待ちですな。S助教授とTさんとで色々とやり取りして解析を勧めているようでして・・・私としては「頑張って〜☆、ファイトっウッヒょ〜☆☆」と、訳わからん応援するくらいしか実際無いです(^^;。何やら相分離やらフィットパラメータがどうのこうの・・・というメールがccとして私にも一緒に巡ってくるのですが・・・ズバリ、私的には「もう好きにして」っていう状態だったり(笑)。あまりに頑張っているみたいなので、私としては結果を理解する以外には呆けるのみ、ですわな(^^;。

 そんなこんなで一日一日は過ぎていくのです・・・。あとは通信教育をボチボチと。それと最近はどうにもお金が生活レベル的にヤバめになりつつあることが発覚しているので、研究室での自炊生活にシフトしております(^^;。また色々作りそうですな・・・今日は398円がさらに半額になっているあんこう鍋食べたし(アンコウ煮たらどえらく身が縮んだのが驚き(汗))。研究室の人に、作った食べ物お金で売って商売するのも良いかもしれませんねぇ・・・(笑)。あと一つ最近問題となっているのが、私の席の後ろの窓。最近日光が低くて光が入りまくりのなんのって、ディスプレイが日に当たってまるっきり見えませんです。しかも直射日光で部屋暖房でやたらめたら私のトコだけ熱いし・・・。と、いうわけでコレはホントに近々対策をせねば・・・と、思う今日頃なのであった・・・さて、どうすることやら・・・(って自分の事か)。


2001年11月10日(土曜日)寒さを感じ始める境目の晴れ   ナマスカ壮行会等々

 曜日でございます・・・の前に前回(↑)の続きの話をチラッと。ガッコで使っている私の2代目パソ、冬が近づくにつれ太陽の軌道が低くなっているものですから、陽が奥まで入ってくるわけでして、ディスプレイに直接当たって丸っきり画面が見えなくなっているわけですな。しかもブラインドがブチ壊れてて遮光も効かないものですから、このままではどうしようもなし。最近はパソコン上でのデータ解析が学校でのメイン実験作業となっているので、これではとっても卒業に死活問題なわけです。で、”近々対策をせねば”・・・と思って上のコト書いた次の日に、対策をいたしましたよ・・・。
 午前中時間を見繕って調達に。そしてブチ壊れブラインドの替わりに太陽の光をさえぎってくれるステキなものを購入。・・・つまりはポスターなのですが、どういうポスターかというと・・・んー・・・あー・・・一言で言えば「萌え萌えッ」、と言えば分かるってば分かるでしょうか(微笑)。学校の研究室にCCさくらを始め、3種別々の萌えキャラ絵のポスターが(遮光用とはいえ)張りつけてあります。と、ハッキリ言えばなんとなく普通でない異様な研究室模様をまた作ってしまった、というのも分かるかと。ま、自分で言うのもなんですが、「よくやるわあんた」、ですな(笑)。研究室の人々の反応も様々に面白かったです。上の人々には「これは遮光用として付けたものでこれがないと死活問題なんですっ!」、で、あっさり認められたし。他の人々には「もうちょっとモノ選びましょうよ〜」とか言われ・・・いや選びましたよ。何せ店中で1時間どれ買うか本気に真剣に悩んでたぐらいですから(^^;。ま、これはこれでよしということで。そもそも入口に北斗の拳”を”K*拳”と研究室名に書き換えたポスターをしっかり張っている(去年作った)時点で、この研究室はそういうものに書き換えられているのだよ・・・ふふふ・・・。うむ、研究室の雰囲気作りはこうやって地道に進んでいくものなのだなぁ、と不条理に考えるのでありました。ちゅーか、こんな研究室で良いのか・・・って、何度目だろコレ思うの(苦笑)。

 さて、土曜日。今日はナマスカというインド料理店に行く事に。これは10/31のヤツで真夜中眠い中、学校で徹夜して走り書きした時に出できた話ですな。本来なら先週行っていたところですが、主賓のM1H君が急激に体調崩した為今日まで延期していたわけです。なんでも聞くところによりますと、体調崩しの原因は”真夜中3時ごろに急激にお腹減ったのでカップラーメン食べて寝て起きたら気持ち悪くなった”、だそうで・・・(ちなみに彼は自宅から学校に通っている人)。・・・、・・・、・・・さすがM1H君ですな(苦笑)。
 で、店にて。本日はバイキングという事でなんともインドカレー始めタンドーリチキンやその他諸々食べ放題であったと。まぁ、狙って行ったわけでして楽しく食べまくったと。あ、ちなみに送行会と言っているのは、明日M1H君が試験あるとかで・・・それだけの話です(アッサリね(^^;)。で、主賓のM1H君。そもそもが面白い(正確には"面白おかしい"が、いいのかな?(^^;;)人であると言うのは私含め研究室の皆が知るところの人なのですが、うむ、やはり反応がよろしいです(笑)。辛いのが苦手な人なのですが、早速オーバーなまでの辛がりよう・・・いや、ただ辛い辛いって、辛い以前にちゃんとした店だし味があると思うのですが・・・。で、「野菜カレー美味しいよ」(実は一番辛いと思う)って勧めてみたら・・・いいですねぇ、その悶絶様(笑)。「辛いっ、辛っ」って、手当たり次第水やらサラダやらデザートやら・・・。なんちゅーか、水飲んで冷やす事でむしろ辛さとのコントラストが出来てもっととんでもない事になるということは・・・知らないんだろうなぁ・・・と思いつつ眺めていたのでありました(^^;。
 そしてお腹イッパイになって店から出る際、この店には出口に「食後の口直し」ということでインドのお菓子らしきものが置いてあったと。・・・実はこれが今回主賓のM1H君に味わってもらいたかったものなのよね(^^)。氷砂糖はまぁ、普通に氷砂糖なのでいいのですが、もう一つ、名前忘れましたが何だかふりかけみたいなものが有るんですよ。で、これをスプーン一さじ食べてもらいました。これですねぇ・・・私前回来た時一つまみ食べたんですが凄まじいのです。ハッキリ言って、せっけん味(汗)。もう、その洗剤的な味ときたら、とてもじゃないけど私でもかなり悶えましたよ。しかも持続性バッチリなものでして、私ゃ一つまみで夕食食べるまで口の中でせっけん味が消える事は無かったと言う猛威ぶり。でも、それまでのカレーが完膚なきまで消える辺りお口直しの役割は果たしているとは言える・・・そういうものです。で、M1H君・・・さすがに最初は訝しげにチラッとなめて、「わぁ、甘い(実際最初に感じるのは甘味)で、一気にスプーン一さじパクっと・・・ふ、ふ、ふ・・・「あまいっ、あまいぞ!M1H!」・・・というわけで、後の事はご想像にお任せいたします(^^;。いや、まぁ、私の見る限りの後の行動では、研究室に戻って気が付いたら自分の机で悩ましげに昼寝してて、その後気力無さげに帰っていく姿ぐらいしか見てないですから、まぁ・・・大丈夫でしょう。今は明日の試験の方で気が滅入っていると思われるし・・・性格上(苦笑)。ま、私としては見るもの見られたのでOKです、はい(^^;。とりあえずは、明日の試験頑張ってね〜、っと。うーん、そもそもの発端は”私が感じたあの衝撃をM1H君にも感じてもらおう”という純粋な思いやりの心に尽きてるんですよなぁ・・・(しみじみ)。

 とまぁ、そんな感じの1日です。あとはS助教授が私が京大で作ってきた試料のX線データを改めて見て衝撃を受けていたってコトぐらいですか。以上です(って、それについてはそれだけかいっ(^^;)。

 あ、ちなみにポスター貼って3日ほど経ちましたが・・・うーん、自分自身はコレといって・・・。もっと自分自身燃え上がると思っていたんですがねぇ・・・ふ・・・まだまだ修行が足りんな私も(ぉ)。


2001年11月17日(土曜日)微雨   駅伝大会がありました

 日はいい天気・・・ってことも無いか。それはさておき今日は駅伝大会。思えば学生生活最後のスポーツ行事ということになるのかな?。う〜ん、感慨深いような・・・気もしないなぁ、正直(^^;。

 さて今年は・・・確か私の記憶によると大会前に練習して走っていたらしいのは・・・1回?。それ以上回数やっていたという情報もありますが・・・しかも私は一回も練習を目撃したコト無いのですが(汗)。・・・コレはもはや伝統なのでしょうか?。一つ言えるのは・・・「おのれらやる気無いですな?」ってコトでしょう(幾分毎度おなじみですが(苦笑))。え?私ですか?。私ゃーすっごいやる気満タンでしたよ〜。もうホント積極的コース要員!、ですから(パンと牛乳が当日支給されることに毎年憤慨しついぞ今年獲得した役であることは秘密(^^))。
 ちなみに今年は「保体部長」というスポーツ行事総取締役にM1H君が任命されてまして、皆を導いていくハズだったみたいですが・・・練習が1回・・・それって確かウチのK教授に引っ張り出されて初めて行ったとか聞きましたが・・・確か以前の日に皆が「練習しようよ」、って言った時も「今日はちょっと調子が・・・(涙汗)」って退いたの覚えてますぞ。うん・・・相変わらず面白い感じが(^^;。

 さて、本番。今年は同じ階の隣のKo研究室と合同で2チーム出場。私はコース要員ということで、川内のテニスコートの辺りにある駐車場の1つのトコの曲がり角(・・・とこれだけ詳しそうに書いても分からないでしょうw)で、「駅伝大会開催中 ご協力お願いいたします」の紙板を持って・・・立ってるだけでしたな(^^;。説明聞いてからその場所でずー・・・っとスタートしてからランナーが全チーム分通り過ぎるまで居たわけです。しかしてホント立ってるだけって感じでしたな。ま、場所が交通量が皆無な所だってのもありましたが・・・。
 で、駅伝レースの様子ですが、私が立っていたのはかなり後半のポイントだったので、やってくるチームの差が凄いの何のって、まず最初の3チームから後ろにやたら差が付いてて・・・相変わらずの次元の違いっぷりがなんとも(どういうチームかは当事者関連者なら分かるかと(^^;)。で、あとはポチポチとチームが通り過ぎていき・・・何気に待ってて、ん・・・もう全チーム終わったのかな?、って思ったときに最後のチームらしきランナーが・・・ってウチのチームじゃないすか(笑)。ほぅ・・・こりゃ1つはビリ確実な訳ね・・・というか、結果。7位と9位(/9チーム中)!。うーんと・・・タイム表を見てみるに・・・こ、コレは・・・隣のKo研のメンバーの足をウチらK研究室が引っ張りまくって転ばしてそのまま逆方向に引っ張るくらいの・・・って、それは言い過ぎか(^^;。ま、総じて言えば、出ることに価値がっ!がっ!がっ!。・・・いろんな人のタイムが悲喜交々なのでした。("悲"しかみえな・・・グハッ!)
 ちなみに今年は「保体部長」という・・・(以下略)、はい一言。ブッチぎってました・・・っと(どっち方向かは言わずもがな、ということで(^^;)。あまりにもM1H君本人が色々と言い分をかますといいましょうか、言い訳しまくるので(失敗した子分が親分にあれこれと言い訳するような・・・変な方向に負けず嫌いなところもあって、これもまたいい性格ですな(^^;)本当は大会の打ち上げ(スポーツ行事の後の恒例行事)の時、研究室代表の話の時に証言台に立ってもらって「この結果について」小1時間でも証言して尋問してもらおうかと思っていたところなのですが・・・ま、よしとしますか・・・今回そういうの無かったし・・・。その代わりなのかは謎ですが、彼は今度有るらしいTOEICのテストで「600点とるぞ宣言」が700点に跳ね上がってたそうな・・・(その点数以上取らないと・・・っていう賭けだそうですが、本当は最初500点だった(^^;)

 まぁ・・・今回はこんな感じ。結局は・・・妥当?。とりあえず言うべきは・・・「おのれら食べるものが切れた時点で打ち上げから去っていくのはヤメレぃ!!」、ですな(笑)。来年度以降それだと・・・知らんw。


2001年11月18日(日曜日)何もなく晴れ   あぁ、忙しい?!!?

 日は午前3時辺りからSQUIDの測定が始まって、それで12時過ぎまでは昨日の休憩ということでお休み(夢見たなぁ・・・ゲームのような・・・)し、お昼を食べてSQUIDの1つ目測定終了。次の試料測定開始。その後明日以降極低温科学センターという、いつもと違うところでSQUIDの測定をするために試料の用意。薬カプセルに試料を測り入れること6つ。コレを今度の1週間一気に測定するわけですだ・・・っと。で、今は夜7時くらいなのですがガッコでコレ書いてる訳ですな。ちなみに昨日の駅伝大会の日からガッコに泊まりがけです。

 実験は果たして進んでいるのか?。今やっている主な作業はSQUIDとPDF解析でしたっけか。SQUIDの方は今日もやっているように相変わらず色々な条件でやってます。コレはマシン使用タイムが決まっていて、予約して使える今日までは特にするコト無かった訳でして・・・。あとPDF解析の方は・・・リートベルト解析の方の結果待ちしてて、おとといデータが出揃ってきたんだっけかな。それまではとくにすることもなかった訳でして・・・。メインの2実験がこの状況ということは・・・えーい、男の子らしくぶっちゃけて言っちゃおう!!ごめん、この1週間、学校では暇だった!!!(笑)。

 えーとですね・・・ヒマヒマ言ってても一応何もしていなかったわけではないのよ?。通信教育もぼちぼちと進んでたし(コレ長いよぉ・・・)、S助教授のチョコチョコとした指令もこなしこなしやっていた訳ですし。まぁ・・・午後2時ぐらいにガッコ来て飯食べて机で寝て起きて夕飯食べて寝不足してたからまたベッドで寝てとっとこ帰る・・・ってな日もありましたが(しかも寝不足は夜通しゲームやりまくりのせい)・・・ん、学生生活っていいなぁ・・・(甘笑)。

 さて、そんなこんなでヒマヒマ言っているわけにもいかない状況が来ているようです。まず今度の1週間はSQUID漬けになるでしょうし、PDF解析もデータが(大量に)出てきたからやることが半端無く増えてる感じですし、12月頭の中性子科学会第1回年会に向けての準備も確か迫られてるし・・・うん、頑張って卒業しよう〜♪。S助教授も「卒業が大事だものねー」って、言ってくれましたし(^^)。

 しかしてここしばらくは凄かったよな・・・ガッコ来てもボーっとしてアレだったり、ガッコでみそ汁とか回鍋肉とか一通り作って食べたり。昨日今日なんかもSQUIDの間の暇つぶしだ、ってガッコでPS2してたり・・・とてもM2の生活とは思えません&学生生活として間違ってる気が・・・(冷汗)。まぁ、どれもこれもやがては実験の為に結びついた行為だからやれる・・・というより、やれるように仕向けてるわけですな・・・う〜ん、策略家ね(笑)>メージン君。


2001年11月23日(金曜日)晴れっしゃっしゃっ   四手マースッ

 イ、非常にダメダメです。酔い酔いでクルクルパーッパのパーでございます。やべぇ、さすがに今日はまともに書けそうにないってくらい、酔い酔いふっふふふふふふふふふふです。ま、ぁ、明日書こ・・・。

 一言。出世払い最高だふぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっっっっっっ!!!!!!。


2001年11月24日(土曜日)晴れまし   Kさん来襲、って訳でした

 なんですかこりゃ〜、です(^^;。ま、酔っていたとはいえ・・・確かコレ書き上げて速攻寝たんだっけかなぁ。つまるところの話を書いていきましょうっ。

 私の1コ上の年に卒業して行ったKさんが久々仙台帰りしたと。んで、ウチの研究室仲間で集まって飲み会しようという事になったんですな。Kさんと去年一緒に過ごしていった面々ということで・・・現在のM2とM1達で集まったわけです。一部色々と行ってない人もいますが・・・ま、それはそれとしときますか。

 で、午後7時に集合する事に・・・が、しかしてKさんは新幹線間違って乗って遅れるという、JRな社員がそれで良いのかなぁ・・・と意味無く思ったり。それはそれとて散々遅れての(7時50分ぐらいに出会えたんでしたっけか)第一声が「すまん○、すまん○〜〜★」・・・と、まぁ少しでも伏せて書かないとアダルトコンテンツ満載な感じになる人な訳で・・・相変わらずな人である意味安心ですな(^^;。

 というわけで飲み会。某飲み屋で飲みまくり話まくりなんですが、今回のメンツ・・・誰も飲めない人がいない、つまり誰でも飲みOKという組み合わせになったわけで、凄かったですよ・・・この時点でかなり激しく量いってた気がします。しかもお腹空いてたものなぁ・・・トイレに行って戻ってくるまで10秒ぐらいしか経過感じてなかったぞ私(冷汗)。話も色々と聞いた感じ。何にせよ社会人となって働くと気苦労等々色々あるというのがわかる話でしたな・・・と言っても9割方放送禁止な話連発ではありましたが(^^;;。

 んで次。カラオケに。ここでも飲みが・・・というかカラオケ屋で飲み放題プランでしかも食べ物まで色々頼んじゃって・・・もの凄い豪遊状態でしたなぁ(苦笑)。で、飲めない人はいないので飲みが進んだ結果、みんな狂っちゃいました(笑)。もう大騒ぎという言葉が色々とふさわしいであります。どれくらい狂っているかという例をあげると、「金太の大冒険」を歌ってサビの部分を皆お互い実演するといったような・・・ありゃ笑いましたぞ(^^;。脱ぎ出すお人もいましたし・・・何だか江頭2:50のフライングアタックが来そうな勢いでしたな(冷汗)。私の方にはひたすらお酒来まくって飲め・・・と来たもんだから、あぁ、飲みましたよ・・・。何か2、3回ほど連続で一気飲みして氷まで食っていたような記憶があるのですが・・・。とまぁ、他色々。ハッキリ言って今度忘年会やったとしてもココまで逝っちゃうことは無いかと思われたのでした、はい(^^;。でも正直楽しかったです〜。コレは絶対言えまするです♪。

 この後はしばしさまよった後、うどんを食べて、それで解散となりました。皆フラフラな状態だったわけですが・・・うむ、よくぞ帰って来たって感じです。で、後は帰ってきて上のアレ書いてバッタリ・・・だったわけですな。ホント若いって良いねぇ・・・と思った今日なのでありました。ちなみにあれだけ飲んでも今日は二日酔い無かったですな・・・。ただあの時は何だか心臓が痛かったような・・・どうやら私はのみ過ぎると精神が逝く前に心臓に来るらしい・・・って、なんちゅストレートな(^^;;。

 とまぁ、昨日の話はこんななのでありました。いやぁ・・・それよりもなによりもKさんがアレだけの豪遊の全額おごってくれた事がタダひたすら凄かったと思います。うーん、出世払いは凄いですなぁ・・・ホント、ありがとうございます、って感じです。私も来年戻る日が合ったらあぁやって大枚はたく事になるんでしょうかねぇ・・・?。うーん・・・そうなった時には考えないと(^^;。

 ちなみにこの1週間、非常〜〜〜〜に忙しさ目一杯しているわけですが、そのあたりの話・・・明日出来るかなぁ?


2001年11月25日(日曜日)晴れてたっけ・・・   あぁ、忙しい!!!!(本気)

 在26日月曜日の午前3:08でございます。中性子学会年会のポスター作りのために徹夜中・・・というか、もう一段落してるので寝てもいいんだけど、研究室のベッドがM1K君により占領。(学会準備進まないから寝た方がマシとか言いよった)。むっきーーーーっ!!!!・・・てな訳で夜中にコレ殴り書きです(苦笑)。

 話としてはこの1週間の実験状況がいいのかな?。その前の1週間は先に書いたとおり暇くらかした生活ぶりしてた訳ですが、この1週間・・・SQUID測定が有ったんですな。SQUID使う実験はコレまでもよくやっていましたが、今回は普段とは別の場所でやることに(ちなみに金研の極低温科学センターってトコ。私の研究室からは・・・遠いなぁ)。そもそもの発端は、S助教授が試料の評価しよといって6種類も一気に(私に)測ってと言い放ったわけです。多いし時間かかりまくりだっつに〜ちゅーか相変わらずムチャでうな(^^;。で、いつも使っているSQUID装置は時期が時期だけに予約が混んでまして・・・というわけで他の場所で空いていたところにマシンタイムを拝借と相成った訳です。

 で、まず月曜日。最初はS助教授と一緒に装置の所に。S助教授の車に乗せてもらったと。ちなみにいつものロードスターではなかったので尋ねてみたら、走りきったので廃車だそうで・・・。で、聞くところによるとS助教授が\2万払って引き取ってもらったのに明くる日見たら中古車として45万で売られていたとか・・・無常ね・・・。で、それはさておき到着。説明聞いて1つ目の測定をば。試料1つの測定には何時間もかかり、その間は自動で動いてるのでので何はともあれお昼には研究室に戻って来るわけです。で、1つ目の測定が終わる夜にまた極低温科学センターへ行かなくてはならなかったわけですが・・・私自身は免許無いので基本的にアシが無いわけで・・・。S助教授が「夜行くときどうするの?」って聞いてきたので「車も何もないので行くとなると自力で自転車あたり使うしかなく、大変かと・・・」と言ったら、「あぁ、それは大変だよね、頑張ってねっ」と来たわけですよ。かわいい直属の教え子が大変そうな距離になるというのに、何とも考えてないようなお返事ありがたき幸せじゃないやい〜っっ!(泣)。さすがO型・・・。というわけで、その後は自力で行ったり研究室の人で車持っている人に頼み込んだりして何とかやり過ごしたのでした・・・。

 とまぁ、SQUID測定の合間として今週は主に通信教育の方をやっておりました。例の500ページ超の教科書1ヶ月で完了しろというヤツです。期限が迫ってまして・・・何とか終わりましたがホント長かったですよ・・・。色々とスケジュールの組合わさりでなかなか深くやれないところが辛いですなぁ・・・というかこの通信教育って、コレ1つメインで勉強するくらいの手間を注いでいないとやりきることは大変だよなぁ・・・と思うのでした。月1テストも書いて・・・提出する暇もなくギリギリの時を迎えております(冷汗)。

 で、通信教育を何とか一段落させ、学会の方に集中・・・と言いましょうか、S助教授による学会発表のチェックが今度の月曜日(今日ね(^^;)有るわけでして、このために今急ピッチでデータ作り上げていたと・・・。もうねぇ・・・今回のはホントにデータ量が増えて作業量も増えてとかく大変な感じなのよぅ〜。作業量の点で言えば学会の時の10倍ぐらいはあるのでは?。とかく・・・まだ、終わってないです(^^;。今の段階でようやくデータがあらかた出揃ったって感じですから・・・間に合うかは微妙なのであった。

 何かだんだん眠気で意識が飛びかけてきてるので・・・今日はこんな感じですか・・・。実験の結果に関してはまぁ、ぼっちぼちですな・・・。
 ちなみにTOEICを受けるということで話題になっていたウチの研究室のM1H君が実は・・・でも、止めておこ。無常だし(^^;。
 

 ウラァ〜〜〜〜寝かせろそのベッド〜〜〜〜