修士の世界 


日記的形式で綴られていく、私メージンの研究室生活です
ついぞ私も大学院というところまで行ってしまったわけですねぇ・・・

大学院の工学研究科の研究室に入ってこんなコトしてるんだなぁ・・・っと
他人事のように見てやってください(^^)

ちなみに修士というのは、私の大学院では
正式名称で「博士課程前期2年の課程」を終えた人に与えられる学位で
英語ではmaster(マスター)といいます

ということは、マスター・メージン・・・何か響きがカッコイイぞ(笑)
(ホントは今学士(bachelor)だからバチェラー・メージンなんだけど・・・何かコレは怖いからイイや(^^;)

2000年4月〜5月の分はこちら

2000年6月〜7月の分はこちら

2000年8月〜9月の分はこちら

2000年10月〜11月の分はこちら


2000年12月4日(月曜日)晴れ   危険なカレー大会・・・のハズだったんだけど

 ですねぇ・・・めっきり寒いです。研究室の中も・・・いや・・・むしろ暑いな(暖房効きすぎ)。さて、それはともかく今年もあと1月、今世紀もあと1月というわけですなっ。研究室で普通に暮らしていると全然んな実感ゼロですが・・・ま、今日も今日の話をしましょかね・・・。

 先の週末、実は密かに厳かにM1のI君と北海道に行ってきてまして色々と観光をしてきました。完全に道楽なアレですが・・・いや、心身リフレッシュされましたよ。飛行機に始めて乗ったし、お土産も買ったりして・・・うん、良かったです、お金が結構吹っ飛んだことを除けば・・・(苦笑)。
 とまぁ、何かと旅行でグッタリ疲れてはいましたが学校です。午前中は授業ですね。はぁ・・・眠い・・・と無事乗り切ります。午後からは・・・Heトランスファーの担当だったので、これも・・・学生実験のTA+雑用をこなしつつ・・・無事乗り切ってます。うーん、なんだかこうアッサリうまい事こなしている様は何か極めた域に達しているような気分になりますな。研究室生活を極めし者・・・カッコイイ〜・・・とはウチの研究室だとあまり言う気になれないですね(^^;。

 さて、夕飯の時間です。今日はHeトランスファーもあったしみんなで食うか・・・ということで、今日はカレーを予定していました。前にも研究室でカレーを食べたことがありますので、今回はちょっと進化してみよう(?)ということでルーは特殊なものを用意させてもらいました。それは・・・無印良品のレッドカレーイエローカレーです。この商品、もうひとつグリーンカレーというのがありまして3色あるんですね。このカレー、食べた人のおそらく半数以上の人は経験すると思いますが、とんでもない味だと・・・思うんです。こんな場でおおっぴらにまずいなんて事は言えませんが(言ってるようなもんじゃないか(^^;)、適当に作ってると相当に辛いし辛い(からいしつらい)出来になるんですよね。前に私はグリーン単体で試したことがあったんですが・・・多分失敗ですね、食べてて泣きました(苦笑)。さて、そんな危険なカレーシリーズのうち2色を今回は一気にブレンドするわけです(1袋だけだと4人分しか作れないので。あ、同じ色の2袋買えば良かったのか。ま、いいよそんな(^^))。そりゃもう凄い危険なカレーになること必至と思いましたので、出来ればさすがに食べられないものは作りたくないなぁと思って、できるだけ私的に袋に書いてある作り方に忠実になるようにして作ってみました。さすがにタイ風激辛カレーと書いてあるだけあって結構な香りであります。レッドとイエローのカレールーも入りまして・・・完成です。んでまして食ってみれば・・・

「あ、美味しい!」

 あおぅ?なんと、美味しいのです(笑)。袋の裏に欠いてある作り方に忠実に作ったからなのでしょうか?確かに辛いのですが・・・ちゃんとした味が感じられるのです。しかもそれがなかなかにいい味なのです。うーん、何故でしょうかねぇ・・・赤と黄色がまざったから?ということはあれオレンジカレーとして売ったらいいのでは?いや、それよりあのカレーシリーズはブレンドすることを前提にして作られていたのでしょうか?ということは赤黄緑3色合わさった時があのカレーの真の姿が完成されるというヤツなのかァッッッッ!!!?くぅ・・・やってくれるな無印良品・・・。

 というわけで、美味しくカレーを食べたのでしたっ(^^)。え?北海道のお土産ってカレーだったのかって?そんな訳は無いでご安心を・・・。というか、今日はなんか実験したんかいあんた(笑)>メージン君


2000年12月5日(火曜日)雨っぽい   ハラスー

 日は、特に何も・・・あ、いや報告会があったんだっけか。2週間前から再開したんですが(先週はやらんかったけど)、また毎週実験の進行具合を報告するというアレが始まったんですね・・・。私ゃ当分の間STMぐらいしか特に報告することないんで毎週やられるのも実はきついものがあったりします。最近はレポート課題の方とかで実験のためのまとまった時間が無かったりするのもチトイタイとこではありますな・・・。

 さて、夕飯の時間です(いきなり話が跳んでますぞ(笑))。今日はいよいよ北海道土産に買った例の物を食べる時が来ました。私ゃ北海道小樽まで行って何を買ったのか?それは鮭のハラスというものです。ようはわき腹のえらく美味しいところ・・・ということらしいです。ホントはタラバガニでも買ってこようかとは思いましたが、高くて1庶民大学生が買えるかいっ!(丸々1っ個壱万円前後)、ということでお手ごろなものを買ってきたのでありました(^^;)。まぁ、食べると言ってもただ切って焼いて食うだけでは物足りない上に食う気が保たないので、色々と私料理させていただきました。まず、鮭ハラスを軽く湯通しし玉ねぎと万能ネギをあしらい、しょうゆ+αな和風つゆをかけた多分マリネ風な物がひとつ。あと取り合わせとして豆付きもやしと玉ねぎとさつま揚げの炒め物。そして鮭ハラスに片栗粉をまぶしフライパンで焼いた多分ムニエル風な物がメインです。これらに味噌汁とご飯を用意いたしました。いやぁ・・・完全に家庭料理の世界です(笑)。研究室で何やってんだかと言いたくもなりましたが、この料理を目の前にしてはンナこたぁどうだっていいです、食べまくりなのです。さてお味の方は・・・

「あ、美味しい!」

 です(笑)。いやぁ、ハラスって凄いですねぇ・・・普通時に食う鮭みたいなスカスカした感じが全然ないのです。もぅ、とにかく美味しいの一言です。うーん、生きてて良かった・・・のはいいんですけど、作りすぎました(^^;。しかも他に人がいなかったもので一人で食うことになってしまったのです。しかも他の人で、「後で食べるから〜」って言っておいていなくなってるモンだから一人でご飯3合食べることになったという・・・。いやぁ・・・久々に食べ過ぎで死線さまよいましたぞ(苦笑)。しかし、残すという言葉を知らないのか?(冷汗)>メージン君。ま、何はともあれ美味しかったです。

 というわけで、今日はこんな感じです。なんとも最近はのんたらりんな生活っぷりです。うーん、M1っていいなぁ・・・などと思えてきますな。むしろこんな時こそ・・・実験しまくりのチャンスなのかもしれませんね。うむ、明日こそ実験だぁ・・・って何しよう?(ぉぃ)。


2000年12月11日(月曜日)雪積もりそう   さて・・・

 和です。イキナリですが、かなり気分がのほほんです。久々研究室からこれを書いているのですが、いやぁ・・・平和ですな(ちょっとしつこい(^^;)。S助教授が出張でいないわけでして、その他何人かもいないものですから結構静かです。あ、いや私の担当教官のS助教授がいないから平和って言ってるんじゃないですので・・・多分、念のため(笑)。

 さて、今日は・・・う、これといった話がないので、私の現在の研究室状況を書いておきます。まず実験に関してですが、金曜日、予告通り(?)実験してました。今回やったのは試料作成です。だいぶん昔に(確か10月初めの頃?)S助教授より言い渡された「作成試料変更命令」で作ることになった試料です。何故に今更になって作り出したかというと・・・ただ単に当時忙しかったのと今やってたNbSe3の方の実験はまだ続いていたから作る機会がなかった・・・というわけです。で、今回の試料は・・・NbSe3とさほど変わらないのでして、作り方も同じようにやっております。さて・・・果たして出来るのでしょうか・・・今回の試料にはS(硫黄)が含まれており、真空封入で気体で反応することになるだろうから、毎度おなじみガス圧により電気炉中で破裂する可能性があるという・・・さらに作成量も計算上の使用許容臨界量をちょっとオーバーさせてますので、可能性は・・・上ですなっ(どのくらいオーバーしているかはここでは書けません(笑)。密かにこの辺は冒険なのですね(^^))。ま、でも破裂したところで1階実験室がSクサくなるだけですから気にしな〜い♪(・・・いいのか!?(^^;)

 あとは・・・今日は蒸着をやりましたな。マイカ基板に金を蒸着です。この辺の実験のやり方等の詳細は昔の話を見てもらうとして(・・・言ってたっけか?)、蒸着装置なんですが・・・2階実験室にあったものが1階実験室に移動されちゃってます。何故か?。蒸着というのは真空に引いた空間で、ここでは金を加熱して基板に向けて飛ばしつけてやるモンな訳でして、蒸着装置には真空装置が備わっているんですね(回転ポンプと拡散ポンプ・・・って言っても分かる人は・・・少ないか(^^;、ちなみに拡散ポンプの方が真空度は高くなります)。で、この真空装置の機能をM2Nさんが、えーと確か物を乾燥させるためだけに使ってたんでしたっけか?。しかも有機溶剤使ってるものだから恐ろしいニオイなのです。どういうニオイか?まぁ・・・似たようなニオイでいうところのシンナー、です。マジックペンのたぐいのニオイですな。とにかく・・・長時間摂取は危険きわまりないというヤツです。んなもんですから、2階の学生(&助手)部屋においておくのはたまりませんことこの上無しっ!、というわけで助手のMさんが問答無用で1階に持っていっちゃたんですね。というわけで、1階で久々にマイカ基板への金蒸着の実験をしたわけですが・・・真空空間になる部分・・・確かに・・・キッツイです。はぁ・・・こりゃ参りますな・・・。まぁ、実験そのものにはさほど影響はなさそうでしたが、やっぱり溶剤のニオイは辛いですぞ。M2Nさん・・・結構あちこちの部屋で溶剤使う実験してましたねぇ・・・。しかもお約束的に溶剤振りまきに近いポカを結構やってますからここ最近はなかなかステキでした、ニオイが、研究室の(^^;。最近実験の期限が近づくにつれてM2Nさんの壊れっぷりが激しくなって来てまして・・・(分かる人には分かるハズ。M2Nさんの変っぷり、最近パワーアップしてます。今日なんて「胃が痛いよ〜」とか言いながら意味不明にジャンプしてましたし(笑))多分・・・溶剤の影響が出てきてるんでしょうね(確信)。

 さて・・・今日はこんなところです。ところで実は明日、私は某会社主催のセミナーというものに行きます。就職活動の一環ですなっ。まだ本格的に活動始めた訳ではないのでして、今回は会社のこういうのってどういうものか・・・的なことを目的としております。また、帰ってきたらこのことについて書いてみますねっ。研究室とあまり関係なさそですが・・・いいでしょう。うん、多分いいこと・・・よね?ちなみにこのため研究室は休みます。このことは学生以外は・・・教授とか・・・S助教授とか・・・知らないという(知らせとけよ(笑))。


2000年12月12日(火曜日)晴れ(関東は)   ネスだって

 、いうわけで、本日はセミナーに行ってきました・・・って、コレ書いてるの水曜日だから昨日の話なんですが、ま、気にしないということで(^^;。会社主催のセミナー・・・うむ、この際会社名出してってもいいか。今後就職関係で色々会社の話とか出てくるだろうしね。というわけで、NECソフト株式会社主催の早期特別セミナーというのに行ってきました。何故私が行くことになったかそのいきさつは・・・ネット上で開催するから来る人募集〜、といったものを見たのでそれに応募、OKカモン来てぇ〜・・・ということで行くことになったと。つまりは自分独自で参加したって訳ですな。学校行事とは別なわけです。就職活動としては早いかどうかは・・・知らん(^^;。どっちかって言うと就職活動している気分じゃなかったりします。別に面接したりテスト受けに行ったりするわけじゃないものね。今回の私的な目的としては、こういった会社主催のセミナーってどういうことやるんだろう、ってのを知ることなんですな。

 さて実際この日はどういう感じだったかと言うと・・・。─前日はとあるところに泊めてもらって、それで朝から出発しなくてはいけなかったので(泊めてくれているお人、朝から会社出勤してますので(^^;)、出発。電車・・・思いっきり満員電車してます。うむ、まさしくぎゅうぎゅうです。そりゃ痴漢も出るよってなくらいな状況もアリです(何の話だ(笑))。首都圏で働くって事はこうなるんだなあ・・・などと思ったり。さて・・・その人と別れまして・・・いきなり暇です(笑)。セミナーは午後3時からなんですが、現在午前10時前・・・どうしろと(冷汗)。とりあえず、会社の正確な場所は知らなかったので、まずは目的の駅(新木場駅)に行くことに。どうせそんな簡単には見つからんだろうなぁ・・・と思ってたら駅の目の前に目的の新木場ホール発見。何だか・・・本格的に暇になってましたので、駅の下のサンドイッチ屋でドッグとコーヒーを頼み午後2時まで3時間店の中で寝てました(ちなみに寝不足)。スーツ着て真昼間から何もすることなく喫茶で寝るだけ・・・何か働く前からリストラ社員な気分を満喫してるんですが・・・(^^;。
 さて、んなヨタ事はいいとして、会社に到着。オフィスビルっていうんでしょうか・・・うむ、きれいです(たいてい会社見学とかでで行った先はきれいなんですけどね)。受付済ましてホールに案内されて・・・やっと3時です。んでセミナーはどうだったかといいますと、まず30分会社の事業内容の説明があって、その後1時間実際にやっているビジネスについての講演、ちょっと休憩してその後30分就職へのアドバイス・・・といった感じでした。そうですね・・・大学3年生の終わりに会社訪問という学校行事があったんですが、アレとまるで感覚一緒ですな。今も授業で毎週水曜日の午後に、研究室とか会社に見学に行く授業があるんですが、会社に行った時にやってたのと一緒です。って、言っても分かる人にしか分かんないでしょうが(^^;、内容に関してはそんな感じでした。
 で、私の感想は・・・うん、有意義でしたねぇ・・・。会社の事業内容を知ったのもいいんですが、企業が就職の際求めていることとか知りましたね。だからそれに対してこっちがどういう対策すればいいか、ってのがなんとなく見えてきそうな気になれたと。うむ、この辺はホント収穫でしたな。授業と似てるって言ったけど授業の時と違うのは・・・やっぱり自分でわざわざ受けに行ってるってトコでしょうか、参加してる人たち・・・みんな真面目です、というかなんかこんな時期からピリピリというかギクギクというか・・・ホール全体の雰囲気がえらく緊張してましたぞ。うむ、ある意味怖かったです(^^;。
 セミナーの後は懇親会といって、私らより少し上の近い年の社員の人たちと食べ物と飲み物を囲みつつ語らう・・・といった催しもありました(これも会社見学の時あったなぁ)。うむ、食べ物うまい・・・じゃなくって(笑)、何かと色々話が聞けて良かったですな。社員の人やセミナー参加した人と話しをしました。今回このセミナー出てる人ってほとんど関東近辺の大学の人ばっかりでしたねぇ・・・私みたい遠くからの人はむしろ珍しいみたい(^^;。あとこういったセミナーとか会社見学に来るのは初めてっていうのもほとんどみたいでした。緊張していたのはむしろこのせいだったんでしょかね?この辺は私の大学の方で会社見学の行事が合って良かったと思ったまずめったに無い瞬間でしたなっ(笑)。会社の人の話の方は・・・採用時のこととか実際の暮らし振りの話がメインだったかな?私が話聞いた人は・・・ええ、面白い話しでしたね。採用時にはキャラクターで選ぶそうな・・・イケてるヤツを取るとかなんとか・・・。密かに名刺もいただきましたしとさ(^^)。名刺は常に50枚持ってるんだそうな・・・なるほど。あ、ちなみに今日の題名のネスってのは会社内での呼び名なんだそうな、NECソフト・・・ふむふむ。・・・ネスネス〜(意味無)。

 といった感じでセミナーでした。総じて・・・うむ、就職活動する時にはこういった企業主催のセミナーには参加するといいと言えます。企業が何してるかわかるものね。本命企業とか行ってみると良いかも。私はなんというか・・・他の企業にも行ってみたくなりました。また・・・どこか探してエントリーしてみよかな・・・?

 ちなみにこの後は泊めてくれるある人のお勤めが終わるまで(夜遅い(^^;)またヒマヒマしていたという・・・。漫画喫茶で読み読みグゥグゥです。リストラ・・・(ぉ)。


2000年12月16日(土曜日)晴れ   忘年会だよん

 ょうは、きょうじゅのうちでぼうねんかいをしました。いっぱいっぱいのみたべしてたのしかったです。いじょう・・・って酔いなんざとっくに覚めてるのに、んなボケた事書いて今日は終わらせるわけにはいきませんな(^^;。さて、今日は研究室の忘年会がありました。今年はウチのK教授の邸宅で忘年会なのであります。いやまぁ・・・お金は全て向こう持ちということでして、うむ、ふとっぱら、いいですなぁ・・・というわけですね。

 今日はまず研究室に行き、それからM2NさんM1I君M1メージン君の組み合わせで街の方まで手土産を買いにいったと。それからバスに乗りK邸へ・・・んで、始めて入ったK邸は、へー、ほー、ふーむ、・・・普通。コレといって言うことは無しかと。X線装置の一つでもあれば面白かったんですが・・・無いか(^^;。で、人数も集まってきまして・・・今回は結構集まりが良かったのではないでしょうか?来るべき人で来てない人は・・・M1M君だけでしたぞ・・・。うむ、個人的にはぜひ来てほしかったので一寸残念だったり。
 さて、ビールで乾杯食事をパクパク・・・教授の邸宅ということで出て来た食べ物は・・・うむ、いろいろ来ましたなぁ。イカの揚げ物とかカツオカルパッチョとか凄まじくフォアグラなんて物まで出て来ました。ホントたくさん飲み食べしましたよなぁ・・・私ゃ座るところがM2Kさんの隣だったものだからビール恐ろしく飲まされましたが・・・ま、無事耐えきってます、結構酔い来てましたけど。食べ物はブイヤベースが美味しかったですね・・・。で、研究室の人たちの様子はといえば、ホント・・・毎度毎度思うところですが各自思い思いに過ごしてる感じてすね。各々周りの人と話しているわけで、一つにまとまって話をすることはほぼ無いっぽい感じ。まぁ、人数多いから1つには固まれない訳でしょうな。とまぁ、各自思い思いにヨタ話が続いていったのでした・・・午後11時くらいまで(^^)。

 この後はタクシーで帰っていった・・・ってわけですが、総じて見ればなんとも平和な忘年会でしたなぁ・・・。2次会とか3次会とか存在しなかったわけですし、さほど危険な出来事も無かったですな。楽しみが一箇所でだけってのが物足りなさを感じたんでしょかねぇ?まぁ、時間が結構あっさり経ってしまったってのもあるかなぁ・・・。うむ、次回はやはり街のねり歩きとかしたい所ですなっ。ロックとか・・・(^^)。

 今日はこんなところですが、ご報告をひとつ。現3年生の来年度の研究室希望、ウチの研究室が1番人気という事に!定員4人のところ5人希望者がいるのですっ。これは・・・研究室紹介を学生が参加したというのもあるんでしょうが・・・ハッキリ言って異常事態です(笑)。いつもはジャンケンで負けた人がウチの研究室に廻されて来るっていうパターンなのに、今度はジャンケンで勝たないと入れないという事態なんですよ。うーん・・・いったい世の中どうなってしまったんでしょうねぇ?というかウチの研究室はいったいどういうことになってしまったんでしょう・・・???とりあえず入ってくる3年生にまず聞いてみたいです。「ー何故この研究室に入って来たぁっ!?!?!


2000年12月19日(火曜日)雨   現状ご報こ・・・ぐはぅ

 近は、ガッコで・・・うむ、実験がちちっと止まっております(苦笑)。レポートと実験がごちゃ混ぜになってるんだよなぁ・・・。現状では試料加熱中だし他にやれる実験といったら、えーとSTMとSTMとSTMか・・・(笑)。STMは半日ずっと使うような実験だからそれとレポートは同時進行不可能な代物だし、一方でレポートは溜まってきつつある、というみょぅあうな状況なので(?)どちらか一方に集中せにゃやっていけん訳ですな。というわけで今日はレポートの方に集中してました。

 で、その他最近のことについてとなると・・・昨日月曜日に卒業アルバムの写真撮影がありました。研究室メンバーの写真を撮るわけなんですが、やってくれましたね・・・。日の丸扇子やら一の蔵(日本酒)やら浜崎あゆみ写真やらしまいにゃドアに張りつけてあった「K*拳」のポスターまで持ち出して持って写真に写ろうとするんだから・・・。アホしてます。ちなみに誰が持ってきだしたかはココでは触れないようにしましょうか・・・浜崎あゆみ写真がポイントです(^^;。といいましょうか・・・とめんかい教授っ!!(苦笑)。結局コレで写っちゃいました。今年の大学の卒業アルバムは・・・はぁ・・・でも私は買いません。卒業生じゃないってのもありますが、あんな1つ4万円ほどするようなとんでもない代物*〜*さんじゃあるまいし買いません。

 他は・・・うむ、S助教授情報でも。最近のS助教授・・・やつれまくってます。別に私が計略にかけた訳でも無くって、ただただ忙しいみたいで。アメリカ出張したと思ったら帰ってきてすぐ原研だったり法事だったりよーわからん出張だったりと・・・立て続けなわけです。そりゃやつれますわな・・・。今日とかは私に出くわしても・・・ボーっと無視られました。ハッキリ言って・・・逆に怖いです(笑)。なんだかねぇ・・・前に増して真面目な状態の不気味さが増してます(^^;。まぁでも今の私は実験あんまり進められない状況なので、是非かまわないでください、はい(ぉぃ)。

 さて、今日はこんなところです。明日は・・・うむ、少しレポートも一段落したし何か実験でもしますか・・・ってやることってSTM以外になんかあったっけか?


2000年12月22日(金曜日)晴れ   はじめての電子状態計算

 験です。やること見つかりました(^^;。どのような実験かといいますと、ソフトを使って今やってる物質の電子状態計算のシミュレーションをするというものです。まぁ・・・ようはパソコンでぽこぽちとした作業をすればいいわけです。これなら現在のような実験するのに中途半端な時期(休み近いので多くの日にちがかかる実験はムリなのね)でも十分やってけるわけですなっ。さーてGOGO〜♪

 まずは計算のためのソフトを入れて・・・物質の各種パラメータを入力・・・ってな感じで色々進んでおります。このソフトどういう代物なのかはまだよく分かってないので、順々にやっていってるって感じです。現在の段階で結晶の図を出すことが出来ましたのでせっかくですからここで出しておきましょう(^^)。

NbSe3という物質です。ステレオ図にしてありますので立体視してみてやってください。

ついでに上とは違うソフトでも出してみました(これは結晶の形を出すだけのソフト)。立体視。

 どんなもんでしょう?最初のが上方から見た感じで、後のが横から見た感じっていう風に見られればOKなんですが・・・ダメ?。というよりはどうでもいい人にとってはホントどうでもいい代物かもね(^^;。

 さて、今日は研究室ゼミがありまして(都合により1日ずれた)、今回はD2Sさんのゼミの番でした。今日のは・・・長かったですねぇ。なにせ午後5時から2時間20分ぶっ通しでしたからねぇ・・・。何かにつけK教授の質問責めだったものですから発表が全然進行してなかったですな(^^;。もう・・・クタクタです。くぅ・・・K・・・って感じです。これにつきあわされた他の学生共々の気も察して欲しいものです(苦笑)。何だか久々に殺意の芽生えるゼミでした・・・と(^^;。私もあまりに辛かったので、途中抜け出してご飯とみそ汁作って食べさせていただきましたとさ(笑)。

 で、この後はとっととさよなら・・・とはいかず、実験の見学をすることに。何でもPPMSっていう装置の使い方に関して、教わらなくてはいけなくなりました。うちの研究室で現在この装置を主に使っているのはM2Kさんだけでして、他に知っている人がいないと来年以降後々困るでしょう・・・ということで教わってくれと私にきたわけです。S助教授の至上命令です。だめだ、にげられない!ということですねっ(笑)。
 この日は測定試料をサンプル基板に乗せて銀ペーストする、っていうのを見せてもらいました。もちろん作業はグローブボックス中であります。なんだか・・・世知辛そうな実験みたいですね・・・。ちなみに明日も見るように至上命令されましたので、明日も学校です。せっかくのたまにのき、休日が・・・ひにゃーぁ!!(叫)。


2000年12月23日(土曜日)晴れ   PPMS見学る

 PPMSです。前日の命令通り朝のはよからガッコにやって参りました。今日は装置の使い方を教えてもらうということで・・・。

 で、M2Kさんやって来ました。やってき・・・ま・・・うおっ、酒くせぇっ!!!!。どうやら夜中どこかで飲み会していた模様、すさまじく酒臭いです(^^;。今日は先生が一緒じゃないとはいえ・・・なんか凄かったです。どうやら二日酔いのようで・・・「がー、気持わりぃ〜」等々、終始奇声をあげつつ教わることに・・・っていうか教わるどころじゃなかったかも(^^;。一応いくつか教えてもらいましたが、まぁ・・・流れは了解したと。ほとんどアッサリと試料設置して終了・・・って感じでしたな(苦笑)。詳細の紙を後々コピーさせてもらうコトになりました。なんというか・・・こっちまで気持ち悪くなりそうになった・・・酒くさぁ・・・ぁぅ(冷汗)。いったい何だったんでしょうねこの時間帯(^^;。

 今日はこんな感じ。これ終わって今ガッコで書いてますが、なんかアッサリで・・・しょーもない気分に。土曜日がぁ・・・休日だったのにをぉ・・・はぁ・・・帰ろ。PSOやらなきゃ・・・(ってそれは関係ない(^^;)。


2000年12月26日(火曜日)雪、自信アリ   はじめての電子状態計算その2

 ミュレーションでございます。昨日から色々とあれこれソフトを操作してやっています。今やってるNbSe3の物質について電子状態のシミューレーションをやっているわけなんですね。・・・なにやら色々な計算をたくさんやって誤差をどんどん少なくしていってやがて求めたい数値に収束させていく類のものなんですが、これ・・・原子の数多いから計算にすんごい時間がかかってます。私の個人のニューパソを使ってやっているんですが(ついぞまともにガッコの私のパソを使う時が来た(^^))、1つ繰り返しさせるのに約26分、1つの命令打ち込むと10回繰り返しをするような設定になってますので、いったんコマンド打ち込むと計算終わるのに約4時間20分かかるという・・・(私のニューパソのCPUはpentium-IIIの933MHzです)。ハッキリ言って・・・辛いですな(--;。計算している間はあんまりパソを触るわけにはいかんのです(時間が遅れるから)。ハッキリ言うと・・・パソで遊べないので暇なのです〜・・・って、遊ぼうとしている私もどうかと思うけど(^^;。色々計算エラーが出て大変なわけなんですが、現在まだまだ計算中なのであります。私もまさかこんなスーパーコンピューターで計算させるような計算をやることになるとは思って無かったですよ・・・はい(アッサリすぐに計算終わると思ってた)。

 さて、今日は研究室で大掃除がありました。といっても私は午後から研究室にやってきたので・・・なんか・・・やたらみんなに押し付けられてしまいました(^^;。午前中来てない人で1階の実験室の掃除やれ─って午前中来てない人で今来ている人って私一人しかいないじゃないですか(苦笑)。・・・結局1階の掃除殆ど私一人でやってしまいましたよ、といっても部分的にですが(^^;。まったく・・・吹雪の中、末恐ろしい思いしてまで頑張ってやってきた人に対する仕打ちではないですなっ、うんうん。

 結局今日はこんな感じだったんですが、えてして・・・暇でしたな(冷汗)。パソの計算中の間はずっと適当に暮らしてたしなぁ・・・。それに明後日から年末の建物閉鎖だから特に実験できることも限られてるし(やれることはもう既に実験中なのです。試料加熱とか)、まっ、のほほん研究室って感じですねっ。マスター2年の人と4年生は、のほほんどころじゃなさそうですけど(^^;。さて、明日はついぞ今年の仕事納めの日です。どうなるかなぁ・・・?というか学校行けるんだろうか・・・(現在仙台大雪・・・)。


2000年12月27日(水曜日)けっこう晴れ   仕事納めになります

 年もようやっと終わるわけですね・・・というわけで、仕事納めの日です。別に明日から建物閉鎖っていう名義上だけでして、申請しておけば(実は別に申請してなくても)行くのはほとんど勝手ではあるんですが・・・行きません(笑)。一応・・・今年は厳しい状況なんてものは無いですから・・・ね。

 さて、今日は・・・結局シミュレーションの続きであります。ずーっと計算させてたんですが・・・もう、一言、、これにつきます。結局は・・・のほほんと暮らしてました。遊んでいたって訳ではありませんが・・・いつのまにか時間が経っちゃってましたねぇ。で、シミュレーションの様子はどうかといいますと、うーん・・・計算回数は70回を超えたんだっけか(26分×70)、まだまだ目的まで収束しておりません(^^;。まぁ・・・エラーが出てないだけましなんですけどね。

 そして夜・・・仕事納めという名目で外に食べに。4人で出かけまして食べ放題な店で食べ食べ・・・と。ここで学部4年生のT君に同じく4年のS君が「ここのケーキ・フルーツ全種制覇したらおごってやろぅ」的な賭けをやりだしまして、B4T君、ケーキ8個食べたと・・・。うむ・・・肉やら寿司やらアレだけ食った後でケーキ8個食べる様は・・・なんかこう心にうち響くものがありましたです。一言で言えば「哀れな・・・」ってことになるんですが(笑)。私もいつぞや食った巨大ロースとんかつの経験がありますからねぇ・・・食いすぎると5感がやられるわけです。そう、匂いをかぐのも見るのも聞くのもしんどくなるという・・・というわけで、
メージン君「ねぇ、T君」
B4T君「はい?」
メージン君「ケーキ
って言っておきましたとさ(←悪人(^^;)。いや、B4T君はいい人です。反応が素直ですからねっ。肉捕られた時も「オレの豚ロースがぁぁぁ」って言ってくれてるし、ケーキ食べてる時も大体4つ目辺りから顔が思いっきり歪み始めてきてましたし・・・。一言で言えば「からかうと楽しい」ってことになるんですが(笑)。まっ、人が食べ過ぎで悶えているのを見るのは面白いということが分かった今日この頃なのでした。食べ過ぎの本人はそれどころじゃないってのは前々から知ってたんですけどね・・・(苦笑)。

 うむ、今日はこんなトコ。あとは年越しでずっとシミュレーション計算させる設定にして、今年は終わりであります。そうですな・・・今年は・・・うん、私的には楽しかったってとこかな?私の席も去年とは比べ物にならないほど素晴らしくなりましたし(^^)、環境構築に精を出した結果(?)でありますなっ。研究室内の顔ぶれについては・・・なんというか”ヘン”の絶頂を極めた感じですが、それはそれで楽しいものです。実験の方は、・・・方は・・・方はぁ・・・はぁ・・・ハァハァハァ・・・どうなるんでしょうね?(笑)。ハッキリ言って終わりどころか先行きもわかんなかったりして(^^;。目的は見えても、実際のすることが見えてないんだものなぁ・・・。試料作って溶かして剥離したら何の測定するんだろ?というか、その段階にたどりつけてないのは・・・うむ、まぁゆとりもっていきますかっ。来年はかんばるしかっ!


2001年1月7日(日曜日)どことなく晴れ   年始で来襲

 21世紀になりましたね・・・と、だから?と言いたくなる話はともかくとして、今年初めての研究室です。

 午後から学校に・・・で、最初はS助教授と遭遇、年始の挨拶をしまして・・・それくらいだったような(^^;。研究室の方にはちらほらと人がいまして(というよりいたのM2の人だけだったなぁ・・・?)なにやら準備というかそんなことをしていました。確かもうすぐ予備審だったような気が・・・結構あくせくと頑張っている模様です。で、新年久しぶりにきてみればひとつ事が起こっていた模様。どうやらマスター部屋にあるMacが壊れたらしく起動しないみたいです。まぁ、最近しょっちゅうメモリ不足起こしてやたら不安定っぽかったので壊れたとしても不思議は無いんですが、このパソコンを実験でメインに使っていた人はデータどうなるんでしょうかねぇ?えーと、確かメインで使っていたのは・・・D2Sさんですか。うむ、哀れとだけは言っておきます(^^;;(深く突っ込むのはやめにしておくのであった(笑))。

 さて、今日は日曜日で授業も無く特にこれといったことも無いのにやってきたのはなぜか?実は今日、去年学部4年生だったS君が来襲してくるという情報が入っていたからなのです。夜から来るかもということでホントに来るのかねぇ・・・と思って待っていたら、来ました(^^)。いやはや久しぶり〜、ということで私含むM1の3人とM2Nさんとで夕飯を食べに行く話になっていったんですかな。焼肉の食べ放題、っと。後は研究室にて・・・って感じ。色々話しましたねぇ・・・。会社や仕事についての話とか・・・研究室についての話はほぼ全部(というより完全に全部)研究室の愚痴ばっかりでしたが(^^;。S君も久々来て研究室のホワイトボードに「K□・△N}*ね」(微妙に自主規制アリ(^^;)なんて堂々と書き去っていくし、まぁ話が盛り上がったのでした(笑)。いやぁ、しかし去年出ていった人で今年度出会ったのはS君が初めてですな。他の人はいったいどうしたんでしょうねぇ?来る気が無いってのは理解できますけど(苦笑)。一説によればH氏が一度来たことがあるとかなんとかで、その時は全然人いなかったとか・・・え〜と、あの・・・来てくださる時は事前に連絡いただけると非常にありがたいのですが・・・私だけにでも教えてください(^^;。というわけで、他の方々、是非変わり果てたうちのK研究室へご訪問ください。待っています。あ、別に何かおごってくださるとかそういうの思いっきり期待しているわけでは全く全然さっぱりきっぱり兎にも角にもありませんのでご安心くださいましねっ(笑)。

 さて、というわけで今日は特に実験に関することは無かったり・・・と思いきや、去年からやっていたシミュレーション計算っ!パソコンフリリーズ落ちした時にデータが逝かれてしまったみたいです(涙)。あぁっ!?!?こ、この2週間っていったい!?計算のログ見るかぎりでは結構いいところまで収束していたみたいなんですが・・・計算の復旧もうまくいかない感じだったので、またやり直しという羽目に・・・くぅーっ!。というわけで、新年早々はぅ・・・な実験状況なのでした。せっかくだからデータの残骸で収束状況についてのグラフを作ってみたのでこちらをどうぞ。計算回数700回を超えてます。26分×700超・・・ぐはっ。

 今日はこんな感じです。21世紀は明るい時代にするぞぉ〜と意気込むそんな自分なのでありましたっ。・・・そうなの?。


2001年1月12日(金曜日)雪時々雪のち雪   年始一週間振り返り

 よいよ冬休みが終わって学校が始まりました。というわけで、この一週間のガッコの様子を振り返ります。いやはや、何しろゆきがゆきゆきで学校まで行くのが大変なのなんのって・・・って年初めから天候に愚痴ですか(^^;。

 まずは出来事からいきますか。まず・・・火曜日にガッコの建物の前の雪かきをやりました。土日月から降りに積もった雪がガッコの前に満載・・・というわけで自主的にやれとK教授からおたっしがあったんでしたっけ。ウチの研究室の人たちをかき集めていざ雪かきです。まぁ・・・疲れましたね(苦笑)。他の研究室の人も幾人か巻き込んでやってました。が、当の命令本人K教授というと・・・しばらくしてようやくやってきたと思うなりいきなり「みんな一列になって前へ前といっせいに雪かきしましょう、ブルドーザーをやるんですよ、ガハハ」って仕切りだすし(^^;。お、おのれー・・・っていいましょうか、それじゃ前に進んでいくたびに指数関数的に進みが遅くなるんですけど・・・元雪国育ちの私をたぶらかそうったってそうはいきませんぞっ。といってもそうそう命令には逆らえないのでスゴスゴ言う通りに雪かきをしたのでした。腹いせに一緒に並んで雪かきしていたK教授に向かって雪かきの雪をかけた人が何人もいたとか何とか・・・(密かにホントにかけてたりします(笑))。

 他の出来事・・・ふむ、研究室でパンを食べました・・・って、コレだけならなんていう話でもないんですが、M1I君がフィンランドからのもらい物という魚の塩漬け(というかよくわからない謎漬け(笑))のビン詰を私が頂きました。フィンランドで魚でビン詰という時点でなんだかファンティリュージョンな代物なのであります(^^;。で、それを処b・・・あ、いやいや美味しく頂くためにパンに乗せて食べてみようというわけなんですねっ。さて、今回のレシピは・・・まず某スーパーのベーカリーコーナーで買ってきたロイヤルブレッド(という商品名の食パン(笑))にマーガリンを塗りまして、スライスした玉ねぎを載せ、シーチキンを載せ、コーンマヨネを塗り、例の漬け魚を載せて、トースターで焼き焼きです。何だか魚の味を如何に誤魔化そうか思考錯誤しているように見えなくも無いですが、そんなこと言っちゃいけないのですっ!。私は真面目に作ってるんですから(^^;。うん、部屋中がトーストのいい匂いで幸せ状態でしたなっ。え?味ですか?そりゃあもちろん

「あ、美味しい!」

ですよ(^^)。ちなみに魚の味は魚肉ソーセージな感じの味でしたねぇ・・・。意外に美味しかったのです、はい。どうもありがとうございましたってとこかな?

 さて、実験の話の方にいってみますか・・・。まず、例の電子状態シミュレーションは目下計算中であります。今のところ計算回数が200回を越えたところでしょうか・・・設定回数の1000回までまだまだって所ですね。何だか本気で計算機センターのスーパーコンピュータが使いたくなってきましたよ(涙)。次にSTMの方は、うんコレは来週に装置使用の許可を頂きました。次回はSTSもとってみようかと思います。STSってなんでしょうね?(ぉぃ(笑))。あとは・・・現在作成中の試料についてですか・・・。これ4週間近く焼いてまして、半分とってX線解析してみたんですが、まだ出来が不完全(というかかなり不完全だったり(涙))なんですよね・・・。S(硫黄)を使っている試料なんですが、いやはやSが絡むとなかなか辛いですなぁ〜(って、なんでここを強調する(笑))。今は私が独自に考えた焼き条件で残り半分を再び焼いてるんですが、これも出来なかったら・・・うん、ちゃんと論文とって来て調べないといかんですね。なんせこの試料が出来るか否かで今後の実験の展開が思いっきり変わる可能性があるんですからねぇ・・・。詳細はまだ不明ですが、またまた無理難題なSFが炸裂する可能性がありますので、今後気をつけないと・・・ですなっ(^^)。

 とまぁ、私に関する話はこんなところなんですが、最近研究室内の私の周りの人たちが恐ろしいことになってます(笑)。基本的にM2の人達なんですが、修論の予備審が近いんでしょうねぇ・・・あまりの忙しさに発狂寸前・・・どころかもうありゃ既に発狂してますな(^^;。M2Kさんは突然浜崎あゆみ歌いだすし(あ、コレはいつもかも、でも最近歌う声が大きくなってるような(苦笑))、M2Iさんは実験進行が恐ろしくアヤシイらしいし(修論書けるデータが無いとかいううわさなんですが・・・本当なんでしょうか?)、M2Nさんは・・・駄目です、先輩だから言ってはいけないかもしれませんがあえて言います、いい意味(多分)でアホ過ぎます(笑)。なんなんですか、あの「うわぁー」に始まり意味不明な叫び&暴言の独り言のは。ハッキリ言って一緒の部屋にいるこっちまで脱力します(^^;。iMacで色々作業しているみたいなんですが、何かにつけ操作がうまくいかないみたいで叫びまくってます。教えてよ〜、っていうことなので私が教えたこともあったりしますが・・・逝かれてらっしゃるんでしょうね・・・学習能力がおよそ衰えてらっしゃるみたいです(^^;。なんというか・・・来年私こんなだったらやだな・・・って思ったのでした(苦笑)。あ、あと今度マイク持ってって録音してみようって思いました(笑)。

 とまぁ、新年始まりの一週間はこんな感じです。私はM1なので年度末に対してこれといった大事も無いので辛い日々って事も無いのですが、他の学生は大変なことになっていくでしょうねぇ・・・。ま、頑張ってくださいというところでしょうか?私も何かあれば手伝いますよ・・・もちろんお礼込みで(^^)。


2001年1月19日(金曜日)寒くて晴れ   実験うぃーく

 い、今日も元気に1週間振り返りです(^^;。あ・・・いや、毎日がとんでもなく忙しいわけではないんですが、うちに帰るとどうしても貴重な時間を某PSOに割いてしまいまして結局ページ作業が進みづらいという・・・結局公私共々大忙しというわけですなっ(?)。というわけで、今週1週間振り返りです。

 今週は基本的に実験だらけでしたね・・・。現在STM、電子状態計算シミュレーション、物質作りの3本立てで実験作業同時進行してます。
 まずSTMですが、ひとつ話が進みまして今度は物質の像だけでなくI-V(電流-電圧)特性もとることになりました(STS:Scanning Tunneling Spectroscopy)。これで何がわかるかというと、Vに対するIの増加量(つまりはデータの微分をとる)を出してそれを使って電子の状態密度が分かるというやつなのです・・・と言ってついてこれる人は果たして何%なんでしょう?、な話ですが(^^;まぁ何気に聞き流してやってください(笑)。で、結果の方はといいますと、なーんか試料が乗ってる前と後での変化が有るような無いような・・・もうちょっとデータをハッキリさせないといけませんねぇ・・・といったところです。まだまだ続きますな・・・。火曜日の話でしたっけか、STM装置の方に見たことの無いタイプのホルダーがついてまして、このままでは実験始められなーい、しかも装置のマスターさん(Mi研のM1H君のことなんですが(^^))はどこにいるのか分からず探してもらってもつかまらず、一寸途方にくれそうになりました。で、結局自力でホルダーを取り換えることを決意。最初は適当にここかなぁ・・・って、引っ張ったりネジ取ったりしてました。で、取扱説明書があることに気がつきまして、それを見て・・・分かりにくかったですが何とか取り換えることに成功したという。今思えばなんとまぁ危険なことしたような・・・って感じです(^^;。なにせ他の研究室の装置をいじくりまわして破壊した日にゃあ、「まぁたK研ですかぁ〜」なんて言われかねませんからねぇ・・・(苦笑)。S助教授だったらまず壊してるだろうなぁ・・・などとは決して言ってはいけません・・・はい・・・(ぉぃ)。
 次に電子状態シミュレーション、これ・・・水曜日にパソコンフリーズしました。当然データもぶち壊れ状態でして・・・またまた「ウキクケーーーーっ!!」な気分になりましたねぇ・・・(溜)。で、懲りずにまたまた計算を開始です。今度は最初の初期データをちょっといじくりまして、データをシェイプアップした形で入力しました(つまりは無駄な原子を極力排除した形にしたと)。で、これでちっとは計算速くなるかなぁ・・・って思ってたら、速くなりましたよ(^^)。今度は1回の計算に4、5分ってトコですから前の大体5、6分の1の時間ですむことに、「こりゃええわーい」って感じですなっ(byM2Nさん用語集(笑))。で、現在は計算回数750回を越えたわけですが・・・問題は計算が収束したかどうか・・・なんだか・・・目的値までいかないうちに計算が収束しているような・・・?うー、謎が多いぞこのソフトっ!(苦笑)。
 で、あとは試料作成のほうですな。これは・・・やっぱりうまくいってませんね・・・。くぅ・・・S(硫黄)が入ってるからか・・・?くぅ・・・S(硫黄)のせいで・・・。ちっ、S(硫黄)め。だからS(硫黄)なんだよ(あぁ・・・なぜかスッキリした(ぉぃ(笑)))。で、色々と作り方について調べてみたんですが、目的のタイプの試料を作るにはなんと圧力をかけて焼成しろとのこと。う・・・圧力かけつつ加熱するって・・・確かうちの研究室にそんな装置ないですぞ。ということでS助教授に相談したところ、どうやらKo研の人に尋ねてみるらしいとのこと。なんだか・・・いろんなトコから助けもらってますね、この実験って(^^;。
 とまぁ、実験の具合はこんなところです・・・と思いきや、S助教授から指令が・・・なにやら「この試料をSQUIDで測って欲しいんだけど〜・・・」とのこと。試料を渡されました・・・。これは・・・まぁ・・・平たく言うと・・・雑用???(^^;;。ま、新たな可能性が広げるということで楽しくやりたいと思いまーすっ♪(乾いた笑)。

 さて、一方研究室内の人たちのお話ですが・・・これは・・・あいも変わらずM2の人たちの変人豹変振りが炸裂してます。が、それより危険な話が出来てしまいましたね・・・。あんまりここでは詳細は触れませんが(いやホントに(^^;)、研究室来て卒業しましょうよぉ〜(叫泣)>M2*さん。ここまで来てンニャモニャゴニャ・・・なことにでもなったりしたらあんまりだと傍目からでも思いますよ・・・?。とりあえずつらい時期はどうでもいいから研究室に来て、耐えて、それでなんぼかと思いますよ、はい・・・。学生として生きていればこそなのです(謎)。

 というわけで、いっそう謎めいた展開を見せている研究室事情なのでした(笑)。予備審査や卒業研修発表が近づいてくるとみんな緊迫してきてますねぇ、と思えます・・・って書こうと思ったけど、よくよく考えたらホントにそうなのか分からなくなってきましたな(^^;。よく見たら結構のんきにやってる人とか多いし・・・。私は私の実験事情だったりするし・・・。S助教授来年後半ホントにいなくなるかもしれんし・・・。実験もまた変わる可能性出てきてるし・・・。あぁ・・・混沌の刻です(苦笑)。


2001年1月26日(金曜日)晴れで寒い   雲行きウィーク

 週も元気に振り返りでございます。いやぁ・・・ホントは何かあるたびに随時更新すべきなんでしょうけど、実際何も出来事が無かったり・・・だったりします、私に関しては(^^;。

 さて・・・まずは実験の経過についてですね。STMの方は相変わらず実験がつづいてます。今はとにかく信頼性ある良いデータが採れるようにひたすら繰り返し・・・な状況です。うーん・・・芳しいとは言いがたいかも。
 シミュレーションの方は計算が収束したようです(完全ではないみたいですが)。で・・・そのあとのデータ解析の方なんですが、思いっきりエラー出まくりです(涙)。コレがまた理由がどうにもこうにも・・・はぁ・・・このソフト入門編だからかな?(^^;。はぁ・・・どこかにマスタークラス編とか免許皆伝編とかないんでしょうか?(謎)。現在は入力のデータサイズを小さくして色々アレコレしています。これまた・・・芳しいとは言いがたいかも。
 試料作成の方はS助教授が装置の賃貸を頼んでくれるという話になっていたような気がしますが・・・音沙汰無しです(^^;。うー・・・いったい・・・。聞くところによるとウチの研究室にも倉庫に7気圧までかけられる電気炉があるらしいです。今回必要としているのは2G(2×109)Paで700℃ですから・・・7気圧=7×1.013×105Pa・・・目標の約3000分の1の圧力・・・だ、だめじゃん(笑)。うむ・・・でも・・・倉庫から引っ張り出してみようかしら?。そうですね・・・芳しいとは言いがたいかも。
 さて、あとはSQUIDですね。S助教授に測ってくれって頼まれたアレです。来週に装置の使用時間を頂きましたのでその時測定したいと思います。現在は試料の準備中ですなっ。いやしかし・・・S助教授に頼まれたとはいえ・・・よくやるね私も(苦笑)。まぁ・・・芳しいとは言いがたいですな(^^;。

 という感じで私の実験についてはさらっと流していただくとして(?)、今週の研究室事情であります。今週はM2の人たちの修論の予備審査会がありました。で、首尾はどうだったかといいますと・・・まぁ、予備審をやった人たちは皆無事済んだみたいで・・・。特にM2Nさんは発表後の質問が
審査教授「これって中国人がいっぱい論文かいてるよね?」
M2Nさん「はい」
済んだとかなんとかで・・・なんだか逆に腹が立ってきたくらいです(笑)。
 とまぁ・・・それはそれでいいんですが、お一方・・・はぁ・・・駄目でしたか・・・。結局姿を見せず・・・ってわけですね。いったいどういう状況があるのかは知る由も無しですが、かの人はさようなら・・・ということになったみたいです。私からはそうですね・・・えーと・・・オブラートに包んで包んで全部オブラートになるくらい包んだ結果言えることは・・・うーん、残念、ということだけです(^^;。

 さて、今週の経過は以上になります。いやぁ・・・人って・・・わからないものですね(謎)。来週はSQUIDの実験があるのとあとは・・・去年M2のTさんが来襲してくるという情報が!。さ〜て・・・どうなるかなぁ〜ん。わくわくわ〜。


2001年1月31日(水曜日)晴れれ   SQUIDデー

 て、本日はSQUIDでございます。ま、実験の一環ですな〜・・・と意気揚々になってみはしたものの、SQUIDやるのはホント久しぶりです。なんというか・・・SQUIDについて色々忘れてしまってます(^^;。磁化率測定ってのはわかってますが、こまかい話とか原理とか忘れまくりですな・・・まぁ、知らなくてもよかったりする節も有りますが(^^;。

 で、久々にやるSQUID。変わった部分が・・・ありました。装置制御のソフトが昔DOSベースだったのがWINDOWSベースになってます。これは・・・辛いですぞ。何が辛いって今までの操作方法とまるっきり変わってくる所が辛いんですな。各制御コマンドがまるでどこいったかわかんなくなっちゃうんですものねぇ・・・と、いうのが普通の場合ですね。今回私は・・・ちらっと言葉だけで説明聞いてやるしかなかったわけでして・・・思いっきり辛かったりしたのでした(苦笑)。シーケンスデータから自分でつくらにゃイカンかったですからなぁ。結局どうしたかって言うと、てきとーに画面見て触って何とか・・・測定できちゃいましたなっ(^^;。ま、人生成せば成るでありますなっ。測定始められるまでえらく時間かかりましたけどね・・・(冷汗)。

 結局とれたデータはどうだったかというと・・・な、なんか・・・変なの・・・って、感じでしたなぁ。S助教授に見せても変ねぇって言われましたし・・・。ま、データ整理に関して指令を受けまして、結局今日は・・・SQUIDとって何だか疲れちゃったので、あっさり帰ったような・・・(^^;。ま、憔悴ってやつですかな〜(?)。