修士の世界 


日記的形式で綴られていく、私メージンの研究室生活です
ついぞ私も大学院というところまで行ってしまったわけですねぇ・・・

大学院の工学研究科の研究室に入ってこんなコトしてるんだなぁ・・・っと
他人事のように見てやってください(^^)

ちなみに修士というのは、私の大学院では
正式名称で「博士課程前期2年の課程」を終えた人に与えられる学位で
英語ではmaster(マスター)といいます

ということは、マスター・メージン・・・何か響きがカッコイイぞ(笑)
(ホントは今学士(bachelor)だからバチェラー・メージンなんだけど・・・何かコレは怖いからイイや(^^;)

2000年4月〜5月の分はこちら

2000年6月〜7月の分はこちら

2000年8月〜9月の分はこちら

2000年10月〜11月の分はこちら

2000年12月〜2001年1月の分はこちら

2001年2月〜3月の分はこちら


2001年4月3日(火曜日)晴れす   新年度明けまして

 年度になりました。私もマスター2年生(M2)になっちゃったわけですね・・・。学生として過ごせるのもあと1年・・・というわけです、何も問題が無い限りは(^^;。

 昨日今日と学校に行ったわけですが、学校の様子・・・ただ今大掃除しています。学生が入れ替わり立ち代りで出入りする時期ですからねぇ・・・移動云々、机配置云々と慌しいのであります。今年の場合は動かすものが多いみたいでして、とても一日では終わらない状態なのですね。と、いうわけで数日間かけてやる・・・みたいなことを言っていたんですが、何だか昨日は頑張ってやったり今日はさっぱりやらなかったり・・・よくわかんないですな(^^;。ちなみに私のほうはといいますと、移動予定はありますがどういったようにするのかは・・・今はまだ秘密です(^^)。要らない実験機材を片付けて空いたスペースに移動するので部屋が広くなってハッピー、移動先も実はこじんまりとハッピー・・・となる予定ですので、うーん、楽しみだなぁ♪。ちなみに私のほうの移動予定は来週になりそうです。それまでは・・・これといって・・・やれることが・・・ぐはっ。

 実験に関して・・・現在試料加熱中。んで今時期他に出来ることは・・・、・・・・・・あえて言おう、無いです(^^;。

 つまりはこの2日間、学校で何してたかというと暇してたというわけですなっ(苦笑)。まぁ、細々とした身辺整理はやってましたが、基本的にはのんびりとやっていました。あんまりにもやることが無い時にGBA(何の略かは・・・何故か秘密(笑))やってたら、S助教授にモロに見られて、「気晴らしも必要だけど、云々かんぬん〜」と流石にたしなめられてしまったくらいですからなぁ・・・(^^;。ま、平和、というやつですなっ。

 さて・・・新年の始まりはこんな感じですか。さすがに授業もなにも始まったわけではないので(入学式とかもまだだったよなぁ、私にゃ関係無いのですが)、まだまだ本格始動とはいえないわけですねっ。研究室新メンバーは現在一人登場といったところ。今後の動きは・・・さてはてさてはてどうなるかしら?。

 ・・・結局始まったばかりで大した動き無いのよね(笑)。


2001年4月6日(金曜日)晴れり   新年度早々不運ね・・・

 ってしまいましたな。本日午前中TAの打ち合わせがあるのをスッキリサッパリ忘れこけてました(汗)。忘れていたってのは私自身言い訳しようの無い失敗なわけですが、いやはや・・・このためにえらい目に合いましたな。S助教授から携帯に電話かけられるわ、急いでたどり着いたら丁度打ち合わせが終わったところでして「もう君クビね」とか脅されるわ、終わってS助教授からこってり言われるわ、挙句の果てにはS助教授私の実家にまで電話かけていたらしく実家から電話かかってくる始末です。私の携帯番号知る為に実家にかけたらしいんですが、ウチの実親・・・怖いのよ?。たとえS助教授といえどもまずどこかの勧誘とみなされるだろうし・・・案の定S助教授にきいたら「めっちゃくちゃ疑われたよー」だそうで・・・ま、ちょっとだけの電話でこれですからね・・・。言うまでも無く私が実親から電話とはいえどういう目に遭ったかは・・・書けません・・・グスン(苦泣)。というわけで、今後何があろうとも実家に電話することだけはお止めください。別に卒業できなくなるというコトは無い程度の問題事であっても、電話かけるとホントに卒業できなくなる、という風に変わる可能性がありますので(^^;。いや・・・参りましたよ、今コレ書いてる時にまで電話かかってくるんだもの・・・(大溜息)。

 本日は学科公開がありました。今回の対象は大学新1年生です。研究室で紹介することは・・・今回は熱電に関することがメインでしたね。ちなみに熱電物質というのは、温度差から電気を生み出したり逆に電圧差から温度差を生じさせることの出来る物質です。んで何だか・・・何処から借りてきたかよくわかりませんが、熱電素子使って模型電車走らせるのやら水凍らせるクーラーやらその他諸々・・・やたら見栄えが良いといいましょうか、気合入ってますなぁ。んで、用意万端きたれ新1年生・・・と待っていたんですが、予定時間30分過ぎても人はまるっきりやって来ず(^^;。ようやく来たと思いきや予定人数より少ないし・・・応物なめられてるんでしょうか(それはなぃなぃ(笑))。結局時間もおしているという事でちらちらとした説明をして学生グループを次につれて行く・・・と、それだけなんだかんだ繰り返しているうちに終わっちゃいましたな。ちなみに私は学生を次の場所に引率する役目なのでありました。ただただ連れていってただけでしたけど(^^;。

 んで、この後・・・焼肉を食べに・・・。今日一日学科公開お疲れ〜という名目で行った・・・んでしたっけ?何といいましょうか行くことになったの私含め4人だけだったんですが(^^;。新4年生で、今日学科公開に来るようにって言っておいてあったにもかかわらず4人中1人だけしか来てなくて、しかも結局コレといった事もやることなく何しにガッコ来たんだろう、と思ってるだろうなぁ・・・といううちに帰っていった新B4S君も焼肉メンバーに入ってないし・・・。うむ、まぁいっか。新メンバーはそのうちにも慣れていくでしょうっ。
 んで、焼肉・・・最近私は食べ放題といえども食の制御が働くようになってまして、自分なりの上手く食べる方法があるんですよ。そのお食事プランにのっとって美味しく食べていたんですが・・・さーて、デザートってな時に元B4現M1S君が「じゃあこの店のケーキ全種類(ちなみにプチでなく通常の大きさ8種類)制覇したらおごってあげます〜」とか言い出すし・・・。まぁ、この後の想像はつくとは思いますが、
「無理だって」と言う>が、流れでケーキ全種類を私の方に持ってこられる>結局挑戦>既に私的お食事プランで色々食べている後なのでやっぱり無理>でも6個食べる>クリーム気持ち悪くなる>帰り道は悶絶地獄です
・・・まぁ、お約束ですな(苦笑)。というか、クリームかなり気持ち悪かったんですけど・・・。やれやれ・・・今後は食べ放題禁止令出そうかと思いましたよ、いやホントに。くー、ホントはアイスとかフルーツとか食べたかったのよぉぅっ(叫泣)。

 ・・・結局今日はいいこと何にも無かったよーな、まさしくシクシクグスッ、っていう日でしたねぇ。新年度早々コレは・・・ぐはっ。とりあえず・・・来週に期待。来週は・・・えーと、特に測定する必要は無かったSQUID時間を気まぐれで月曜日にとってしまった・・・っと。・・・あぅ・・・言葉が・・・。


2001年4月10日(火曜日)晴れ霧   SQUIDと大掃除

 ひ、題名通りの出来事でございます。SQUID・・・先週気まぐれにSQUID使用予約をとってしまったものですから、なにか試料測らないとどーしようもありません(^^;。んなわけで何を測ったかといいますと、最近頑張って作っているTaなんとかっていう化合物です。実はこの試料まだ出来が不完全なんですよね。半分近く原材料のままという・・・まぁ、色々と作成に難儀しているわけです。で、これそのものと、これに対しLiインターカレーションを施したものをSQUIDで磁化測定したというわけです(各語句の説明は・・・えと、割愛(笑))。月曜からとってまして・・・結果、わーい超伝導だ〜と思ったら、よくよく見ると装置測定不具合といいましょうかただただブラスマイナスが変に逆転していたといいましょうか・・・最近SQUIDうまく測定できない感じよね・・・うーん、次に期待。S助教授もこの物質このまま捨てるには惜しいとか言ってましたものねぇ。事実インターカレーションでLi入ってるみたいですし、空気中でも幾分安定してる節が・・・?インターカレーション後は電気も流れているようで・・・もっとさらにインターカレーションするとどうなるかって話らしい・・・。

 さて、大掃除。1階の実験室、今まで部屋の半分がウチらの研究室の割り当てだったんですが、もう半分を占有していたMi研が新しい建物へと引越してしまいまして、もう半分がウチらの研究室で使えるようになったわけです。というわけで、どうしたかといいますれば・・・5階にある学生部屋のいらないつかわないどうしようもない実験装置っぽい関連を移動・・・(あえてまわりくどい表現(笑))。んで、机とか棚諸々を大移動なのであります。私の席もですねぇ・・・移動です。どう移動したか?。前に電動カッターとか真空電気炉を置いていた所、ココの実験装置類を全部廃棄撤去移動しまして思いっきり空いた場所に引越でございます。この新しい場所・・・広々といい感じですねぇ・・・前の日の光も外の風も届かない狭い場所とはえらい違いです。机も移動したという事で部屋が広くなったんですよね・・・うんうん、思ったとおりですなっ。部屋の配置については・・・D3Sさんが思いっきりわがまま言ってましたなぁ(^^;。いろいろ言ってようやっと思い通りになった様子・・・。これはこれで大変でしたなぁ・・・ロッカーを柵代わりに使われた時はどうなることかと思いましたよ(苦笑)。私のほうは大体上手く配置しましたがあとはパソコンがよくよく丸見え状態という事で・・・これは早急に敷居を作っておかねばいけませんな・・・。なにはともあれまるっきり研究室風景は変わったのでした〜。何時か写真でも撮っておきたいところですなっ(デジカメまだ持ってないけど(^^;)。

 今日はこんな感じ。大掃除・・・疲れてます。家帰ってすぐバッタリ寝てしまいましたからな・・・。えーと、明日は・・・Heトランスファーね。人増えたからなぁ・・・大変そうです。


2001年4月12日(木曜日)久々雨   授業にゼミに実験に

 うですな、まずは昨日のHeトランスファーについて。今年度初めてのHeトランスファー、新4年生の面々も集めましてそれはそれは・・・ゾロゾロです(^^;。B4(学部4年生)4人、M1(修士1年生)2人、M2(修士2年生)2人、あとからおまけなS助教授・・・と合計9人がほんにまぁ・・・ゾロゾロやね。4年生に教えつつ液体Heを装置に流し込んでやってたわけですが、まぁ4年生には1回じゃわかんないだろうねぇ・・・というよりそもそも誰も1回で理解できる作業ではないでしょうな(^^;。私も最初はほうほうほうって見てたわけですし。Heトランスファーは回を重ねる毎にやっていけば分かってくるってな感じですので、4年生もそのうちに理解していくでしょうねっ。とっととマスターさせて後進に任せて私ゃHeトランスファー隠居したいとこなんですが・・・ダメ?。しかして私ゃいつの間にHeトランスファー分かるようになっていったんでしょうなぁ。

 さて本日。大学院の授業でございます。春休みなんてものはもはや完全に終わってしまっているんですなぁ・・・としみじみする間もなく授業ですな。なんちゅうか・・・やっぱ授業はやね(^^;。でも、あと残り選択必修4単位(授業2個分)をとるためには頑張りますか〜。M2になった時点での4単位が多いのかどうかはあえて謎という事で。

 んでもって木曜恒例研究室ゼミ。ゼミ前に見事に地震があったり・・・は、さておき今日は実験における安全管理について色々・・・色々また長いゼミでしたな(^^;。あいも変わらずK教授は長長々っと。これもまた恒例というヤツですか・・・。さすがに3年目ともなるとどこか達観してみていられる自分に気が付く気がします・・・(謎)。

 ゼミの後・・・一息入れているところにB4K君と私がS助教授に呼ばれました。話をききますれば、なにやらS助教授が担当教官となったB4K君の実験を手伝って教えてやってくれとのこと。う〜ん、研究室に入って3年目になるわけですが、私も先輩筆頭として後輩に教える立場になってしまったんですなぁ。なんだか時間の流れが空恐ろしく感じられてしまうのですが(冷汗)。で、後輩と打ち合わせして、いつ実験するかと色々言っているうちに今日早速実験することに。早い時期に結果が欲しい実験と聞いてはいましたが、何だか・・・むりやり新4年生に実験させているような気が密かにしてたりして(^^;。うーん、厳しい先輩だ(笑)。ま、実際すぐ終わる作業だったから大丈夫・・・と思ってたら、原料となる試料がなかなか見つからなかったり、一つ一つ説明しながらやってたりしたので、意外に手間かかってましたな(^^;。うーん、手取り足取り良い先輩だなぁ(ウソ)。

 あとは・・・そういえば大学による就職関係の希望調査書をもらってその説明とかがあったんだっけ。就職・・・今度は大学を介して活動することにしてみようかと思ってます。大学を介するということは、推薦もらって就職斡旋してもらうという手段になるわけなんですが、うーん、就職確率が自由応募で行くより遥かに跳ね上がるのはともかく、就職先が限られてるのはチト気になったかな?といっても結構な数あったりして・・・全くもって大学さまさまやね・・・。私が興味持ちそうな会社はあるかなぁ?・・・まずはリストの中から探してみますか〜。

 とまぁ、今日はこんな感じ。ま、大学研究室生活諸々って感じでしたな。明日も頑張りますか〜。そういや研修授業で発表しなくてはいかんのでしたな・・・私5月9日にイキナリ決定してます。くぅ・・・いきなりいわれましても発表内容がぁ・・・。今度やる実験の導入部分となる話でもしようかと思ってはいますが・・・私もサッパリこっきりだったり・・・ペロブスカイトとかパイロクロアって何ですか?(^^;。S助教授に論文これこれとってくるといいよ〜、って言われて取りに行ったら、私にとってはまだまだ訳わかんない論文がゾロゾロと・・・中には20ページ以上ある論文なんかもあったりして(論文はもちろん全部英語です)・・・殺す気ですか(苦笑)。


2001年4月17日(火曜日)晴ろ   論文こ実験こ教えっこ

 近のお話お話〜。

 実験に関することについてのおさらいを。大学院修士2年生ともなりまして修士論文までもう長くないのでして、実験結果というものが色々と関係してきてるんですな。んで、そんな私はどうなのかといいますれば、結果は色々出てるんですが、それらの実験を続けていって果たして修士論文になるほどの結果が出るか・・・が、どうにも完全な確証が出来ないわけですね。まぁ、M1の時期は、当たればデカイといった実験をぽこぽこぽんぽんとやりまくっていたわけでして、色々頑張ってはいましたが、色々無理難題が重なりまして、色々曖昧になっていった節が・・・(苦笑)。
 ーという流れにより、S助教授により実験の成否はともかくとしても確実に修士論文として書ける結果が出る実験を提案されました、というよりそちらが今後のメイン実験というわけですね。どういう実験かといいますれば・・・まだよくわかってないです(^^;。いや、秘密とかじゃなくってそれ以前によくわかってないのですよ。コレまで全く直に携わった路線ではなかったので・・・。ペロブスカイトがなんとかモットハバードインシュレーターがなんとか、って感じの物質で、オービタルオーダーがなんだとかスピンディストリビューションがどうだとか・・・かなり異次元世界なんですが(苦笑)。この辺の単語とかを街中で絶叫しまくれば速攻で人生変わるでしょうな、もちろん異次元方向に(^^;。そんな感じなのですねぇ。

 んで、今度5月9日に応用物理学研修という名の授業にて私の発表の番がまわってくることになりました。この授業では普通どんな発表をするのかといいますと、研究室で自分のやっている研究に関することについて関連論文の紹介とか実際の実験結果とか・・・とにもかくにも、研究関連のことを図面・説明とかの文書にまとめてOHPとかで表示させて学壇発表をするわけです。これがまたねぇ・・・現在準備が大変してるんですよね。なにせまず発表ネタに困りました(^^;。新しくやるメイン実験の紹介的なコトをやることにはしましたが、どういうふうにすればいいか決まって無かったです。論文も色々探し出してきたは良いのですが、どれ読めば一番当てはまっているのかチト分からんものがありましたし・・・色々大変。現在は読む論文決めまして、少しづつ読み進めていってる状況です。いやぁ・・・書いてあることは分かるんですが、やっぱり物理的なところがかなりまだまだ学習不足ですな(冷汗)。がんばりまふか・・・。

 まだまだ実験に関して。私もM2になりまして、私と同じ指導教官S助教授の元についた後輩に色々と教えるという機会が思いっきり増えたんですねっ。その中でB4K君がいるんですが、4年生でこの時期でもう実験を始めちゃっています、というか半成り行き的にやらせちゃってるようなものですが(笑)。私はまだ最初という事で知らないことを色々と教えてました。忙しくなってきている最中にも頑張ってますな私ゃ(^^;。
 試料作りをやっているんですが、どうも試料がうまく出来あがらないようで・・・。原料に問題があると判断したらしくB4K君独自に原料を注文、本日試料到着です。んで、その中のCa粒25gというのがありまして・・・それをもう一つの原料と乳鉢ですりつぶして混合するって話をしたところ、思いっきり止められましたね(^^;。どうも通常のただのそのままのCaというものは水分と思いっきり反応するという事で、特にCaはかなり反応性が強いらしいです。何でも爆発的だとかで、花火の原料としても用いられるとか。試料持ってきてくださった業者の人に聞くところによると、線香花火の火花で数ミリグラム含まれているらしいです。で、それが25g・・・そりゃ大爆発ですなっ(笑)。これまた聞くところによると、25グラムで威力は五尺玉だそうな・・・うむ、B4K君がこのまま知らずに試料を使ってたら今度の新聞の1面は

K*研、花火に散りし、五尺玉

で決まりだったわけですか・・・、・・・・・・、・・・・・・・・・、・・・俳句ですかい(^^;;。とまぁ、ノーマルCaは危険という事で返品。代替の試料で作成を続行するというとに。どうやら真空封入をするとかで・・・また私が色々教えることになりそうですな(苦笑)。グローブボックスからめての真空封入は何かとめんどい作業なのよね・・・アーメン、です(笑)。

 さて、その他の色々。研究室は色々と模様替えがありまして私も机ごと場所移動しています。結構部屋の中が広々となったと同時に私のところも広々となりまして・・・助教授室ばりのスペース、さらにそばに窓もあって環境も快適空間、結構な状態になっております(^^;。が、しかし、あまりにもスペースがスカスカでして、夜になると窓ガラスが私のガッコのパソコンの画面を反射して部屋入ってきた通行人に思いっきり見られたり、あとあまりにも殺風景で逆に落ち着かないトコになってたんですな・・・。で、窓ガラスに半透明っぽい絵とか貼り付けたり何気に入手したワンピース(漫画ね)のタペストリーを本棚に取り付けたり・・・を昨日今日の朝方してたのでした(^^)。せっかくですから色々デコレーションしてみたい気分だったりします。が、しかして今現在の私は素材がこれといったものを持ってないんですよね・・・(泣)。・・・うん、何気にここで気まぐれで他力本願してみたくなりました(^^;。

 たまにはこういうのも良いかな?えーと、もし研究室の私の席に何かデコレーション素材(例えば壁に貼るポスターとか)をくださるという素敵に奇特な方がおられましたら私にメールください。交渉成立で、素敵なものをくださったお方にはちょこっとした御礼してもいいかなって思ってます(御礼は何がいいか思いついてませんが(冷汗))。ちなみに素材は飾れるものはどんなものでもOK、思いっきりカッコイイのでも昇天的に萌え萌えなものでもOKです♪。品物に関しては余ってて要らなくなってたものでもコレだけ立派に使われれば飾りとして本望、ってなくらいに大切に扱いたいと思います(^^)。

・・・って、ふと我に返ると、なにを書いてるんだろう私・・・って感じてしまいましたな・・・ま、いっか(^^;。

 今回は色々書いちゃってますが、今日はこんなところで・・・。何はともあれ今の私は応物研修に向けて論文読みに没頭なのでした。・・・没頭して無いとS助教授と一緒に強制読みになってしまいますからな(^^;。一度一緒に読まれそうになって冷や汗が出ました(ホントに出た(笑))。いや・・・ただひと流し読んだだけの状態でS助教授とやると英訳にエネルギーと時間かなり取られて肝心の物理内容の説明に集中できなくなりますので・・・私はあらかじめ内容をまとめてから一緒にやっていくことにする予定です。その方がきっと理解効率良いですし時間も迫ってますから・・・。ちゅーわけで、今は論文読みに没頭っ。どんどんやったりますか〜。あ、そういえば明日研究室の花見だっけ・・・。こんな時でも色々なのねぇ〜。


2001年4月18日(水曜日)晴にゃ   花見でござりまするり

 日は研究室の花見でございます。いやぁ、晴れて良かったですなぁ。去年は雨降ったために研究室内でホワイトボードにサクラの絵まで書いて花見してましたからなぁ。いや、良かった良かった〜っと。

 で、花見の様子はどうだったかといいますと・・・うん、まぁ毎度おなじみな飲み会っぷりでしたな。思い思いに食い飲み食い飲み話しに話し、って感じです。新4年生のうち半分2人がちょこっとビール飲んだだけで綺麗〜に顔が赤くなっていたのが印象的でしたねぇ(^^)。私は順調に飲み食い話し・・・って感じだったかな。今回は飲み物の量は丁度良かったけど、食べ物の量が足りてなかったかと・・・あれほど焼き鳥食べたいって言っておいたのに買ってくれなかったし〜(泣)。次回は、食べ物はケチらず買ってきておくれよ〜>幹事。さて、話の中で出た話題の中で特筆することといったら、新しくベッドを研究室に買ってもいい〜っていう話ですね。いやはや、研究室にある折りたたみパイプベッド壊れに壊れまくってましたからなぁ・・・ココは是非素晴らしいものを買ってくれることを期待したいです。安眠は良い研究の母って言いますからねぇ・・・(謎)。

 とまぁ、今日はこんな感じ。いやねぇ・・・今日はえらく疲れたんですよぉ・・・。コレ書くのも今日は大変な気分でして(^^;。最近論文読む為に授業も無いのに朝早くから学校に来て、夜遅くになってようやく家に帰ってくるっていう生活が続いていた上に、今日の昼間の飲みですからねぇ・・・何だか自分で凄まじい疲労が貯まったのがわかります。夕飯食べ終わって結構体調崩しそうになってましたものねぇ。はぁ・・・当分この疲れは続きそうですな・・・。というか、私はお酒じゃ日々の疲れは癒せそうにないことが分かりましたなっ(^^;。

 しかしホント今日は疲れてますな・・・というか、そのうち壊れそうですな(冷汗)。うん・・・そぅ・・・あぁ・・・春ですわ〜・・・さっさと寝よ(笑)。


2001年4月20日(金曜日)晴る   あれしてこれしてどうして

 い、昨日今日のお話・・・。

 昨日木曜日、最近は応物研修の発表の為に参考文献となる論文を読みまくらなくてはならない(2〜3編読まなくてはならない)状況でして、今日も今日とて読みまくらなくてはいけなかったのですが、今日は授業があってゼミがあり・・・そのあとはB4K君に真空封入を教え・・・その後Ta研転属M1S君のニューデスクトップノートパソにLinuxのセットアップの手助けを・・・そうね、この辺からおかしくなっていった感じね(^^;。
 Linuxのセットアップ・・・パソコンとの相性が悪くなかなか上手く行かなかったわけで・・・ちと休憩、と夜食でシーフードカレー甘口を食べにいき、戻ってじっくりセットアップし思考錯誤の上、何とかインストールが始まり・・・インストールの合間にSQUIDの準備をしに1階実験室行ってみれば、さっき真空封入して加熱させていたはずの電気炉が導線切れで故障してまして、それはそれとして自分の実験準備ではせっかく2日かけて用意して作った溶液がこぼれて半分以上の量パーにして夜中に実験するのはダメダメだぁ・・・と嘆き戻ってみれば、何とかインストールしたLinuxはWindowsとの両立の為のブートソフトが入ってなくてまたインストールし直し、今度こそ入ったと思ったらLinux起動中のネットワークの確認の所でまだネット接続してなかった為かフリーズして、しかもブートソフトは起動時放っておいたら勝手にLinux立ち上げようとしてWindowsが起動するの逆に大変になってしまって、結局今日はLinuxインストールは諦めようという事になり、インストール時HDのパーティション区切ったのを整頓しようとしたら、その整頓作業の途中フリーズして、その後再開しようとしてもエラーが出てパーティションいじれなくなって結局リカバリディスクによる再インストール・・・そしてパーティションを何とかして・・・ここでこの日は力尽きましたな。というかこの時点で既に気分は逝ってましたが(苦笑)。パソコンの持ち主M1S君は・・・鳴いてましたね(^^;。

 結局そのままガッコで眠り、気がついたら授業始まる寸前です。起きて即授業、普通無いですな。というかイヤーンですな(^^;。授業が終わって、昼飯後M1H君にSQUIDの操作方法を教えるべく(S助教授命令、「(メージン)君、M1H君にちょっとSQUID教えてやってくれる?」、だそうな)、私のSQUID実験も兼ねまして実際に色々と手順を教えていたと、その時にKo研の人たちがHeトランスファーにやってきてまして、Ko研の人たち、Heトランスファー殆どやったこと無いという人々だそうでして、Ko研じゃないのに何故か私がいくいらかHeトランスファーを教えることになってしまったり、で、SQUIDのセットが終わって研究室戻ってみれば、学生実験の授業時間が既に始まっていて私がTA(指導補助)を担当している実験をやってる人から「TAこないから途方に暮れてるんですけど」と言われてしまったし(時間勘違いしてたらしい>私)、私が来てなかったのならSさんに聞くのが普通なのに・・・と思いつつもTAとして色々教えまして・・・で、ここの後疲労困憊の為一旦寝なおし・・・学校で睡眠です(^^;。

 んで夕飯後、水曜日から加熱していた試料が焼きあがって温度も下がったので取り出そう、とアンモニア雰囲気中で加熱していた電気炉にアルゴンガスをガス交換として送り込もうとしたところ、なかなかガスが通っている様子が無い・・・で、どうしたんだろう、と待ってみると、

シュポーン、ぴゅー〜〜

 ということに(^^;。ガス排出部にある2つの三角フラスコを繋いでいるゴムチューブがシュポーンとすっ飛びまして、チューブの先から水が圧力の関係上ピューと飛んでいっちゃったと。ちなみに、この回収部の2つのフラスコはちょっとしたアンモニアガスフィルターの役割がありまして、それがすっとんだ・・・ということは

アンモニアが・・・・・・・・・・・・散乱しております(^^;

 はい、純度99.9%のアンモニアが襲ってきました(苦笑)。もうねぇ・・・凄いなんて話じゃないですな。アンモニアってのは水に溶けアルカリ性で激しく刺激臭を持っているものなのですが、そぅ刺激臭、刺激が凄かったです。何せ目にまで刺激が来ましたからねぇ(笑)。刺激臭は部屋全体にいく勢いでしたね。窓明けてしばらくしてようやく・・・と、大変なのでした(^^;。で、夜はコレの修理でひぃひぃでした。三角フラスコに入るチューブの先が詰まっていたのが原因だそうで、それを直そうとして三角フラスコに何かしようとすると、とたんに残留アンモニア刺激の餌食です。もぅ・・・大変でしたよ。何度となく刺激が目に鼻に喉に・・・本気で泣き泣きでした。あんまりにも刺激が何度も来るので、しまいにゃすんごい惨めな気分になってました。もぅなんでこうも装置がいかれるかねぇ?・・・と、ウチの研究室の性を今日ほど痛感したことは他に無いのでした・・・。

 とまぁ、今日はこんな感じ。ホントは今日も泊まって明日の分のSQUID等の色々操作をする予定だったんですが、アンモニアの直撃的悲劇のために、もぅ体の色々がイヤンな感じになっちゃってるのですね(苦笑)。喉は一部乾きまくってるし目が乾きそうになってるし・・・体に影響ありそうな・・・というか今日は確実に寿命縮んだ日ですね、と思うのでした(^^;。

 はぁ・・・明日はちゃんと論文読まなくっちゃ・・・(結局読むべき論文はこの日全然進められなかったし・・・(冷汗)。・・・、・・・・・・期限迫ってるぞ〜。というか・・・それよりもなによりも、最近疲れ過ぎだ〜〜〜〜最近1日のうちに色々と教え過ぎだ〜〜〜思いっきり休みたいよ〜〜〜(叫、そして壊)


2001年4月23日(月曜日)晴らら   ああ〜いまわしき〜ほうこくかい〜♪

 い起こせばあれは4月初めての木曜ゼミで研究室の1年間の概要の話をしていた時のことでしょうか、長いこと話が終わって何か質問は・・・ってなった時にD3Sさん、やってくれました「前は先生に毎週報告してました。でも、今年はそういうのないですか?」。・・・バングラディッシュな人なんですが、あえてココではバングラと呼ばさせて頂こうかと思い至りました。あ、あとこの後しばらく自主規制入ります(ぉぃ)。

 なっ、何てこと言ってくれたんだくぅおのバングラぁぁぁっっっ!!!んなことあのK教授に言ってしまった日にゃあガハガハ喜んでやっちまうにきまってるじゃないすかいっ。あんの報告会はいちいち全員が報告しなきゃいかん上に、基本的に全員がその場に居合わせていないとダメなんですぞ。んなことしてたら実験その他諸々の時間が完全消去、すんごい時間の浪費意外の何物でもないんですぞ?しかも今年は学生かなり増えてるんだから、そんな報告会なんてやってたら午後1日それでつぶれてしまうことだって充分現実的過ぎてめまいが・・・。そもそも報告することなんてそんなしょっちゅう出来あがるわけじゃ無し、そんでもってK教授の指導うけるといったって必要性あるのバングラだけじゃ・・・って、この私でさえも分かるってば。そんなにやりたけりゃバングラ個人でK教授とサシでやりやがりなさいってのよぅ。全くせっかくバングラにSQUID使い方説明したのにバングラ、データの取り出し方分かってないし・・・。パソコンのモニタースイッチ押しても大丈夫ですか?って、パソコン部のモニタースイッチだけ消したところで、装置が逝かれるわけ無いでしょうに。バングラ何度か使ってるはずだよなぁ・・・?。それに今日のパソコンのあのデータは一体何?。どう見てもデータ数字的に変なのに、なんとかしたいですどうしたら上手くグラフ出来ますか?は無いでしょう。できませーん、って当たり前ですよバングラ。あと生協のコピーカードを当然のように公費で買おうとしないでください。国から学ぶ為の奨学金をしっかりと貰ってるんだから1000円ぐらい自費で買え。あんまり情けなくっておもわず私のカード貸してしまいましたよ。んな学校のコピー機を使うための生協コピーカードの買い方なんて私が教える気なんか起きてたまるかってば(もうすこしで教える羽目になるところだった)。はぁ・・・もうちょっと、明らかにちょっと頑張れば出来ることを、ちょっとでも分からなかったからって、考えて頑張るのすぐにあきらめて人に聞くってのを何とかすべきだと・・・思うよ?ねぇ、バングラ?。せめて適当でいいからもっと自分なりに試してみてからあきらめろ、バングラ。「私分かりません、あなた分かります、だから教えてください」じゃダメでしょ。努力の足りなさを能力のせいにするな、な?バングラ。

 ・・・なんか、上のはほぼ研究室の人にしか通じないようなただのネタでしかないのですが(一応(^^;)、おとといガッコで徹夜して英語論文呼んでいる時に、夜中の0時前に来て夜中3時までずっと私の隣のパソコンで何かしら作業しているものだから、あまりもの居まずさに私が一息ついてもそのパソコンカチカチの存在感で寝れなかったので、ちょっとしたただの仕返しなのです(謎笑)。しかも何してるかと思えば・・・果てしなく真夜中なのに、ひたすらール打ってましたな・・・。寝るべき時に睡眠を妨害されるのは・・・私は嫌です、キレちゃいます(苦笑)。

 ・・・というわけで、今日は報告会なのでした(月一回となった)。今回は初めてという事で、概要知らない4年生は免除。M1M2居る分合わせて4人でやったのですが・・・サクって進めて時間が来たらすぐやめよう、って言っときながら結局かかったのは90分。K教授いわく「今日は最初だからあんまり長くすると次やりたくなくなるじゃない。私、みんなに気を使ってるのよ」だって・・・。えーと、ひとこと。

 何処がですか 

 というわけで、また報告会が始まってしまったわけですな。今度は一月おきにするそうで・・・はぁ、面倒な話ですわな・・・。今回はTa化合物のお話で乗りきったけど、次は・・・どうなるのかな?というかあるのかな?(^^;。というか・・・早めにこの会うやむやにしたいです(笑)。

 今日はこんな感じ。全く持ってバングラさんの一言がえらく実験進行に影響してしまっております。はぁ・・・ですな。ちなみに私明日から筑波の高エネルギー研究所というところに実験のお手伝いに行くことになりました。3日ほど泊りがけで行くんですが・・・今回S助教授と移動からずっと泊まるまで一緒という・・・あぁ・・・風雲が急を告げているわぁ・・・。

 あ、ちなみに報告会いいだしっぺのD3S=バングラさんは、明日じっくり報告・・・なんだそうです。ま、ココはあえてほっときますか・・・ごゆっくりどうぞ〜。


2001年4月25日(水曜日)雨ってた   高エネルギー研究所の巻

 て、24日より泊りがけで筑波の高エネルギー研究所という所にに実験に行ってまいりました。最初から感想を書いておきます。強行軍でしたな・・・はい。以下強行軍ぶりです(笑)。ハッキリ言って訳わからんような2日間でしたので余裕で読み飛ばしてOKです(^^;。

 24日午前9時より学校を出発。S助教授と車で一緒に向かいます。筑波の学園都市にある高エネルギー研究所、そこのHITという装置を使って実験をするわけです。この日は色々と寝不足だったので、車の中では主に・・・寝てました(^^;。到着したのが午後2時半過ぎ。所要時間昼食入れて5時間半ですか・・・。到着してからは、初めてこの場で実験するという事で書類関係やら講習ビデオやらで事務室とか色々周らされましたな・・・。その後ようやく放射線バッジと施設立ち入りの際使うキーカードを貰って、装置のある施設のところに入ろうとしたところで人と出会ったと。今回使うHITの装置責任者で、実際に装置を動かしてもらう・・・というか測定試料を渡したらあとは実験作業&データ解析を全てやってくださるということになっている、んでもってこの春から助手になった、というIさん&学生の方々と実験をすることになりました。S助教授が色々と打ち合わせをして試料をホルダーに入れて装置に試料をセット準備を開始。その後夕食。HIT装置の前責任者というH教授と合流して食事。ウチのK教授並におしゃべりが大好きらしく、食後えらく長くまで語らってましたな・・・。そしてしばらく休憩の後、午後11時より試料をセットで測定開始。あ、そういえばどういう実験をするかいととますと、今回測定する試料は2つ。HITという装置、確か液体・非結晶体中性子回折装置・・・であってたっけかな。ま、要するに試料に中性子を当ててどんなふうに中性子の飛び方が変わるかによって試料の構造を見ようという実験・・・らしい(よくわかってない(^^;)。最終的には試料結晶の任意の2種類の原子間の距離と、その距離での中性子強度の関係が出て、結晶種類の数の比によってこの結晶間の距離はこの物質とあの物質間のことなんだな、とか結晶距離の具合とか構造のひずみとかが色々云々カンヌンチンプンカンプン・・・ぐっはぁっ!!・・・というわけで、大学以降の実験とは難しくって訳わかりませんなぁ・・・という一例なのでした。で、実験のほう・・・装置に試料をセットして測定開始。しばらく待って・・・というかかなり待って・・・で、ようやく開放されて宿舎に入って睡眠が取れたのが午前2時半でしたか。ツインルームでS助教授と2人部屋だったわけですが・・・疲れてそれどころではないです(どれどころですか(^^;)。グッタリ・・・と寝ていたら午前5時半ごろに目覚ましが鳴りまくる。私は目覚まし8時前にセットしてあったのですが・・・S助教授の方は目覚まし壊れていたっていうし(後で調べたら確かにセットしても鳴らなかった)・・・一体?。私の耳が確かなら左後方・・・やっぱりS助教授の方向だったんですが・・・う・・・謎・・・。何はともあれ8時前に起床。装置の方へ向かって1つの測定終了、試料を取りだし2つ目の試料測定の用意。その後端末室にてデータ解析作業。Iさんがデータ解析をちちっと説明交えつつS所教授ふむふむと聞きつつデータ解析は進み綺麗なデータが採取。その後昼食。HIT装置前責任者H教授と合流し・・・以下全く同じなので略(^^;。その後2つ目の試料をセットし測定開始。午後3時半ごろまで暇してていいという事で午後3時まで休んで、雨が丁度強く降っててそれでも濡れつつ行ったら5時まで休んでていいという事で、またまた宿舎に戻って休憩・・・というか休めてないし(苦笑)。午後5時過ぎに行ったら測定が多少おしているみたいで夕飯食べてから試料取り出した方がいいということになり、夕食。装置前責任・・・はもう帰ってしまわれているみたいなので略(笑)。で、試料取りだし装置片付け、その後データ解析。きれいなデータがとれたらしく結果は上々、皆様お疲れ様でした・・・ということで仙台へと旅立ち。本来ならもう一種類装置を借りられる予定だったんですが私もよくわかんない大人の事情により、借りることは出来ず。それによって測定が早く終了した為に、仙台へもその分早く帰ることになった・・・のはいいとして午後8時過ぎから帰り出すというのは無茶だったかも(^^;。途中休みつつも高速道路で思いっきり飛ばしてましたなぁ・・・平均120km/hは余裕でしたな。私は出来るだけ寝ないように・・・勤めてはいました。流石に途中睡魔の臨界点突破したことが何回かありましたが・・・ま、無事でしたなっ。仙台についたのが深夜12時半過ぎ。うちに帰ってやっと落ち着いたのが午前2時前ですか・・・。以上S助教授ともどもお疲れ様・・・と。

 とまぁ、様子としては以上なのですが、その他備考でも(笑)。
そうですな、まず研究所の雰囲気。原研(原子力研究所)よりも実験以外何も無いところです(^^;。研究所の外って食べ物屋以外無かったような感じでしたな・・・。
 実験してくださった助手&学生の方々は、うんいい人そうでした。ホント、お疲れ様でしたな・・・。
私は結局何していたかというと、実験&解析は完全に手馴れている人たちにやってもらって、時たま装置動かしの力仕事手伝いをチラッとやってた程度でしたし・・・ほぼ居ることに意義があるという状態でしたな(^^;。まぁ、他の所に行くわけですからそういうものなのでしょうって気もするけどねっ。
 あとは・・・S助教授の車でしょうか・・・。車内BGMが英会話のテープオンリーというのはいかがなものかと・・・(冷汗)。高速道路上とか振動の大きいところではほぼ聞こえなかったわけですが・・・というかそのうちどうでも良くなってただ聞こえているだけっていう状態に・・・。眠さもあいまって・・・というか眠さに更なる追い討ちをかけているとしか思えなかったです・・・ね(^^;。うーん、やはりS助教授とサシでの車内は独特の雰囲気になりますな・・・(大汗)。

 以上がこの2日間の概要・・・いやはゃ・・・めまぐるしく過ぎ去っていきましたな・・・。疲れるとかいう次元超えていたような気もします。雨には濡れるし帰ってきた仙台はやたら寒かったりするしひそかに放射線浴びてるような気がしないでもないし・・・。大変だ・・・ゴホゴホ・・・ということで木曜日は風邪を引く予定でお休みします(笑)。というわけでよろしく〜♪。いや、ホント家帰ったら一気に疲れたのよ・・・。これでS助教授木曜日元気に学校来てたんだったらちょっと尊敬するわ・・・うんうん。

 (・・・ていってたら木曜日ホントに私はお休みすることになったという・・・(苦笑)。うん、ペンは剣よりも強しですなっ(意味不明(^^;))


2001年4月30日(月曜日)晴ーれ   最近の私事情ってヤツでフ

 日は・・・月曜日だと思って学校行くって言ったら、「月曜祝日だよ・・・」って前の日に言われて、かなり一気にモチベーションが下がったと言いましょうか・・・うん、ハッキリ言って下がりました(笑)。そういや、世間一般ではゴールデンウィーク突入していたんですね。で、私的にはどう言う状況かといいますと・・・。

 なんと言っても5月9日の授業、応用物理学特別研修というものでの発表のために日々準備に追われているわけです。これがねぇ・・・発表しようとしている内容がやり始めたばっかりの研究で、また難しいやらわかんないやらそういう内容なんですな。そういうわけだから日々勉強により少しずつ理解はしていってるんですが・・・現在、発表に関する構想32%・理解度20%といったところでしょうか・・・って、全然まだダメダメなんじゃ(^^;。

 さて、そんな頑張っている最中なんですが、それでも後輩の面倒を見る機会が・・・なんか全然絶えないんですが(冷汗)。うーん、今年度S助教授同系列の私の後輩なんですが・・・4月の早から実験頑張っているんですな。なんちゅうか・・・私が色々とついてないと危険なことがホント何故か多いのですよね。こないだなんかも電気炉修理任せたらコード持って感電してそれでも耐えつつ修理していたんだから・・・危険です(^^;。いやぁ・・・100V電撃に耐えるくらいなら元電源(ブレーカー)を止めてから作業するいう発想が欲しかった所なのですが・・・(苦笑)。ホントに教えるというのは大変・・・というか、私の元につく人に限っての話になりつつあるのが・・・危険です。今度はSQUIDを教えることになりそうなんですが・・・大丈夫かねぇ?といいましょうか・・・結構集中が分散されてます(冷汗)。

 で、話は戻って研修の準備、どうにも休日は・・・人が居ないというのに、昨日今日はまるで進まなかったという・・・ちとヤバイ様相が見え隠れ?この一週間で下書きぐらい一通りは作っておきたいところなんですが・・・うむ、頑張ろうっ!。でもゴールデンウィーク・・・お休み・・・きっとS助教授もお休み・・・わかんないところあっても質問できないような・・・げぅ。

 というわけで、休みは皆無予定のメージン君なのでした。あぁっ!(叫泣)


2001年5月4日(金曜日)晴らひれ   ゴールデン連休日前半戦

 休・・・って何?。さて、いきましょか(笑)。

 例のごとく応物研修の発表準備です。3日4日と一晩泊まりつつ頑張っていたわけです。何せお休みという事でガッコ行っても食堂はやってないわ、授業はないし、人もいない・・・はずなんだけど、何故かウチの研究室には人が結構かなり来てましたなぁ・・・?。うむ、研究熱心・・・というか真面目よね・・・というか来てみたくなる研究室なのね(^^)。人がいるということはそういうことなんですなっ(謎)。

 食堂がやっていないという事で、食事は・・・もちろん自炊です。自称自炊クラブとしましては素敵なものを食べましょう〜、ということで3日にはチヂミ(韓国風お好み焼き)を作って食べ、4日にはやきそばを作って食べ・・・明日以降は・・・何食べましょーかねぇ〜♪ということになっている状態に・・・(←既に食べ物しか楽しみにしていない人に(^^;)。研究室の人も巻き添えにしてパーティー的に食べてみたいものですが・・・午前中から来ている人ってあんまりいなかったり(食堂やってないものね)。・・・一度研究室の人たち集めてみよかしら?

 さて、問題の応物研修に関してですが、準備は少しづつ・・・進んでいます。というか、ひたすらにやらないとねぇ・・・何の為にゴールデンウィーク潰してガッコ来ているんだか、って話になりますからねぇ(苦笑)。準備というのは、発表時にOHPに表示させるグラフとか説明書きとかを作っていくわけなんですが、発表する事柄が・・・これまたムズイ訳ですな。なんだか毎回言っているような気もするけど、始めたて(私が)の研究なものですから理解することが多い多い難しい事柄が多い多い・・・ということで結構基礎から内容を作り上げていっているという・・・。作っていっているうちに夜になって、人もみんな帰って、私一人になって、休日返上で作成作成・・・何だか泣けてきます(^^;。休日なのに頑張ってて家にも帰れず、結構夜もふけてきますとねぇ・・・気分がどんどん変になってくるわけでして、一人という事で誰も居ないわけですから・・・この日の夜中はパソコンで音楽鳴らしてしかも5.1chスピーカーで大音量にして作業していたという・・・。さらに夜はふけていって、しまいには気分的にどうでもよくなってくるんですな、最終的に私、思いっきりでっかく音楽鳴らしてカラオケして歌ってました誰も居ない校舎の一角で色々なMP3に合わせてやりたい放題歌を歌っている人が一人・・・いやぁ、気持ち良かったです(笑)。えーと、確か2時間以上は歌ってましたなぁ・・・喉も枯れて十分満足して眠りについたのが確か午前4時半・・・応物研修って何?、です(^^;;;。ナイスカラオケルーム♪。色々見越してニューパソ環境整えていった成果が出まくりでしたなぁ〜。

 さて、そんなこんなで準備をしつつな連休潰しな今日この頃なのでした。残りの休日も・・・頑張りますかっ。研究室・・・楽しいですぞ♪。・・・特に夜〜♪♪(←あんただけだ、って言われそうな(笑))。


2001年5月6日(日曜日)晴らひれほれ   ゴールデン連休日後半戦

 局連休に休むということはなかったですな・・・。学生最後のゴールデンは連休どころではなかったというわけかぁ・・・あぁ・・・青春。

 総括してみますに・・・何だか食べまくっていたような気が?土曜日は私が用意したマーボー春雨ふかひれスープ(店でパック売りしているやつですな)を昼食に、後で優雅に食べようと持ってきていた、なんこつ唐揚げソーセージ枝豆イカくんせいコーラで夕飯を・・・と思っていたら食った後になって研究室の人たちとじゃじゃ麺食べに行くことになるし、ついでにW盛り食べる事になってしまうし、日曜は日曜でM2I君が用意した昼食にお好み焼きを食べて夕方に残った食材でお好み焼き食べて、んでもって夜帰る前にもんじゃ焼き食べて・・・、・・・・・・、・・・・・・・・・、・・・確実に寿命減ってますな(苦笑)。食べ過ぎだし偏り過ぎだし・・・やはりなんというか・・・呪いですな。研究室に居る時は食べなくてはいけないという・・・。

 で、発表準備の方は?といいますと、結果的には一通り文書作成は完了しましたが、難儀しましたねぇ・・・。研究室に来ている人たちがこれまた色々と・・・ま、まぁあんまり深くは言いませんが、思いっきり集中意欲が霧散させられたという・・・(^^;。テニスしたり囲碁したりダベりまくったり・・・何だか何の為に休日はたいてまで学校で集中しようとしていたんだかしまいにゃ訳わかんなくなりかかってましたからねぇ。結局一番集中できたのって誰も居なくなった真夜中だけだったり(冷汗)。それも眠気に耐えながらの集中でしたからなぁ〜・・・。今思えばよくあの環境で書き上げたもんだとか一寸思ったりもします。ま、でも楽しかったんですけどねっ。暗ぁく気分沈みながらやっているよりはよっぽどましに出来たかと・・・あんな休日なのにみんな集まってアホ話しながら笑い転げてくつろいでる雰囲気の研究室って・・・聞いたことないです(笑)。恐るべしはウチの研究室・・・。

 さて、発表準備も一段落した所で明日は、実際に教授の前での発表練習をすることになってます。水曜日発表のものを月曜日練習するっていう事で、今まで頑張りまくらなければいけなかったわけですなっ。K教授の前で発表練習・・・とりあえず今のうちに溜息でも・・・はぁ・・・。ちなみにこの練習のセッティングはS助教授です(K教授に私が練習するように提言した)。・・・えーと、そうですな、はぁ・・・。

 はぁ・・・でも準備が一段楽して、ようやくじっくり休むことが出来るようになったわけですな。うん・・・寝よ。


2001年5月11日(金曜日)晴れっ!   こうなりゃ意地でも振り返り

 だ今夜中の1時です。何故にこんな遅くになって家に帰ってきているんだか・・・って感じです。結構溜息・・・疲れも有るという事で〜。

 まず、例の応物研修ですが、水曜日に何とか無事終了です。反応的には・・・やはり難しかったんでしょうねぇ、わからなさそーなそんな顔をされていたような気がします(^^;。質問時間では私も答えられないようなそんな質問が出る出る・・・というか結局私自身分かりきってないような・・・まぁ、始まって間も無い実験に関することを取り上げたわけですからねぇ・・・何気に辛いものが有ります、ハイ(冷汗)。

 何はともあれ応物研修も乗りきったという事でようやく落ち着けるかと思いきや、今度はいきなり就職の話になりまして・・・。確か火曜日に学科長のMa教授に呼び出されて言われたことが、「君の希望している所、自由応募となっているからすぐにでも動きなさい」ということです。今回はNTT研究所を目指していまして(こんな場でもアッサリ言ってますな私ゃ(^^;)、今まで応物研修の準備で他に手を回す余裕が無かったからコレといって調べは無かったんですが、これがまたNTTのエントリーシートを見てみると・・・か、書くトコ多すぎ・・・だったわけです。学校の研究テーマに始まり志望動機スキル能力長所短所アピール点、それら1つ1つに400文字以内で文章を作成・・・。そして全部書くということは大体原稿用紙10枚分ぐらい書く羽目になったわけです。ちなみに締め切りが金曜である今日まででして・・・木曜日金曜日はこれで大変でしたなぁ。アレコレ内容を考えてじっくり書き書き・・・んで、出来たものの一部がこんな感じ・・・

ご自分を自由にアピールしてください
研究室内における人間関係を体現している事柄として、宴会などの幹事にほぼ毎回、私が選ばれていたという事があります。宴会の会計や場所選びに間違いがないと認められていたからだと思います。また、後輩が実験に関する質問をする際は、教官よりも先に先輩である私の元にやって来て質問をしていきます。実験方法を熟知している点で信頼され、さらに先輩として慕われているからこそだと思います。
能力の中で特にアピール出来る事柄は、機械・装置・パソコン・ソフトに対する理解適応能力の高さにあります。研究で取り扱っている実験装置に電気炉・グローブボックス・X線ディフラクトメータ・SQUID磁束計があります。これらの実験機器の取り扱いを修得する早さ・使用する感覚には優れている自信があります。装置に付属したソフトの取り扱いにおいて、画面を見て何をすればよいか感覚的にそして的確に判断・理解していくことが出来ます。

・・・自分持ち上げ過ぎだっ(笑)。まぁ、確かに事実を元にして書き上げてはいるわけですが、自分でも結構な脚色が成されているのがよーっく分かります(^^;。うん、でもコレぐらいのハッタリ的に書くのもこういうのでは良いんでしょうね。他にも結構書いたわけですが(原稿用紙10枚だし)・・・長くなりまくりなので割愛(笑)。でもネタ尽きずよくよく書けたなぁとか後で思ったりしたのでした。さて、まずはこの書類審査が通るかどうかですな。まだまだ道が遠いです・・・学校の協力を仰ぐ・・・と思ったらこの会社自由応募で行くことになってるし(苦笑)。

 さて、これでようやくガッコでやることに関しては一段落しまして、さぁ今日みたいな日はとっとこ帰るかぁ・・・と思ってたんですが・・・夜になってガッコで人々と会話してたりなんだり・・・んで隣のKo研究室のS君がイキナリ酒持って来襲して(酔ってました彼、目が一文字・・・(^^;)・・・酒飲んで(というか飲まされた(笑))話がさらに大きくなり・・・話くたびれて気がついたら夜中の12時過ぎ・・・いやはや・・・泣けましたな(苦笑)。ハッキリ言おう、帰って楽しくやることがあるってな時にガッコに惰性で残っているのは結構イタイです。いやぁ・・・タベってるのもいいんだけど、程々にしとかんと・・・なんか今日はかなり空虚な気分になりましたなぁ・・・今日に限っては家にさっさと帰ってゲームしてた方がよっぽど充実していたような気が(冷汗)。まぁ、ガッコの物事から開放されたばっかりだったものね・・・そりゃ遊びたいわけですな〜。

 つー訳でもう疲れたから寝ます、というか死んだように寝ます(^^)。明日は・・・ま・・・色々有りましてガッコです。あうぅ〜〜〜。


2001年5月15日(火曜日)暑くなってきた晴れ   さて・・・とっ

 んとなく研究室で書いてみたくなったので、今回は研究室でこれを書いております。まぁ、今の時間帯(午後7時過ぎ)は夕飯も食べ終わって研究室でのんべんたらりんな時間を過ごしているのがいつものパターンですので、時間の無駄を最小限に省こうという慎ましやかな努力なんですな〜・・・って研究室にいる時間が無駄というのは一体・・・ま、いっか。

 今週の今までの経緯です。えーと、暇してました(笑)。というのも、研修発表が終わって、続けざまの就職エントリーシートの提出も終わって、書類審査の結果待ち・・・で、まずは動けないと。んで、実験は・・・といいますと、実はX線回折装置が、某バングラさんが装置に追加アタッチメントを付けて測定することになったため、しばらく私ら他の人が使えないんですねぇ・・・。これがまた一週間以上使えないものですから、口に出さずに文句を言い出す人々が続出することといったらありゃしない・・・といいましょうかなんといいましょうか・・・うん、言えません(・・・深い(^^;)。というわけで、実験は実質ストップ状態です。まぁ、明日からお出かけしますので時間的余裕が無いというのもありますが。ちなみに周りを見てみるに・・・みんな実験になってないようで・・・つくづくX線がメイン実験な研究室だなと思えますねぇ。

 んで、明日。明日は原研、つまりは原子力研究所に出張実験でございます。うちの研究室が関わってるAGNESっていう実験装置を使いに行きます。つまりは装置使用時間が巡ってきたので、実験しにいくと・・・装置時間を消化するためなので私の実験とは無関係・・・といいましょうか、この原研出張はうちの研究室のお約束らしい・・・。聞くところによると、朝装置を動かして夕方データセーブすればいいということらしく、装置の元には朝夕だけいけばいいとか・・・。何だか話にならんくらいに楽な感じですねぇ・・・というか、暇そう・・・。前回行ったときは装置が故障していて業者の人が直しているところに行きまして、その見守りにえらく疲れてましたが、今回は・・・何してりゃいいんでしょうね(^^;。16〜21日までですので、かなり時間が出来そうです。とりあえずは・・・宿舎用にDCでも持ってこうかと画策中(笑)。

 さて、明日に向けて今日はこんな所です。明日のために色々用意しますか〜・・・服にGBAにDCに・・・うん、ソフトも居るなぁ・・・って何しに行くんでしょう?(・・・いえ、実験しに行くのですが(笑))


2001年5月16〜21日(水曜〜月曜日)雨晴晴雨晴っ   原研バカンスバカ

 ・・・とまぁ、イキナリどことなく過激な題名だったりしますが(笑)、私2度目の原研出張でございます。

 何しに行くかの主な概要は上に書いてありますねぇ。では出発のご様子から、今回はM2が人まとまりになって実験することになっておりまして、M2I君と私メージン君が助手Mさんの車に連れられて、高速道路〜原研といった感じで行きの旅でした。もうひとりのM2M君は就職関係で夕方から合流といった感じでしたっけ。で、行きの様子・・・前日30分しか寝ていなかった関係上、私は・・・寝線をさまよってましたな(^^;。程々に会話して音楽流れつつゆらゆらり・・・って感じです。某S助教授の英会話ロードスターとは違って気楽でしたな・・・うんうん(しみじみ)。

 んで、原研に到着。実験手続きをして、先に行って実験してたM1の2人と交代、んでJRR-3/AGNESへと入っていくわけです。文字だけ見てると何気にかっこ良かったりしますが、装置的にどうかというと・・・ま、いっか・・・今は言うまい(謎笑)。このJRR-3(原子炉3号機)の施設の中は放射線管理区域となってまして、中に入るのにはそれなりの手順というのが要ります。書類関係はまぁそれ以前として、体に色々とバッジを着けるんですな。入室する為のカギ開けバーコード付きバッジとか、原研で実験するという外来者を示すバッジとか、体に浴びる放射線を検出するデジタルメータ付きバッジとか、何故か普段ガッコでX線回折してる時着けてるバッジも持って行って着けてましたねぇ・・・。放射線を扱うという事で、なかなかに厳重なところと思ってくださいませっ。バーコードバッジをゲートのトコで使って入室、装置の元へといく・・・と。で、実験ですが、初日は測定試料の準備をして終わったんだっけかな。うん、それだけです(^^)。

 後は食事して宿舎に戻ってM2M君と合流してお疲れ様という事でかる〜〜〜くビールとおつまみなどを・・・うむ、お疲れ様でしたということにしておきましょうっ(^^;。原研出張実験大変だモノね・・・という自覚はこの時の私には無かったんですが後でよくよく考えると・・・というわけで次の日へ。

 ・・・の前にこの後の夜の様子などを。飲みも程々になった頃、助手Mさんは自室に戻り、M2の3人衆・・・若い男が集まった夜は・・・うむ、ゲームしかないでしょうっ(・・・そうなのか?)。いやぁ、空き時間がかなりとんでもなくあるということは前回原研行った時に分かっておりまして(去年の7月行ってます)、今回はそれを見越して、さらに二人部屋という事でテレビもあるということを見越して、持ってきましたよ・・・DCGBAを(笑)。ま、ゲームの話も次の日という事で、おやすみなさーいっと。

 ・・・さらにいうと私と同じ部屋のM2I君・・・私のいびきによりほぼ寝られなかったとか・・・。よく人からいびきが凄いとか言われたことありましたが・・・それ程でしたか・・・ふむふむ。


 2日目・・・朝に装置の元へ。装置も順調という事で前の試料のデータをセーブ。持ってきた試料を冷凍機にセットして・・・それだけだっけかな。あと、AGNES測定データの解析ソフトをK教授から託されていたという事でその使い方を教えてもらったと・・・。K教授データ解析ソフト・・・使いづらいとは口が裂けても言えたものじゃないですが(ぉぃ(^^;)、あのウン百回にわたる、データ使用の選択を迫られる仕様はどうかと・・・結局後で使った時は、全部足し合わせるんだったら全部のデータ使うぜYesってやってもいいじゃん、って感じでひたすら1・リターン・1・リターン・1・・・って連射しまくってましたし(ココだけの秘密(苦笑))。

 お昼〜・・・焼肉の食べ放題に突撃です。助手Mさん、M2×3と合計4人でバイキングの店に行ったわけです。この店・・・どうやら仙台にもあるスタミナ太郎の系列店みたいでソフトドリンクチケットも同じ(よく見たら「スタミナ太郎東海店」と書いてある)なわけですが、店の表にはデカデカとカルビ大王って書いてあるんですなっ。そのあまりのインパクト・・・面白かったですな(笑)。んで、バイキング・・・食べ食べ食べ・・・っと。

 昼食後は助手Mさんは帰ってしまいまして、残されたM2が3人で実験をしていくことになったと。試料をAGNESにセットした後、昼間は暇という事で私以外の2人はベッドでお昼寝、私は何気にDC・・・で、夕方に装置の元へ行き、冷凍機セットの試料が冷えたのを確認し測定スタート。・・・実験はコレぐらいだっけかぁ。

 夕飯は昼いっぱい食べたという事で、デパートで軽く買って宿舎戻って食べたんだっけか。そういやそば食べたな・・・コンビニのような割り子のヤツ。

 その後はテレビ見てゲームして・・・今回持ってきたのはDCにPSOとサクラ3をば。サクラ3をM2M君にやってもらって残り一人をクリアしてもらおうという密かな魂胆だったりします(^^)。M2M君なら楽しんでやってくれそうだったものね〜、DC持ってないという事ですし。うーん、私ってやり手(笑)。GBAはGBソフト色々って感じですか。暇つぶしのいい感じだったりします。というわけで、今日はおやすみなさいませ・・・。

 ・・・で、昨日眠れなかったM2I君。個室のM2M君と代わってもらい・・・で、M2M君は・・・私のいびきで笑って眠れなかったとか・・・。そ、そんなに凄いのか私ゃ・・・。


 3日目・・・朝は装置の確認・・・に既に2人で行ってたようで・・・。午前中はお出かけデパートで暇つぶし。午後は図書館で暇つぶ・・・しきれず結局宿舎に帰還。宿舎で・・・寝ていたような(^^;。このあたりからどんどんと一日の密度が薄ぅ〜〜〜〜くなっていくんですなぁ。そもそもにやることがパターン化するんですな。朝夕実験装置に行って順調かどうか確認するかデータセーブするかって感じ。その作業は10分で終わるからあとは好きに過ごす羽目に。1つの試料に48時間中性子を当てつづけなくてはイカンので、実験の空き時間が空きまくりなのが特徴なのですねぇ・・・。まぁ、これがいいかどうかはどうしても触れないとして(^^;、この実験作業・・・人を堕落させるのかも・・・ということがこの後分かるでしょう・・・って、この後私ゃ何を書くんだろ(苦笑)。

 夕飯は魚介類の定食屋に行く。東海村は海も近いという事で、海の幸・・・美味しかったですなぁ・・・。ちなみに、基本的にもはや楽しみは食事のみという状況になります(笑)。

 その後はやっぱりテレビ見てゲームして・・・サクラ3、人がやってるのを見ていても面白いものがありますな・・・なかなかに面白い選択をしてくれます♪。M2M君・・・「ご主人様がいいな・・・」を選択し何故か憤死(笑)。あとは夜中の暇に私がじっくりPSOをやってたりします・・・相変わらずレアのかけらも・・・出ないね(^^;。

 ・・・結局私は自主的に一つ壁を隔てた床で睡眠(涙笑)。最初誰も居ない1階のロビーで寝てたんですが・・・夜中に謎の2人組ちゅー年が実験から帰ってきたのか、イキナリ酒盛りを始めたので結局は部屋に戻ったわけですな。い、色々だ・・・というか、背中痛かったです(^^;;。


 4日目・・・ま、実験は順調でしたのでやることやってもはや割愛(^^;。いやぁ・・・まさしくどんどん薄くなっていきます。何といいましょうか・・・基本が宿舎のベッドとかイスとかでゴロゴロゴロゴロなんですよ(苦笑)。テレビ見て、寝っ転がって、ボーっと時間が過ぎていくのです。どんどんと動くのもめんどくさくなっていきましてねぇ。しまいにゃ食事食べに行くのも行くしかあるまいっていうくらいでしたから(笑)。この状態を称して私達はと言っていたという・・・。「こんな堕落した生活していて良いのか・・・」って我に返ろうとしても、「屍ですから」で済まされてましたからねぇ・・・(^^;。

 お昼は・・・また「カルビ大王」です。なんちゅーか、懲りない面々です(冷汗)。程々とはいえ食べまくってます。夕飯はチラッとラーメンです。味平でしたっけ・・・うん、今度から彼のことを「あじだいら」と呼ぼう・・・(謎)。奇妙なまでに食べてます。ちなみに宿舎でも、基本的にはじっくり冷やしたガラスコップに氷を入れコーラを入れつまみ片手に優雅に飲むという食べ食べ飲み飲みで過ごしてたという・・・。うむ・・・まさしく「食べる屍」(苦笑)。

 その後はおなじみテレビ見てゲームして・・・なんといいましょうか、私がゲームを持ちこんだわけですが、M2M君がDCでサクラ3、M2I君までもが「暇つぶしになるね♪」といいながらGBAでMr.ドリラーにはまっている光景を見ていると・・・バ、バカンス状態だ・・・って感じになりましたな。ホント、このままずっと過ごしていたら人間としてダメになるけどいいんでしょうか?って感じでしたなっ。「・・・いいんです、屍ですから」(冷汗笑)。

 ・・・この日はもう一つの個室で寝たという・・・。被害者ゼロですか・・・チッ(?)


 5日目・・・実、っと割愛(ぉぃ(^^;)。この日の昼にM2I君は一足早く仙台へと帰還いたしました。ま、もとからそういう日程でしたし。明日に私が帰って、M2M君は24日帰還という事になってますし。ま、その辺の具合は色々ですな。

 もはや説明不要な感じで宿舎でのんべんたらりん(笑)。夕飯は宿舎でそうめんと冷凍チャーハン解凍です。何だか久々スッキリとしたもの食べた気がする・・・カルビ大王とかばっかりだった記憶が・・・(←記憶飛)。

 その後は結局テレビ見てゲームして・・・っと。この日は日曜日でしたか・・・笑う犬見て笑ってましたっけか。サクラ3もエンディング迎えて、コンプリート祝福メッセージも見てよかよか・・・っと。

 私の今回最後の宿泊・・・ま、取ってある部屋は2つという事で。しかして、いびきですか・・・。あんまり意識してると余計出そうな気がするんですけどね・・・どんなもんでしょうなぁ・・・。ま、今度の夏ゼミ辺り楽しみにしておきますか・・・(含笑)。


 6日目・・・割a

 本日帰還という事で、色々と手続きを済ませた後、昼前の電車に乗って帰還であります。無事に戻ってこれましたぞぃ〜。

 ・・・ということで、今回の原研でした。えてして言うに今回は・・・別世界の暮らしでしたな(^^;。いやぁ・・・3人の集まりがあって、ゲームという暇つぶしがあって初めて成り立つ状況ではありましたが、今回はみょーーー〜〜〜に楽しい日々を送ったという。実験に関しても測定は順調に行きましたし、そもそも私の研究とは関係無い実験でしたからねぇ・・・あんまり深く気にしてないのですねぇ(苦笑)。結局はバカンスバカな暮らしっぷりなのでした・・・っと。

 また明日から学校なわけですが・・・どうなってるんでしょうな・・・。ま、現在は疲れてるからあんまり深く考えないようにしよ・・・。


2001年5月25日(金曜日)晴かぁ   現状を把握しておく今日この頃

 単に言えば、毎度のごとくな振り返りでございます(^^)。さて、原研からかえってきてどういうことになっているのか・・・。

 実験について。・・・最近新たに物質を作ることになりまして・・・って、よくよく別個の物質を作ることが多いなぁと今更ながらに思うのですが、可能性を色々と探っているんでしょうなぁ・・・といいましょうか、早めにやりたいこと多いけどやる人材が少ないってことも考えられるなぁ・・・うーん、S助教授って(冷汗)。さて、この試料作成、今回は目的の試料名書いちゃいます。Lu2Cr2V7という物質を目指して、Lu2O3とCr2O3という物質を原料にアレコレ何とかしよう・・・って感じなんですが、今回試料作成の参考となる文献が見つからない&X線パターンの比較対象となるデータが見当たらない・・・ということで、作り方がえらく難儀しそうなものなんですねぇ。ま、ここで深深と作り方云々書きなぐっていてもしょうがないので(^^;、とにもかくにも作ってみています。現在はとりあえず最初という事で、原料を乳鉢ですりつぶし合わせてペレットに圧縮整形の後、電気炉で加熱という方法を・・・うむ、いたって正攻法(^^)。電気炉加熱中なので出来ているかはまだ分からない・・・って感じですな。
 で、また一つの実験、Ta何とかっていう物質に関することは・・・Liインターカレーション(簡単に言えば結晶の原子間にLiを入れることなんだけど・・・ま、細かいことは知らぬ(苦笑))を何とか上手くやってみたいという事で、インターカレーション方法を変えてみたいとか考えてます。今考えている方法は・・・チト何処となく危険な匂いがしています・・・というわけで実行するまで秘密(ぉぃ)。
 さて、以前に筑波にある高エネルギー研究所に行ったお話があったと思いますが(丁度1ヶ月前ね)、原研から帰ってきて学校のメールチェックしてみるにビックリ、なんと6/6〜6/8にまた高エネ研に行くことになってるではありまふぇんかぁ゛っ。あの時の実験の続きってヤツですが、うぅ・・・気がついたら既に宿舎の宿泊予約が・・・つまりは問答無用です、さすがはS助教授です(笑)。今回はどういうコトするんでしょうかねぇ・・・?チラッと見たらEPR(だったかな?)がどーのこーの・・・う、謎。どういう装置なんだろ?。ついでにチラッと見たら宿泊ルームはシングル・・・・・・・・・ほっ(謎笑)。といいましょうか、一番いにゃーんなのはアレですな、6/7発売のアレ(ver.2)が買いに行けにゃーってことでしょうな、うんうん。ま、ここでいうことでもないけど・・・ね(^^;。

 就職について。これです。コレがもっぱら一番の最重要課題といいましょうか、コレ中心に生活しているわけです。いやぁ・・・そりゃシャレ無く人生の一大事ですからなぁ。で、現状は・・・5/11締め切りのNTTの研究所のエントリーシートを提出して・・・なかなか返事が来なくって、はぁはぁふぅふぅとやきもきしていた感じでしたねぇ。その間学科長のところに意思確認のメールが来たりとかいうことがあって、そのこと聞きに行った時に言われたことがありましたな・・・今年度学科長のMa教授が「キミの場合はねぇ、自由応募だから、言ってしまうとほぼ100%無理だと思うよ」・・・なーんて言われたわけですよ。うむ・・・確かに推薦貰って行くのととでは確率がえらく変わるのは確かな話なんですが、えらく厳しいコト言われちゃいましたな(冷汗)。うむ、あのMa教授が真面目な顔して言うんだから(笑)、ココは言葉を素直に受け取るしかないでしょう。行きたい企業・・・って選んでそれが自由応募な所だったものねぇ。
 とまぁ、そういう状態でどう考えるべきか?。一つはダメもとでやるだけやるっという考え方。もう一つはわずかの可能性にかけて受かると思ってやるっていう考え方。・・・もう一つやめて別の企業受けるっていう手もありますが・・・今は却下ですな。うーむ、ここはより貪欲な考えでいきましょうかねぇ?。「行きたいんだから受かることは出きる、いや受かってやる、というか私という人を見抜かせれば採用なんてらーくらく♪、といいましょうか採って当然」・・・それ言いすぎ(^^;。
 ・・・で、現段階で・・・そう、今日返事かやってきました。書類審査合格です。パチパチ・・・と喜んでもいられません。実は今度29日(火)に会社のほうに行ってプレゼンテーションをすることになっているわけです。コレも選考会ですな。5分間の発表・・・ということなんですが、ハッキリ言いますと・・・ネタに困っています(冷汗)。と、いうわけでこの土日はこのプレゼンテーションの準備にあわくちゃになってることでしょう(笑)。さて・・・がんばりますかっ。しかして何を作ろう・・・?。何気にこのページをネタにしようかとも考えましたが・・・いや、やめた方が良いかも(^^;。


2001年5月28日(月曜日)晴・・・れ   プレゼンテ準備あわくちゃ

 職試験の中でプレゼンテーションをすることになったメージン君、果たして準備の程はいかがかしら?(って、自分のことじゃないすか(^^;)

 はい、どーにちげつと頑張りましたよ、出来ましたよぉ〜(血涙)。・・・いや、泊りがけまでした割にかなり休み休み作ってましたが、でも色々考えながら作ってました。受かる確率が低い低いと言われつつも良く良く頑張ってるなぁ・・・ぽっ・・・と、自分でも惚れてしまうくらい今回良く頑張って書いたと思います(笑)。5分間の表紙+補足事項1ページの計6ページ構成。内容は入社してやってみたいことの延長上の話といった感じですな。ココで内容をPDFファイルにでもして上げておきたいくらい・・・ですが、とりあえず上げるのは試験終わってからにします。良い例か悪い例か謎だモノね(^^;。

 しかして、明日です。NTTの武蔵野何タラこんにゃラという場所まで行くわけですな。うむうむ・・・ちょっとドキドキが密かにしています。緊張・・・というよりは、何だか・・・面白いぞこの人生って感じですなっ、うんうん(^^)。

 そういや、明日はプレゼンテーションの後SPIもあったような・・・ま、いっか(ぉ)。


2001年5月29日(火曜日)一時雨過ぎ   就職試験だぉん

 て、ついぞ就職試験な日です。今回の場所はNTTの研究所。仙台から東京の三鷹の辺りまで行くので朝のはよから新幹線に乗りこみ長旅を睡眠しつつ、駅に到着。駅から・・・どのバスに乗れば良いか忘れる(^^;。とりあえずコンビニで地図で場所を確認して、研究所のある方向に歩いて向かったと。歩いて・・・失敗しましたな、暑いです(笑)。この時は思いっきり晴れていたので、暑いやら疲れるやらやたら距離有るわそれでも到着するわなんて私って健脚なんだわ・・・ってコトで到着です。行き先コピーした紙忘れてて何処の門から入れば良いかもわかんなかったのに一発で場所当たったのも凄かったなぁ・・・と、後でしみじみ思うのでした。

 で、到着後持つことしばらく・・・今回来ている人5人ぐらいしかいなかったなぁ。元々少ないのか日を分けているのかどっちかってコトでしょうか。プレゼンテーションは一人5分発表25分質疑応答ということらしいので、待ち時間にSPIをやることに。私はプレゼンテーションのことで結構めいっぱい状態だったからSPIには集中できたのか・・・と思ったら、一番目の国語、余裕で時間間に合いましたな・・・合ってるかはともかく(^^;。
 で、プレゼンテーションの出番がまわってきました。発表内容は後日PDFということで。発表時間の5分間・・・すぐ終わったようなそこそこ時間かかってたような・・・発表ぶりはまぁまぁかな?気持ちより声が緊張していた気がしますが、まぁそういうものでしょうな〜。で、発表後の質疑応答・・・というよりアレ面接ですな。発表内容については、ネットワーク上の仮想遊園地、みたいな話をしたわけですが・・・まず一言、「これはゲーム会社のほうで頑張った方がいいんじゃ?」・・・ごもっとも(笑)。ちゃんと「発表内容は技術が出来あがってきた先の一例を考えたわけで、それを実現させる為に必要な技術開発の方をやりたい」という風に返しておいたハズですので、まぁ大丈夫かと。あとは大学の実験に関すること、仕事に関すること、時たま考えるような質問もありましたが、前回よりは流暢(りゅうちょう)に喋っていたような・・・うむ、経験が生きている、ですな(^^)。ちなみに私の人物的なことに関する質問は無かったですなぁ・・・。あとは「最後に質問はありませんか」と聞かれて、住む場所について質問して寮とか諸々の話を聞いて終わったと。はぁ・・・落ち着いた・・・って感じですな。
 その後SPIの続きです。順番は前後しているわけですねぇ・・・っていっても受けている私含め2人しか居ないのですが。2番目の数学・・・30問を40分で・・・全部解けましたな。といいましょうか時間測っている人、40分間暇なんでしょうねぇ・・・人もいないってコトで眠りこけてます(^^;。なんかホントに40分だったんでしょうかアレ(私は時計見てない)・・・ま、いっか。で、この後は3問目4問目と性格診断の方に移っていきます。これねぇ・・・説明書きのところに「これから135問と215問の短い質問がありますので・・・」って、全然短かくねぇですぞそれわぁ(苦笑)。もぅ、腕がつりそうになりつつせっせとマークシートを書いていたという・・・。

 というわけで、本日は終了です。総合的に言いますと・・・やるだけのコトはやった、でしょう。うむ、まさしくあとは野となれ山となれです。結果は後日わかりますが、どうでしょうねぇ・・・通ってるといいのですが、といいましょうか通ってて〜(願)。ちなみに帰り、恐ろしいくらい強烈ににわか雨です。しばらく社内を巡っていたのでした。なんちゅーか・・・広々でしたねぇ・・・レストランが思ったよりも安めだったのがイイ感じ・・・♪(どうでも良いような(^^;)。