いべんと★タウン めにゅ〜

1.イベント・お祭りを作ろう!入門 5.企画の立て方 9.実行委員会組式・会則について
2.人について 6.芸能人との折衝 10.ホームパーティーへの応用・役立つ情報集
3.物について 7.施設の押さえ方
4.お金について 8.メディアへの広報宣伝 ●「いべんと★タウン」トップへ●


5.企画の立て方

(左よりステージ1・ステージ2・芸能人)


企画とはそのお祭りの中心になるイベントです。ゲームやカラオケ大会、ミスコン、芸能人、コンサート、政治家の演説、フリーマーケットなど多種多様です。ここでは企画の作り方を説明します。


1企画局をつくる
2企画会議を設け、企画の方向性を決める
3企画書を作る
4局内で企画内容の検討
5全体の会議に企画内容を上げる
6実施要項を作成する(台本のようなもの)
7タイムテーブルをくむ
8必要人員、必要物品の手配
9リハーサル
10だめだし
11本番
12お片づけ

(注意!芸能人等の手配は含まれていません。次の項で説明します。)



1企画書とは?
下記のようなものです。かなり、簡略化して書いてます。


企画名 カラオケ大会
担当 ひらひら
日時 3000年1月1日12:00
対象 大人から子供まで
目的 近年のカラオケブームによる、世代を越えたレクリエーションとして、来客者に楽しいひとときを過ごしてもらう
メリット カラオケは老若男女の壁がないため、当イベント参加による来客者の増加が見込める
協賛 ひらひらカラオケ店よりカラオケ無料ご招待券3セット。条件はパンフレットに折り込み広告
必要物品 カラオケ機材一式、PA、ステージ、賞品、賞状、ネームプレート、紙、ペン、ガムテープ
必要人員 司会者として1名、補助1名、受付2名、審査員3名

予算
カラオケ機材レンタル1日 30,000
賞品、1位、2位、3位 30,000
雑貨 10,000
予備 10,000
合計 80,000

簡易タイムテーブル 内容
1日10:00 カラオケ機材レンタル到着
11:00 ステージ設営
11:15 音響照明チェック
11:30 参加者受付開始
12:00 カラオケ大会スタート
14:00 カラオケ大会終了
14:30 完全撤収

内容 カラオケ大会です。参加者は当日30分前より受付を開始し、早いものがちとします。定員20名。一人一曲1番のみ。審査は審査員3名による合計得点。賞品は1位から3位まで。受付時に簡単なプロフィールを記入してもらい、司会者がステージ上で読み上げる。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(今回は省略)


2実施要項とは?

実施要項とは企画書が全体の会議で通過した場合に、本番当日に使う台本のようなものです。数十ページにわたります。誰がみてもわかるように作るため、結構難しい作業です。企画書と内容が重複しますが、実施要項の方がより詳細なものとなります。また、ステージの見取り図、人員の入りと、はけも記載されます。下記に簡略化したもので説明します。


左のページ

タイムテーブル                                                                    
10:00 レンタル会社”ひらひら”よりカラオケ機材一式到着。正門前で待つ。代金は銀行振込。

レンタルひらひら 電話00−000−0000 担当ひらひらさん
省略・・・ 省略・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12:00 カラオケ大会すたーと
司会者上手(かみて)より入場
BGM 蛍の光

司会者:いえーい!本日はお忙しい中、お集まりいただきましてまことにありがとうございます。ただいまよりカラオケ大会を行いたいと思います。・・・・・・・・・・・・

司会者:審査員紹介

審査員:一言自己紹介

・・・・・・・・
12:05 司会者:参加者紹介
参加番号1番の方、下手(しもて)より入場
1番:自己紹介
カラオケ1曲スタート。(自己紹介とかぶり気味に。曲目は事前にPA(音響さん)に知らせておく)
1番歌終了。
審査員審査。
点数発表。
司会者:ありがとうございました。では2番の方どうぞ!
1番上手より退場。2番下手より入場
12:10 2番入場
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(省略)
14:00 終了


右のページ
右のページは視覚的に判断するためにステージの見取り図を書きます。そこに人の出入りやステージ上の物品の設置場所などを記入します。要するに図面のページです。