近畿ブロック活動報告〈平成10年度〉
  

平成9年度 平成10年度 平成11年度 平成12年度 平成13年度 平成14年度 平成15年度

   
■ソフトボール大会(第12回:大阪府吹田市)
平成10年5月24日() 参加者:約50名(京都からは20名)
参加チーム:京都A、京都B、滋賀、大阪、兵庫の5チーム
京都A優勝! 2位:兵庫 3位:大阪 4位:京都B 5位:滋賀
試合中に大雨が降り出しましたが、京都Aチームは、チームワークが良く、念願の優勝を果たしました。5年ぶりかな? 準決勝の滋賀チームとの試合は、本当にドラマチックでした。4回(最終回)表を終わって、滋賀チームが6点差でリードしていましたが、その裏、京都Aチームが連続ヒットによる猛打で7点も入り、劇的な大逆転サヨナラ勝ちで決勝戦へ。 決勝の兵庫チームとの試合は、シーソーゲームでしたが、これも逆転サヨナラ勝ちで、念願の優勝フラッグを手に入れました!!
スナップ
 
■夏期合宿(第13回:明石海峡大橋)
平成10年9月19日()〜20日(
スナップ
 
■聴障青年の集い(第12回:京都大会)
平成10年10月24日()〜25日(
参加者:118名
1日目の記念講演は、吉本興業プロデューサー:田中宏幸氏の”聴覚障害者にも笑いを・・・ 〜字幕寄席の実現〜”。聴こえない人も楽しめる方法とは・・・。と字幕寄席を大阪で実際に取り組んだときの苦労話、作成していく中で”聴こえない”とは、どういうことか、田中氏自身の思いをふまえ、語っていただきました。その後、桂文珍さんの弟子:桂 文時(かつら ぶんとき)さんによる落語実演も行われました。はやとくんの会によるパソコン字幕も大変好評!参加者からも”字幕寄席、良かった!!”とたくさん感想をいただきました。
2日目は、ハートピア京都、北文化会館と2つの会場に分かれ、分科会(初級、福祉、情報保障)を行いました。私たちの生活に関わる福祉や情報、活動の悩みを思い思いに語り合いました。

☆裏話
・二日間通じて舞台の上には何度も上がりましたが、今までの大会もそうですが、舞台の上は暑い。汗をかきました。風呂にも入れずじまいだったから、大会の後は汗くさかったかも?
・2日目の分科会のとき、北文化会館で、初級講座を開いたが、その内容を報告書作成の為、録音テープにとることになっていた。ところが、テープレコーダーは無事に会場に到着したが、そのコートがない!!どうやら車に積むときに無くしたようだと大騒ぎした。仕方なく、内容は別に記録する事にしたが、講座が終了して後片づけのときに、出てきた。机のかげに落としていたようである。報告書はなんとか作成できるので安心だが、後の祭りであった。
・1日目の道案内をした。プラカードを持って、地下鉄丸太町駅改札口に立っていると、若い女の子たちがこっちを見る。おっ、結構注目されてるじゃんと思って、思わずポーズをとってしまいました。笑って手を振ってくれる子もいて、まるでタレントになった気分だ。道案内だったら、何回もやりたいなあ。

スナップ
 
■活動者研修合宿(第7回:神戸市しあわせの村)
平成10年11月28日()〜29日(
参加者:17名(京都からは7名)
テーマ「今、そして未来を見つめ、何をしていくべきなのか? Part2」 昨年に続いて、これからの時代に向けて、どのように活動していくかを討論しあいました。
スナップ
 
■冬期合宿(第14回:戸隠スキー場)
平成11年1月29日(金)〜31日(
参加者:31名(京都からは5名)
2日間とも絶好のスキー日よりだった。また、呉竹一人先生によるスキー教室(初級、中級、上級)があり、大変好評でした。
参加者の感想≫
・2日間とも、良く晴れて思いっきり滑ることができました。呉竹先生の滑りは、かっこいいほどうまく、とても参考になりました。それから、戸隠そばは、とてもおいしかったよ。
・今年のSKI合宿は、参加者の半分が初めて会う人ばかりでした。でもすぐに仲良くなれて、楽しく過ごすことができました。そして、初めてスノーボードにチャレンジ!!滋賀のスノーボーダーに教えてもらいながら滑っていきましたが、けっこうスピードが出るので、まだコントロールが取れてない私としては怖いので、スピードが出そうになると、そのたびにこけて、止めたりしていました。でも何回も滑っていくたびにコツが分かってきました。これからも機会があったら、又スノーボードをやってみたいですね。
 
初詣会は、平成10年度よりしばらく休止