Diary2006 Diary2005 Diary2004 Diary2003 Diay2002 Diay2001 Home

Diay
-2007-

1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12

12/31(月)

やっぱ、違うネタでしめましょ(笑)。

お正月の準備中です。

よくつくるのは焼き豚、

家にある調味料に八角入れて漬け込むぐらいで、

それをオーブンで焼くだけ。

特に凝った作り方はしてませんが、

やっぱ、焼きたてはうまいっ!

今年も1年、本当にお世話になりました。

ありがとうございます!

12/30(日)

年の終わりをトイレの話で締めるのもなんですが。。。

西武○宿のぺぺのトイレの話。

半年ぐらい前だったか、リニューアルして、とってもお洒落なトイレになんたんですよ。

で、その頃の話ですが、個室にはいりまして、

まずは、荷物を掛けますよね。

・・・で、たいがい、それは、ドアの上部についてるフックに。

その日も、さて掛けようと、ドアの上を見る。

大体、ドアの高さなんて決まってるから、

フックへの目線もどこも同じ様な高さぢゃないですか。

・・・でも、そこにフックがない;。

よく見てみると、そこのお洒落なトイレは、

そもそも、ドアの高さが、ほぼ天井まであるんです(^^;。

でも、フックは通常仕様(?)で、上部についてる。

えっと、はっきりいって、身長165の私でも、

フツ〜に届きません;。

掛けられるのは、取っ手の長い傘ぐらい;。

ジャンプすれば届きますけどね。

・・・もう、ほかに掛けるところは無いのかと

個室で、360度回転してしまいました。

たしか、記憶では、多少奥行きのある棚状のものが壁側にあるだけ。

いや、逆に壁の低いとこに一個フックがついてたんだっけかな。記憶曖昧だけど。

・・・

そんなトイレに、クリスマスライブの日に行って、

「そうそう、ここは、荷物掛けるのも大変なんだった;。」

・・・と見上げたところ。

・・・(爆;)

やっぱ、クレームついたんですかね;。

(撮影階は違うんですけど多分一緒?

つうか、個室で携帯カメラの音ならすの、結構勇気がいりました;。)

12/21(金)

もう週末は、クリスマスなのですね。

子供の頃、確かクリスマスだったと思うんですが、

母が「おめだい」というものをくれました。

形状でいえば、マリア様の絵の描いてあるペンダントトップみたいなもんなんですけど。

キラキラして、宝石みたいで、子供心に嬉しくてね(笑)。

小学校低学年の頃は、お守り代わりにずっと身に付けてたように思います。

私、別に、クリスチャンでもないのに;。

私たちの子供のころって、お守り袋を首から紐で提げてる子とかいませんでしたか?

同じ意味に取られたのか、特に先生とかにも怒られなかったです;。

「おめだい」と聞かされて育って、「おめだい」が、「御メダイ」・・・ようは「メダイ」というものだとわかったのは、

たぶん、高校のとき、修学旅行先でいったカトリック教会で販売されているのをみて。

結構、衝撃でした(笑)。

なんせ、「おめだい」って漢字があるんぢゃないかってぐらいに、何語かもしらなかったので(^^;。

母から受け継がれたものや、旅行先で買ったものなんかもあって、

こんな感じ。ブルーのが思い出のメダイでし。

12/18(火)

週末の買い物、パスタのソース(まぜるだけ系)を選んでたダンナが、

ぽつりと、「俺が一番年配か・・・」

???

まぁ、確かにまわりは若いカップル多いけど・・・と思いつつ、

「ん?俺が一番年配か???」

と聞き直すと、

「はぁぁ?、”貝柱と明太子”;」

と、そのようなパスタソースを手に。。。

スンマセン、耳腐ってて・・・。

12/14(金)

帰りがけ、入れ替わりのバイトの子たちがこないなぁと思ったら、

人身事故で電車が止まってるとのこと。

京王線、最近人身事故多いなぁ。

今週2回目だし、ここ数ヵ月で何度もあった気がする。

またかとさらって思ってしまう自分もなんだかこわい。

・・・

しかし、電車が一本しか通っていない駅を利用している身としては、

とにかく帰れない。

バスで渋谷にでるか・・・と思ったら、

吉祥寺方面のバスを見つけたので、それに乗る。

結局、路線バスを乗り継いで、家に帰ってきました。

そうそう、路線バス、大好きなんです。

学生時代も、どこにいくかわからないまま、(方向音痴だし;)

海みたいなと思えば、ひとりで「○○埠頭行き」みたいなの乗って適当なとこで降りたり、

今でも、西武線から小田急線まで、間をバス乗り継いでつっきったりします;。

えらく時間はかかるけど楽しい(^^;。

(ちなみに、コチラのほうは、

東武東上線、西武池袋線、西武新宿線、中央線、京王線、小田急線

ってな順で、電車が並行して走ってます。)

12/13(木)

えっとぉ・・・

八百屋・・・???;;;;;;;;

12/12(水)

この前、またちょっと胸まわりのエコーなんぞ撮ってきたんだけど、

その検査技師さんの愛想のなさったら、

若い女性なんだけど、ちょっとあきれた;。

あまりにゴリゴリやるので、痛いといってもなんの反応もないし。

途中無言で少し離れたので、終わったのかと思えば、

また戻ってきて無言で続きをやって、

また手を休めたので、今度は何かと思ったら、

しばらくして、片付け始めたので、終わったらしいとわかる;。

ぽんと、タオルを渡され、

「廊下でお待ちください。」と指示をうけたときは、

彼女はほとんど退室体勢にはいっていて、

私は、その背中に返事するような状態;。

ぽつねんと、検査室に残され、

渡されたタオルで、胸とか脇のエコーのローションぬぐうんだけど、

これが、また、洗いっぱなしのかったいタオルで、

皮ひんむけるかと思ったよ。

検査後、ティッシュを渡されるところも多いけど、

環境のこととか考えると、まぁそれもね。

でも、あんなタオル。

ぜんぜん、吸い取りもしないから、

結局、下着にぺたぺたついたまま帰った。

どれもこれも、サイテー(怒)。

12/1(土)

そだ、2曲目のオリジナルもリンク貼らせていただきますね。

「たおれたままの砂時計」です。

よろしくお願いします。

11/29(木)

シチューがおいしい季節になりましたね(?)。

ところで、シチュー、特にビーフシチューとかデミグラス系のシチューに、

さつまいも入れたことありますか?

これが、意外と違和感ないんですね;。

サツマイモって買ったり、貰ったは良いけど、自分的にはいまいち使い道なく、

じゃがいもも、常備野菜とかいわれてますが、

あまりに料理らしいことをしない日々がつづくと;、

芽が出放題で、いざとなったとき使えない。

そのふたつが合致したことが、過去二回ほどあって(笑)、

ためしに、じゃがいもの変わりに、さつまいも入れてみたんです。

そしたら、あら不思議、とくにデミグラス系だと、

ルーの甘みも手伝って、全然気にならないのです。

食感は似てるし、ほんのりの甘みがあうくらい?;

相方には特に何も伝えてませんが、気付いていないようだし、

つくった本人も忘れてしまうぐらい。

困った時は(?)、ぜひ、一度おためしください(笑)。

さつまいもは、扱いも簡単だし(^^;。

11/27(火)

ストイックな日々が終わり(?笑)、

すっかり、リラックスして堕落した生活を送ってる私は、

DS三昧なんですが(笑)、

・・・といってもゲームとかはしないたちなので、

脳トレとか、常識クイズみたいなのをやってます。

ある日、おもしろそうなソフトないかとネット検索してたときに、

私の琴線に引っかかったソフトがあって、

それが、少なくともそこでは偉く評判が悪く(爆)、

つまらないということで。

「絶対音感」のトレーニングソフトなんですけどね。

それをずっと探してたんですよ。

できれば中古とか安いもので、でも、どのお店も置いてすらなく、

一軒、定価で売ってるお店はみつけたんですけど、

いかんせん、評判を考えると、定価で買うには勇気がいり・・・(笑)。

んが、そのお店のポイントが溜まってるはずだったので、

使ってみると、ポイントだけで買えちゃいまして、らっきい!!!

で、やってみた。

・・・

つまらない・・・(爆;)

てか、ゲーム性ゼロ?(^^;。

ほんとに、訓練ですわ;。

音とリズムがあるんですが、

音は、まずはひたすら、三和音を当てるんですよ。

その和音も、流れるのはポンと一回だけ、

(なんか、音を確認できるモードみたいなのはあるのかな、わからないけど)

しかも、最高12個とかあって、ひとつでも聴き間違えると新しいレッスンには進めない;。

すんごいハードル高いです;。

まだ、初めのほうで、先の展開はわかりませんが、

初心者は、たぶん進まなくていやになるし、

上級者は単調さにいやになるのではないかと。

クリアしても、次に進むだけなので・・・。

(私が楽しい隠しアイテムみたいなのを見過ごしてなければ)

んで、和音と単音のレッスンが選べるんですが、

単音は、ある程度、和音で先に進まないと選択さえできず、

どこまでいったら単音ができるようになるか、意地になってやってみたんですけど(笑)、

途中いくつかは間違えてやりなおしとかさせられたので、

和音数でいえば、計600和音以上聞いて、ようやく単音のトレーニングができるようになったという。

サイテー;

・・・と悪口いってみましたが、ひたすら、トレーニングとしてやるにはよいと思いました。

音程の訓練って、基本、相手がいないとできないから。

そんなトレーニングをされたい方には、お勧めです。

・・・いない?;

私は意地でもやります(笑)。

こうして、結局、ストイックな道へ・・・。

11/26(月)

ワタクシ、もともとうるさい音楽が苦手で;、

バンドやってたから、聴いてはいましたが。

・・・小さい音で(爆)。

だから、日本のHRとかHMも、

うるさいのにメロディアスだぁって、アースシェイカーに驚いて、

その流れで(?)聖飢魔IIも聴くようになったぐらいで、

44マグナムも、ラウドネスも現役バリバリの時代はあまり知らないのです。

アルバムとかで自分で買っては聴いたことないし。

でも、昨日、奇しくもポールさんと、二井原さんのステージをみて、

もちろん生は初めてなんですが、共通して驚いたのは、その目力でした。

見つめられたら(睨まれたらに近いかな;)、その場から動けなくなるような。

最近・・・ていうか、90年代ぐらいからのハヤリなのかも知れないけど、

若手を中心に、自分に酔いしれているタイプのボーカリスト多いですからね。

目でオーディエンスの心を掴む!

ということを、一時代をつくった大御所たちの中に見ました。

・・・余談ですが、ACEさんがセッションでレインボーをやるらしいと聞いたとき、

そのボーカルが誰かも知らなかったので、

相方に、「レインボーの曲といえば何思い出す?」と聞いたところ、

「銀嶺の覇者とか、アイ・サレンダーとか?」といわれ、

私も、その2曲ぐらいだったんですけど。

「キル・ザ・キング」って二井原さんが紹介した瞬間、

うん、二井原さんが歌うなら、絶対この曲しかない!ってくらい合ってました。

11/23(金)

そうか、3連休なのですね。

基本、金曜が休みの私はぴんとこなかった(^^;。

face to aceの「NOSTALGIA」というアルバムタイトルを聴いて、

デーモン閣下の「ノスタルジア」という曲が頭に浮かんだんですけど、

そういえば、楽器フェアの日、閣下のライブDVDを買ったぢゃんということを

2週間ぐらい過ぎて思い出した私。

バタバタと旅行準備に入ったこともあって、どこに置いたかすらも思い出せない。

ようやく、楽器フェアのチラシなどに混じってみつけて;、

今日になって観ました。

さすがのライブパフォーマンスですなぁ。

作品スペースが少しだけあいているので、

ヤマハのページで、「アベ・マリア」を公開しました。ソロです。

ここのところの苦労した作品に比べれば、

さらっとピアノのフレーズに、なんちゃっての歌を重ねただけなので、

ほんの一日、二日で作ったものですが。

興味ありましたら、ちょっと早いクリスマスの雰囲気を。

あ、「アベ・マリア」といっても、去年、ACEさんが歌ったシューベルトではなく、

グノー、バッハの方でし。

11/12(月)

お土産の笹かまぼこの賞味期限が切れそうだったので、

あわてて週末に実家行ってきた。

食べ切れそうもなかったら、少し持って帰るよといってみたが、

「お父さんが好きだから大丈夫!」と。

かわりに(?)、「これ美味しいから、○○さん(ダンナの名)に持って行ったら?」

と言われ、父も、

「おいしいんだよ、これ」

というので、何が出てくるのかと思ったら、チョコレート菓子の

「小枝」

でした。

あいかわらず、おもしろいです;;;。

そこまで言ってくれるので、小袋を4つほどもらって帰ってきました(^^;。

・・・ちなみに、その後、「これもあるぞ!」と父が持ってきてくれたのは、

「パイの実」

でした。。。

何週間か前に、オリジナル曲が、初登場15位とか言ってましたが、

あれから、14位、9位となって、

今、8位です。

・・・ちょっと恐いです(苦笑)。

そうだ。CD渡しつけた(笑)方々から、感想などもいただいており、

この場でお礼を失礼いたします。

ありがとぉ;;;;;;;

11/9(金)

週初めに二泊三日で、東北旅行に行ってきました。

作品制作の先が見えてきた段階で、絶対旅行前に終わらせようと思ったんで、

ちょっと無理しちゃいましたが、お蔭で心置きなく旅行を楽しめたよぉん;;。

(もう、10日ほど楽器も触ってないし←おい)

東北って、友達の結婚式で福島行ったことぐらいしかなくて、

しかも、行ったのは、まだ東北新幹線が東京の方まで繋がってなくて、

大宮から上野だっけ、リレー号とかいうのが走ってた遠い昔の話だったかと(爆)。

仙台人の血が混じってるというのに(ひいおじいちゃんが仙台の人らしい)、初仙台。

紅葉を楽しみにしていったんですが、東京並みに暖かく、ほとんど青々してました;。

でも、松島とかで紅葉のじゅうたんは、ちょっと踏みしめてきた。

それに、やっぱりあったかいと、行動はしやすく旅行は堪能できました。

松島で駅を降りると、小さな店に入りきれないようなお客さんは、

外のビール箱の上で、殻に乗った牡蠣で一杯やってたり、

旅館にいく道すがら、串刺しのホタテを歩きながらむさぼってるお姉さんがいたり(笑)、

海鮮パラダイスでした。

いろいろ記念を兼ねた旅行にしちゃえという名目で(?)、←こうでもしないと踏ん切りが(?笑)

まあまあ贅沢なお泊りとしたので、お部屋や部屋のお風呂から、松島の海が一望できるという。

お部屋のまどから、朝6時半ごろ
同、9時ごろかな?

水滴で曇ってますが;、お部屋にある展望風呂

11月だというのに、暖かいので、露天で足湯なども楽しんできました。

翌日は、松島を観光した後、午後に仙台に戻って、夕方からライブハウスへ、

結構ヘロヘロになりましたが(笑)、これまでの旅で一番楽しかったかも。

海鮮も、牛タンも食べられたし、

なんともいえない達成感と充実感がありました(笑)。

11/2(金)

お仕事の契約更新のことやってて、ふと思ったこと。

今って、まわりまわって、以前バリバリと働いていたころと同じ会社の

以前に近しい部署にいるんですけど、

ブランクの2年ちょっとかな?、を除いて、それこそ満20周年なんです。

87年の11月入社だったもんで;。

学生の時のアルバイトですが。

そう思うと、1987年って、もしかして、私にとってのターニングポイント?って;。

それも、今にとても繋がっている出会いや出来事が、その年に集中してるみたいで・・・。

長年、一緒に仕事してきた人が多いから、

なんやかんや、顔みただけでほっとするメンバーは会社に多いし、

ダンナと知り合ったのも、その年だし、

グラスバレーも87年デビューだから、初めて海月さんを知ったのも、その年ですからね(笑)。

もっというと、87年の年越しは、聖飢魔IIの年越しミサにいっていたので、

1987年自体、清水さんとともに幕開けだったと(爆)。

後にも先にも、年越しを家族以外の人たち(悪魔だったけど;)と迎えたのは、

この年だけなので、とても特別なことなのです。

別に卒業年とか、年齢的にも区切りの年でもなんでもないんですけど、

なんか、不思議だなぁと思ってしまいました。

11/1(木)

・・・ということで、なんとか20周年音源できあがりました〜(嬉涙)

さくっと、ジャケットも作ってみました。

2曲入りCDです。(手作りですが;)

相方作の「Prologue〜ゆらぎ」と、

わたくし作の「たおれたままの砂時計」

どちらも、歌とギターはTOshiさん、

私は、主に、アレンジとプログラミング、コーラスなどを担当してます。

後者は、今のところどこでも発表しておりません。

(原曲は、20年前のものですが)

どうせならと、区切りもいいし、結婚記念日でもある、本日11/1をリリースとしてみました。

リリースといっても、きっと差し上げるだけだと思いますが(爆)、

お披露目開始日?;

(枚数増えたら考えます(^^;。)

とりあえず、限定20枚、何枚かもって歩いてると思いますので、

興味あるお方は、見掛けた時に「くれ!」とお声かけてくださいませ。

強制的にお渡しする場合も多々あります(笑)。

・・・

あ、face to aceのアルバムがでる前には、

フェイドアウトするかも。(?笑)

昨日、やまチャンネル見られなかったんですが、

レコーディングもいよいよ佳境にはいってきたようなのですね?

楽しみだぁ。

10/26(金)

もう、今週も終わろうとしてる今気付いたけど、

先日、オリジナル「Prologue〜ゆらぎ」を公開したMySound、

ユーザーランキングというのがあって、

その「ロック・ブルース」部門で、先週<10/15(月)〜10/21(日)>、

初登場、15位になってるんですね;、ビックリ。

嬉しいというより、笑ってしまいました(^^;。

でも、身に余るレコメンドもいくつもいただいて、

とても、ありがたいです。

10/19(金)

TOshiさんとの20周年記念のオリジナル曲ですが、1曲できております。

2曲できてから、盤だけの制作を考えてたのですが、

作者の意向により(笑)、MySoundサイトにて公開しております。

私はアレンジと喧嘩しながらのmix(違)で、携わりました。

よろしければ、こちらから、聴いてやってくださいね。

10/15(月)

<夫婦喧嘩???>

録音も佳境にはいってくると、それなりにカリカリもしたりして、

時には声を荒げて、なんてことも。。。;

「全然、俺のいったようにやってないぢゃないっ(怒)」

「やってるよっ(怒)」

・・・恐らく、外にも聞こえてるのではないかと。。。

・・・

まさか、曲のmixのことだとは、

100人家の前を通っても、

誰1人、思わないでしょう・・・。

***

<ヘンな夫婦の会話??>

週末の買い物、二人暮らしだというのに、

ダンナがたくさん柿のはいった袋をカゴにいれるので、

「何?それ。」

「柿。」

「・・・。」

「・・・。」

何もなかったように無言でショッピングカートを押す二人組。

その会話だけ聞いたおじさんが変な顔をしたのは、

柿も知らない女だと思われたのでしょうか・・・。

いや、質問の意図を説明するのが面倒だっただけですってば;。

10/12(金)

もう、何年も前から気になっていて、

書こう書こうと思って、忘れてたんですが、

都内の某地下鉄の改札でたところに、

唐突に置いてある、自動靴磨き機・・・

1回、100円らしい。

ずっとあるってことは、利用者がいるってことですよね;。

ちょっと、名前だけ聞くと新しい感じするけど、

風貌は、昭和の古き良き時代の発明品って感じなんですよ。

さらにね、ちょっと前まで、上のガラスケースには、

これまた、昭和の造花・・・みたいなレトロなのが入っていて、

なんていうか、ミスマッチ?(^^;。

バランスはこっちのほうが、よいよ。

他の駅ではみたことないんですけど、あるのかなぁ。

9/22(土)

なんですかね。この暑さ。9月ですよね。

なんていうか、この、陽射しが突き刺さるような暑さって、

西に行ったときに感じることはあるけど、関東の暑さぢゃない気がします。

そんな中、10年ぶりぐらいに、実家のお墓参りにいってきました(^^;。

いろいろ信心が混じったりの実家なわけですが、

ご先祖様を敬う気持ちは、またそういったものとも違い、

お彼岸のお墓参りは、必ず家族でいくことを義務付けられていて、

家を離れるまでは、毎年2回いっておりました。

実家も引っ越した今、むしろ私の方がお墓に近いのに、このテイタラク・・・。

さらに、義父母の近しい方が、偶然、同じ墓地ということもあり、

義父母は毎回、うちのお墓にも参ってくださっていて、申し訳ない限り。。。

今回は、そんな義母と主人と一緒にまいりました。

・・・

概ね景色の変わらないお墓の前に立つと、

子供の頃、みんなできた時のことが頭に浮かんで、

いつも、祖母が上新粉でつくったお団子を、ティッシュに包んで持ってきたなとか、

ついでに、多めにつくってくれたお団子を、ちょっとへしゃげたアルミの鍋で、甘辛に煮てもらって、

格別おいしいものでもなかったんだけど、楽しみだったななんてことも;。

・・・

おじいちゃんも、おばあちゃんも、孫の顔忘れちゃったかも、

いや、年取ったなぁと思ってるかな、

と、ちょっと、いや、かなり?;反省したお墓参りでした。

9/14(金)

ウィルスソフトの更新期限が今日だったので、

昨夜、帰ってきて日付変わったころから、新しいもののインストールを始める。

インストールはうまくいったものの、最新の更新情報のアップデートに何度も失敗。

エラー番号から、トラブルシューティングをみても、どうも、

何度かアップデートをやってみて、うまくいかなければ、再起動して、

みたいなことが書いてあるので、やたら時間ばかりがかかる;。

てか、そんな方法で解決するのか?と思ったが、

確かに、何度かやったら成功した(^^;。

ぶつかるときは、あれこれぶつかるもんで、

保険の更新も今日だったので、そんな書き物とか、

他プライベートな書き物とかしながら、

作業はしてたんだけど、

完全スキャンまでやったら、明け方4時過ぎてしまった;。

なのに、朝、8時ごろから電話で起され、

保険の書類の催促;。

わかったてば;;。

てか、あなたの更新確認連絡が遅かったんでしょが、ぷんぷん。

9/7(金)

台風凄かったです。

定時が遅い仕事の私、昨日は、1時間ぐらい早く帰してくれたのですが、

夕方、休憩いったら近くのショッピングセンターは、営業時間変更の放送が流れてるし、

帰り道もいつも開いてる時間なのに、もう閉まってるお店とか、

普段22時までやってる西武新宿の駅ビルでさえ、

20時半にとおったら、 シャッターを閉め始めてた。

地元の駅も、雨風の通り道なのか、出入り口が一部シャッターで封鎖されてたり、

なんか、実際の雨や風より、そんな各所の備えに、びびってしまいました(^^;。

私鉄利用の私は電車が止まったりとかはなかったんですが、

家帰ったら、ベランダの洗濯物干す竿が、風で落ちてた;。

一夜明けて、今、11時前、こちらは少し落ち着いてきましたが、

これから、進路の北のみなさま、十分にお気をつけください。

9/5(水)

今日は、振替でお仕事が休みだったんだけど、

家の中、なんか蒸し暑かったよぉ。

いっても9月なのか、エアコンいれると薄ら寒いし、消すと汗がじわじわにじみ出る感じ?;。

最近、またシンセや録音機材に囲まれた休日を過ごしてるので、熱を発してたまりません。

・・・相方とのサイトをご覧の方はご存知かもですが、

ダンナとコンビ復活で(?)、オリジナル音源つくってます。

一緒にバンドとかは時々やってますけど、

一緒の録音作業は11年ぶり(爆)。

ギターもはいるし、私ひとりの作品とは、一味も二味も違ったものになると思います。

ちなみに、1曲はだいたいバックが出来上がって、相方の歌入れまち。

もう1曲に、着手したのですが、まだまだ苦労しそうでし;。

しばらく、ライブやイベント控えめ(予定は未定・笑)で、集中してがんばりまふ。

8/26(日)

実家から朝帰り(笑)。

やっぱり、海方面(?)は、実家の方が便利なので、

母の旅行のお土産を受け取りつつ、寝にだけ帰ってきました。

で、思いました。

やっぱ、東京は暑い;。由比ガ浜の海も、神奈川の実家も意外とさわやかでした。

・・・ということで、昨日は、海の家のライブをみるため、由比ガ浜行ってきました。

(それにしても今年は、千葉の海といい、2回も海にいってしまい、私としては画期的です・笑)

江ノ島、鎌倉方面なんて、20年以上ぶりだと思うんですけど、

江ノ電に乗ったのも、それくらいぶりですね。

10代の頃、集団デート(笑)みたいなので行ったとき以来だ。

こんなに、建物がひしめき合ったところを通る電車だっけ?;って、

全然、記憶にすらありませんでした。

海無し県で青春を過ごしたもんで、

電車から海が見えるって、憧れの風景ですねぇ。

夕方からのライブ、海岸では、良い音楽を聴いて、会話やお酒を楽しみました。

夕闇せまり、お仲間の皆さんと別れてからも、しばらくぼぉっとステージの音楽を聴いていたのですが、

海の静けさと、ステージのサウンドと明かりと、非常に心地よく、

思いのほか、リラックスできたひとときでした。

海って、私にとって普段の生活にない、特別な空間なもんで、

いったん、いろんなスイッチをオフにして、東京に戻って来れたって感じです。

さて、現実に立ち向かうぞ(笑)。

8/15(水)

今週は、ダンナはお盆休みなんですけど、

私は、通常通り、3、4日はお仕事に。

んで、思ったこと。

うちは、両親が共働きだったこともあって、

ひとりで、鍵をあけて家にはいることが子供のころから多かったし、

結婚してからも、なんやかんや、私の方が早く帰ることがほとんどなので、

帰るといつも真っ暗な家なわけですが、

昨日とか仕事中に、あぁ今日はダンナが家にいるんだとか頭をよぎったり、

帰っても家に電気がついてて、枝豆とか一品できてると(笑)、

妙に活力が沸く気がしました(爆)。

改めて、専業主婦(夫)の毎日って、立派なサポート業務ですな。

夫も妻も子も忘れてしまうこと多いのかもですが。

7/29(日)

今度こそ、今週が終わったょ。。。

昨日は飲み会なので・・・

(てか、集まったのは音楽仲間で、ライブ等々の打ち合わせと聞いてたんだけど、

いきなり飲みから始まった;。)

集合も夜というので、前の晩のうちに掃除をするのはやめよう、

来る前に片付ければいいやと思って、寝てしまったんですが、

いざ、目が覚めたら大きな誤算が。

いっ(^^;。

(この夏一番の暑さだったとか)

考えてみれば、別に家に全館冷房はいってるわけではないので(笑)、

玄関も廊下も暑けりゃ、トイレも蒸し風呂。。。

やっぱり、昨夜のうちに少しでもやっておけばよかった。

ここで、思いっきり予定外の体力消耗してしまいました;。

・・・

夜は、終電まで3時間、飲んだ飲んだ(笑)。

私は基本、飲まないので、乾杯のビール以外は、カクテル系をちびちび。

男3人は、結局、ビール4リットル、720mlのワインと日本酒1本ずつあけてました。

地元から買ってきたという、お土産にいただいたケーキがおいしくて、

おいしいのに、大きいというのも嬉しい(?笑)

み〜んなたべちゃおぅ。うふふ。

あ、その前に選挙いかねば。。。

それにしても、毎朝駅前でみてた東京都のポスターの顔ぶれ、

なんの掲示板だっけと思ってみたり;。

子供の頃、政治家の人って、選挙のポスターぐらいでしかみたことなかったんですが、

普通にテレビで見たことある人が何人も。。。

7/27(金)

たまにはダラダラと、週の出来事報告。

いくつも同時進行できない私にしては、目まぐるしい1週間だった。。。

まず、時間が短い日が多いとはいえ、週5仕事にいくという、最近の私には画期的な;。

月曜日は、午後から夕方まで、火曜日は、午後から、夜まで、

ひたすらメールとか電話とかお客様相手のお仕事。

こんなときに限って、女性に辛いものが訪れたり、

水曜日は、夕方までで、夜は渋谷のライブで癒してもらう。

んが、気持ちは癒されても肉体は・・・で、木曜日の朝は、リポビ○ンDを一気飲み;。

午後からゆっくり仕事にいけるはずが、何も考えずに約束を入れてしまい、

この日はお昼から、録音をお願いしたいギタリストさんと打ち合わせを兼ねて、お茶。

(何がすごいって、事前にメールでちょっとやり取りはしたけど、

どっかに集まって録音とかぢゃなくて、ポンとCD-Rのデータで渡して、

ギター録音したら、データで返却してね。。。ができる時代・・・;)

録音方法とか、イメージとか伝えて、小一時間ほどで別れて、仕事に向かう、夜までの仕事。

23時頃家に帰り、さらに後から帰ってきた相方に、「今日は焼肉食べにいきたい」といったものの、

「今日は勘弁」とほんとに疲れて、動けなさそうだったので、とりあえず、豚肉焼いて、サラダ作って一杯。

寝ようと思ったら、パソコンの調子がおかしい。なんやかんややってたら、3時半。サイテー。

本日、金曜日、朝、脈がちょっとおかしかったが、仕事にいったら治ってしまったので、夕方までちょろっと働く。

・・・これで、1週間がおわった〜っ

っと言いたいところだが、明日は、お客さんが来る。

らしい・・・;;;

どんだけ〜??って感じです。

んが、どれも、急にはいったわけでなく、前々から打診されてたものばかり、

完全に、スケジューリングミスですぅぅぅ。

ご予定は計画的に。。。

今週、いきなり暑くなったのも堪えたのですよねぇ。

7/14(土)

この前、六本木のハードロックカフェに初めていきました。

その時に、アクセサリーを3000円以上だか買うと、

ちっちゃな(10センチぐらい)テディベアがもらえるということで、

安物アクセをふたつ買っちゃいました;。

で、白と茶の子がいたんですが、白をいただきました。

ハードロックカフェの、Tシャツきてます(笑)。

公式なテディベアの申込書も付いてたので、

申し込めば認定されるらしいです。

帰りすがら、相方に「名前は?名前は?(笑)」と聞いたところ、

「ハードロックカフェの熊だから、

ハーディに決まってるだろっ(怒?)」

ということで、ハーディに決定!(笑)。

ハーディです。よろしく(?)!!

7/6(金)

「おとめ山公園」続き・・・

知らないものは知らないので(笑)気を取り直して、公園に向かう。

高田馬場とか、目白からだとどのくらいなんだろ、10分ぐらいはかかるかな?

その通りからは、ほんとに2,3分というところにありました。

4車線とかの車の往来の激しい通りから、細い道1本はいったようなところが、

突然、鬱そうとした木々に沿った道に。

公園の中にはいると緑は一層濃くなり、都内にいることを忘れそうな感じ。

差してた日傘は不要でした。

なんたって、平日の朝10時過ぎ(^^;、

子供をひとり連れた保育士さんっぽい女性と、散歩のおじいさんがいたくらい。

聴こえるのは水の音と、鳥の声(からすの声が特に大きかったけど;)、そして時折近くを通る車の音。

道を挟んで、2つに分かれていて、ひとつは、池を囲んだ小さな公園で、

のんびりと亀なんかもいましたよ。

もう一方の広い公園は、まさに山の名にふさわしい傾斜のある公園。

展望台などもあり、木々の間に高層ビルが見え隠れしてました。

道沿いに川のようになって、ちょろちょろとせせらぎが聴こえるところも。

・・・こんな全体図らしいです。

緑に飢えている人には、特におススメでわ。

緑の匂いが常に鼻の中いっぱいに広がってるって感じでしたよ。

ACEさんのおススメ5つのうち、ここは場所も山手線沿線だし、

ライブとかで都内に来たついでに足を運ぶのにも、程よい公園なのではないでしょうか。

まぁ、展望台とかのベンチで、仕事途中らしきおっちゃんとか寝転がってたり、

木もうっそうと生い茂っているので、時間帯によっては、お嬢様方はお友達お誘いあわせの方がよいかもですが、

リフレッシュできる公園にはまちがいなしっ!でした。

30分ぐらい、ひとりでゆっくり散策してきました。

・・・

そして、帰り、用は池袋で足すことにして、坂を上って目白駅に向かうことに。

予想通り道に迷いましたので、20分ぐらいかかって、最後は交番で道聞いて、目白にたどりつきました(笑)。

目白は、学生時代、結構利用してたんですが、

普段は、まったく用のない駅なので(笑)、山手線や車で通りすぎるだけ。

中に入ったの20年ぶりぐらいかな、キレイになりましたねぇ。

前は、原宿駅みたいな、木造の?ちっこい駅で、

近所の小学校(学習院かもしれないけど)の課外授業みたいなやつなのかな、

狭いホームの一角に鉢植えの(?笑)田んぼ作ってまして、

ちゃんと手作りの案山子とか立てて、毎年数本の稲穂が頭を垂れてたんですよ。

学生のころ、いいなぁと思ってみてました。

今はすっかり近代的(笑)な駅になってました。

そして、池袋から、西武線に乗ってしばらくすると、

「次は”石神井公園”〜」って、

いえ、行きませんでしたけど(笑)。

***

東京は非常にお天気のよい一日でしたが、大雨で被害がでているところがあるのですよね。

被害が拡がらないこと祈ります。

7/6(金)

今日は現場が忙しいということで、お仕事の予定を入れていたのですが、

昨日になって、「思ったより落ち着いてるので、無理に来なくても大丈夫そう。」という話になり、

急遽お休み〜(嬉)。

さらに、ダンナが朝早くでかける(我家としては)ということで、7時に起きる。

とってもお天気がよいので、洗濯をして、ちょっとエアコンの掃除。

ついでに出かける用事を思い出す。

9時過ぎに出掛けるダンナの車に乗せてもらい、高田馬場までいくことに。

高田馬場といえば、ACEさんのお気に入り(東京23区の公園ベスト3)の「おとめ山公園」なるものが、

新目白通り(かな?)でいつも降ろしてもらう、まさにそこの、

ちょうど反対側、目白寄りにあるらしいことをこの前地図で知ったので、

せっかくお天気もよいし、いってみようと。

交差点の手前で車を降りて、いつもは道を渡って、馬場にいくんだけど、

「ようは、道を渡らず、そのままこっちってことよね〜。」とか思いながら、

いつも信号待ちをしてる交差点の角に立つ。

立つ・・・

立つ・・・???

ン?・・・

・・・

???

何これ?・・・

いつからあった???;

どの口が、そんな公園知らない言うか;

続く(笑)

7/1(日)

うひょっ。もう、今年も後半分なのですね;。

***

うまく気分転換することが、どっちかというと苦手な私のリラックス法に「香り」があります。

その中でもお香、一時期、いろいろ試してみたんですが、

どうも、アジア系のものより、日本のものが好きみたいです。

最近はわかりませんが、アジアンなやつは、焚いてるときはよいと思っても、

その後が、いぶされたような匂いが残る気がして、せっかくの気分が・・・。

上のは、京都の「香彩堂」というところの紫陽花のお香、

何年か前に買ったものなので、今もあるかわかりませんが、

やさしい香りが気に入ってます。

↓パッケージも可愛かった。

左は、一番気に入ってて、もう10年以上のお気に入りは「lisn」というお店の、これも京都ですね、

切らしてたんですが、先日、昼間のライブで、六本木に行ったら、AXISビルにあったので購入。

この「FOUR SEASONS」とあとは「MUSIC」というセットが気に入ってます。

どちらも4種類の香りのセットです。

普段は、灰皿に置いたホルダーに差して、適当にやってますが(笑)、

かっこいホルダーもほしいな。。。

↓は、やっぱり10年以上前に買った、うさぎグッズ好きお気に入りの香炉(深川製磁)。

スティックタイプのお香ばっかりなので、ほとんど飾り物(笑)。

6/25(月)

週末に義母のお祝い事に、義父の快気祝いも兼ねて、千葉の温泉にいってきました。

大浴場もないような、ほんとに隠れ家的な小さなお宿なのですが、

打ち寄せる波をみながら、のんびりとお湯につかってきました。

なにより、地物の海の幸がおいしくて、

しかも、5人で食べきれないほどのご馳走で、びっくりでした。

さらに、事前にお祝いであること伝えていたら、

通常の金目鯛やすずきや、伊勢えびなどのお造りの他に、

真鯛のお造りのサービスという、心づくしまでいただきました。

ありがたいことです。

宿の前の海。快晴で、気持ちよかった〜。

で、思ったんですけど、私、関東出身ながら、

千葉の海に来たの生まれて初めてなんです(爆)。

この後、成田山へお参りして、

帰ってまいりました。

新勝寺も初めて行きましたが、広いですねぇ。

なんせ、家庭環境で(?)、家族全員で初詣というものに行ったことがなかったため、

この手のところには縁遠かったのです。

もっとも、実家の母に新勝寺の話をしたところ、

私が生まれるときに祖母が参ってくれたそうで、

「男子産むが易し」

とかでたとかで、

「それは、今でも忘れられないわ;」

って言ってました(^^;。

6/22(金)

最近、女性トイレで感じること。

和式をさける人が増えましたねぇ。

びっくりしたのは、仕事場近所の昔ながらのショッピングセンターで、

合計、7つの個室があって、洋式が2つなんですけど、

和式5つはすべて空いてるのに、

使用されてる洋式を待ってる人が、ふたり並んでたんです;。

確かに普段、洋式がほとんどのところでも、和式だけぽつんと空いていて、

後からいくと、「和式でよければどうぞ。」と並んでる人がゆずってくれることがあるんですけど、

ここまで、徹底されてきたかと(苦笑)。

そんな話を小学生の娘さんがいる人と話してたら、

「確かに、トイレトレーニングとかも、洋式だったから、

どう支えたりとか、どうやっていいかわからないみたい。」

っていってました。

そぉなんだぁ;;;

和式トイレは過去の遺物となっていくのでしょうか。

ちなみにワタクシは、意外と和式が好きで、

というのは、便座を拭いたり、シート乗せたりが面倒なもんで;。

ところで、あの便座拭く液体って、出るところ統一できないんですかね。

機種によっても違うので、時々、あてたティッシュとはあさっての方向に飛び出したり、

手についたり、毎度トイレの中で大騒ぎです(^^;。

6/9(土)

ここんとこ、シンセで打ち込みとかしてて、相方にいわれたのは、

「そんな爪で弾いてるの?」

爪を・・・、定期的に楽器をいじってる人間のわりには伸ばしてることが多いんです。

伸ばせず育った環境のせいか、子供の頃から、大人の女性の長い爪がとっても憧れで、

大学3年で初めて、楽器を習わない環境になってから(副科のピアノの授業が終わった)

タガが外れたように伸ばし始めました(爆)。

実際、歌となると、ついてた先生自身、長い爪をいっつも真っ赤に染めて、

それで、ピアノの伴奏などしてくれながら、歌のレッスンをつけてくださいました。

声楽家は全身楽器でエレガントでないと?(笑)。

・・・といっても、鍵盤を弾くことが終わったわけではないんですが、

キーボードを弾いたり売ったりしてるときも長いままでした。

今思えば、きっとあんまり感じよくなかったですよね;。

そのときは、弾けりゃいいぢゃんぐらい思ってたし、

軽い鍵盤のものを、ちょこっと弾く分には、はっきりいって、そんなに困らなかったので。

(長い爪で、携帯やパソコン打てるのと一緒;)

でも、最近は、長い爪の女の子が、ライブでシンセ弾いてるのみたりするとあらあらって思います(身勝手だ;)。

年食ったってことですかね(爆)。

なんだか、心構えというか、必要な身支度?なんてことを考えて、

最近は人前で弾くようなときには切っていくことにしてます(笑)。

・・・

心構えっていえば、クリニックとかセミナー。

キーボードはもちろんだけど、弾くことは前提としてない(笑)ギターやベースでも、

なんとなく必ず切っていってるのです。

さらに一度、突然ギター「弾いてみてください」といわれたことがあって、

その日ももちろん切ってから出かけたんですけど、

相手は、弾ける状態でそこにいることを当たり前と思ってるのかなと改めて思いました;。

ギターこそ、いつもの爪ぢゃ全く押さえられませんから。

それに、楽器傷付けちゃいそうだし。

ま、それでまともに弾けるわけでもなく、気持ちの問題ですが(^^;。

6/8(金)

京王線に笹塚って駅があるんですけど、

なぜか昔から縁あってよくうろうろしてて、先日も仕事の人たちと焼肉いきました。

そこで、笹塚が地元の子と距離の話になって、

「笹塚って、一里塚の塚だから、新宿から4キロなんですよ。」

といわれ、へぇ〜、そぉなんだぁ。

常々、塚って貝塚ぐらいしか思い浮かばず(?笑)

この塚ってなんなんだろぉって思ってたもんで、感動。

(常識だったらすみません;)

で、思ったのは、そういえば、山手線の大塚の塚も同じ様な意味なの?と(笑)

赤塚とかいろいろありますよね、板橋のあたりに。

それでいくと、西武新宿線に本川越って駅(マイナーな話だ;)があるんですが、

隣は、南大塚って駅でやっぱり4キロぐらいなんですよね。

板橋も川越も宿場町だったし、みんなそういう意味なんですかね。

・・・

話はそれるけど、子供のころおばあちゃんが、「一里飴」っていう球状の大きな飴を

「一里歩いて一里飴」とか歌いながらくれたけど(笑)、

あれは、一個なめたら一里持つって飴だったのかしら(笑)。

5/24(木)

自分のライブの関係で、ここんとこ、行くライブを自粛していたこともあって、

私にしてはちょっと間があき、2ヵ月近くぶりに先日face to aceのライブ行ってきました。

その前のギターショップもそうですが、おかしいのは、

ファンの方々に会うのも、ちょっとひさしぶりで、

そしたら、たまたま初めて話した何人かが、

「大塚のライブいきましたよ。」って;。

あの日は、ファン仲間のお友達は、ほとんど温泉ツアーでお誘いできなかったので、

にーさんずファンはいない・・・と思っていたのですが、

実際、ステージから見てても見知った顔が何人かいて(笑)、

ようするに他のメンバーが誘ったお友達だと思うんですけど、

考えてみれば、私に篁さんファンのお友達が多いのと一緒で、

”出”が一緒(?)だから、ありえる話なんですよね(^^;。

でも、ちょっと驚いた(笑)。

5/11(金)

昼間テレビみてて、「2時っチャオ!」にちらっと変えたら、

ちょうどデーモン閣下のツアーのステージの様子を流してて、

お元気そうな、湯澤さんや、松崎さんの姿も映ってました。

そういえば、東京は今週、来週なのですよね。

最近、うちの過去の閣下レポの参照増えてるのもそんなとこでしょうか;。

今回のアルバムからの曲なら、ライブも盛り上がりそうだし、

閣下のライブはご無沙汰してるので、そんな映像観ちゃうと、ますます気持ち揺れました。

んが、他のライブが目白押しで・・・。なかなかなぁ。

5/8(火)

GWを振り返る。。。

お仕事は暦どおりだけど、もともとそんなに仕事してないので(笑)、

結構、お休みできました。

前半は、溜めてたレポート類書いたり、夫の旅行やら私のライブやらで散らかってた荷物を片付け、

ダンナの実家にお土産届けがてら、夕飯をご馳走になりにいく。

また、近所のレストランから5月生まれのダンナ宛、お誕生日メニューのハガキが来てたので、

ランチを食べに行く。粗引きハンバーグが意外とおいしかった。

さらに、スイカの話題してたら、義母の田舎からスイカ届いたと連絡があったので(笑)、

再び、ダンナの実家に・・・。でっかいスイカいただきましたっ。

後半は、私の実家に。

近所に美味しい中華屋さんができたということで、

両親の結婚記念日や、ダンナの誕生日等々、お祝いを兼ねて食事を囲む。

・・・なんか、食べてばかりだ;。

先日のライブのDVDも届いたので、ダビング作業やジャケ写などを作って遊んでました。

そんな行動範囲の狭い、GWでした。

さて、5月、6月とやたら、ライブに行く予定が入ってます。

なんたって、うちは母もライブやってますし(爆)。

演奏するほうも、声をかけていただいてたんですが(笑)、今回はお休み。

4/30(月)

先週、スーパーでのこと。夜中にいったもんで、すでに売り切れていたんだけど、

私の心を鷲づかみにしたのは、カットすいかの売り場の案内ポップ。

カットされたスイカといえば、半分とか、1/4とか、1/6とか相場(?)が決まってそうだが、

「すいか(乱切り)」

う〜ん、気になる・・・;。

4/28(土)

話が前後しますが、4/14,15で、浅間温泉にファンクラブ旅行でいってきました。

約3時間ぐらいで着くはずの高速バスが、行きの八王子の事故渋滞で、間に合うかドキドキでしたが、

集合2時間前には松本に着く便で出てたのと、結局30分遅れの到着だったので余裕でした。

帰りは1時間遅れでしたね。事故渋滞ぢゃなくて、日曜の夕方の自然渋滞だと思うんですけど・・・。

写真は、2日目に散歩代わりにみんなで行った松本城。

城フェチでもなんでもないけど、今年も来たぞ〜っ(TT)?

(ダンナといった去年は写真をカットしたので、今年は載せてみます。。。笑)

めちゃくちゃお天気で、桜満開で、気持ちよかったぁ。(暑かったけど;)

それにしても、観光地でのツーショット写真とかって、ちょっと不思議でした;。

周りの観光客も、「誰誰?」って目で見てたし(笑;)。

こちら↓は、海月さんがその名前を説明してくださった山々。

手前の人々は聞いてるところ(笑)。

4/21(土)

おわったぁ。。。


4/20(金)

準備万端・・・?

明日のライブに向けて、今日はゆっくり準備の予定だったのに、

やっぱり、シールドは新調しておこうかと、午後、楽器屋さんまで・・・。

音色も書き込んだし、だいたい準備はこんなかな。。。

今回は、海月さん方式(?)で、ガムテに音色書いて貼ったんだけど、便利だわ、これ;。

(これまでずっと、紙をセロハンテープで貼ってました。)

(ネタバレ保護のため、曲名ぼかします・笑)

そして、ライブの必需品、のど飴。。。

ライブに限らないんですが、のどの調子の悪いときとか、咳が出るときに、

私は一番効くみたいなので、ほんとにもう何年もこのカリンののど飴です。

明日、いらっしゃる皆様、よろしくお願いしますっ!!!

・・・ということで、後は、まったり・・・

・・・と行きたいところですが、

なぜか、我家に明日から、海外に行くとかいう人がいましてネ・・・(^^;。

ええ、勿論、私のライブにはおいでにならず。.

・・・というわけで、その方の準備にはいりますので、

これにて。。。

ドロン!

4/13(金)

週末の旅行やら、来週のライブやらで、携帯メールが飛び交って、なにがなにやら;。

何着ればいいのかも悩みの種でするる。

その中、気になってたのが、恒例行事の梅の木の殺虫剤散布。

風の強い日が多くて、延ばし延ばしにしてたんだけど、

絶対、今週末こしたら、虫にやられるという雰囲気漂いまくってたので、

今日は休みだというのに、思い切って7時前に起きてみる。(私には画期的;)

ちょっと曇ってるけど、風もなく、絶好の散布日和。

お隣さんが洗濯物を干す前に、通学の子供たちが動き出す前に、

と思っての活動開始時間だったんだけど、

いざ、薬剤をつくって、撒こうとしたら、手動の噴霧器が動かない。

つまってる感じはないんだけど、汲み上げないって感じ?

どこか、空気が漏れてるのか???

分解してみたり、原因をさぐってみるもののお手上げ。

電池式の噴霧器を出してみたが、

単1電池4本など、常備してなくて、これもダメ;。

そのうち、お隣の老婦人は動き出す始末(早いよTT)。

結局、スプレー式の殺虫剤の空容器があったので、そこに移し変えて、散布。

ちっちゃいとはいっても、木一本を、スプレーでちまちまやるのは、

えらい根気だったけど、とにかく、8時に終了〜。

・・・後は、雨が降らないことを祈る。。。

4/7(土)

先日の誕生日は、昼間っから泣いちまいましたよ(^^;。

午前中に病院いってたので、携帯切ってて、

駅で携帯の電源いれたら、メールが一件。

今、入院中の方からの、お誕生日のお祝いメッセージでした。

ほっておいたら命にかかわる病気で、手術されたのも、数日前だし、

なにより、ご自身が精神的にも、肉体的にも一番大変なときに、

すんごく丁寧にあったかいお言葉をいただいて、

思わず、電車の中で涙こぼしてしまいました。

そして、お昼をたべてたら、相方から、メールの転送があって、

これまた、数日前、手術並みの検査を終えたばかりで、

入院中の方からの、お祝いメッセージ。

何度も泣かすな〜;;。

もともと、自分がお祝いを忘れる負い目から;、

最近は、ほとんど、自分の誕生日は口にせず、

そんなわけで、おふたりとも、別に直前に誕生日の話をしたわけでもないし、

普段もそんなに頻繁にやりとりがあるわけでもないのに、

覚えていてくださって、

しかも、こちらが励ますべき立場にあってこそ、

そんな大変なときに、お祝いをいただくようなしろものではないのにぃと。

もちろん、すべてのお祝いに大感謝感謝ですが、

今年、特別な2通のメールでした。

自分がどんな時でも、他人を思いやれる人間になりたいっす。

4/2(月)

恐る恐る様子みたけど、完全復活っ。

昨日は、午後バンドの練習があって、フルメンバーが揃う日だったので、

時間も4時間と長めだったんだけど、

終わった後も、特に体調の変化なく。

あ、画像は、渋谷のスタジオに向かう途中に、

駅前の歩道橋の上から都会のオアシス見たので、パチリ。

都会の真ん中の桜っていうのも良い感じでした。↓

その後は、三軒茶屋にライブを見に行き、

その足で六本木にチケットまで取りに行こうと思ったのですが、

無理はやめとこうと帰宅。

今日、免許の更新にでたついでに、六本木へ。

ライブハウスとは目と鼻の先の噂の新スポット、

東京ミッドタウンとやらは、

平日の、まだ夕方4時にもなってないぐらいの時間帯だったのに、えらい人出で;。

老若男女、この人たちは、何が目的できているんだろと・・・

と思いながら、これまた無理せんよう、

話の種に(?)15分ぐらいだけ(笑)、覗いて帰ってまいりました。

でかい!って印象でし。

3/30(金)

う〜ん、ようやく体調戻ったかな???

仕事は1年で一番忙しい時期で、3月半ばからなんとなく疲れは感じてたんだけど、

10日ぐらい前から、朝晩37度ちょっと、夕方に38度近くになるというのを繰り返す。

それは、仕事にいっていても、休みで家で寝てても一緒。。。

いつもだったら、しばらく様子みちゃうんだけど、

いかんせん、4月の予定が目白押しで、

そんな悠長なことはやってられないので3日目ぐらいには病院にいく。

熱以外の風邪っぽい症状は全くなく、インフルエンザも白。

熱は解熱剤飲めば一時的に下がるけど、

抗生物質もいまいち効いてない感じ・・・。

昨日はめまいまであったので、早退までしちゃったんだけど、

今日は、すごぶる気分がいいので、このままいってくれるといいな。

元々熱に強いこともあって、少しぐらいならお仕事いってしまうのだけど、

困るのが今の職種。

昔、バリバリに働いていたときは、基本デスクワークだし、

出張とか、会議とかあったけど、回りは気心が知れた人たちばかりだったので、

事情がわかれば、多少、ぐたっとなってても、お互い様で融通がきくとこが。

今は、電話でのヘルプデスクがメインなので、

お客様は、当たり前だけどこちらのことなどお構いなしに電話してくる。

明るい声で出るのもしんどいとこもって、

HPにログインができない、メールのやり方がわからないと、電話で1時間以上の対応になることも。

余談だけど、同僚が、風邪で声がかれた状態で、

それでも、あまりに人手不足だったので、無理をおして対応してたところ、

「変な声で電話かけてきた」とクレームになったらしい;。踏んだり蹴ったりですわ;。

ただ、本来はやっぱりお客様を相手にする以上、

コンスタントなサービスは提供しなければいけないと思うので、

やる以上は、相手に気付かれたり、気をつかわせたりな状態ではいけないし

それができないのであれば、この仕事はしてはいけないなと。

・・・そう考えたとき思ったのが、「夜遊びメールバトル」というネット番組がありまして、

深夜から朝にかけて4時間の、その番組のパーソナリティを、

週1で1年間勤めた空夜のmiyoさんが、番組を先日ご卒業されました。

1年間、ちょこちょこ拝見させていただいて、それこそ体調悪いこともあっただろうし、

ゲストやメールもいろいろな状況の中で、相手や内容にあわせたコンスタントなトークが、

笑顔で出来るというのはすごいなと。

心身どんな状態でも、きちんとした恰好をして、メイクして、

注目に耐えられる状態に、心身ともに自分を持っていける、持続できるというのは、プロっすよ。

みならわねば。

お疲れ様でしたっ(^^)。

桜きれいだなぁ。結局、この冬は一度も雪を見ないまま終わってしまった。。。

3/15(木)

最近は、卒業式も早いらしいですけど、

私らの頃は、なんか卒業式というと、3/15という記憶があります。

私は、学歴が長いので(高い訳ではない・笑)、卒業は何度も体験したものの、

高校から短大へは、同じ敷地内に学校があって、

もともと食堂とか、購買部とかで、大学や短大とはいききしてたし、

あんまり、卒業したって感じがせず、(その後、大学もいったし;)

一番、記憶に残ってるのは、中学校ですね。

中学校の卒業式は、「巣立ちの歌」という曲とともに、私の中に鮮烈に残ってます。

この歌知ってるかたいらっしゃいますかね。

さっき、ネットでいくつかMIDIをみつけて、涙してしまいました(笑)。

この曲と出会ったのは、たぶん、中1の時の先輩の卒業式で、

もう次の日には、音楽の先生んとこに譜面をねだりに行ったぐらい(笑)、感動の曲でした。

その後も、卒業式では卒業生が歌う曲として受け継がれ、

縁あって、自分の卒業式では、ピアノの伴奏をしたんですけど、

卒業式なのに、弾くまではそのことで頭いっぱいで、何も考えられず、

弾き終わった瞬間に、緊張の糸がほどけて、

卒業の実感がわいて、ワンワン泣いてしまった思い出があります(^^;。

私、意外と、曲を聴いて、何かを思い出すって少ないんですけど、

「巣立ちの歌」という曲は、もろ、フィードバックしますね。

3/5(月)

例年に無く早く咲いた梅は、散るのも早く、

掃いてる先から、降り注ぐって感じ;、

この強風で、隣近所、半径20メートルぐらい、

うちの花びらに侵されてるって感じです。

キレイとかでは片付けられず、

法師様の風穴がほしいぐらいです(?)

2/26(月)

今日は、外出。お天気がよくて、気持ちよかったぁ。

久々、ほしい機材と、知識を求めて、楽器屋巡り。

で、去年辺りから、微妙に感じてるんですけど、

なんか、楽器街が、ギターメインになってきて;、

キーボードが追いやられてるような(^^;。

最初に御茶ノ水いって、やっぱりメイン通りでは、

一軒しか、キーボード扱ってるお店みつけられなくて、

ひとまず、ほしい知識(とあるシンセとシンセの互換性)をぶつけてみたんですけど、わからなくて、

でも、すぐにメーカーさんに問い合わせてくれて、なんとなく解決。

さらに、ほしい機材を求めて、移動することに。

新宿は、よくいってたところが、やっぱりギター屋になってしまったので、

渋谷か池袋か、迷った末、御茶ノ水から近い、池袋に移動。

池袋で4件ほどまわって、とりあえず、情報と、

ほしかった機材のひとつ(エクスプレッションペダル)を購入。

もうひとつは、話を聞けば聞くほど迷い、保留に。

あ、ACEさんモデルの生スサノオも見てきました(笑)。

3時間以上歩き続けたのと、ここのとこ、また、がぁっと音楽頭になってたので、

(しかも、前の日につくった音を、全部消してしまったという呆然とした出来事もあったし;)

少し、気分転換したいなぁと思ったら、

西武デパートで、骨董市なんぞやってたので、

気晴らしに覗いてきました。

価値のあるものに、特に興味あるわけぢゃないけど、

昔のものって、かわったものあるから、

そういうの見るのが楽しい。

鼈甲の帯留が気になったぁ。

あ、そういえば、テレビの鑑定団とかに出演されてる岩崎氏をみかけましたよっ。

2/8(木)

何週間か前、たまたまランキングのバラエティ番組をみてて、

100歳以上にきく、1番思い出に残った旅行先・・・みたいなのやってました。

それぞれの人数は一桁とか、10人ちょっととか少ないものの、3位が「北海道」1位が「ハワイ」でした。

ほぉ、そんなに若者とぶれないなと思いつつ、

(まぁ、101歳だかのおじいさんが、「若い頃にいった・・・(云々)」が20年前だったりするのには、

私もまだまだと思いましたが;)

驚いたのが、2位。

なんと

「鳥取砂丘」

しかも、「70年前、お姑さんが、”子供たちみててあげるから、ふたりで言ってきなさい”といってくれた」

とか、60年前に家族で行った。とか。私でも実体験してない時代;。

でも、おじいさん、おばあさんが感慨深そうに話してて、

なにしろ、砂漠がずうっと続いてるところが、素晴らしかったそうです。。。

(行ったことないのでよくわかりませんが)、

ま、昨今のバラエティのことも頭をよぎり、ほんとか(順位ね;)と思いつつも、

懐かしそうに語る、おじいちゃん、おばあちゃんの顔がよかったです。

それにしても、「鳥取砂丘」・・・(^^;。

行ってみたくなった。

1/26(金)

会社を辞めてから、まとまった(?)健康診断をやってなかったので、

ひさしぶりにいってきました。

胃のレントゲンも数年振りにやったんですけど、

そこで、思ったこと、

年取ったなぁ;。

あれって、台の上でくるくる回ったり、逆さになりかけて体ささえたりするではないですか、

我ながら、反応鈍っ(^^;って。

高校生のときから、胃潰瘍とかやって、検査クイーンの私は、

バンバンにレントゲンとか取ってたんですが、(何の自慢にもならんが)

そんときは、何の苦労もなかった;。

その頃、別の病気で入院したりもしてたんですが、

同室のおばちゃんが、検査中に機械から落ちたとか何とかで、

青あざ作って帰ってきたことがあって、

なんぢゃそら;ぐらい思ってたけど、

いや、ひとごとぢゃないっす。

体力つけよぉ・・・。

1/23(火)

ちょっとマニアックな着物の話・・・

普段は、プレタの1万円もしないような着物ばかり着てる私ですが(笑)、

何枚かは、以前、母がつくってくれたものがあります。

着物をあつらえるとき、袷(あわせ=裏のついた冬着)の着物の場合、

八掛(はっかけ)という、いわゆる裏地みたいなものも、あわせて決めるんですが、

(主に、手元とか、着物の裾が翻ったときにみえますかね。)

お正月にトップにしてた、うさぎ柄の紬・・・

あの八掛にまつわる話なんぞ。

あの紬は、実際は、赤みがかった「鉄サビ色」みたいな、赤茶ピンク色(どんなだ;)の生地なのです。

それに対して、私が選んだ八掛は、「ブルーグレー」みたいな、青みがかったグレーの生地。

すんごく急いで決めたというのもあるんですが、自分の中でも後から大丈夫だったかなと;。

その日は、お店の方がいつもの担当の方でなくて、アドバイスなどもなく、

案の定、後日、母のほうにその方から連絡が入り、「ほんとにあの色で大丈夫ですか?」といわれたらしい。

母は、勝手に(笑)「あの娘が決めたんだから、いいですよ。」とかいったらしい(ヲイヲイ)。変わってるからとかまで;

仕立てあがったものをみて、実は「あれ;、やばいかな・・・;(汗)」

と、ちと思いました(^^;。

ただ、着物のおもしろいところは、それだけで着るということはないので、

帯を初めとして、必ず、色が足される。

実際には、帯や色々小物まで合わせてみると、元々、私はかなり色使いが多いということもあって、

おもしろいというか、そんなに目立たないというか、で良かったんですが、

同系色とかでのシンプル、シックな装いにするのは難しいなと。

もし、これからお着物を仕立てるなんて予定のある方は、八掛、甘く見てはいけませぬ。

1/18(木)

新年早々、検査でひっかかって、精密検査でバタバタしてたんですが、

(あ、別に結果は問題なしなのですけどね。)

そういう時とか、あと、最近流行り(?)のセカンド・オピニオンとかで物申したいことが(笑)。

レントゲンとかMRIとかのフィルムを、本人が検査した病院とかから預かって、

別の病院に持っていくシステムになっているではないですか、返却もまた自分で・・・。

自分のこととはいえ、その流れも正直面倒なのですが、

その際、封筒に名前もでかでかと書いてある、

普通の大きさのバックに入らないようなサイズのフィルムを

ポンと渡されるのはどうにかなりませんかね;。

いつだったかは、電車やバス移動で長い距離持って歩かないとならなかったので、

渡された後、100均ででかいトートバックを買って、入れてったんですが、

学習能力のない私は、次にはすっかり忘れて、結局そのまま電車移動。

で、貸し借りのシステムも決まってるわけではないのか、親切心もあってなのかもですが、

借りていくと、帰りは「こっちから返しときますよ。」といわれたり、

借りようとすると「近いから病院に届けときますよ。」といわれたり、

・・・それで帰りも返しといてくれるのかと思うと、「これ返しといてください。」と有無をいわさず渡されたり;、

私のかかわってる病院だけかもしれないけど、関係者の皆様、システム、ご一考ください;。

あと、渡すときは、持ちやすく名前ぐらいみえないような考慮いただけませんかね。

「フィルムが入るサイズ(40〜50cm角ぐらい??)のバックご持参いただけると持ち運び便利かも。」

といってもらえるだけでも違うかも。

1/10(水)

新年の会社の怪(?笑)・・・その1

昨日帰りがけ、廊下でお兄さんに声をかけられた

「Nさん、まだいる?、もう帰っちゃったかなぁ?」

非常にフレンドリーに、当然、私が知ってるかのように聞くが、

そもそも私はこのお兄さんをしらない。

しかも、うちの仕事場は、コールセンターということもあり、延べでいくと軽く100人以上は人がいる

なんの根拠があって、私がそのNさんを知ってると思うんだろ;。謎だ;。

お兄さんが社内の人なのか、クライアントなのかもわからなかったので、

「申し訳ございません。部署が違いますので、わかりかねます。」

と馬鹿っ丁寧な言葉つかって、その場を去りました。

***

新年の会社の怪(?笑)・・・その2

今日の午後出社すると、隣の社員の机に無造作に置かれたお仕事メモの中で

ひときわ目をひくピンクの付箋、

お昼の先発隊が彼に差し出したと思われるそれには、

「しょうや行ってます。

しらすご飯頼んどきますか?」

妙に和みました(^^;。

1/9(火)

七草粥のその後(笑)。

あそこまで大騒ぎした私ですが、

夜、ダンナに「今日は、宅配ピザ頼もぉか。」と言われ、

「わ〜い、食べる食べる。」

と目先の大喜び(?)のあまり

再び七草、記憶から飛ぶ。。。

「はっ;」と思い出したのはピザ頼んだ後でした。

自分が嫌いになりそうでした(^^;。

いかんせん、パックの七草を6日の日に買ってあったので、

結局、8日の朝に食べました。

老化進んでます・・・。

んで、そもそも、ピザ食べる元気のあるやつに、

胃腸を休める行事は必要かという疑問も残る・・・。

1/7(日)

ひえ、もう1月も7日過ぎてしまいました。

やだ、今日は七草ぢゃないですか。

すっかり忘れて、朝からスパゲッティなんて食べてしまった。

夜は、七草粥で〜す。

って、改めまして

あけましておめでとうございます。

昨年よりも、良い年になりますように。

世知辛い世の中、もう、それで十分です(^^;。

本年もよろしくお願い申し上げます。

***

さて、年末からこれまでの私は何してたかというと、

今年は、実家の母が、地球の反対側にいる弟一家とお正月を過ごすため、家をあけるということで、

飛行機嫌いその他で、実家に残る父のため、

大晦日から、ダンナと実家に参りました。

なんせ、お正月は家族で迎えるというのが、父の確固たる信念で、

その昔、某団体(笑)の年越しライブにいくといったときも、怒られ、

とにかく、お正月の朝の食卓には家に戻っていることを前提に許されたという;。

なので、母がお正月にいないということで、

父がどれだけお怒りかは、手にとるようにわかりましたので、

(お節とか用意して出かけるからという母の申し出も、断ったらしい;)

とにかく、年越しソバと、お節と、着物(笑)持って、実家にいってきました。

「今年はお正月はないと思ってたのに、思いがけないお節も食べられて。ありがとう、ありがとう。」

とことのほか喜んでもらえました。ほっ;。

これで、孫でもいたらもっとよかったんでしょうけど、ごめんねぇ;。

孫といえば、私が一番遅れてるぐらい、実家系はハイテクでして(笑)

(PCだって、一応Win95の時から使ってても、私が一番導入が遅かったという;)

正月早々、パソコンの向こうに、動いてしゃべる、甥っ子や弟の姿が(笑)。

パソコン越しに、おじいちゃんも孫と新年の挨拶してました。

スゴイ時代ですなぁ。

***

1日の夜に帰ってきて(としくんも、お付き合いありがとねぇ)、

2日は、ダンナの実家に。

こちらは、義父が、11月ごろ痛めた腰がまだ治らず、

顔を洗っているときに痛めたということで、ぎっくり腰だと思ってたら、

骨がつぶれていたというか、圧縮骨折の状態だったんだそうです。

何気ない日常生活の中で、骨折なんて、ほんとに恐いです。

早く治りますように。。。

我々は、どちらの両親も健在で、健康なことをとても喜んでますので。

好きなことができてるのは、ほんとに両親のお陰です。

後は、義弟に、face to aceの音源を押し付けてきて(笑)、実家周り完了。

***

3日は、お昼頃まで寝て(ヲイヲイ)、

なるべく三が日は着物で過ごすという、私の中の決め事があるので、

着物に着替えて、夜は、カラオケに。

着物に合わせて、演歌を中心に歌ってきました(笑)。

思ってたより声がでて、気持ちよかったです。

音楽生活の幸先よろしい感じ(笑)。

***

4日はお仕事。

思いのほか暇で、よかったよかった。

それにしても、新宿といい、今回といい、なぜか仕事場への通り道(?)に、

次々、切り刻まれた人が・・・のご時世です。

***

5日はお休みだったので、母が帰ってくる前に、

もう一度、父と新宿デート。

父と会うときは、最後に必ず、お茶するんですが、

京王モールだったか、小田急エースの中に、

なかなか、私たちの趣味にあうコーヒーがでる喫茶店を見つけ、

父はご満悦でした。

よかったよかった。

帰りは、福山クンの新譜を買って帰る。

***

そして、6日は母が帰国し、お礼の電話が来ました。

お土産もあるそうで、楽しみぢゃ。

***

以上、この1週間でしたっ。