Diary2005 Diary2004 Diary2003 Diay2002 Diay2001 Home

Diay
-2006-

1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12

12/30(土)

12月は2回も六本木にいってしまいました(笑)。

昔っから、全然いかないところなんですけど、

そんな中、六本木の思い出といえば、まさに12月でして、

学生時代、クリスマスから暮れは「第九」のシーズンで、

休みも平日も、授業の一環で、あちこちのホールに合唱を歌いに;。

六本木には、サントリーホールがあるので、それだけのためによく行きました。

当時、六本木はほんとに行きにくくて、

私は、いつも渋谷からバスを使ってたんですが、渋滞はするし。

一度、六本木駅につく前あたりの渋滞がひどく、ゲネプロに遅刻しそうになりまして、

これは、六本木駅で降りて、アークヒルズまで走ったほうが早いかも、と降りました。

そしたら、渋滞は駅までだったみたいで;、

その先、六本木通りを、衣装(合唱定番、白のブラウスに黒のロングスカートですね・笑)を

持って、汗だくになって走る私の横を、バスがスウっと・・・;。

今でも、六本木にいくと、それを思い出します(^^;。

ああ、あの頃、大江戸線があれば・・・(笑)。

12/25(月)

子供のころのクリスマスといえば、プレゼントと母の焼くケーキが楽しみだったなぁ。

それと、私自身は無宗教に近い・・・けど、親の関係で、

20歳ぐらいまでは、だいたい毎年クリスマスミサに連れてかれてました;。

だから、お祭というより、その日自体は、割と静かなイメージを持ってます。

(もちろん、前後でドンチャンなパーティも、楽しくやってきましたが・笑)

宗教の影響って子供のころ考えたこともなかったけど、

やっぱり、どこかにでてくると最近感じますな。

なんでも、行き過ぎなく、よいほうに作用するなら、よいかな。。。

あ、ダンナにケーキ褒められた。

嬉しい。v

12/24(日)

今年もまたセンスないケーキが;。

今年は、またちょっと横着してやったら、

(器具をきちんと整えないで、卵白泡立てたら、固く泡立たなかった。)

膨らまない雰囲気漂ったので、

先手を打って、禁断の(?)ベーキングパウダーをつかったら、無事膨らんだ(^^;

いつもより、キメ細かいスポンジになったけど、味はどうだろうぅ。

12/23(土)

昨日、実家で、出掛けてた母を待っていたところ、

帰ってきて、「何時にご飯食べたい?」っていうので、

「別にいつでもいいけど。」というと、

「じゃあ、夕飯の準備する前に、30分ぐらいピアノ弾いていいかしら。」という(^^;。

春から、先生について習い始めたピアノ、

なんでも、毎日欠かさず、1時間は練習してるらしい。

・・・彼女は何を目指しているのだろう・・・・(笑;)。

12/22(金)

結婚前に相方にあげた、クリスマスソングを歌ったカセットテープの存在を、

クリスマスライブにいって、思い出しまして・・・。

そういえば、あのカセットはどこにあるんだろうと;、

一緒に住んでるんだから、うちにあるはず(爆)。

当の相方はあまり記憶もないらしいし(笑)、

探しましたよ。

ケースだけみつかって、違う中身が入ってたときはどうしようかと思いましたが;、

(しかも相方の鼻歌みたいなデモテープだったんで、意図的に消されてしまったのかと・笑)

別のケースに入ってみつけました。


あまりに青春が痛いので、ちっちゃく;。。。

こんなデコレーションをしたことも、全く覚えてなかった(^^;。

2曲入りだと思ってたら、4曲もはいってたし。

17年ぶりに聴きました・・・。

グノーのアヴェマリアも歌ってましたが、

ちょっと、最初だけ雰囲気があるヘンデルの「Largo」を

数日間だけ乗っけてみますので、興味がある方は聴いてみてやってください(汗)。

(最後に行くにつれボロボロですが:。今だったら、思いっきり修正するんだけどな・笑)

この曲は、このちょっと前だったか、

確か、CM(お酒系???)で、キャスリーン・バトルが歌ったので、有名になったのですよ。

12/20(水)

サイトリニューアルについて、ちょろっとトップに書いたままほってあった。すみません。

お気づきかと思いますが、聖飢魔II系コンテンツの縮小を考えています。

ご存知のとおり、今年はとうとう、解散から続いたファンクラブもなくなり、

管理人自身、ほとんど、ACEさん以外の元メンバーの活動を追えてません。

聖飢魔IIを前面にだすのは、申し訳ない状態のサイトだなと思い始めたのがひとつ、

さらに、作品発表など自分の音楽活動ももっとやりたいという気持ちが強く、

管理人も見ていないようなコンテンツは整理して、サイトのスペースを確保したいと思いました。

なお、聖飢魔IIコンテンツについて、今は、いったん表から消してますが、

いずれ整理して、戻すものは戻しますので、しばらくお待ちください。

主に、現在の活動のものになるかとは思います。

もちろん、聖飢魔II云々でなくても、

よいと思った音楽は話題にするのが、音うさぎの音楽三昧のコンセプトなので、

もちろん、元メンバーの動向も、時々(?笑)チェックしてまいりますよ。

情報もお待ちしております。

・・・またここは、レポでも作品紹介でもコラムでも、もちろん管理人の曲でも、

管理人の「作品」として、見て見て、聴いて聴いてサイトだったりするので;、

興味を持っていただける方は、これからも覗いて、声かけてやってくださいね。

きっと喜びます。いい気にもなります(笑)。

それがサイト運営の原動力にもなっています。

これからも、よろしくお願いします。

12/3(日)

レンタルで「NANA」を観ました。

原作は読んだことないんだけど、以前テレビでやってたメイキングとか観てて気になってて。

でも、バンドもんってちょっと恐くて(?)ここまで来てしまい(笑)、

でも、思ってた以上に、よかったわ。

もともと、キャラ設定がはっきりしたものは好きなのですが、

ラブストーリーとしての、もやもやが残らなかったのと、

何より、お洋服可愛いぃぃ。小物が可愛いぃぃ。←アホっぽいコメントだ;。

場面によっては、それは普段着か?とか思うのありましたけど(笑)、

見た目華やかな映像って好きなので、楽しめました。

・・・ネックのバンドとかライブのシーンとかは、

動きとかせりふとかに不思議さを感じるとこもあったけど;、

「NANA2」も、もうすぐ公開なのですよね。

ちょっと映画館観て見たいかもと思いました。

11/30(木)

写真を撮っててすっかり忘れてました。

上野動物園のラーメン。

かわいいでしょ(笑)。

海苔に「うえのどうぶつえん」って文字と、電車の絵がかいてありました。

11/10(金)

結構、話題になってる「のだめカンタービレ」

音大の話だし、コミックから気になってはいたけど、

ドラマをやっと先週からみはじめた。

どたばただなぁ;と思ってたけど、2週見たらちょっとおもしろくなってきました。

玉木くん、好きだし(笑)。

音大の雰囲気とかちょっと思い出してきました。

あんなにお洒落な子たちいなかったけど(^^;。

それと、オケとかっていろんな楽器の人が集まって楽しそうだったなぁと。

合唱とか別として、声楽は基本ひとりだし、せいぜい、ピアノの伴奏者と行動をともにするぐらい?。

いろんな楽器の知り合いがいる管弦楽の子たちが羨ましかったです。

(音楽指導のための、教育管弦楽みたいな授業あったけど、私とってなかったし;。)

それと、妙に印象に残ってるのは、チューバとか専攻の、見た目体育会系の体格のいい男の子たちが、

「これから、ピアノのレッスンだからぁ」と、胸にピアノの楽譜抱えてた姿が、なんか恐かった;。

あ、千秋先輩みたく、指揮はやりましたよ。

「指揮法」とかいう授業は必修だったから。

マイ・タクト持ってます(笑)。

試験がおかしいの(?)、2台のピアノを前に、それぞれにきっかけ出したりして、棒振るんです。

採点の基準とか、凡人には全然わかりませんでした;。

11/4(土)

午後から、上野で友人のライブがあるというので、見に行く予定はいれてたんですが、

どうせ、上野にいくなら、上野動物園に行こうということになり、

お昼頃には、上野動物園着;。

私にとっては、20年以上ぶりの、上野動物園。

連休の中日ということもあって、すごい人出。

いやぁ、それにしても、ずいぶん園の印象が変わりましたね。

すんごく、スタイリッシュな感じというか・・・。

動物と建物のお洒落な共存って感じ?(?笑)。

いる動物も、アンタ誰?ってのがいっぱいで(^^;。

ああ、ハシビロコウは上半身だけみえました(笑)。

解説のお姉さん付きの、賑やかな小学生の団体に囲まれていたにもかかわらず、

置物のようにじっと立ってました;。

そして、初めてといえば、実は、これまでジャイアントパンダを一度もみたことなかったんですよ私。

完全な、パンダブーム全盛期世代なのに;。

子供時代は、パンダがやってくる1ヵ月前ぐらいにいって、

レッサーパンダだけみました(笑)。

学生時代は、なんかしらないけど、何度かいったにもかかわらず、

パンダお休みの日とかにぶつかったりして、これまた見れず;。

今日も、檻にいないので、またかぁ?

と思ったら、外にいました。

いやあ、意味もなく感激(笑)。

その後、14時半頃から、ライブをみて、夜までのライブだったんですが、

17時から、シンセのセミナーの予定を入れてまして;、

ライブを途中で抜けて、渋谷の楽器屋へ。

セミナーに集中して、終わった頃には、ヘロヘロだったんだけど、

前回も、ftaのライブとぶつかって、ライブ途中で抜けたりだったので、

さすがに、人付き合いの悪さに定評のある私でも・・・(笑)。

戻りましたよ。上野に。

行っちゃえば、もちろん楽しいのわかってますしね。

打ち上げだけ参加して、午前様で帰宅。。。

明日も、急遽、予定が・・・;;。

11月は暇だっていったぢゃない?・・・と自分につぶやいてみる。

10/25(水)

恒例の旅行で、3日ほど家をあける前日の出来事、

「俺の飯はどうすればいいんだよぉ?」という相方、

「カレー作ってくよ。」というと、

「おおぉ(>▽</)」」破顔一笑(爆)

すぐにハッとして、「しまった、そんなことで思いのほか喜んでしまった;。」

いえいえ、簡単で助かります(^^;。

9/21(木)

仕事場近くのドトー○いって、ああいうお店って、

ちょっと気ぃ抜いて注文すると(?)、

ホットですか?とかサイズは?とかいわれちゃうぢゃないですか(笑)、

なんで、メニューの写真を指差しつつ、

「アイス・カフェモカのSを・・・。」

っていったら、初心者マークをつけてるお姉さん、寄りによって、

「アイス・カフェモカのSは、・・・ホットで・・・。?」

っていいやがった。

9/19(火)

「ねぇねぇ、コレ買ってもいい?いいでしょぉ?」

妻が夫にねだるもの。

洋服?、アクセサリー?

「便利そうだよぉ。」

家電?

「だって、波形編集も簡単だし、古いテープのノイズも消せるんだよぉ。」

サウンド編集ソフト・・・。

「エフェクト機能もついてるし、ノーマライズで一発でレベル調整も可能だしぃ・・・(続く)」

甘えどころを間違ってるような気がするが、まっいっか;。

お陰で、mp3への変換が楽になったぞぉぉ。

9/8(金)

1ヵ月以上経ったけど、写真もあるので、8/4〜8/5の岡崎旅行の話(笑)。

春の長野旅で、もともと運転が好きなダンナに火がつき(?)、今回も長距離ドライブへと。

行きは、都内で渋滞にあって、高速に乗るまで、ライブに間に合わないかと思いました;。

実際、岡崎駅近くのホテルについたのは、17時半頃だったかな。

車で行ったにもかかわらず、

「ライブハウスの駐車場が少ないので、送迎バスの方がよい」

と事前にライブハウスにいわれてたので、ホテルに車を止めたまま、

ぎりぎり開場の18時半に間に合うバスに乗って、ライブハウスへ。

確かに、駐車場はいっぱいな感じ、恐ろしいことに路駐ばんばん。ちょっとびっくり;。

ライブ後は、またバスで駅にもどり、23時過ぎだったのかな。

とある大きな居酒屋は、23時迄とか書いてあって、もう閉まってるし;、

ふらふらと二人で、駅前をあるき、すみっこの方で街の居酒屋ってところをみつけ、暖簾をくぐる。

厚焼き卵とか、刺身や焼き鳥の盛り合わせなどつまみながら、

夫婦でライブ談義(笑)。

っていうか、ダンナと普段も外食少なくないんだけど、夜だからファミレスとか多いし、

旅行にいっても、セットでホテルの夕食ついてること多いので、

ふたりでフラっと居酒屋とか行くのは、ほんとに久しぶり。

時間も気にしなくていいし、なによりオヤジがやってる、こじんまりと静かなお店で雰囲気もいいし、

カウンターでのんびり、良いお酒が飲めました。

ほぼ看板までいて、「よかったら、また来てくださいね。」「東京からなんですよ。」「お、そうですか。」「おいしかったです。」

というような、お店のご主人とダンナの会話を聞きながら、先に外にでる。

甘いものは別腹なので、駅前のミスドでドーナツ買って、ホテルにお持ち帰り〜。

いい具合に酔ってたので、早々に深い眠りにつく。

***

二日目は、これまた、絵に描いたような快晴;。青空どっかん(?)。

クマゼミがワシワシ鳴く中、近くの自販機までいって飲み物を買って、

はやばやとチェックアウト。

ちょろっと近所を観光して、メインの「岡崎城」へ(笑)。

いえ、私は、特にお城に興味があるわけではないんですよ。

でも、地方のライブにダンナが行くといったときは、必ず翌日、お城訪問がセットになってることに今回ようやく気付く;。

しかも、お友達からも指摘がありましたが、その日は必ず、快晴、気温上昇;。

今回もたぶんにもれず、異常な暑さ。

しかも、その日は、岡崎の花火大会ときてる。

そのため岡崎城の駐車場も閉鎖。川のまわりは準備着々。

この船はなんだったんだろ;。その向こうは仕掛け花火の台でしょうね。

この川の手前も、ブルーシートや、桟敷席みたいなのが川に沿って、見事な準備でした。

もう一泊できたら、夜までいたかったんですけどね・・・。

そんなわけで、遠く離れた市営駐車場みたいなとこに車停めて、

お城まで市内を歩く。途中で、聖飢魔II時代名前を聞いたことがある、岡崎ロッキンを発見。

もっとも、新店舗で、今は楽器屋さんだったりするようなので、関係はよくわかりませんが。

・・・ちょうどルークさんが加入したころ、小室等さんがやってた番組に聖飢魔IIがゲストできて、

話は、ジェイルさん時代のときでしょうが「こんな地方の小さなライブハウスに、聖飢魔IIがきてくれたんですよ。」と

若いオーナーがスゴク喜んでたよと、小室さんが言ってたのは、たしか、岡崎ロッキンだったと思うんだけど、うろ覚え;。


お城の写真はカット(笑)。

そして、朝はミスドのドーナツをかじっただけだったので、

ひたすら、食べ物屋さんを求めて、彷徨ったのですが、

なぜか、食事できるようなお店がみあたらず;;。

あきらめて、束の間の岡崎を後に、高速に乗りました。

そして、SAご当地名物めぐり(?)

前回の諏訪湖の「ワカサギ丼」に懲りず、

今回こそと、浜名湖の「うな玉丼」(笑)

三つ葉や、ごぼうのささがき煮たのなんかも乗ってて、

思いのほか、おいしかったです。

以上。

8/20(日)

木だか、金だか、深夜やってる「ニューデザインパラダイス」という番組。

身の回りにあるものを、クリエイターの手によって、

新しいデザインに生まれ変わらせるという趣旨の番組のようですが、

今週のクリエイターは、パスネットのマークなども手がけたという、

アートディレクターの青木康子さんという方。

新しくデザインするものは、「金魚すくいのポイ」。

いやぁ、私的には、かなりハマりました。

デザインの美しさもさることながら、そこに至るまでの経緯というか、コンセプトが素敵。

舞台となる楽しいはずの縁日で、金魚がすくえなかったり、

ポイが破れてしまう切なさ、あの破れ方もビジュアル的にへこむ・・・

のようなところに、目をつけ、

出来上がったのは、見た目にも涼しい美しいポイ。

(・・・何かを思い出したのですが、

子供の頃、シルクかな、中国のお土産みたいなもので、

布製のうちわみたいなのありませんでした?白地にポイント刺繍がしてあるような・・・)

何よりまず不思議に思ったのは、

「破れにくい素材にしてみました。」

ポイが破れにくくて、どうするんぢゃ?と思ったんですが、

それには、当然仕掛けがあって、

ようはポイの枠に対して、一回り小さいその破れにくい素材の丸い紙(?)をはめて、4ヵ所で固定する。

2ヵ所は点で止め、あとの2ヵ所は、こより状にした紙ひもを裏に這わせるようにして固定する。

その結果、水に何度も浸ると、紙のこよりが切れ、

丸い紙は、2点のみで支えられるため、回転して、金魚はすくいにくくなる。

というわけです。

発想の転換?、平凡な発想しかできない私には感動的でした(笑)。

表には水草の絵が書いてあったんですが、

(だから、金魚が無事乗っかったときも絵になりますなぁ)

回転した裏には、金魚。

息を吹きかけてクルクルまわすと、騙し絵風に、水草と金魚が一緒にいるように見える。

いたれりつくせりでした(?笑)。

金魚がすくえなかった人、すくえても事情で家にもって帰れない人、

このポイなら、金魚すくいの後でも思い出が残る。

・・・ま、それがいるかとか、コストだとか、現実問題は置いといて;、

一瞬、心がほこっと豊かになった気がしました。

***

「ニューデザインパラダイス」のページはこちら。これまでの作品リストあります。

8/14(月)

特に、お盆休みがあるとかいう仕事ではないので、いつもどおり出掛けていくと、

「東京大停電」という文字が、駅売店の吊り見出し(?)になってて、物々しかった;。

かくゆう我家は被害地域ではなかったようで、

しかも、世間様とは違う時間帯に生活してるので、

出掛けに、ネットをみたダンナの、「大規模な停電があったらしいよ。」で知ったんですが。

復旧に3時間が適切かどうかの議論はあるとしても、

現代社会で、3時間電気がつかえないのは、単純に影響大きいですね・・・。

それにしても、停電って子供の頃よくあったけど、

あの頃の3時間の比ではないってことですよね。当たり前だけど;。

仮にあの頃、40年ぐらい前?(爆)、3時間停電があって、

テレビが観れなくても、洗濯ができなくても、

多くの人には、電気なんてただの便利グッズの域というか、

我慢できたり、代替品があった気がするけど、

今、まさか家帰るのに、マンションの40階に階段でいけとはいえないし、

下手したらドアも開かない?

冷凍庫に保存食として冷凍食品が入ってない家はないだろうし、

なんつ〜か、改めて電気と抜き差しならぬ関係になってますね。

地震や台風などの災害で、すべてのライフラインがやられたときの恐さはもちろんあるけど、

ただ、電気だけで・・・

・・・電気のありがたみと恐さを感じました。

たかが(?)音楽だって、ほんとにアナログの楽器や歌以外、聴けなくなるのですよね。

7/29(土)

実家に帰ったら、テーブルの上に、DSがあった。

ずっとほしいと思ってたので、

「えっ?どうしたのこれ、買ったのぉ?」と聞くと。

「おぉ、そう。みのも○たがやってるっていうから。」

と、おもいッ○りテレビの雑誌とか見せてくれた;。

(・・・う、なんて絵に描いたような、平均的日本人ジジババなのだろか。。。(^^;)

「お父さんなんて、脳年齢46歳なんだぞ。(30代も出したことあるらしい)」と鼻高々の父の横、

「全く、そんな脳年齢のくせに、銀行の記帳2冊頼んでも、1冊しかやってこないのよぉ。

いつも1冊しか頼まれたことなかったから、とかいって・・・。」

と嘆く母は、

DSのやり方もよく飲み込めず、脳年齢80歳代も出したことあるという。

どっちも、どっちだ・・・;。

7/21(金)

ハチクロの実写版、花本先生が、堺雅人さんだというのが、気になる。

・・・あってるかも・・・。

理香さんの、西田尚美さんも意外と良さげかも・・・。

映画館までは足を運ばない気がするが、気になる・・・。

+++

さて、先日来の出来事の総まとめ(?)で、心エコーというものまでやってみました。

わりと検査クイーンなんですが;、お初でした。

(機械に背を向けてたので、何してるのかよくわかんなかったけど。)

一応、いろいろな数値は、正常値の範囲ということで、

様子見となりました。

ストレスはためないように心がけろというのですが、

なっかなかねぇ;。

7/14(金)

・・・って、先日の話、全然、続いてないですね。

いやね、思ってみたらこの手の話は実家に報告しないで書くと、なぜかどこからか伝わって、

「なんで、連絡しないの。」と電話が来てしまうので、まず、そこからと思ったんだけど、

思って1週間;、さっき報告したので、安心して(?)つづきを・・・。

ホントは笑い事でなく、ほんとに先週、心臓発作で倒れたのです;。

倒れたというか、動悸がひどくて、ほとんど歩けない状態に陥りました。

距離にして5mぐらい歩いたら、クラクラしていったん座り込まないといられない状態;。

ダンナに車で病院に連れてってもらい、レントゲンに心電図。

レントゲン室から心電図の検査室まで、廊下の端から端と、ちょっと離れてて、

看護士さんに「歩けます?車椅子の方がいい?」と聞かれ、そういうとき意外と無理しちゃうほうなんですが、

さすがに自分でもちょととヤバイかな・・・と思って、「車椅子のほうがよいかも・・・」と連れてってもらいました。

心電図の結果をみてびっくりな看護師さん。「歩いてもらわなくてよかった〜;;」

と、その後はいっさい、トイレにいくにも何も車椅子から下ろしてもらえなくなりました(^^;。

脈が、150とか聞こえたんだけど、気のせい?;

でも、行く前に家で測ったときも120ありました(正常って70ぐらい?)

本当は時間的に診療が終わってた心臓外科の先生とか呼び出してくれて、

とにかく治療を・・・。典型的な「発作性心房細動」の症状だそうで、

治療自体は、点滴その他で、5分ぐらいで効き目をあらわし、何もなかったかのように・・・。

実際、帰りは通常徒歩25分ぐらいの道程を、一人でゆっくり歩いて帰ったし、

翌日、翌々日とライブで、どんな状態だったかは、お会いした皆様はよくご承知のこと。

医療の力ってすばらしい(^^;。

・・・一応、1週間様子をみて、今日も心電図などとりましたが、特に問題なしでした。

神経の細やかな人に起こりやすいそうですよ(^^;。はっはっは;。

7/7(金)

管理人、心臓発作で倒る!

つづく(?笑)・・・

7/1(土)

まだ2キロ以上、梅が冷蔵庫にはいってるので、第二弾。。。

面倒だから、またジュースにしちゃおうと思ったものの、

一般家庭にキロ単位で、砂糖が常備されてはいないので;、

どうしようか、買いに行こうかと思っていたときに、思い出したのは「三温糖」。

安いときに買ったけど、煮物なんてそうそうするもんじゃないし、

普段横着して、めんつゆとかをメインで使って、サブにしかお砂糖は使わないので;、

開封したまま、一年ぐらい、ほぼまんま残ってる。

梅ジュースに「三温糖」どうなんだろ、くどくならないかなぁ・・・と思いつつ、実家の母に電話。

「う〜ん、大丈夫ぢゃないの、コクが出て。」

ということで、上白糖とミックスして漬けてみました。

+++

あ、母は、お料理関係は本なども出してるので、一応、専門家なのです;。

母・・・といえば、鬼のように忙しかった仕事から解放され、

春からは、前には考えられないほど家にいるようになったので、

以前よりは、少し(笑)連絡を取るようになりました;。

世間一般に、仲の良い母と娘というのはよく耳にしますが、

はっきりいって、子供の頃から、母とふたりでどこかに行ったというのは、

数えるぐらいしか記憶にない、母娘関係の我々でして(^^;。

結婚するときも、ほとんどのものは、ひとりで買い物いって揃えたし、

母とは、ようやく仕事の合間を縫って時間つくってくれて、

お祝いにプレゼントしてくれるという、家具を見に行きましたが、

買い物がすんだら、仕事に戻っていくっていうような。

一緒に住んでても外で待ち合わせ?、

家から一緒に出て、一緒に帰ってくるってことは、ほとんど無かった気がします;。

そうそう、母の専門は料理関係っていいましたが、教えてもらう時間とかはなかったので、

私の料理は、本とかで覚えたり、ほとんど自己流です(爆)。

・・・先日、実家で子供のころのアルバムを見ることがあって、

母:「これ、どこ?」、父:「○○の前。」母:「あぁ、アタシいなかったわ。」

・・・そういうことかぁと思いました。

もちろん、父と弟とばかり、出かけてた記憶はあるけど、

改めて、そういうのって写真であらわになるんだなぁと。

ちなみに、授業参観とかも、ほとんど、父が来てました(^^;。

おそらく今以上に、男親は育児に参加できてない時代だったと思うので、

教室の後ろにだぁ〜と並んだお母さんたちの中に、男性はうちのお父さんだけ、っていうことはしょっちゅう;、

不思議といやとか、恥ずかしいとかは思いませんでしたけどね。

父とはとても仲がよかったので。

それと、母の日の参観日には、ちゃんと母が都合つけて来てくれてたんだと思うし。

・・・そんなこんなで、今、母との共有できなかった時間を埋めたいなと、ちと思ってます;。

会話も考えちゃうときあるので、どれだけ実行できるかわかりませんがね。

・・・それと、これまた改めて思ったけど、

一緒に住んでた祖父には可愛がってもらってたし、

普段、一緒に遊んだりしてたのは、父と弟だし、

圧倒的に男の人といることが多かった。

だから、交友関係も・・・男性といるときのほうが構えないのかもしれない(爆)。

&、あんまし、男性を異性と思わないのかもしれない;。

6/30(金)

あれから、約2週間
→→→→→→→→
ここまで、
梅エキスが
上がってきました。
砂糖攻めにした
だけなのに(笑)

+++

ゆうべは、「ハチクロII」みました〜。

一話は、ほとんど「ハチクロ」のダイジェスト版だったので、

初めての方もおすすめかも。。。

・・・といっても、全国ほとんど木曜の夜中みたいだから、終わっちゃったかもだけど;。

関西テレビが火曜日、テレビ西日本が水曜日らしいので、これからかもしれません。

+++

昨夜と言えば、訳あって(?)目黒のBAJにちょろっといったら、

桑名正博さんのライブの日で、一瞬だけだけど、大人の素晴らしい歌声聴いてきました。

さすがっすね・・・。

ちなみに、今日は、ポンタさんの日です(笑)。

6/23(金)

ここ、一ヶ月ぐらいはまってたアニメ(笑)。

「ハチミツとクローバー」

CSで平日夜中の1時半からやってたので、寝る前に観るのにちょうどよくて。

美大の仲間が中心の物語なんだけど、

みんながみんな、お互いに片思いだったり、

いろんなことに悩んだり、お馬鹿だったり;、

きゅんとしながら、ちょっとほわんとしながら、

お陰で、毎晩、よい眠りにつけました。

YUKIちゃんの主題歌もよかったし、

んで、毎回、違うJ-popが、挿入歌で良い感じにはいるんだ;;。

スピッツだったり、シカオちゃんだったり。

スネオヘアーのエンディングもよかったなぁ。

昨日で終わってしまって、残念だったんだけど、

どうやら、「ハチミツとクローバーII」が、来週から、民放で始まるらしい。

また、楽しみぢゃ。

ハチクロは今、話題のコミックのようではあるけど、

(漫画喫茶ではまりかけたけど、そこまで手を出してると大変なので、いったん封印・笑)

実写版の映画も公開があるらしいですね。

・・・なお、真山くんというキャラは、スガシカオさんが、モデルらしいですけど、

ちょっと、ACEさん似でかっこよいのです(笑)。

私は、完成形の野宮さんのファンですが・・・。(なんのこっちゃ)

+++

キュンといえば、ゆうべ、仕事帰りの電車で、

斜め前の席に、どうみても、中学のときの同級生の男の子(もう男の子とはいわないが;)が座ってて(笑)、

高校のとき、一緒のバンドでベース弾いてた人なんですが、

(確か、銀行員になったんぢゃなかったかな。。。もともとお洒落だったけど、かっこよいスーツ、びしっでした。)

去年、同窓会で会ってるので、ほぼ見間違いではないと思うんだけど、

私があんまりに、メイクどろどろでみすぼらしいかっこしてたので、声かけられませんでした;。

温泉でアーティストさんとすっぴんで話せる私でも、

青春時代の同級生っというと、ちょっと違うらしい・・・(笑)

6/17(土)

今年も、この季節がやってまいりました。

どうも、梅雨の合間の晴れ間っぽかったので、今日やってしまおうと。

また、脚立とか門柱とかに登って、ハッスル!

今年は少ないと思ったんだけど、粒が大きく7.5キロぐらいとれました;。


ちと分かりにくいけど4つの袋に。

さっそく、1.5キロは砂糖攻めに(笑)

ほんとに、何も手をかけてないのに、えらい子です。

エライ子といえば、この子↓も、肥料もやらずに、庭にほっぽってあるのに、

2年に一度ぐらい、勝手に咲いてくださいます。

我家では、強者だけが生き残る・・・。

***

今、気づいたけど、6/17って、私が一番初めにHPを作った日なのですよ。

もう丸7年ですな。びっくり(笑)。

6/16(金)

先日、仕事場で、「れいさん、れいさん〜。」と呼ばれたので(あ、実際は本名で)、振り返ると、上司の男の子(笑)が、

「Aさん(←元ヤンキー。今は微塵もそう見えない女性)が、れいさんのこと、

”私とはちょっと違う匂いがするけど、れいさんも、昔、やんちゃだったに違いない”って言ってますよ〜。」

その側では、Aさんが慌てて、「何いってるんですかっ!れいさん違いますよぉ;;」と、その彼の口を封じようとしてるとこでした;。

ま、ワタクシが、やんちゃだったかどうかは、この際、置いといて(笑)、

最近の、十分大人の年齢の人たちの(しかも地位も名誉もある人だったり)、あまりにも子供っぽい犯罪とか見てると、

中には、この人、青春時代、やんちゃせずに、いろんな欲求を抱え込んだまま大人になっちゃったのかな・・・

と思うことあります。

若いうちのやんちゃは、大事・・・よ。(ハテ?笑)

6/15(木)

ベーシストの青木智仁さんが亡くなられたと、知人のサイトで知って驚いております。

来月、ベースクリニックをなさる情報は見かけていたし、なぜ?と言葉もでませんでした。

アトリエZのHPによると、急性心不全とのこと、本当に残念です。

一度は生で聴いてみたいと思いながら、叶いませんでした。

心より、ご冥福をお祈りいたします。

(・・・確か石川さんにアトリエZを紹介したのは智さんでしたね。)

6/2(金)

もう6月なので、簡潔に5月の旅日記を。

ファンクラブイベントの解散後、車を飛ばしてきたダンナと合流して、

その日は温泉につかりゆったり、翌日は、午前中から松本見物。

長野は育った埼玉から割と近いので、小さいころから、家族と車で出かけたりしてたんですが、松本は初めて。

気温30度といわれた炎天下の中、「松本城」行って、(というか、夏の大阪城も炎天下だったよな;)

恐ろしいほど、段差のある階段のぼって、

(一番高い階段は、段差49cmとかいってましたよ。階段言うなって感じ;。行くなら若いうちをお勧めします・苦笑)

お堀にすんでる?カップルの白鳥「松ちゃん」と何ちゃんだったか;が外にいたので、と写真とって、

・・・こんな草原(?)で何かをついばんでる白鳥は初めてみたかも。

重要文化財の「旧開智学校」いって、日本で一番古い小学校の一つだとか。

明治時代の擬洋風学校建築(和洋が混じった感じ?)。

しかし、寺子屋から、いきなりこれはびっくりだったでしょうね;。

今は博物館なのですが、平日だし、静かに見学してたら、

突然「えっ、すご〜い。これが学校だったのぉ?、すご〜い、かわいい。」

を連発する女の子の団体が。突然、静寂が破られた。ってか、うるさすぎ;

でてから、前に停まってたバスをみたら、

どうも美大付属高校の女の子たちだったみたいです。建築物の勉強?見学は静かにね。

前日にお蕎麦や馬刺しは食べたので、早目に帰路につく、

途中、諏訪湖のSAで食べた、「ワカサギ丼」です。

見た目の通り微妙でした・・・。以上、シンプル旅日記(笑)。

5/31(水)

やばい、5月も終わってしまう。

プライベートでダンナと過ごした長野の二日目のことも書こうと思ってたのに・・・。

どうでもいいけど、松本でパルコいきまして、そこに島村楽器があって、

地方までいってと思うけど、二人で楽器屋みつけると100%覗いてしまうんで(^^;。

そしたら、そこで、閣下が表紙のロクf(vol.20)見つけた。

実は、買い損ねてたので感動。買っちゃいました;。

都内は発売から1週間ぐらいして思い出して、数件探したんだけど、売り切れだったのでし・・・。

5/18(木)

よっしゃ。歯も両方はいったし、

これで、旅行もばっちりだ!!

(↑どこの婆さんの慰安旅行だよ;。)

5/17(水)

今年の梅・・・

葉っぱの生え始めに薬をまいたのがよかったのか、

今のところ、大きなアブラムシ被害なく、実も育ってます。

んが、いくつか、さきっちょをやられてる葉っぱをさっきみつけた;;。

アブラムシというのは、飛んでくるの?、幹から登ってくるの?

素朴な疑問・・・。

5/13(土)

先日書いた、クラシックベースの新しい試み・・・という曲を試験的にアップしました。

要は、オペラアリアを、エレクトリック・ポップに・・・ってだけですが;。

クラシックの歌を勉強して、打ち込みやってるおばちゃんも珍しいかと思って(笑)、

まったく声がでなくなる前に、やってみたいと前から思ってたもので・・・。

まぁ、あいかわらず、歌に納得いってるわけではありませんが、

防音もないところで、歌を録るには限界もありまして(^^;。

そいえば、学生時代、大学の学生課(?)にはってある、下宿紹介で、

「声楽科の学生は除く」とか、よく書いてあったこと思い出しました;。

そういう、オペラ声がお嫌いでなければ、聴いてやってください。

曲は、今年、生誕250周年のモーツァルトの「フィガロの結婚」から選びました。

5/6(土)

長かったGWもいよいよ明日までですねぇ。

私は、自分のお仕事スケジュールで動いてたので、平日は仕事いったかと思えば、

まだ月曜日もお休みだったりするんですが、

とりあえず、ダンナとまとまった休みを共有できたので、

珍しく、出歩いたGWでした。

・・・といっても、実家いったり、ドライブいったり。

そうそう、2年前の秋にいった、飯能(埼玉県)の正丸峠にまた行って来ました。

一応、メインの目的は、「正丸峠にジンギスカンを食べに行こう」(笑)

私にとって、ジンギスカンといえば、北海道ではなく正丸峠であることは、以前書いたとおりですが、

(2004年 9/17の日記参照・笑)

やはり、あの峠には、試練無しでは辿り着けないようで;、

今回もGWの渋滞にはまって、片道5時間以上かけてつき、

お昼を食べにいったはずが、ご飯にありつけたのは、夕方4時でした(^^;。

(たぶん、先は秩父だし、最近・・・羊山の芝桜とか、かなり宣伝してるから、そういう影響もあるのかな。)

正丸峠にはジンギスカンをやってる有名どころがいくつかあるんですが、

多分、そういったものでなく、普通のドライブインみたいな食事処?「奥武蔵」っていったかなぁ。

でも、うまいんです。タレとか・・・。(・・・いつも、試練を乗り越えた後だからって話もあるけど;)

とりあえず、栄養補給して、また、家路を渋滞の列に飛び込みました。(横に乗ってるだけだけど;)

そのほか、私は、ご無沙汰してたバンドのライブにいったり、

空いた時間で、ちょこちょこあいかわらずの作品制作などに没頭してました。

前からずっとやってみたいと思ってた、クラシック・ベースの新しい試みに挑戦中。

***

・・・どうでもよいけど、5/3の「国民の休日」ってなんだか、国民全員が休めるわけでもないのに、

不思議な名前・・・って、カレンダーみながら思いました;。

4/24(月)

お昼頃、新宿に用事があって、車で出るダンナに乗せてもらって、

どこか最寄の駅にということで、降ろしてもらったのが高田馬場駅。

車のラジオで、山手線が線路に異常がみつかって動いていないことは知ってたけど、

何処ということは言ってなかったと思われ、

馬場に行ってびっくり。

フジとかのテレビ局の報道の車は山ほどいるし、

なにより救急車が何台も並んでて、何事かと。

それでもいまいち理解してない私は、山手線が動いてなければ、西武線で新宿行くしかないので、

西武線の馬場の改札はいって、

ホームを歩いてると、向かいのJRの線路に救急隊の人や駅掛員みたいな人が沢山いるし、

車椅子のようなものが降りてて、毛布かかった女性をホームにあげてたり、

ホームではうずくまってる女性がいたり、

テレビカメラも入ってるし、何か別な人身事故でもあったのかと思ったぐらい。

線路の事故って、高田馬場と新大久保の間だったのですね。

そこまでは、わかったけど、家に帰ってきて、沢山の人が線路を歩かされた映像をみてびっくり。

そんな大変な事故だったんだ。。。

夕方、JRが徐行運転で再開する直前ぐらいに、

やはり徐行する西武新宿線の車両から撮った作業の様子です。

4/20(木)

右の歯にかぶせてた銀がとれて、

歯医者さんいかなきゃ・・・と放置すること数ヶ月。

そしたら、一昨日、左の歯も同じ目に。

これはしまったしくじった・・・。

奥歯が左右不自由だと何もかめないのですねぇ(涙)。

翌日に歯医者に電話したら、お休みで、ようやく今日、飛び込みました。

しかし、季節柄なのかなんなのか、看護婦さん?衛生士さん?

可愛い子なんだけど、初心者のような子で、

ただ、型とるだけなのに、(あのピンクのウニウニってしたやつを噛む)

しっぱいを繰り返し、右二回、左二回、上の歯の型もあるので、

計6回も型とられました;。

ちょっと先輩も登場して、悪いと思ったのか、

左右いっぺんに型がとれるやつを試してくれたんですが、

それも、全然口にあわず、結局一箇所ずつ;。

時間はかかるし、散々でした・・・。

(歯医者はマメにいきましょう。)

なんだか、その後もいろいろあった目まぐるしい一日でしたわぁ。

4/14(金)

今度はすごいオジちゃん(?笑)。

これも、ちょっと前の話だけど、野球の開幕の日かな。巨人戦・・・。

夕方、空席も目立つ静かな電車、

一人のオジサンの乗車とともに、野球中継が流れ出す(笑)。

そのちょっとくたびれた背広きて、ノーネクタイのオジサンはどかっとシートに腰をかける。

ヘッドフォンで音楽聴いてる私の耳にも、

経過までわかるほど、はっきり、車内アナウンス状態;。

しかも驚いたことに、そのおじさん、一応気を使ってるつもりなのか、

終始、その携帯ラジオ(最近あんまし見かけないような、ちょっと大きめの古そうなタイプ)

を耳に当てて聴いてる。

(もしかして、年配の方ではあるので、耳が遠かったのかもしれませんが)

オジサン、スピーカーどっち向いてる?って位の光景でした。

三駅ぐらいで、そのオジサンは降車し、

再び、車内は静寂につつまれました・・・。

でも意外と、「え?何?」とそっちをみるひとはいたけど、

あんまし、迷惑そうにはしてませんでしたね。

なんていうか、昭和の古きよき時代の車内・・・て感じでしたよ(^^;

夏の夕方、道とか歩いてると、網戸になった家から、灯りとともに野球中継が聞こえるような・・・。

4/10(月)

先日、スーパーですごいオバちゃんを見ました。

レジを済ませたカゴの中から、中身を自前の買い物バッグにいれてるんだけど、

まず、「ン?」と思ったきっかけは、

トレイにパッキングされた「さつま揚げ」か何かのラップを、おもむろにはがし、

裸のまま、そこに設置してあるポリ小袋に移し変えたんです。そして自分のバッグに。

トレイやラップは足元のお店のゴミ箱に。

エコ・・・というか、再度リサイクルに持ち込むのが面倒だったり、

家のゴミを増やしたくないのね。ぐらいに思ったンですが。

その後の行動をみてたら、

あまりに徹底してました。

トレイの発生するものはすべてらしい・・・。

最後にまさかこれは・・・と思った、「ひき肉」まで、パックから出して、

ドサっとポリ袋に直接入れたときには、

さすがに、たまげました・・・。

しかも、柔らかめの布製トートバックにポンポン投げ込んでるので、

中はどうなってるのか心配でした;。

4/4(火)

大人世帯だし、わりとアニバーサリーのイベントにあっさりしてるので、

特別に誕生日を祝ったり、プレゼントをもらったりということもなく、

プレゼントをねだったりすることもなく(笑)、

ほとんど毎年の誕生日は過ぎていきます。

なので、サイトにいただくメッセージは本当に嬉しいです。

ありがとうございます。

もちろん、ダンナからも言葉はいっぱいもらいますし、

(ギター雑誌のメンバー募集で知り合って、20年なんです。びっくり;)

実家の母からは、一歳上の年を言われて

しかも「お父さんと”○○も、もうおばさんよねぇ”って話してたとこ。」

と、とても素敵なお祝いの電話来ましたが(^^;、

そんな家族にも感謝です。

3/24(金)

昨日の朝から、なんか、右足の薬指の爪がタイツに引っかかってる感じがして、

痛いなと思いながら、仕事いって帰ってきて、やっぱりさらに痛くなってて、

タイツの上から、薬指のあたりひっぱって、でも引っかかってないし、

でも、タイツ戻すとやっぱり違和感がある。

???

寝る前にタイツを脱いで判明・・・

引っかかってたのは、「薬指」ぢゃなくて、隣の「中指」(^^;。

「中指」の爪の角が2ミリ角ぐらいに割れて、剥がれかけてました;。

それが引っ張られて、痛いわけだ・・・。

朝、ダンナに説明するも、

「自分の指なのに、どの指かわからんヤツの話など聞きたくない;」

と言って、出かけていきました・・・;;。チェッ。

だってぇ、足の指って感覚おかしくありません?

人差し指が「中指」の感覚っていうか・・・(^^;、アタシだけ?

その隣の指だったんで「薬指」だと思ったんだってば。

3/20(月)

3つほど用事を足しに外出。今日はちょっと風は冷たいけどお天気もよく、

気持ちよいお散歩日和でした。(花粉症の人には辛いかも・・・)

以前、似たようなこと書いたかもしれないけど、

ちょこっといける都内の場所では、一番好きかもってとこが新宿にあって、

それは、新宿 高島屋タイムズスクウェアの上のほうのテラスみたいなとこ?(名前あるんでしょうが知らない;)

そのテラスというよりは、そこに行くまでの景色が好きなんですよ。

駅側から、高島屋に渡るにはいろんなルートがあるんですが、

その中でもちょっと面倒なんだけど、ミロードの途中階のガラス張りの通路を通って、

甲州街道を眼下に横断して、高島屋を向こう岸にみるひろぉいスペース(サザンテラス?)に着く。

そこには、地方の特産物館があって、広島と宮崎とか。

宮崎館とかは、食事もできるんだけど、宮崎牛をつかった牛丼600円とか、手ごろなお値段で食べられます。

以前、貝汁?おいしかった。今はないみたいですけど。

(スタバもあるので、コーヒー買って、そのあたりに腰掛けて、人間ウォッチングとかしてる時あります;。)

向こう岸の高島屋タイムズスクウェアに渡るためには、これまた長い橋があって、

今度は、JRの何本もの線路を眼下に。KDDIだったかのデカイ時計台なんぞ右手に見ながら、

思いっきり風を感じながら、歩く(笑)。

都内のオアシス的スペースって増えてきてはいますが、

新宿でこんなに空が見えるなんて・・・って思います(笑)。

お近くにお寄りの際はぜひ、このコースで高島屋に(笑)。

自分の中に、今日のような小春日和とか、木枯らしの灰色がかった景色とか、

クリスマスの頃の、プチ・ミレニアム(笑)とか、対したイベントの記憶ぢゃないのに、

その季節ごとの風景が刻み込まれてる珍しい場所です。

・・・ま、反面、こんな単純なことが、簡単に記憶されるほど、隙間だらけの心なのか(^^;。

3/12(日)

今、旬の(?)秋葉原に行ってきました。

昭和通のほうは、リハスタとか、ライブハウスで、時々いくんだけど、

電気街に降り立ったのは何年振りだろ;。

少なくとも、ゆっくり歩くのは、20年ぶりぐらい?(笑)

いやあああ、変わりましたねぇ。駅前からして。

なんたって、改札でたら、いきなり「メイドさん」とか立ってますし(爆)。

キャラクター?のコスプレの女の子とか。

アキバは、キーボードのデモンストレーターをしたころ、

一時期、毎週のようにいっていて、小さな○○無線みたいなお店から、

石○電気、ヤ○ギワとか、で売ったりデモやってたりしたんですよ。

ミニスカートはいて(ヲイ・笑)。

すっかり街並みも変わって、行ってた小さなお店とかいまもあるのか探せなかった;。

んで、当時何が困ったって、お客さんに外人さんが多いことと、

一番困ったのが、食べるところがなくて;

たぶん、駅前になぜかオヤジがいっぱい働いてる(その頃珍しかった)、

ファーストフード店みたいなのがあって、

後は立ち食いソバ屋とかはあったのかもしれないけど、

若い女の子がいくお店とか全然なくて、やっとモスが一軒出来て喜んだ記憶が。

今は、中央通りのまわり、食べるとこいっぱいだし、

「AKIBA ICHI」とかいう、お洒落なレストラン街までできちゃって、びっくりでした;。

その後、ちょっと歩行者天国をブラブラして、

すごいっすね。若い男の子の30人ぐらいのひとだかりができてるから

なにかと思ったら、アイドル?何アイドルか知りませんが;

ニコニコしたお人形のような女の子を取り巻いて、写真撮ってました。

平和な日本を感じました・・・(^^;。

・・・ま、あんまし、人のことは言えませんが。

3/5(日)

先週、珍しく、日本アカデミー賞の授賞式なんぞテレビで見ちゃいまして、

「ALWAYS 三丁目の夕日」は圧倒的でしたね。

見てみたいと思いつつ、映画館の前でポスターだけ見上げてたんですけど(笑)。

そんな、華やかな授賞式みてて、つまらんこと思った。

主演男優賞とか、助演男優賞とか、ノミネートされてる人って、

ここ最近、離婚した人とか独身の人多いなぁって。

豊川さんとか、吉岡くんとか。

男女のごたごたというより、

撮影で家あけることも多くて、とか、すれ違いで、とかの離婚理由ぢゃなかったでしたっけ、

(ほんとのとこは知らないですけどね;)

極める人たちは、家庭との両立が難しいのか、

中井さん、がんばれ。。。(?笑)

あ、オヤジたちに混じって(ヲイ)、亡国のイージスの勝地くんが、初々しくってかわいかった(笑)。

3/3(金)

最近は自分のために、雛人形を買う人がいるとか。

そういう意味では、これもそうなのかな;

買ったのはもう7,8年前ですけど、陶器のお雛様が気に入って、

相変わらず、高価なものぢゃないですが、

一目ぼれで買っちゃったという。

トップに今日か、明日か、そのくらいの間;載せてみます。

陶器雛はもう一対あって、たまに青い有田焼だったかは載せてますが、こっちは初めて。

っていうか、最近飾ってもいなかったので、4,5年ぶりにだしました(笑)。

ほんとの色はこんな感じ、菱餅も、ぼんぼりも陶器ですぅ。

3/2(木)

R:「ゆうべ、夜遅く暗い森の中で、すぐ迎えに行くからってTOshiくんにいわれて、

ず〜っと待ってるだけど、来てくれなくて、どぉしよぉ;;って思ってる夢みたよ。」

T:「あれぇ、俺もなんか夢みてたな・・・。

あ、キャバクラ行ってる夢だ!」

・・・私を待たせて、キャバクラ行ってたんかいっ(怒)←違

2/28(火)

たぶん今日までだったと思うけど、先日、地下鉄の広告でみかけた、

「都バスDEよしもと」とかいう企画、

どうも、都内22箇所だったかの都バス(路線バス)の車内アナウンスを、

吉本の芸人がやってるってやつ。

(南海キャンディーズとか、次長課長とか、レイザーラモンHGなどの名前ありました。)

乗ってみたかったなぁ(笑)。

あ、関係ページみっけ。。。もう消えるかもだけど、ココ

2/21(火)

BBSメンテ終了。。。

ご迷惑をおかけしました。

2/20(月)

すみません。メインBBSがメンテナンスにはいっているようですね。

時間がだんだん、長くなってるような気がするのですが・・・;、

ご不便をおかけいたしますが、今しばらくお待ちください。

アクマで掲示板は生きております。

2/14(火)

バレンタイン・デーなるもの、ダンナにチョコレートなどあげなくなってから久しいんですが;、

去年、体験した、シルバーアクセサリーづくりがおもしろかったので、

先日のユザワヤでそのセットを見つけた時、

(ガスコンロとか、家庭にあるような器具で作れるやつ)

「バレンタインに指輪作ってあげるから、買っていい〜っ?ねえねえ。」

って騒いで買ってもらった(に近い;)くせに、

箱もあいてない。。。

たぶん、先日の手芸で早くもクリエイトに飽きたらしい(ヲイ)。

ま、ちょっと待ってよ(^^;。

2/10(金)

結局、自分のことは自分で決めるしかないんですよね。

やっぱり、公私において、自分や自分を取り巻く環境を一番知っているのは自分、

特に普段自分をみせない人間ならなおさら?;。

他人に言われて気づくのではなく、自ら目をつぶってきた部分もいっぱいある。

なあんか、先送り人生、他人任せの人生を送ってきたツケが回ってきた気がする。

決断しなければいけないことが山積みだワ。。。

2/6(月)

先週、実家で母が若い頃してた付け帯を
いらないかといわれ、どう考えても、しない色目なので;、
でも、いろいろ遊んでいいならと貰ってきました。
昨日、吉祥寺いったついでに、ユザワヤで
フェルトと、刺繍糸購入、
アップリケつくってみました(笑)。
デザインてきとー、フリーハンド、切り絵状態。

遊びすぎて、いつ、誰がするの?ってもの出来上がり。
制作時間、2時間ぐらい?(苦笑)
・・・てか、雑すぎ;。
ひとまず、紬に合わせてみたけど、
もっと、茶系とかがいいのかなぁ(^^;
かなり、びみょ〜。

別珍の色足袋に、下駄とかだったら
可愛い気もするけど・・・。

・・・若い子なら(笑)。

2/4(土)

一進一退を繰り返してた風邪っぽい体調ですが、

のどの痛みもひいたし、今度こそもう大丈夫みたいです(^^;。

ちなみに、もともと、別の検査で、病院いきまして、

そしたら、翌日の仕事中に、急に、咳や、鼻水がでるようになって、

それでも、マスクしつつ、2日間仕事いきました。

3日目の休みのとき、さらに別の検査があったので病院いって、

ついでに、数日前から、でてる咳が気になったので、

総合病院ということもあり、軽い気持ちで、あわせて、内科にも。

熱を聞かれて、朝は36.7℃だったのでその旨伝えつつ、その場で熱をはかったら、

38.2℃・・・;

げっ;

お医者さんも、「どうします?熱も上がったみたいだから、インフルエンザの検査もします?」

といわれ、してもらうことに。

検査自体は、鼻に細い綿棒つっこまれて、それを調べるだけなのだけど。

これで、3500円ぐらいぢゃないかな;。(実際の自己負担は違いますけど)

結果は、A型インフルエンザ。

お医者さんには、薬貰ったら、すぐ飲むようにいわれ、

「とにかく効きますから、明日は・・・無理かもしれないけど、あさってには熱もさがると思います。」と。

そのあと、薬局のお姉さんにも、ここですぐにでも飲めのいきおいで勧められ、

結局、駅でお水買って、すぐ飲みました。

そのせいか、たしかに、翌日には熱は下がりましたね。

皆様も、おかしいと思ったら、すぐ病院いかれることオススメします・・・。

***

1月はベッドで過ごす率が多かったので、これまたテレビ三昧。

いいなぁと思った、モノクロの古い日本映画がありました。

小林桂樹さんがでている「新しい背広」

おそらく昭和20年代後半か30年代前半が舞台の、兄弟愛がテーマのような映画で、

お兄さんの恋人(八千草薫さん)も初々しくて、

子供のころみたような風景は懐かしく、井の頭線らしき電車は2両編成だし;

ほのぼのとして、よかったです。

最近の日本が忘れてる「思いやる」「いたわりあう」という言葉を思い出させてもらった気がしました。

んで、ひさしぶりに新しいアニメも開拓して(笑)、

はまってるのは、「地獄少女」「ケロロ軍曹」。

1/28(土)

今週、とりあえず驚いた街角の出来事・・・(?)

電車の中の会話、「○○のばあちゃんが、スキー場で滑ってたら、ナンパされたんだって、

80歳なのに。」

あらゆる意味で驚いた;。

大都会新宿の某エスカレーターに、ピラピラとひっかかったままの黄色い小さな紙、

うちの近所とかを回ってる、たぶんとってもマイナーな埼玉の移動パン屋さんの5円割引券。

意外なところで、意外なものに出会うと、意外に驚く;。

・・・

追記、もいっこあった。

会社のトイレ(個室)の片隅に落ちてた、チョコがけの柿の種一粒。

掃除の死角なのか、何日もそのままで、社員の話題(笑)。

一見、ゴキブリにみえるのよ・・・。

1/27(金)

ディナーショー→フルコース・・・で思い出した話。

うちの母は、職業柄、フルコースなどを、しょっちゅう(?)食べてまして、

いえ、決してセレブな人というわけでなく、

単に、文字通り、食関係の仕事なので、そういうことになるんですが;。

そんな関係と、何より、一応親心として、子供が将来どんな生活をしても恥をかかないようにと、

結構、小さいときから、テーブルマナーを学びました。

それは、もう、ナイフ、フォークがでてくれば、

「これは、こう並んでたら、こう外からつかって・・・」とか、

ナプキンのつかいかたとか、

たかがバイキングでも、メロンの食べ方とかバナナの食べ方とか、習いました(笑)。

んが、とりあえず、そういう日常が発生する将来にならなったので、

ほとんど、何の役にもたってません;。

もう忘れかけてもきてるので、

友達の結婚式のフィンガーボールに、

?????????

で固まったことあります・・・。

(フィンガーボールはシルバーと思い込んでたら、ガラスのだったのかな;、応用きかない・苦笑)

テーブルマナーといえば、和食のマナーを覚えたいな。。。

箸の持ち方、置き方とかからして、意外としらないですよね。

1/16(月)

朝から、NHKの大相撲、昨日のデーモン閣下のゲストについて、

情報番組などで、よかった、おもしろかったと取り上げられてましたね。

***

ひっさしぶりに、お天気の悪い週末でした。

んで、ひっさしぶりにテレビ三昧(笑)。

今年にはいってから、すっかり明け方に寝るような生活が続いて;、

昨日も起きたらお昼過ぎで。

パソコン確認しながら、「そっか、今日は1時から閣下が相撲中継のゲストだ。」と思い出し、

BS放送の見れる寝室にいき、ダンナもたたき起こす(笑)。

15分ぐらい過ぎた頃だったと思うけど、つけたら、まんま閣下がいて(笑)、

(それでも、頭の飾りに「それは大銀杏ですか?」と聞かれて、

「いやいや大銀杏ぢゃないですけど、長丁場用と、短時間用があるんです。」みたいなことおっしゃってた・笑。)

まだ時間的にもガランとした、国技館で、物静かに語ってらっしゃいました。

なんだか、アナウンサーの方が気をつかってらっしゃるようで、

それに、さらに、気を使ってるような閣下がおかしいというか、微笑ましかったかったです;。

***

・・・といっても、私は前日からのCSのドラマもみたくて、

常盤貴子ちゃんや、福山雅治さんがでてる再放送の「めぐり逢い」ってやつだけど、

前日見るとはなく見はじめたら、続きが気になって;、

なんたって、1クールを2日でやるため、結局土日の午後は丸々テレビの前に。

ちょっと何やってるんだアタシ;でしたが、忘れかけてたひたむきさ、愛って?、やりたいことって?

みたいなもの、ちょっと思いながら、ついつい見てしまった(^^;。

***

なので、大相撲中継は、その合間を縫ってと5時以降観てたんですが、

閣下に関しては、本当によく知ってるなぁ。というのと、非常に頭のよい方だなぁ。と。

知識もさることながら、とっさに言いたいことがまとめられて、

短時間で表現できるっていうのが、恐いぐらいでした;。

「志しの高さ」というような話を最後にされてたけど、

確かに、何事においても、どんなに身体が強かったり、頭がよかったり、

その才能があっても、一歩秀でるための踏ん張りどころは、そこかも・・・と。

「志し」・・・よい言葉ですね。

1/9(月)

もう、9日なのですね。

トップがお正月のままだということにさっき気づいて、慌てて適当に変えてみました;。

何か素材になるようなものはないかと見回したところ、

昨日から、ちょっとコピーなんぞやってて、もう、その譜面とマイエレピをパチリ。

キーボードパートのコピーでないこともあるんですが、

コード書いてある譜面なんて、私としてはとても珍しいです(笑)。

最近、ちょっとお料理づいてるみたいで(笑)、

ゆうべ、なんか「甘いもの食べたいなぁ」というリクエストをうけ、

ひっさしぶりにプリンなんて作っちゃいました。

これまで結構、電子レンジで作ること多かったんですが、

今回は、オーブンで、事前に裏ごしなんかもやっちゃったので、

自分でいうのも、なんですが、スもたたず、滑らかでとってもおいしかった(笑)。

さらに、それらの合間を縫って、

聖飢魔IIミサ初日のレポも書いてみました。

ちいとは、家のことやれ。。。です(^^;。

1/7(土)

七草の今日はお休みだったので、朝(いや、起きたのは昼だった;)から七草粥つくり。

昨日、スーパーで七草のパックは見たんだけど、

天候のせいか、あんまし葉っぱがよくなかったし、

ダンナの実家から年末にいただいた野菜類も、お正月料理をつくらなかった今年は一杯のこってるので、

ちょっと私の実家風につくることにしました。

ま、なんてことはないんですが、入れるものが、葉っぱ類というよりは、

お正月の野菜?、大根とか、ごぼうとか、サトイモとか・・・

それに、かまぼこと、大根葉がりっぱだったので、それも入れて、

それらをただ小さめに刻んで、お米と一緒に煮るのです。

(一応、さといもとごぼうはさっと先に煮た。)

味も、だしと、おしょうゆとお酒と、ちょっとお砂糖と、あとはめんつゆ(笑)。

葉っぱものだけより、味がしっかりしておいしかったです。

そう、なんで今年はお正月気分にならなかったのかと思えば、

お雑煮らしいお雑煮も、おせちも作らなかったし、門の飾りもしなかったし、

いつも3が日に着る、着物も着なかったからだったみたい。

七草食べて、ちょっと今年になった気がしました。

(今年も食べ物で季節を感じる私のようだ。。。)

お餅もいれて、ボリューム満点;。

お餅といえば、先日実家に帰ったとき、

関西育ちの甥っ子たちが、「お餅が四角い〜」って驚いてました(笑)。

それで思い出したんですが、私は私で、中学校ぐらいのとき、

電子レンジについてたレシピ本をみていて、

写真に写ってたお餅が「丸く」て、ず〜っと不思議に思ってたんですが、

(お供え餅で作ったのかと思ってました;)

西のお餅が丸いって知ったのは、大学生ぐらいのときでした(笑)。

んで、あれって、たぶん、シャープの電子レンジだったからですかね。

本社って大阪でしたよね。。。

1/3(火)

あけましておめでとうございます。

皆様の色々な「よい」思いが叶う1年になりますように。

本年もよろしくお願い申し上げます。

***

さて、年末からの話になりますが、今年は本当に最後までバタバタしました。

母のお祝いの会などありまして、それを弟の家族が帰省する31日に設定し、

ま、身内の会なんですが、11月はいったころから、お店探しや、人や日程の調整などに苦労しました。

私の一族はマイペースなもんで(笑)。

とにもかくにも、ず〜っと仕事を続けてきて、走り続けてきた母が、春でいったん区切りがつくということで、

その母を支えてきた父(特に、自分の定年後は主夫となり、ゴーストライターとなり?笑)も

ちょっと安心しているのではないかと。何はともあれ、あと少し、無理せずがんばってくださいっ。

***

31日の夕方まで一緒にいるんだし、どうせならとその足で実家に。2006年は実家で迎えることに。

お祝いの会には、弟が自分の家族と、両親を乗せて車できていて、

私たちは夫婦で車で行ってたんですが、

それぞれの車で実家に向かう途中、弟から携帯が。。。

甥っ子が、うちの車にのりたいと言ってると(^^;。

道路わきにいったん、それぞれの車を停めて。

弟の車から降りてきたのは、・・・ふたり?;

甥っ子っていうか、甥っ子たち?(笑)

・・・ということで、6歳前後の男の子二人を乗せた車はたちまち戦場へと;。

ポケットにあった飴をあげれば、しばらくして、「あ、落ちちゃった;」

・・・おいおいひとの車に;(あ、あの飴探さなきゃ)

「フ〜して食べるぅ」という甥っ子2号に「汚いからだめっ」とさとし、

しかし諦めもつかない2号は、「飴食べたい、飴食べたいなぁ」と連呼し、

あまりに長時間の連呼に、やさしいTOshi伯父ちゃんは、車停めて、トランクに飴を探しにいき(笑)。

甥っ子1号は、「おなか痛くなったぁ。酔ったかなぁ。」と横になり。

おいおい、大丈夫か、まだ、実家までかかるぞ;。

途中、乗っかられたり蹴りをいれられたり(?)なんかしながらも、なんとか無事、おうちにつきました(笑)。

***

実家では3号も混じって、さらに大変な事態になるのですが、

さらに両親のパソコン相手にも大変なことが;。

年も明け、新年の挨拶でも書き込もうと、夜中に父のパソコンをいじっていたら、

つながりが悪くなったり、固まったり、再起動したら文字化けしちゃったり。

そこはキャッシュの削除などして、父も時々なるということで対処の仕方を知ってたようなんですが、

原因はわからないらしく、ウィルスとか大丈夫だよねというと、そこはどうも無頓着らしい。

ソフトも古そうだし、とにかく、オンラインでのチェックを行なってみる。

・・・母のパソコンは、ちゃんと最新ソフトも入ってるというのだが、

なんかメッセージ出るたびに、「邪魔だから消してる」とのこと。

それぢゃ意味ないぢゃん;。と思い、設定などを見てみる。

案の定、チェックはインストール後一度も完了させたことがないようで、そのような警告メッセージがでている。

とにかく、ウィルスチェックを始めてみる。

結局、それぞれのPCのチェックが終わったのは明け方4時近くでした;。

どっちも、特に感染はしてなかったのでよかったんですが、

それで力つきて、自分の書き込みなどはせずに、就寝;。

翌朝、とにかく、ウィルスについても、少し勉強してもらうように父にお願い。

(てか、難しすぎますよね。私もわかってるわけではない。)

***

2日は、ダンナの実家へご挨拶に。こちらは大人世帯なので、

ゆっくりと、おせちをいただきました(笑)。

いつも義弟が、馴染みのお鮨屋さんでお願いするというおせちで、おいしいのです。

***

こんな感じで、強力に2006年は始まりました。

毎日疲れ果てて爆睡してるので、初夢も見てません(笑)