Last Updated 2003/12/29

たこりん号日記

1月7日

この前のバンパー修理で、先方の人が世話になっているディーラーの人が車を取りに来た。
代車があるので特に問題は無し。


1月15日

車が戻ってくる。
バンパーはしっかり交換されている。
だが、車のエンジンをかけた時に驚愕の事実を知る。
最大ブースト圧が、自分でも出したことが無い程高い値になっている。
ただのバンパー交換なのに、何でこうなるのか。
人から預かった車をなんだと思っているのかN社ディーラー。
元々嫌いなN社だが、ますます嫌いになった。


2月2日

タイヤ前輪の溝が無い状態だったので、会社が終わった後にタイヤ交換。
今回は横浜タイヤのネオバを選択。
サイズは235/45ZR17にした。


4月4日

右リアタイヤに釘が刺さっていたので補修してもらう。


5月2日

思い立って旅行に出かける。
目的は去年の旅行のときに行けなかったしまなみ海道を渡ること。
早朝午前0時30分頃に出発。
前回と同じ淡路島経由で四国に入る。
津田の松原SAで朝食を取りつつ高速から降りずに高松道→今治小松自動車道を経ていよいよしまなみ海道(西瀬戸自動車道)へ。
最初の来島海峡大橋の上で渋滞にはまったのだが、そのおかげできれいな景色を堪能できた。
その後も各橋を景色を見ながら(危ないっつーの)ゆっくり通過。
本州に戻る手前の大浜PAで昼飯の尾道風ラーメンを食べながら、尾道から東に行く(帰路につく)か西に行く(旅行続行)か考えたが、悩んだ挙句西に行くことに決める。
山陽道に乗り、向かうは九州。
関門橋のたもと、壇ノ浦PAで夕食を食べた後、一気に長崎道の川登SAまで走る。
途中、九州自動車道鞍手PAを過ぎたあたりで、車の走行距離が13万kmを突破。
時間も遅いので今日はここで車中泊。


5月3日

旅行2日目。
朝目がさめた後、顔を洗って川登PAを出発。
武雄JCTから西九州道へ入り終点の佐世保みなとICへ。
一旦国道204号へ出て、いつも立ち寄るモスバーガーで朝食。
その後県道11号→県道139号→県道18号といつもの海沿いの道を通り、いつものごとく冷水岳へ。
頂上の駐車場まで行ったのだが、今日はあいにくの雨で、車を降りることなく下に下りた。
何かイベントをやっていたようなのだが、何をやっていたのかはわからなかった。
平戸に向かって再出発し、途中鹿町町の長串山公園に寄るも、期待のつつじはほとんどが散っていた。
気を取り直して再出発。
今回は、平戸島へ渡り、まだ行ったことの無い平戸の最西端、宮ノ浦まで行ってみた。
途中、結構県外の車とすれ違っていたので「何かあるだろう」と期待していたのだが・・・
港と、釣具屋と、民宿があった。
ほとんど観光客が来るようなところではないのだろう。
がっかりしつつ、来た道を戻っていった。
お土産を買ったりしながら、松浦鉄道田平平戸口駅へ。
ここの駅前の食堂「田平屋」で昼食。
その後は親戚のおじさんの家にお世話になる。
突然行ったのでさすがにびっくりしていた。
酒を飲みながら野球の話をしたりして、早めの就寝。


5月4日

旅行3日目。
昼食をいただいた後、おじさん宅を後にし帰路につく。
途中、佐世保市内で「城島健司ベースボール記念館」なる所に立ち寄る。
プロ野球福岡ダイエーホークスの捕手にして、アテネオリンピック野球アジア予選の日本代表捕手の城島健司選手の記念品などが飾ってある。
ここを出た後は、一気に帰宅モードに入る。
佐世保みなとICで西九州道にのり、長崎道→九州道と走り、関門橋のたもとのめかりPAへ。
夕食にここのレストランで毎回恒例のカツカレーを食べる。
その後は、給油で2回、トイレ休憩で1回止まっただけで、一気に中国道→名神→東名と走り自宅まで戻ってきた。
大阪付近を深夜に通過したこともあって、渋滞らしい渋滞も無く、予定より少し早く5日朝6時頃到着。
総走行距離2786.4kmの長旅だった。


8月1日

車を買ってしまった。
スバルのヴィヴィオRX−R。
通勤用の足代わりにと思い以前から探していたのだ。
本当は4WDが欲しかったのだが、なかなかいいものが無く、妥協してFFを買った。
弟からは「足代わりならもっと安いのにすればよかったのに」と言われたが、軽自動車でマニュアルでスーパーチャージャー付きが欲しかった。
そうなるとスバルしかない。
プレオはまだ高いしレックスでは古すぎる。
ということで、ヴィヴィオ。
車検が切れていたので、車検を取ってからになる。
それでも、納車は来週。
楽しみだ。
これからはプチたこりん号と呼ぶことにする。
ちなみに、スープラは売らないので、2台の車のオーナー。


8月7日

プチたこりん号の納車日。
販売店まで引き取りに行き、乗って帰ってくる。
走行距離は50,000km程だが、足回りはそれなりにヘタっている模様。
それより、気になることがひとつ。
エンジン回転が低い時点から加速しようとアクセルを踏むと、滑るような感覚がしてエンジンが吹けない。
なんだ?


8月14日

プチたこりん号でお出かけ。
川崎まで行ったのだが、なんと出先で左リアタイヤがパンク。
帰って来る途中のガソリンスタンドで見てもらったら、サイドウォール部分が裂けていて補修は不可能とのこと。
ついてない。


8月15日

よく行くイエローハットでプチたこりん号のタイヤの見積もり。
残念ながらお店に同じサイズの在庫が無く、お盆のためメーカーも休み。
仕方ないので注文してもらうことに。
パンクしていない右リアタイヤも劣化していて危ない、とのことだったので2本注文。
ブランドはヨコハマの「ECOS」。
フロントにこれがついていたので、4本とも合わせる事にした。


8月21日

プチたこりん号のタイヤ交換。
今回装着するタイヤをフロントにつけて、フロントについていたタイヤをリアに移動してもらう。


8月29日

購入当初から気になっていたプチたこりん号のエンジン不調(?)を見てもらうため販売店へ。
お店の人に運転してもらって現象を確認してもらい、入院することに。


9月1日

夜10時過ぎ、一路北海道へ向けてたこりん号で出発。


9月2日

東名高速→首都高→東北道と走り、朝6時過ぎに青森港に到着。
カーフェリーに乗り、12時30分頃に函館に到着。
この瞬間、たこりん号で日本四大陸に上陸したことになった。
感激。
ウニ丼を食べ、お土産を買ってから出発。
ひたすら下道を走り札幌へ向かう。
途中で変な匂いに気づき車を止めて見ると、リアバンパーがオイルで黒くなっていた。
途中にあったディーラーで見てもらったところ、デフのドライブシャフトの付け根からオイルが漏れているとのこと。
すぐには治せないとのことだったので、そのまま放置。
札幌市内にあったカー用品で補充用のデフオイルを購入。
その後札幌で知り合いの人と晩飯を食べてから、十勝平野を目指して出発。
途中、日勝峠でドライビングを楽しみつつ、無事十勝平野に入る。
十勝清水で道東自動車道に乗り、十勝平野SA(まだトイレと自動販売機しかないが)で仮眠を取る。


9月3日

朝6時前に起床し、顔を洗ってSAを出る。
さて北海道に来た目的は、今日から始まるWRC第11戦ラリージャパンの観戦のためである。
まずはその最初の観戦ポイントである陸別に向かう。
道東自動車道を東へ向かっていると、途中池田で1台のインプレッサが合流してきた。
よく出来たレプリカだな、と思いつつよく見たら、本物のラリーカーであった。
もう朝から興奮しっぱなし。
終点の足寄で高速を降り、下道を走って陸別の観戦場所に到着。
今日一日は陸別周辺で観戦し夕方18時30分頃陸別を後にする。
次なる目的地更別へ向けてひたすら南下。
コンビニで晩飯を調達しつつ、ひたすら南下。
9月に入ったばかりなのに、気温は13℃とかなっている。
長袖持ってきて良かった。
23時30分頃更別にある道の駅に到着。
さっき買った晩飯を食べた後、ここで車中泊。


9月4日

朝8時頃起床し、道の駅の中の売店でお土産を物色していたら、今日合流する予定だった札幌の知り合いが到着。
すぐそばにある十勝スピードウェイを走るためである。
さすがにデフの不調があるのでワシは今回走行はしなかった。
知り合いの走行を見終わった後は、この日のラリーを見るため再び陸別へ。
道東道を使い陸別へ急行しラリーを観戦した後、帯広へ向かう。
途中足寄で公衆温泉に入っていい気分。
帯広駅周辺で事前に教えてもらっていた漫画喫茶でネット接続。
用事を済ませて音更の道の駅に向かったら、なんと満車。
悩んだ挙句、また更別へ向かった。
今日も道の駅で車中泊。


9月5日

朝6時頃起床し、道の駅を出発。
今日のラリー観戦は札内。
途中幸福駅に立ち寄りつつ北上。
観戦場所で朝飯を食べつつラリー観戦。
ラリーを観戦した後、帯広市街へ向かう。
お土産を買って帰路につくが、その前にディーラーに寄りデフにオイルを補充してもらう。
道東道で十勝清水→下道で夕張→道東道で長万部へと向かう。
途中、ガソリンが少なくなったので有珠山SAで給油、のはずが既にガソリンスタンドが閉まっている。
まだ20時40分だよ。
仕方が無いので出発し、伊達で下道に下りる。
ここで愕然とする。
国道沿いなのに、ガソリンスタンドが全部閉まっている。
まだ21時を少し回ったくらいなのに。
慌てて伊達警察署に行き(お世話になりました)、話を聞いたら、このあたりはそれが普通らしい。
確認してもらったら、長万部まで行かないと開いているガソリンスタンドは無い、とのこと。
ここからドキドキ省エネドライブの始まり。
ガソリンの残り予想と長万部までの距離を計算するとギリギリで間に合うかどうか、といったところ。
普段やらないような運転で何とかガソリンスタンドに到着。
給油したら64リットルも入った。
とりあえず安心して隣のコンビニで晩飯を買って食べてから、函館へ向かう。
途中森町にある道の駅で車中泊。


9月6日

朝5時頃起床し、道の駅を出発。
函館に到着し、予約していたフェリーの乗船手続きをしようとしたところ、なんとその便が欠航。
他のフェリー会社ももう乗れない時間だったので、やむなく次の時間の便に乗ることにした。
それまでの間、朝食にウニ丼を食し、五稜郭を歩いて1周して暇をつぶす。
しばらくしてからコンビニで昼飯を買ってフェリーに乗船。
さらば北海道。
船中で昼食&仮眠。
青森港に着いてから東北道に乗り、ただひたすら自宅へ向かう。
途中前沢SAで夕食に前沢牛入りハンバーグというものを食べるが・・・微妙・・・
満腹になった後自宅へ向かって出発。
給油以外はノンストップ。
自宅近くのガソリンスタンドで最後の給油をしてから、自宅に到着。
時間は既に24時を回っていた。
これにて、3176.2kmに及ぶ旅行は終了。


9月11日

修理に出していたプチたこりん号を引き取りに行った。
不調の原因はプラグコードにあったようだ。


9月12日

デフの修理のためたこりん号をディーラーに修理に出す。


9月18日

デフの修理からたこりん号がもどってくる。


12月31日

プチたこりん号のカーステレオを交換する。
これまで使っていた(最初からついていた)のは右チャンネルがダメになっていたのだ。
買ったのはアルパインのCDA−9811Jというモデル。
型落ち品だが、未使用品ということで購入。
やっとカセットテープからCDになった。


2003年の日記へ

2002年の日記へ

2001年の日記へ

2000年の日記へ

1999年の日記へ

たこりん号紹介へ

トップページへ