Last Updated 2001/7/24

たこりん号日記

1月14日

車検の為、車をディーラーに預けてきた。
去年の内に「これをやってくれ」というお願いはしていたので、パーツは揃っているとの事。


1月19日

車検から車が戻ってきた。
今回のメニューは、
・消耗品の交換
・右ドア交換
・タイミングベルト&ファンベルト交換
といったところ。
右ドア交換というのは、このときの名残だ。
タイヤの残り溝があまり残っていないことで10%差し引いて、復活率は100%。
+10%は何かと言うと、待望の機械式LSDを装着したこと。
TRDの「セレクティブLSD」というもので、イニシャルトルク(効き具合)を3段階に変えられる。
ただ、イニシャルトルクを変えるにはドライブシャフトを抜かなければならないようで、そんな面倒くさいことはやりたくないので最初から最強に合わせてもらった。
効果の程はまだわからないが、「効いている」というのはすぐにわかる。
交差点を曲がるくらいでも「ガガガッ」となったりするのだ。
慣れるまで時間がかかりそうだ。
しばらくはLSDの慣らしのためにゆっくり走ることにする。


2月17日

デフオイルを交換。
これで慣らしは完了かな。


5月3日

フロントタイヤを交換。
前から気になっていたトーヨーのヴィモードにした。
サイズも235→225へとサイズダウン。
もちろん考えがあってのことだ。
さて、その考え通りになってくれるかな?
復活率は105%。
ホイールアライメントを取りなおせばパーフェクト。


5月4日

マタヤラレタ!
ガソリンを30リットル位抜かれた。
作業をしようと思って車に近づくと、なぜかフューエルリッドが開いている。
「あれ?」と思い閉めようとしたが、閉まらない。
前回と同じパターンである。
給油口周辺には前回よりひどいこんな傷があった。
がっくし。
すぐさま警察へ行き被害届を出してきた。
そのときに指紋の採取をしてくれた。
よく見ると掌紋が残っていた。
だからと言って、犯人がすぐつかまるわけではないが。

途方にくれていてもなんなので、当初予定していた作業に取りかかる。
今日は、巷で話題のアーシングに挑戦。
使用したパーツは、
・アース線(家庭用電源コードを流用)6m・・・690円
・接続端子(4個1組)・・・180円
・タイラップ(15本1組)・・・160円
と、いたってシンプル。
今回は、とりあえずエンジンのサージタンクとバルクヘッド部分の計2ヶ所からアースしてみた。
その効果は・・・変わったのかなあ?というくらい。
乗りやすくなったような気がするのと、排気音が変わったような気がする、という程度。
劇的な変化というものは無かった。
もう少しアースする場所を増やした方がいいのかな?


6月21日

やってしまった。
仕事が終わって、帰宅しようと車のエンジンをかけようとしたところ、かからない。
電圧計の針は12Vのはるか下を指している。
バッテリーが上がってしまったようだ。
人生初めての経験だ。
がーん。
会社を出るのはわしが最後だったから、助けてくれる人はいない。
車を置いて電車で帰った。


6月22日

会社の人に助けてもらって車のエンジンをかける。
なんか弱々しい。
近所のカー用品店でバッテリー強化液を購入。
液を入れようとバッテリーのフタをとったらものすごいものを見てしまった。
バッテリー液が減りすぎて亜鉛板が露出していた。
そういえば全然点検してなかったなあ。
以前から「バッテリー換えなきゃ」と思っていたのに、全然換えなかったのが原因だ。
今回は強化液の補充のみで済ませたが、近い内に換えないとダメだな。
なんて言ったって、もう3年半も使っているからなあ・・・


7月24日

5日ぶりに車のエンジンをかける。
かからない。
またバッテリー上がりだ。
親の車を使って何とかエンジンをかける。
朝っぱらから疲れた。


2000年の日記へ

1999年の日記へ

たこりん号紹介へ

トップページへ