目 次
西ドイツ
西ドイツの絵葉書
 1952年発行(その1)
15種類
  シリーズ1(製造番号15054)
  シリーズ2(製造番号15056)
 1975年発行 161種類

もっとドイツを知ろう! 西ドイツの絵葉書(官製の絵葉書)
1952年発行(その1) 15種類

 1952年3月西ドイツで、敗戦後しばらく途絶えていた官製の絵葉書の製造が再開されました。最初に発行された絵葉書は、第二次世界大戦中の絵葉書のスタイルや書体をそのまま継承したものです。おそらく、版を再利用したのでしょう。戦前の絵葉書に入っていた「Lernt Deutschland kennen !」(ドイツを知ろう!)という標語も、昔の書体(ドイツ印刷体、いわゆる亀の子文字)のまま入っています。
 標語の意図は、戦前は「ドイツ人でもドイツのことは隅々まで知らないので、もっとドイツのことに精通しよう!」という意図であったと思われますが、戦後は、「復興した新しいドイツ、美しい私たちのドイツを、是非見てください!」という思いが込められていたのでしょう。取り上げられた題材は、戦災を免れた歴史的遺産とも言える町並み、風光明媚な観光地、建設された近代的なビル等、様々です。
 絵葉書のスタイルは、絵(当時の写真)を葉書の左側に配置して、写真の下に解説や観光地の宣伝文句をつけたものです。絵葉書の裏面は、普通の葉書と同じく、何も印刷されていません。ちょうど、日本のエコー葉書のレイアウトを横にしたようなスタイルです。
 4月に印刷された絵葉書は15種類ありますが、製造番号の違いから、2つのシリーズ(15054と15056)に分けられます。インクの色も、2つのシリーズで若干違います。
 葉書に使われている印面の図案は、ポストホルンシリーズの10ペニヒ葉書の図案です。なお、以下の通番は、便宜上振ったもので、葉書には印刷されていません。

 各絵葉書の解説は量が多く、別ページになっていますので、下の分類欄のリンクをクリックしてください。左上の目次のリンクでも構いません。

分類 種類
絵葉書に取り上げられた場所(市町村、観光地、景勝地)
1.シリーズ1(製造番号15054) 7種 1
2
3
4
5
6
7
Goslar ゴスラー
Goslar ゴスラー
Goslar ゴスラー
Goslar ゴスラー
Goslar ゴスラー
Bad Kissingen バート・キッシンゲン
Ratzeburg ラッツェブルク
2.シリーズ2(製造番号15056) 8種
2
3
4
5
6
7
8
Bevensen-Medingen ベフェンゼン=メディンゲン(*)
Coburg コーブルク
Hannover ハノーバー
Holm-Seppensen ホルム=ゼッペンゼン
Kiel キール
Bad Mergentheim バート・メルゲントハイム
Travemünde トラーフェミュンデ
Travemünde トラーフェミュンデ

(*)現在は、Bad Bevensen。

トップページに戻ります。

Copyright © S.Stein 1997-2022