2004.8.28
長崎空港 → 長崎市内
今年の夏休みも九州へ
63歳のおじ・・さまから30歳の青年まで
パッと見「なんの集まり?」とわからない5人で
九州各地を駆け巡った旅のはじまり、はじまり
長崎空港を降り立つと、K井さんのお兄様がお出迎え
このおふたりはなんと6年ぶりの再会だとか!
姪御さんの勤務地にちょっと寄ってから長崎市内に向って出発
猛烈な勢いの台風16号が近づきつつあって
飛行機が飛ぶかどうか不安だったのに
そんな心配は一切不要なくらいの快晴!あっつい!
・・・ 大浦天主堂 ・・・
今日泊まる長崎全日空グラバーヒルホテルに車を止めて
横のお土産通り(?)をひたすら登る
途中のカステラ屋さんで試食したカステラが絶品!
買えばよかった・・と後々大後悔っ
はい、大浦天主堂に到着
とりあえず記念撮影(したあと)
右の3人娘は別チーム
おお、マリア様・・アーメン
うしろ姿も絵になるマリア様
教会内は撮影禁止なのだけど・・
中から外を撮るならいいか・・と勝手に撮ってしまいました
ごめんなさい
ちょっとお気に入りなんで載せちゃいます(^-^;)
ステンドグラスの向こうに見える瓦屋根が
なんともいい感じだな〜と思って・・
大浦天主堂:
1864年、フランス人宣教師によって建造された日本最古の木造ゴシック式教会で、洋風建築では唯一の国宝に指定されている。正式名は日本ニ十六聖人殉聖堂といい、1597年に処刑された26聖人の霊に捧げるために造られた。2001年に改装され、往時を彷彿とさせる美しさがよみがえった。教会内には100年以上前にフランスで作られたステンドグラスが輝き、荘厳な雰囲気に包まれている。
(成美堂出版:九州ベストガイド2004年度版より)
・・・ 四海楼 ・・・
さあ、お待ちかねのランチタイム!
全日空ホテルの目の前にある有名店四海楼へ
長崎といえばチャンポンに皿うどんでしょ〜
普通のレストランは満席とのことだったので
ランチコース専用フロアで(ひとり1,500円くらい)いただいた
これが本場のちゃんぽんか・・
予想以上に麺が太くてびっくり
コースだからひとりお茶碗1杯くらいしかなくて
やっぱりどんぶりで食べたかったなぁ
・・・ ミニ出島 ・・・
1820年頃の出島を1/15の大きさで再現している
実際の町を歩いてみたかった
・・・ 出島資料館 ・・・
出島での生活ぶりが伺えて興味深々だった
出島系はわたしのリクエストで予定に入れてもらった
こういう和と洋が混ざってる感じがとっても好きなもんで
日本史の授業中も出島はなんだか気になる存在だったの
「ナツメグ=肉ずく」だそうで・・
すみませーん
畳の上では靴は脱いでくださーい
思いっきり肉食な食卓だった
豚の頭食べるんだねぇ
・・・ 眼鏡橋 ・・・
ぜんぜん眼鏡に見えなかったけど・・
・・・ 二十六聖人記念碑 ・・・
戦後、二十六聖人に捧げるためにつくられた記念碑
船越保武氏によって製作されたそう
みんな船越保武氏のことを知っていたけど
もちろんわたくしは存じません・・
船越といえば英一郎よね
これは教会
ガウディみたいでスペインぽく見えました
足の浮き方がちょっとリアル
日本二十六聖人:
秀吉のキリシタン弾圧により、1596年、長崎で処刑された26人の神父や修道士、信徒のこと。キリスト教信者24名は京都で左の耳たぶを切り落とされて、市中引き回しとなった。罪人として見せしめのため京都大阪を1月9日に発ち(道中2名の信者も捕縛された)極寒の中約850kmを歩かされ、一行は2月5日長崎西坂の丘の上で槍に両脇を刺しぬかれて殉教した。
・・・ 平和公園 ・・・
・・・ 原爆落下中心地 ・・・
長崎に原爆が落ちた当時の
浦上天主堂の一部を移築したもの
・・・ 亀山社中 ・・・
階段の町を登って登って・・ばてる頃に到着
(もう見学時間は過ぎていたから亀山社中の中には入れず、画像もなし)
初めてブーツを履いた日本人、坂本竜馬のブーツがあった
でかでかブーツだから靴のまま履けます
ここからの眺めがなかなかなもんで
階段のおかげで広がった鼻の穴が普通になるまで休憩した
わたし以外のみなさんは歴史に詳しくて・・
今日は全体的にわたしひとりであほづらしてました(・o・)
亀山社中:坂本龍馬が幕末につくった日本で最初の貿易会社
一度、ホテルの部屋に戻って休憩
今日は暑い中よく歩いたー!!
・・・ 江上楼 ・・・
夜は長崎新地中華街で中華料理のコース+α
はぁ〜おなかいっぱい!!
KYUSYU2 TOP
* 1st day *
2nd day
*
3rd day
*
4th day
*
5th day
home
=
contents
=
BBS