トップへ戻る
10月ぶん 11月ぶん 12月ぶん 2月ぶん
1/2
あけましておめでとうございます。今年もごひいきにー。

●元旦は実家でのんびり。今日は去年できなかった大掃除をテッテ的にいたしました。

GBAアトムを「むずかしい」で再度クリア。
後の展開を踏まえて一つ一つの台詞を聞くと伏線なども含めて色々と味わい深いです。特に終盤の展開はクリアに集中してた初回プレイ時より泣けました。ラスボス&ウニ女のジワジワ絞め殺されるような難易度も泣けましたが(^^;
しかしこれ、年の暮れにポンと買ったゲームですが個人的にダントツで2003年のベストシナリオですよ。アクション系でエンディングで泣けたのってサンダーフォース以来。
1/4
●早速お仕事です。昨日出勤して今日は休めるスケジュールだったんですがチームの偉い人から電話召還。
召還自体はまあ仕方ないですが、状況を聞くにつれ色々と腹が立(以下略)

●で、とりあえず他人の泣き叫ぶ様を見て鬱憤を晴らそうとTSUTAYAで「呪怨」借りてきました。今(0:30)から観るべきか悩み中。というかよく考えたら拙者が泣き叫んだら元も子もないのですが。

●恐怖といえばプレステ2の「零」(旧作)を弟が持ってたのでちょっとやってみました。一説には「SIREN」より怖いと言われてましたが、2章途中までやった感じでは個人的怖さツボには残念ながらノーヒット。
やっぱりキャラモデルの人形っぽさが一番のネック。あと霊がダッキングとかデンプシーみたいな機動でカメラをかわすのがちょっと腹立ちます。

ただ、「SIREN」の廃屋とは違った和の美的な雰囲気が良いのと、話は結構面白そうなので怖さの個人差を引いても楽しめるとは思います。(「SIRENより怖い」というのも先日出た「零2」のほうかもしれませんし)

ちなみに個人的に今までやったゲームで一番怖かったのは…洗面所の鏡に映ったスナッチャ初代サイレントヒルでしょうかね。
1/5
●本来の仕事初めで早速テンパり始めました。来週中頃に向けてまた更新止まりがちになるかもしれません。
呪怨は結局まだ観てません。今観ないと返却日まで観られなくなりそうな予感ですがすでに終電帰りの2時なのですよ。むう。

兵庫県警が全職員に家族や恋人の写真の携帯を義務づけるとか。
要約すると「エロスは程々にしときなさい」という事らしいですがやっぱりまずい気が。記事で言ってるように危険な捜査はできないでしょうし引き鉄も鈍るでしょうし。(←注:引き鉄は言ってません)
しかも抜き打ち検査で写真のかわりに小麦ちゃんテレカとか出てきたらもう拙者退職するしか。ていうかなんで自分の身になってますか。

●あなや氏の情報で埼玉最終兵器の旧譜「冥土陰埼玉」(少し古めのゲーム音楽のアレンジ盤)ゲットしました。さすがに今に比べると荒っぽいしスーファミ&PCゲー率が高いので知ってる曲は少ないですがノリは相変わらずなのでスパっと聴けます(笑)
1/6
●昨夜ジャンプで武装練金の単行本がもう出てるというのを見て驚愕。
で、通勤ルート上の本屋数件に寄ったもののどこも見事に武装練金だけ無いというトホホ状況。もはや拙者の命運もこれまでと仕事始めた直後、ふと気が付いてネット書店を探したらAmazonに在庫あったので速攻注文。今回は緊急事態ゆえに。
しかし1巻が品薄になるのは予想できたのに何で発売日を見落としますかね>拙者。

●昨日の続き。「冥土陰埼玉」と同時にNoBrandSounds「WANDERINGS」(←Toshiharu Yamanishi's website様。作曲の方です)ゲットしました。
今回は山西氏のソロアルバムになってますね。とりあえず一番の聴きどころは終盤のFM音源の楽曲群。モロにサンダーフォースIVの音色でメガドラ野郎感涙な感じです。
1/7
●帰りの電車で中吊り広告をつらつら眺めてたらケンシロウの横に塗りの綺麗なギャル絵が。どうもパチスロらしいんで検索してみたらSuper Black Jackって奴でした。
去年発売の台みたいなので話題としちゃ古いですが、今やパチスロ屋までもが萌えですかー。

萌え以外ではキャラ紹介ページの利発な老紳士Mr.クラーク。画面上で動いてるところを想像するだけで面白すぎです。

おまけ。こちらに壁紙、さらにカレンダーにトランプにライター。売る気満々だΣ(゜□゜)
1/8
ごきげんよう。今ビデオで観ましたがこれが噂の「マリみて」ですか。
ハイソで形式的で倒錯な雰囲気がかなり良さげで。あとキャラがすっきりしててかっこいいですねぇ。まだ名前覚えてませんがノール隊長似のキャラが特に。眼福アニメ。
#ときにこれ、勝手にミステリー物だと思いこんでたんですが…違った?

●「ITmedia」に名称変更したソフトバンクの情報ページですが、移転早々やたら熱いコラムが。この岡田有花氏、文章もアレなのですが特に太字の入れ方が見事ですよああ悔しい。思わず過去のコラムとかあさってしまいました。松本隆一氏に並ぶフェイバリットライターになりそうな予感。

1/9
●そろそろ仕事が本格的に危険ゾーン。更新・メールなどしばらく滞りがちになります。

井上淳哉「おとぎ奉り」3巻ゲット。相変わらず残虐だったりかっこよかったり萌えたりで蝶面白いです。でも次はいつ出るのかと思うと…GUM本誌、読もうかなぁ。

●またまた借りものですが萩尾望都「銀の三角」読みはじめました。SFマガジンに80年ごろ連載してた作品だそうで、まだ半分くらいですが先の読めない展開&美しい画面とテキストにウトーリ。絵柄も少女漫画より落ち着いた感じで、ラグトーリンの素敵ぶりにもまたウトーリ。しかしこの方、本当に天才なんですねぇ。

…漫画家って凄いなぁ…。
1/13
●仕事も大詰め。最後はそうもいかないでしょうが、連日きっちり終電で帰ってゲームも完全に絶ってるので体調は良好です。特にゲーム。健康の敵。

●そんな中、拙者的にまんが奉り開催中。

まずは会社近くの本屋でポンと1冊置かれてた「伊賀ずきん」1巻。突如ピンときて買ってみたらやたら面白かったです。「R.O.D」以来の直感ごひいきタイトルになりそうなヨカソ。

借り物漫画も電車の隅で読破中。萩尾望都「銀の三角」に続き、佐藤史生「ワン・ゼロ」全3巻読了。続けて「夢見る惑星」を読み始めたとこです。読んでみるとこれがまた珠玉のラインナップで。
佐藤史生は初耳だったんですが芝居がかった台詞まわしが素晴らしいですね。絵も重厚な話にピッタリで、ゲームのタクティクスオウガとか好きなら「夢見る惑星」のほうは絶対ツボでしょう。
どれも自分の蔵書に欲しいなぁ…。
1/17
●1泊+1徹から帰ってきて一晩爆睡して正午に起きたとこです。午後出勤して週明けまでもう一頑張りすれば今月中は一段落。

●「YOUNG GUITAR」2月号買いました。最大の購入動機は拙者がヤングだからなのですが、次のお目当てはDVDのタイトー「バトルギア3」特集。
先日出たサントラにポール・ギルバート参加のアレンジバージョンとそのバッキングだけのトラックが収録されてまして、今回の企画は国内のギタリスト二人に同じバッキングで好きに演奏してもらうという趣向。結構なレアトラックかと思われるのでチェキしましたよ。
収録はカラオケ的にやっていてCD用にきれいにミックスしてる訳ではないですし、映像はずーっと手ばかり映してるのですが(ギター雑誌なので当然か)、その動きがまあ凄いこと凄いこと。拙者、ギターについては出てくる音だけ聴いて「おお、いいっすねぇ」というレベルでしたが、今回ギタリスト自体の凄さがちょっとわかりました。

ちなみに「バトルギア3」、ゲームはやった事ないのですが(^^; サントラCDは蝶オススメです。ゲーム音楽のギター物ではダントツの最高峰かと。

●借りてた佐藤史生「夢みる惑星」読了。最高。今日出勤時にでも探して自分で揃えます。萩尾望都「銀の三角」も一緒に購入予定。
1/18
●一日一回「伊賀ずきん」を1冊通して読むのが日課になっている今日このごろ。
今話題のファミコンミニ、かなりそそられる物がありますね。とりあえず買うとしたらスーパーマリオとゼビウスでしょうか。特に拙者セガユーザーだったのでスーパーマリオはほとんどプレイしてないのですよ。

しかしGBAってファミコンより解像度低いはずなんですが(ファミコンは256x224、アドバンスは240x160。GBA用のファミコンエミュゲッファゴッファは、画面が入りきらないので下をカットするか画面縮小するかを選ぶようになってます)、画面写真見る限り本物と見分けがつきませんね。昔の画面を再現しつつドットを全部打ち直してるのだとしたらとんでもない職人芸だと思うのですが。

1/19
●泊り込み徹夜明けで帰宅したとこです。伊賀ずきん分が切れているので補給して寝ます。ぐう。

●帰ったらカウンターが100単位で回ってるので何事かと思ったらワダツミさんのところからでした。しかも伊賀ずきんリンクとは本懐ナリです。しかし胸がぺったんこでないというのは気が付かなかったですね(笑)
拙者的にはお笑いもツボながら、特に怯える顔がめんこいのですよ。詳細は単行本にて熟知すべしとかネ申的に言ってみる。

●会社出たら外が寒くて目が覚めたので、帰りに神保町寄ってきました。3ヶ月ぶり(泣)
で、たらたら歩いてたら表通りの某書店が店内カラッポになってて「都合により一時閉店します」という張り紙が…もしや読子さん(略

でもってとりあえず探してた「夢みる惑星」全3巻は確保しました。「銀の三角」のコミック文庫版はどこにもなし。もう愛蔵版をネット注文するしかないかもしれません。

●GC「カイジュウの島」ゲットしました。なんかエインシャントの掲示板見たら8頭身モナーが作れそうな気配だったり、どこぞに無理矢理ソニック作った画面写真が載ってたりで、うまくいけばこちらのような(←リンク先:NOT FOR SALE 様)ギリギリな遊び方ができそうな予感なのですが期待していいんでしょか(笑)
1/20
●15時間寝て出社。でもやっぱり一日休まないと気力が回復しないですよ。

●夕食のチーズとんかつを口に運んだら妙にいい味しててびっくり。何事かと思ったらソースと間違って醤油かけてました(^^; やっぱり日本人には醤油が合うんでしょか。そういえば料理漫画で「実はフレンチに醤油を一滴たらしてたんですヨ」というオチのがありましたが何でしたっけ。

●日付の変わらないうちに帰れたので久々にラグナ立ち上げたらチケット切れてました。…うん、まあ、そうだろうねぇという訳で昨日ゲトーのカイジュウの島をプレイ。上級2コースまでやったらドットは荒いものの自分でテクスチャーを描けるようになって、それなりに危険な物が作れそうな気配が出てきました。

グレフ通信でボダソCD未収録曲のCD化アンケートを始めてますね。拙者はもちろん希望ですが、ここの募集で一体何人集まるんでしょか…。まあ実際かなり特殊なCDになるので、アンケートに答える人数と販売数はそれ程違わない可能性もありますが(^^;
1/21
●おかしい、エンド越えたのになぜか帰れませんよ。今日は普通にあがってアウトラン2のCD買うつもりだったんですが。種馬、美女、絶景。

●という拙者の苦悩をよそに任天堂が2画面の携帯ゲーム機を発表いたしました。

お、オイルパニック (←リンク先:Jun Amano's Homepage様)
いや、しかし任天堂がわざわざ新商品として出すのにそれだけって事は…。と色々妄想して次に浮かんだのが

ワイバーンF−0 (←リンク先:うら・ぱしゅと様)
液晶を「上下」に積む方向が違う訳ですよ。立体ゲーム。どうですか。

(リリースより)
> 〜サッカーゲームやRPGにおいて、そのフィールド全体を1つの画面で、
> 別の画面ではプレーヤーキャラクターをクローズアップしたものを
> 同時に表示するなど〜

あれ、普通に2画面? うーん、まあもしこれが1つの画面にオイル部屋、別の画面にガソリンスタンドとか書かれてたらさすがに期待のしようもありませんが、絶対何かあるはず。
ライブモニター…画面切り離し…むむむ(妄
1/22
アウトラン2サントラゲットしました。種馬、美女、絶景。(それはもういい

探索3軒目で現品残り2枚のとこを確保。このレーベル、第一弾のVF4サントラを作りすぎたせいかEVOからだいぶプレス数を絞ってるようですね。危なかったかも。
ざっと聴いたところ、旧作BGM3曲はイマイチ覇気が感じられませんでした。原曲に忠実に演奏してるんですがそれ以上ではない感じ。
反面、新曲のほうはやはり音はDTMっぽいものの凝った曲が揃っててノリもいいです。特に「SHINY WORLD」はやたら忙しいベースと泣きメロが少しセガラリーっぽくて好き者にはたまらないかと。

●レンタルに1つ入ったので「呪怨」をリターンマッチ鑑賞。ただ、前回返したやつではなくビデオ版です。

短い話の連作形式で1本目が終わった時は「おいおいオチはどこよ」状態だったんですが、2本目は登場人物だけ変わってまた同じ家が舞台に。半分過ぎてやっとわかりましたが、これって過去や現在のエピソードが入り乱れてリンクしてるんですね。最終的には1本目の続きのオチもあるし大雑把に時間軸もつながってスッキリ。

肝心の怖さについてはなかなか。クライマックスのズルズル伽耶子は「いや、さすがにそれはどうかと」と冷静に見てましたが(^^; 2話目の天井裏のカカカカカカはもう暗闇にドッキリ。あとアゴの人は造形が伊藤潤二の漫画っぽくてグッジョブです。
拙者的に惜しかったのは、伽耶子の行動原理(ストーカー)が明かされてしまった事。序盤の、完全に得体の知れない存在だった時に比べると微妙に怖さが落ちるんですよねー。

ともあれ面白かったのは確か。ネットで調べたらビデオの2や劇場2作はこの話とリンクしてるとの事。イメージ的には三国志パワーアップキットみたいな感じでしょか。入荷したらそちらも借りてみたく思います。
1/23
●仕事エンド後初の週末です。やっと…やっと落ち着ける(泣)

逆転裁判3ゲット。1と2は蝶ツボだったものの一度クリアしたきりだし他にやるべきゲームもあるので今回迷ってたんですが、結局買ってしまいました。こうなったら旬のうちに一気にクリアするしか。

●通勤まんが奉り続行中、今読んでるのは山岸涼子「日出処の天子」
昔親戚の家で読んだものの小学生かそこらの事で全然実になってなかったので、今回はきちんとシチュエーション(各キャラの立場とか、どういう政治的かけひきがおこなわれてるのか、とか)を確かめながら読んでます。今3巻ですが、とりあえず1巻終了までの内容が頭に入れば続刊で詰まる事はなさそうです。

で、その中の萌え話。毛人(えみし、サブ主人公)の妹の刀自古タン(とじこたん)というのが出てくるのですが、これがもうたまらんのですよ。美人、おてんば、ブラコンの上に嫉妬深いときた。拙者的に最強の妹キャラと言っても過言ではありません。
昔読んだ時は不幸な運命を嘆くしかありませんでしたが、拙者もあれから人生経験を積んで血縁度を下げれば妹でも問題ない事を知ったので今回は毛人にツッコミまくります。まくりますとも。
1/25
●能ゲー会の集い、よなぞう氏と飲み、実家に顔出し、掃除、洗濯といった感じで久々の休日はあっさり終了。休みは満喫できましたがトップ絵を差し替えられなかったのが残念です。1月下旬にもなって賀正はちょっと…(^^;

●電車で逆転裁判3プレイ開始。発売前は「前作と同じゲームのシナリオ替えなら買う必要もないかなぁ」という気持ちが少々ありましたが、プレイしてみるとやっぱり楽しいんですよね。ゴドー検事面白すぎ。

1/26
●本屋で帯にでかでかと拉致監禁!と書かれた漫画本が。こんなやばいの平積みにしちゃダメでしょうと通り過ぎたものの少しむげにんっぽい絵だったなぁと戻ったらそのものズバリの15巻でした。素晴らしく買い辛かったですよ。しかもドキわくで本を開いても拉致監禁されてるのは卍さんな罠。

●同じ本屋に今月再読したばかりの「嗤う伊右衛門」の新装文庫版が。映画になるんですかー。知りませんでしたよ。原作は元が「四谷怪談」だけに鬱々としてますが、不幸の連鎖の巧みさが面白くて(面白がっちゃいかんのですが(^^;)かなり好きな本です。

●ここのページ更新は全部タグ手打ちなんですが、過去日記がそろそろ一周して「3月」に届くとかなり面倒な作業が発生しそうなのでそろそろリニューアルして blog でも導入してみようかなぁと思い、色々調べてみました。
結果、プロバイダ的に導入はちょっと無理っぽい雰囲気。もう1つ入ってるニフティならズバリ「ココログ」という blog サービスが始まってて自分で環境作る必要もないんですが、そのためにわざわざ移転するかというと微妙。も少し考えます。
1/28
●いかん、弟が家で寝込んでるのですがうつされたかも…げほげほ。

エスプガルーダアリカからPS2版発売決定ですよ。あまりの嬉しさに思わず山羊の首とか落として何かに捧げてしまいそうな勢いです
これで血飛沫あげながら墜落するセセリたんが皆様の元へ。
ついでにケツイも移植して欲しいところですが、こちらは敷居がメチャメチャ高いのでまあ仕方ないですか。(ガルーダが出るのも、東方式神の売れ具合を見ての事でしょうし…)いつか基盤欲しいですよ。

「R.O.D -THE TV-」4巻ゲット。ぐぁ、ね、ねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねね(落ち着け>拙者。

原因のほどはこちらでチェキ(←リンク先:放蕩オペラハウス様)。さらにDVDで熟知すべしとかまたネ申的に締めてみる。

月咬氏とKOU氏のメールで知ったのですが、伊賀ずきんの単行本カバー取ると面白いです。拙者、初代伊賀ずきんでお茶吹きました。

1/29
●昨夜のマリみて視聴者にとっては「ごきげんよう、ところでヴァンダミングって?」までが1フレーズ。

●「ヴァンダミング」でgoogleしたところ現在ヒットは数件。すなわち、こうヴァンダミソグ、ヴァンダミソグと虚ろな目でうわごとのように唱え続ければればヴァンダミソグ業界No.1サイトも夢ではない訳です。

●という訳でヴァンダミングリンク。
"Super Vandaming"(←リンク先:C.G.I様)
■■■スーパー・ヴァンダミング・アクション■■■(葉鍵板)
GAME KOMMANDER様(2004.1.22の項)


●で、そのスーパー・ヴァンダミング・アクションを今ビデオで観終わったとこですが

_| ̄|○<もう寝る

ともあれあの予告作った人は天才だと思いました。
1/30
式神の城IIのNAOMI版サントラ到着。
ざっと聴いたところCD-DA版(通常サントラ)より音のバランスが荒かったりパーカッションの音が弱かったりでいかにもゲーム原音という感じですが、CD-DA版で聴こえにくいフレーズなんかも確認できますしこれはこれで趣が。

アリカのHPでPS2エスプガルーダの情報が出はじめました。プロモムービーの「新キャラ追加」とか見るとセセリたんが使えるのでは!とか期待が高まる訳ですが、直後の紹介の仕方を見ると「新しい敵キャラ」の可能性もあるので何とも。しかし今回のボス戦BGMは燃えるなぁ。
トップへ戻る