トップへ戻る
10月ぶん 11月ぶん 1月ぶん 2月ぶん
12/1
先輩後輩リンク、一件バナー更新しました。


●またまた仕事がテンパって参りました。しばらく更新が滞るかと思われます(;_;)

●「式神の城II・陰の章」読了。「陽の章」を別視点から見た話で、あちらで生死不明だったキャラとか謎の描写とかいった部分が解決されててすっきり。あと前回と対照的に裏設定まわりがバンバン出てきました。なるほど、こういう対比を狙ってたのか(^^;

元ゲーのほうはとりあえず光太郎、小夜、金までクリアしました。ぬるめの難易度でまったり楽しめますが、もうちょっとボス出現デモとか無駄な時間を減らしてちゃっちゃと進めて欲しい気も。ケイブシューターはせっかちなのですよ。

●「サイヴァリア2」DCで発売決定とか。式神IIもDC発売検討中のようですしサターンに並ぶシューティングゲーム機に成長しつつありますねぇ>DC。
ゲーセンでは評判イマイチのようですがもちろん購入確定です。あのグリングリン動くカメラだけでもごはん3杯いけますので。
12/7
先輩後輩リンク一件削除しました。リニューアル後復活予定です。

●泊まりや徹夜朝帰りが続いてもう曜日の感覚もございませぬ。えーと、明日は斗貴子さん曜日ですか。
次の締めが10日ごろなので、また更新停止&メールの返信も滞りがちになります。ご了承下さい(;_;)
12/12
●久々の更新です。
10日に仕事アップした後帰宅して寝床に倒れこみ、目が覚めたら今日の昼でした(^^;
途中夜中の2時ごろ目が覚めたのが昨夜だったのかその前だったのかは永遠の謎でございます。というかそれ自体夢だったのかも。
でもって腰も低く職場復帰しましたがマイビジョン的にはまだエンド翌日なので仕事の進みはイマイチ。

●でもって帰宅後とりあえず虐殺でも始めてみようかと「SIREN」を立ち上げてみたり。
なんか、視界ジャックでのんびり屍人の巡回ルートを眺めるのが疲れた頭にピッタリなのですよ。

ゲームのほうはかなり救いのない展開に燃え燃えです。
(以下、ちょいネタバレなので、構わない人だけ反転して読んでください)
初日に使ってたプレイヤーが犬屍人になって生ゴミ食ってるのを見た日には本気で「ここまでやるか…」と思いましたよ。キャストは皆モデルとか劇団の人らしいですが今後の仕事大丈夫なのかぁ。
(ここまで)
再三書いてるように人にオススメはしないのですが拙者的にはかなり盛り上がっております。
12/14
●「SIREN」終了。ラスボス戦は視界ジャックを使ったちょっとした演出があって燃え燃え(&背筋ぞわり)でした。あとはアーカイブを全部埋めないと見られないデモが1つあるので、勘が鈍らないうちに埋めてしまいたいとこです。

iPOD(20G)買いました。
iTunesのWin版(無料)が公開されたのがきっかけでモロに戦略に乗せられた感じ。とりあえず持ってるCDをバリバリ食わせてます。このへんのお手軽さは凄いです。

本体をざっと使ってみた感じではリモコンでアルバム間の移動ができないのが猛烈に不便。予定外のアルバムが聴きたくなったらいちいち本体を取り出さなくてはいけないのはどうかと。
あとリモコンの作りが安いです。ちょっと付け根を引っ張るだけでリード線が露出するのにはびっくり。

音はMP3の192kにしたところ悪くないです。自分でエンコードすればさらに違うかも。ただ、エフェクトについては必ずどれかしらの曲で音が割れてしまって結局普段はエフェクト無しで流すしかないので、ディスクマンを普段から低音上げて聴いてた身としては少々物足りなく。

全体としては「買って損はないけどそのうちもっとこなれた製品が出そう」といったとこでしょか。一応ファームウェアの更新ができるので、後日リモコンでのアルバム移動とか実装されれば話は変わってくるかも。
とりあえずアルバム100枚とか持ち歩けるのはかなりいいですよ。
12/20
●またまた日があいての更新です。

●おバカ参考書として話題の「萌える英単語もえたん」がついに到着しました。勢いでモエニカ学習帳つきを注文したがために店で見かけても買えず悔しい思いをしてましたがそれも終わり。さっそく英語の勉強開始です。
拙者的に現在の最大ヒット例文は「毒液と焼けた砂に、交互に手を差し入れる」
ちなみに元ネタ。(←リンク:闘将!粒麺男部屋様)

●なんか海外でGBA用「ロックマンマニア」というのが発表になったそうで。
スーファミのロックマンシリーズ詰め合わせという事はロックマンX1〜3が入ってるという事でしょうか。拙者、ロックマンゼロのキャラにやられて始めたにわかロックマンファンなので、前作にあたるXシリーズは未プレイだったりします。ぜひ国内発売キボン。
ちなみにゼロの絵師と目される鉄乃巨刃氏のサイト。もし冬コミ行けたら真っ先に突撃したいですよ。

12/21
先輩後輩リンク1件追加しました。


むぎむぎていうか3巻も4巻もDVD−BOXと同じ大きさなのはどうかと。普通のDVDの6倍の速度でスペースが侵食されてもう隠し場所がございませぬ。つか、2.5巻についてた収納BOXの意味が全然ないような。

●出勤時に中古ゲーム屋寄ったら、蝶指名手配中だったサターン版スカルファングをついに発見。ゲームが全然面白くないのは昔アーケードで遊んで知ってたんですが(^^;、先日「BGMがアーケードより良くなってる」という話を聞いてこれは是非一度聴いてみなければと狙ってた次第。

実際にざっと聴いてみたところ、アーケードと違うのは「SKULL FANG(BGM1)」「OVER BOOST(BOSS2)」の2曲。どちらも当時サントラにバンドアレンジが収録されてた曲で、その時追加されたサビ&ギターソロが原曲にフィードバックされてました。
他のBGMはそのままですが微妙に耳触りが良くなってる気がします。MIDI出力なのかも。

続くトラックには何故か「空牙」のメインBGM&ボス曲と「ウルフファング」のラスボス曲が新アレンジで収録されていて(サターン版オリジナルステージ用?)、最後は「空牙」アレンジのアコースティックギターで締め。
中古価格3000円の元は余裕で取れました。うん。
12/23
●今日は早めに退社して(つか、本来休みなんですが)プチ飲み会に参加。席には退職して数年ぶりの方々も。
話のネタは主に仕事のグチ、北斗の拳カイジ。社会人が数年ぶりに会った席でひげが3本抜けたから今日は3人処刑だとか話してるのも何ですが無礼講という事で。

「THAT'S ATARI MUSIC」I & IIゲットしました。
ほとんどFM音ベタ再生ながら「ドギツイ音色&味のある曲」方面に妙にハジケていて面白いです。とはいえ、拙者の場合半分くらいのタイトルは家庭用持ってるので普通にサントラとして聴けますが全く元ゲーやってないと辛いかもしれません(^^;

●さらに「Linuxから目覚めるぼくらのゲームボーイ」をゲット。
「GBAを教材にコンピュータの勉強をしましょう」という本で、GNU環境やアセンブラレベルでの動作検証、絵や音のフォーマットなど色々触れられていて読むだけでも面白いです。仕事にヒマができたら(いつだ)実際に触ってみる所存。
#ちなみに元々はgcc講座の特別記事だそうで、「全く予備知識無しでゲームが作れる」といった本ではないです。
gcc講座本編の単行本も春に刊行開始らしく、今回を見る限り蝶期待大。今回の本にプロモーション的な意味があるとしたら拙者に関してはまさに目論見通りといった感じでしょか。
12/24
●今日は何の日でしたっけ。
いや、むしろショットガンとか突きつけて今日は何の日か言って見ろォ!とか。

正解:ガッツリ仕事する日です。晩ご飯はちょっと豪華に味噌バターラーメンでした。

●会社でSF小説とか貸し借りしてる人に萩尾望都の漫画を借りてます。名前とか作品タイトルはぽつぽつ聞いてましたが読むのは初めて。
で、「ポーの一族」で一気にドハマリ。少女漫画のしかも古典だけあって目が光ってバラの花がとんで笑い声はアハハハウフフフですが、そのへんの時代の差がまるで問題にならない面白さです。というかハマリすぎてむしろこっちの笑い声がアハハハウフフフになりそうな勢いですよ。

最初に100p強の読切「ポーの一族」があってこの話は一応単体で完結してるんですが、そこから同じ時間軸上の読切エピソードが過去に未来にどんどん追加されて一大年表ができていくのが圧巻。最初の読切で死んでしまったキャラも、過去エピソードに繰り返し登場して掘り下げられていきます。
少女漫画を読んだ数自体少ないのであまり基準になりませんが、今まで読んだ少女漫画で一番面白いかも。
12/25
●メリークリスマス。そういえば又吉先生ってクリスマスはどのように過ごしてるんでしょか。

●そんな中確定したので冬コミ告知です。今回も放蕩オペラハウスさんのエルフたんCG集に参加させていただきました。詳細はこちらで。ジャケが凶悪に可愛いです。

相変わらずの同人ジプシーなのでこういう参加の機会をいただけるのは感謝の極みです。本当ならゲスト参加ばかりでなくちゃんと自分でスペース申し込んで編集とか準備とかやるべきなんですが…ああもう本当に頑張らんと。

医龍5巻ゲット。つい先月あたりのエピソードまで入ってるとは単行本化早いですねぇ。
とりあえずこれで スペリオール本誌を読み始めたとこまで追いつきました。

スペリオールでは医龍とMOONLIGHT MILEに続いて今個人的に熱いのが土田世紀のギラギラ
ホスト業界を舞台にした漫画ですが、波乱に満ちてかつメチャメチャわかりやすい展開が蝶燃えます。

ライバル店が女の子を送り込む→仲間の一人がすっかり骨抜き→騙されてた事がバレる→仲間、ヤケになってシャブ漬けとか。

これだけだとただのネタですが、ここにまあ大人の懐の広さとか浪花節の友情だとか色々入ってくる訳ですよ。独特の乾いた劇画タッチもたまりませぬ。
12/27
●発売から2日、ようやく灰羽画集ゲット。DVDジャケなど発表済みのイラストが大半ながら、掲載順や間のショートテキストによって一冊通して本編のストーリーを追想させるような構成になってまして、これがまた心にしみるのですよ。
lain画集ニア画集に描き下ろしコミックが入ってたので今回は原作の「オールドホーム」が収録されるのかと期待してたらそれは無し。でもまあ今回はコミックを入れるような雰囲気の本ではないので文句はないです。

●さらに「SIREN」のファミ通攻略本が出てたのでゲット。帰宅後アーカイブ100個コンプしましたノシ
本の内容的にはカモシカ学習帳の取り方が書いてあったのは大金星ですが、期待してた「物語の謎」関連がかなり肩透かしなのが残念。ともあれやる事はひととおりやって満足ですよ。

12/28
●巷ではコミケが始まっております。

●GBA「鉄腕アトム」が届きました。(発売は12月頭ですが都合で年末届けを指定してました)
で、帰宅後「かんたん」で一気に真EDまでクリアしました。つか、終わったの夜中の3時半。

一周クリアまではアトムが弱い事もあって結構死にまくり「おいおいどこが簡単だよ」とか思ってたのですが、その数時間後、真ED近くになって突如「画面上の76とかいう数字は残りタイムじゃなくてボムの数だ」と気づいた次第。やけにきついと思ったら特殊攻撃は湯水のように使ってOKだったようです。

で、一周クリアすると記憶&パワーアップを引き継いだまま最初から。雑誌記事を読んだ時には「ああ、あとは手塚キャラを集めて図鑑を埋めるのね」程度に思ってたんですが、実際は初プレイから真EDまでが一つの大きなストーリーになってましてこれがもう燃えまくり。「ここでそのキャラを使いますかー」「このシチュエーションはー」の連続で、ええもう3時半まで(笑)

濃いマニアのツボを心得まくってるゾルゲ氏がディレクターだけあって「トレジャー開発」のアピールもかなり遠慮なく入っています。多段変身のボスとか(7形態はなかったけど)、倍寸ロボとかラスボスとかそっち方面でも燃えまくり。

ともあれちょっとでも気になれば買って損はございませんよ。
12/29
●先日発表があった海外GBAの「ロックマンマニア」、実はスーファミではなくゲームボーイのロックマンの詰め合わせだったようでかなりがっかりしてます。ちぇー。

●明日のコミケ三日目は行けそうです。途中呼び出しがあれば出社する事になってますが、現場の回線状況を考えると実質的に呼び出し不可能な気も(^^;
回るサークルは大雑把にイメージしてる(笑)もののカタログチェックはまだ。今から見ても睡眠時間が厳しいので当日並びながらチェックしようかと思います。
12/30
●コミケ3日目行ってきました。9時半現地着で会場前は大行列。道端で泣き崩れたらリベリオンごっこができそうな勢いでした。

開場後は知人や作家さんなどご挨拶しながらゆるゆる巡回して目的のブツはひととおりゲット。でも今回現地でチェックしたため知人でもスペース見つけられない事があってちょっと失敗したなと反省しとります。

夜は打ち上げ。明日仕事なので今回は早抜けでしたがだいぶダラダラできました。ダラダラー。

ともあれお疲れ様でしたノシ>参加の皆様。
12/31
●仕事納め&最終納会でした。そんな感じで今年は自宅でゆるゆると年越しです。
TVをつけたら曙がションボリだったり北島三郎の紙吹雪は割と計算された感じになってしまってたり「羊のうた完全版1」を買ったらカラーページは3Pだったりで色々と煮え切らない一年でしたが(ていうか全部今日ですが)、来年はいい年でありますように。
とりあえずNHKさんには三郎が危険だとか考えないで攻めの姿勢をお願いします。

●ションボリの合間にNHK教育の「十二国記」ダイジェストをチラチラ見てました。番組自体はブツ切れでしたが面白そう。「SIREN」の余波で同じ小野不由美の「屍鬼」を読もうと思ってた矢先だったので、そっちの期待度もだいぶ上がりましたよ。
トップへ戻る