白崎海岸(しらさき かいがん)




日本の鍾乳洞の多くを抱える秩父帯南帯と呼ばれる白亜の石灰岩帯が、 四国に向けて海中に没していく奇勝の地です。 岬全体が、岩礁と言うよりは その白さ故に海に浮かぶ氷山を彷彿とさせるばかりか、 海洋公園として整備された中心に立つと、周囲をグルリと露頭した石灰岩の岩塊が小山のように取り囲み、 火山のカルデラに迷い込んでしまったような幻想を覚えたりもします。
万葉の古からの観光名所で、現代では 日本の渚百選にも選ばれた 天井の無い鍾乳洞とも言える海岸です。 戸津井鍾乳洞からなら、車で、海辺の道を15分程南下した所にありますので、 鍾乳洞好きなら立ち寄って損はしないスポットです。

●交通●
「天王寺駅」からJR阪和線快速,JR紀勢本線と乗り継ぎ、約2時間の「紀伊由良駅」下車。 駅からは、中紀バス 「白崎西」(「白崎」で終点の場合「白崎」)下車。 海洋公園までは、さらに、徒歩20分です。

車の場合、阪和自動車道→海南湯浅道路→湯浅御坊道路→広川インターから国道42号線へ入り、御坊方面へ。 由良町に入ったら、「里」の交差点で右折するのがベスト。 あとは案内板に従って白崎海岸までインターから 16km25分。 近代的なゲートが白崎海洋公園の入口です。

所   在
  和歌山県日高郡由良町大字大引960-1
開   園   8:00〜17:00. 売店等のあるパークセンターは、12月〜3月中旬の間、水曜定休。
入   園   無料
駐 車 場
  200台 (無料)  ダイビング施設等の利用時は有料。 2008年1月現在







'01.09


  行ってきたよメール
11月18日に彼女と白崎海岸&戸津井鍾乳洞へ行ってきました。 朝早くに着きすぎたので先に白崎海岸へ車を走らせてたら・・・。 目の前に白い岩が見えてきて、「おおーっ!」っと思わず声が出たよ!!  海岸の岩がこの一帯だけ白くこれがまた青い海と空と白い雲にマッチしてみごとな景観で彼女とともに大満足!!!  しかし当日は風が強くめちゃ寒くて展望台に行ったもののすぐに車に乗り込み暖をとったよ。
[2008.1.6 ブゥ〜ぴょんさんより
白崎海岸まで足を伸ばされたとは大正解だったと思うんですが、この時期の海岸が激寒だとは、すっかり失念していました。 大昔に出かけた真冬の伊豆の海岸,鎌倉の海岸... 確かに激寒でした。 情報不足で大変失礼いたしました。白崎海岸では11月から既に激寒ということで、この時期に訪れる方は、冬支度で挑んだ方が良いようです。

戸津井鍾乳洞から、白崎海岸に回りました。 もともと石灰岩が採掘されていて、セメント工場の跡地だったようです。 そこにキャンプ場やダイビングクラブなどの設備を作り、白崎海洋公園として整備されたと聞き、回りを石灰岩に囲まれた、不思議な地形の意味が分かりました。 あちこちに鍾乳洞のような穴があったり、セメントで塗り固められた穴の跡があったりします。 戦時中は軍事基地にも利用されていたようです。 鉄格子に覆われた穴があり、中をのぞくとコンクリートの柱のようなものがあったり、ちょっと不気味でした。

先端近くに行くと、らせん階段が作ってあり、雨水に浸食された石灰岩の間を通っていくことができます。 青い海に白い石灰岩の造形は素晴らしく、まるで異国のような不思議な気分になります。 そのど真ん中のオートキャンプ場で、テントを張ってキャンプをしてきました。 とにかく石灰岩好きな人は、必見の地でしょう。
[2006.7.30 兵庫県 森脇さんより
白崎海岸は、たしかに総天然物ではなく、公園が整備される前はセメント工場の跡なんかも残っていたそうです。 採掘が始まる前の 「白い岬」の、万葉の歌にまで詠まれた幻想的な風景って、どんな感じだったんでしょうね。

白崎公園の入り口に車でむかう瞬間の、いきなりどどーんと目の前に現れる白く大きな岩々は、迫力があってはじめて見ると「おおっ」と見とれますね。 子供のころから和歌山には何度も遊びに行っていましたが、いつからこんなきれいな場所ができたんだろう、と母と驚きました。 数日後、所ジョージさんの番組で所さんが由良町を訪れていました。 所さんも白崎海岸をほめていましたが、「テレビであまり映ったことないよね」と。 美しいのに、ほんとにあまり取りあげられていない場所ですよね。 ここのHPがなければ知らないままでいるところでした。 どうもありがとうございます。
[2006.5.26 大阪在住のmasakoさんより
実は私の場合、白崎海岸は「戸津井鍾乳洞」を探していて見つけてしまったスポットで、露頭しているにも関わらず、くすむこともなく真っ白な、 まるで石灰華で覆われたような小山が海に突き出していく勇壮な景観にしばし見入ってしまいました。 鍾乳洞好きには、たまらないカルスト地形です。



2,3行で構いません。 鍾乳洞を訪れた際の皆さんの感想や情報を E-mailで お寄せ下さい。
それぞれの鍾乳洞のページに掲載させて頂きます。
営業日,料金等の変更にお気付きの方の最新データも お待ちしております。

 - 2003.1