| HOME |
赤崎鍾乳洞,神泉洞,城極楽洞





 鹿児島から海上約600km。 奄美群島の最南端にある与論島は、円形の隆起珊瑚礁の島で、 周囲は陸地から少し離れた沖合に陸地に沿って発達し形成された珊瑚礁の堡礁をめぐらし、 最大1.5kmまで張り出した外礁(アウターリーフ)は、その中に波静かな礁湖を抱いていています。 隆起珊瑚礁の島全体は、琉球列島の主要な島々を構成している琉球石灰岩と呼ばれる 新生代第四紀更新世に浅い海に堆積した石灰岩に覆われ、 赤崎鍾乳洞,神泉洞,城極楽洞などの鍾乳洞が発達しています。


 赤崎鍾乳洞
 本洞120m,支洞130mの鍾乳洞で、「エイリアンの卵」, 「幸福の門」,「剣の間」などの見所が 続く本洞は、「地上の洞口」と呼ばれる日差しが差し込む地上に向かう穴で終わっています。 鍾乳石の天井から木の根が垂れ下がる光景には、なぜか南国の洞窟を感じずにはいられません。
所   在
  鹿児島県大島郡与論町東区678

営   業   9:30〜18:00.(12:00〜13:00は昼休みで受付不在) 年中無休
料   金   大人(中学生以上) 500円,小人(小学生以下) 200円.
交   通
茶花海岸前から、南バス 南回り循環にて 25分 「東区」下車。
赤崎海岸方面へ徒歩15分。
レンタカー,レンタバイク,タクシー利用の場合、与論空港,与論港から25分。
駐 車 場
  10台 (無料) 2019年8月現在



 城極楽洞 (ぐすくごくらくどう)
 ヘルメット,照明完備。 屋川(ヤゴー)と呼ばれる15世紀の築城時代から生活水として使われている地下湧水まで続く、 総延長1,000mの大鍾乳洞の一部が観光洞として公開されています。
所   在
  鹿児島県大島郡与論町城
営   業  大人300円,小人100円 (所要時間20分)※事前に連絡のこと
 2005年 公開終了
交   通
茶花バスターミナルから、南バス 南回り循環にて 「与論小前」下車。
レンタカー,レンタバイク,タクシー利用の場合、与論空港,与論港から15分。
駐 車 場
  あり 2019年8月現在



 ナカオさん2019/1/19

 12月23日から2泊で与論島に行ってきました。 シーズンオフで格安に行けましたが、天候が悪く夕日や星空が見れなく、日光で映える海の美しさも半減でした。 周囲23qの小さな島にて2日間で一通り見て回ることが出来ました。

 2日目に赤崎鍾乳洞に行ってきました。 小規模ですがさすがサンゴの島、全域が鍾乳石で覆われていました。 ただ、通路の整備の為か石筍が少なかった様に思います。 また、時折奇妙な音。 先に進んで分かったのが、窪みに溜まった流水をポンプで汲み上げて流す時の音でした。 チョット ビックリでした。 そんな中で2〜3pぐらいの白くて成長中のヘリクタイトを見つけました。 周囲のつらら石は垂直に成長しているのに1本だけ曲がっていました。

 南の島4度目ですが1度も晴天は無く残念でしたが、また訪れたいという気持ちを残してくれます。
 以前のじじいだったら、洞窟の中にポンプを持ち込んで人工的に排水してるなんて、雰囲気壊すなって考えてしまいましたが、 タイ北部チェンライ郊外のタムルアン洞窟での閉じ込め事故のニュース以来、認識は180度転回して、 今では、必要な所には機械を配置してでもしっかりと作業をしてくれてありがとうという感謝の気持ちが溢れて来ます。 年をとるにつれ、丸くなってきたのかな〜。

 アリさん2007/5/25

 与論島出身のアリと申します。 たまたま見つけたのでメールさせていただきました。 私の母が赤碕鍾乳洞で働いてました。 小さい頃はよく涼みにいって、観光客の方々に遊んでもらった記憶がございます。 その時にどこかの大学の研究員の方々がきて、鍾乳洞の奥の調査をしてました。 奥には50四方の広いところもあったそうです。 極楽洞ともつながってたりして(笑)
 地元の方がふらっと涼みに行けてしまうだなんて、素朴な感じがいいですね。 昭和40年と、比較的最近に発見された鍾乳洞なので、今でも「探検隊」が未開拓の穴を求めて訪ねられていますから、 おっしゃるように、城極楽洞と繋がる大鍾乳洞に発展するのも夢物語ではないかもしれませんよ。

 エツさん2006/5/23

 2005年の9月に 赤崎鍾乳洞に行きました。 空港近くのホテル アリビラに宿泊したのですが、自転車をレンタルして30分くらいしたところにあったと思います。 小さい鍾乳洞ですが、案内人さんが洞内をいろいろ説明してくれました。 もともと、観光の人が少ないことやメインが海なこともあってか、静かな空間でした。
 小さな島だと、空港近くから自転車で行けちゃうなんて素敵ですね。 案内人さんが付いてくれるとは知りませんでしたが9月で空いている鍾乳洞だなんて、普通の人にとっては、与論=鍾乳洞では無いようですね。




2,3行で構いません。 赤崎鍾乳洞,神泉洞,城極楽洞に関する今昔の情報や写真,
訪れた際の皆さんの感想を E-mailでお寄せ下さい。 このページに掲載させて頂きます。
じじいが出かける際の参考にもさせて頂きますので、よろしくお願いいたします。

  - 2006.5
| HOME | TOP |