2012年のドイツと日本の出来事
2012年
・ドイツの6カ月物短期国債の入札で初のマイナス金利
・英国の出版社がドイツ国内で「わが闘争」の一部抜粋の出版を計画するも、ミュンヘン地裁は出版差し止めを決定
・週刊誌シュテルンの世論調査で18〜29歳の若者の21%がアウシュビッツ強制収容所で何があったかを知らないと回答
・ウルフ大統領、首相時代の汚職疑惑(巨額融資を受領)で辞任
・ベルリンで森鴎外生誕150年記念式典開催
・リスのようなふさふさした毛を持つ羽毛恐竜の全身化石を発掘。リスもどきと命名
・ドイツ連邦憲法裁判所が、ユーロ圏の救済基金である欧州安定メカニズム(ESM)を合憲と判断
・税関での堀米ゆず子を含む2件の高額バイオリン押収事件で、財務相は返還を指示するも、税関職員は財務相を脱税ほう助の疑いで検察当局に告発
・ベルリン動物園でシロクマ「クヌート」の銅像の除幕式開催
平成
24年
・対円でユーロ最安値更新、94円前半
・錦織が男子テニス世界ランキングで日本人最高位の20位
・東京スカイツリー竣工
・NTTドコモのmova、サービス終了
・地上アナログ放送終了
・消費増税関連法案可決
・ロンドンオリンピックで史上最多の獲得メダル数(38個、国別6位)
・日本でIMF世界銀行総会開催、48年ぶり
・山中伸弥がiPS細胞研究でノーベル生理学・医学賞
・女子レスリングの吉田沙保里が世界大会13連覇でギネス登録と国民栄誉賞受賞

トップページへ (TOP)

2011年発行のドイツ切手へ

2013年発行のドイツ切手へ


2012年に発行されたドイツの切手

1Euro(ユーロ) = 100Cent(セント)

2012.1.2 (月曜 Montag, Monday)

1.国立公園シリーズ ヤスムント国立公園

 ドイツの国立公園を紹介するシリーズです。
 同時にセルフ糊の切手帳が発行されました。図案のサイズが大きい方がシートからのもので、図案のサイズが小さい方が切手帳からのものです。

55Cent
キールの海岸
55Cent 切手帳 (ペーンからはがしていないため無目打ちに見えます。ご了承ください)

 


2012.1.2 (月曜 Montag, Monday)

2.社会福祉 付加金付き

 恒例の社会福祉の付加金付き切手です。テーマは、宝石です。
 ルビーの図案の55+25Cent切手のみ、セルフ糊のコイル切手とセルフ糊の切手帳が発行されました。目打ち穴が小さい方がシートからのもので、目打ち穴が大きい方がコイル切手、または、切手帳からのものです。

55+25Cent
ルビー
55+25Cent コイル切手
55+25Cent 切手帳 (ペーンからはがしていないため無目打ちに見えます。ご了承ください)
90+40Cent
エメラルド
145+55Cent
サファイヤ

 


2012.1.2 (月曜 Montag, Monday)

3.Postシリーズ 冬

 恒例のPostシリーズです。前回は一度に4種類発行されましたが、今回は四季の休暇がテーマのため、季節ごとに1種類発行されています。
 春は3月1日発行夏は5月2日発行秋は9月13日発行です。

45Cent
雪原

 


2012.1.2 (月曜 Montag, Monday)

4.マットホイス・ダニエル・ペッペルマン生誕350年

 建築家のマットホイス・ダニエル・ペッペルマン(1662生-1736没)の生誕350年を記念して発行されました。なお、実際の誕生日は5月3日です。
 2月9日(木)にセルフ糊の切手帳が発行されました。図案のサイズが大きい方がシートからのもので、図案のサイズが小さい方が切手帳からのものです。

145Cent
ペッペルマンが設計したドレスデンのツヴィンガー宮殿

 


2012.1.2 (月曜 Montag, Monday)

5.フリードリヒ2世生誕300年

 フリードリヒ大王とも呼ばれた第3代プロイセン王のフリードリヒ2世(1712生-1786没)の生誕300年を記念して発行されました。フリードリヒ2世は、啓蒙君主としてプロイセンの国政を改革し、国力の増強に努めました。ジャガイモの栽培を普及させたのもフリードリヒ2世の功績です。なお、実際の誕生日は1月24日です。

55Cent
アントン・グラフ(1736-1813)画「フリードリヒ2世の肖像」

 


2012.1.2 (月曜 Montag, Monday)

6.ヨゼフ・フォン・フラウンホーファー生誕225年

 光学機器製作者・物理学者のヨゼフ・フォン・フラウンホーファー(1787生-1826没)の生誕225年を記念して発行されました。フラウンホーファーは、1813年に太陽光のスペクトルの中に暗線(フラウンホーファー線)を発見し、570を超える暗線の波長を計測しました。なお、実際の誕生日は3月6日です。
 4月12日(木)にセルフ糊の切手帳が発行されました。図案のサイズが大きい方がシートからのもので、図案のサイズが小さい方が切手帳からのものです。

90Cent
スペクトルと、その間に見える黒い縞(暗線)

 


2012.2.9 (木曜 Donnerstag, Thursday)

7.ハルツ狭軌鉄道125年

 1887年にハルツ狭軌鉄道が開通してから125年を迎えるのを記念して発行されました。
 同時にセルフ糊の切手帳が発行されました。図案のサイズが大きい方がシートからのもので、図案のサイズが小さい方が切手帳からのものです。

45Cent
今もハルツ狭軌鉄道を走るSL
45Cent 切手帳 (ペーンからはがしていないため無目打ちに見えます。ご了承ください)

 


2012.2.9 (木曜 Donnerstag, Thursday)

8.芸術家グループ「青騎士」結成100年

 ミュンヘンに集まった表現主義画家のサークル名となった綜合芸術年刊誌「青騎士」が1912年にヴァシリー・カンディンスキー(1866-1944)とフランツ・マルク(1880-1916)によって創刊されてから100年を迎えるのを記念して発行されました。

145Cent
フランツ・マルク(1880-1916)画「青い馬T」(1911)

 


2012.2.9 (木曜 Donnerstag, Thursday)

9.ルーポルディンク バイアスロン世界大会

 2月29日(水)から3月11日(日)までルーポルディンクで開催されるバイアスロン世界大会を記念して発行されました。

55Cent
一斉にスタートしたバイアスロンの選手たち

 


2012.2.9 (木曜 Donnerstag, Thursday)

10.野生に返す動物

 絶滅に瀕する野生動物の保護と、飼育から野生に返して繁殖させる活動を宣伝する目的で発行されました。
 3月1日(木)にそれぞれを10枚ずつ組み合わせたセルフ糊の切手帳が発行されました。図案のサイズが大きい方がシートからのもので、図案のサイズが小さい方が切手帳からのものです。

55Cent
オオヤマネコ(学名:Lynx lynx)
55Cent
ヘラジカ(学名:Alces alces)

 


2012.2.9 (木曜 Donnerstag, Thursday)

11.マットホイス・ダニエル・ペッペルマン生誕350年 切手帳

 1月2日(月)発行のマットホイス・ダニエル・ペッペルマン生誕350年切手を10枚組み合わせたセルフ糊の切手帳が発行されました。図案のサイズが大きい方がシートからのもので、図案のサイズが小さい方が切手帳からのものです。

145Cent 切手帳 (ペーンからはがしていないため無目打ちに見えます。ご了承ください)

 


2012.3.1 (木曜 Donnerstag, Thursday)

12.野生に返す動物 切手帳

 2月9日(木)に発行された野生に返す動物シリーズ切手の2種を、それぞれを10枚ずつ組み合わせたセルフ糊の切手帳が発行されました。図案のサイズが大きい方がシートからのもので、図案のサイズが小さい方が切手帳からのものです。

55Cent 切手帳 (ペーンからはがしていないため無目打ちに見えます。ご了承ください)
55Cent 切手帳 (ペーンからはがしていないため無目打ちに見えます。ご了承ください)

 


2012.3.1 (木曜 Donnerstag, Thursday)

13.Postシリーズ 春

 恒例のPostシリーズです。1月2日発行の冬と額面が異なることに注意してください。
 同時にセルフ糊の切手帳が発行されました。図案のサイズが大きい方がシートからのもので、図案のサイズが小さい方が切手帳からのものです。

55Cent
草原と樹木
55Cent 切手帳 (ペーンからはがしていないため無目打ちに見えます。ご了承ください)

 


2012.3.1 (木曜 Donnerstag, Thursday)

14.ゲラルドゥス・メルカトル生誕500年

 ネーデルランドの地理学者であるゲラルドゥス・メルカトル(1512生-1594没)の生誕500年を記念して発行されました。彼が1569年に発表した世界地図に使われた投影法は、メルカトル図法と呼ばれ、地球上の2点間を結ぶ航路が直線になるものでした。なお、実際の誕生日は3月5日です。

220Cent
メルカトルの肖像と世界地図

 


2012.3.1 (木曜 Donnerstag, Thursday)

15.システィーナの聖母500年 小型シート

 イタリアの画家であるラファエロ・サンティ(1483-1520)が「システィーナの聖母」を描いてから500年を迎えるのを記念して発行されました。この絵画は、ラファエロが最後に描いた聖母マリアであり、かつ、ラファエロ自身が完成させた最後の絵画です。1754年にドイツのザクセン選帝侯がこの絵画を購入し、当時のドイツの美術界に大きな衝撃を与えました。1945年の連合軍によるドレスデン大空襲では難を免れましたが、地下壕に保管されていたところをソビエト軍が発見して、これを押収。1955年に東ドイツに返還され、現在はドレスデンのアルテ・マイスター絵画館に展示されています。
 この切手は、バチカンとの共同発行です。

55Cent
「システィーナの聖母」(1512-1514年)

 


2012.3.1 (木曜 Donnerstag, Thursday)

16.お悔やみ用切手

 2011年9月15日(木)にドイツで初めてお悔やみの手紙に使えるようなデザインの切手が発行されましたが、その第2弾です。切手の形が、四角形から横長の長方形に変更されました。なお、ドイツ郵政が発表した図案解説によると、夕暮れを選んだ理由は「夕暮れの悲しみに続く夜の後、すぐに新しい朝が来る。その夜明けが、人々の希望を表わすため」としています。

55Cent
夕暮れ(人生の静かな終わりでもあり、希望の始まりでもある)

 


2012.4.12 (木曜 Donnerstag, Thursday)

17.スポーツ振興 付加金付き

 恒例のスポーツ振興付加金付き切手です。

55+25Cent
ユーロ2012 サッカー欧州選手権大会(6月8日〜7月1日)記念をかねる
90+40Cent
ロンドン・オリンピックと、ヨーロッパ水泳選手権大会(5月21日〜5月27日)記念をかねる
145+55Cent
ドルトムント世界卓球選手権大会(3月25日〜4月1日)記念をかねる

 


2012.4.12 (木曜 Donnerstag, Thursday)

18.アクセル・シュプリンガー生誕100年

 ジャーナリスト、出版業のアクセル・シュプリンガー(1912生-1985没)の生誕100年を記念して発行されました。父の出版社を引き継いで、戦後アクセル・シュプリンガー社を設立した彼は、「ハンブルガー・アーベントブラット」(ハンブルク夕刊新聞)や、タブロイド誌「ビルト」を創刊し、特に「ビルト」はヨーロッパで一番読まれるタブロイド誌にまでなりました。なお、実際の誕生日は5月2日です。

55Cent
アクセル・シュプリンガー

 


2012.4.12 (木曜 Donnerstag, Thursday)

19.ドイツ国際飢餓援助機構設立50年

 1962年にドイツ国際飢餓援助機構が設立されてから50年を迎えるのを記念して発行されました。

55Cent
インドの運搬人

 


2012.4.12 (木曜 Donnerstag, Thursday)

20.ヨゼフ・フォン・フラウンホーファー生誕225年 切手帳

 1月2日(月)発行のヨゼフ・フォン・フラウンホーファー生誕225年切手を10枚組み合わせたセルフ糊の切手帳です。図案のサイズが大きい方がシートからのもので、図案のサイズが小さい方が切手帳からのものです。

90Cent 切手帳 (ペーンからはがしていないため無目打ちに見えます。ご了承ください)

 


2012.5.2 (水曜 Mittwoch, Wednesday)

21.ドイツのサッカー

 ドイツの国民的スポーツであるサッカーを宣伝する目的で発行されました。
 同時にセルフ糊の切手帳が発行されました。シートのものとは、目打ちの山の欠け具合で区別します。目打ちの山が所々千切れている方がシートからのもので、目打ちの山がきれいに切れている方が切手帳からのものです。

55Cent
サッカーを応援する人々
55Cent 切手帳 (ペーンからはがしていないため無目打ちに見えます。ご了承ください)

 


2012.5.2 (水曜 Mittwoch, Wednesday)

22.伝統的木造建築

 ドイツの伝統的木造建築を紹介するために発行されました。

165Cent
バート・ミュンスターアイフェル(ノルトライン=ヴェストファーレン州)の木造建築(1644年建造)

 


2012.5.2 (水曜 Mittwoch, Wednesday)

23.環境保護 付加金付き

 2年おきに発行される環境保護シリーズです。今回は、ゴミの分別・リサイクルがテーマです。

55+25Cent
グリム童話「カエルの王様」で、王女がカエルを王子の姿に戻す場面を、空き缶から資源に変える場面に置き換えたもの

 


2012.5.2 (水曜 Mittwoch, Wednesday)

24.Postシリーズ 夏 ヨーロッパ切手

 恒例のPostシリーズです。ヨーロッパ切手もかねていることに注意してください。なお、切手に描かれているのは、シュトランドコルプと呼ばれる籐製の日よけ付きデッキチェアで、籠職人のヴィルヘルム・バルテルマン(1845-1930)が1882年に製作して広まり、ドイツで夏の砂浜の風物詩と言えば、ビーチパラソルよりこちらが主流です。

55Cent
砂浜とシュトランドコルプ

 


2012.5.2 (水曜 Mittwoch, Wednesday)

25.ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ生誕250年

 哲学者のヨハン・ゴットリープ・フィヒテ(1762生-1814没)の生誕250年を記念して発行されました。なお、実際の誕生日は5月19日です。

70Cent
フィヒテの肖像と彼の言葉「科学はあらゆる信仰を無効にし、認識に置き換える」

 


2012.5.2 (水曜 Mittwoch, Wednesday)

26.灯台シリーズ コイル切手

 2011年7月7日(木)発行の灯台シリーズ55Cent切手にセルフ糊のコイル切手が発行されました。目打ち穴が小さい方がシートからのもので、目打ち穴が大きい方がコイル切手です。

55Cent コイル切手
アルンガストの灯台(1909年〜1910年建造、高さ36メートル)

 


2012.6.14 (木曜 Donnerstag, Thursday)

27.ドイツの画家 アドルフ・フォン・メンツェル

 ドイツの画家シリーズです。アドルフ・フォン・メンツェル(1815生-1905没)は、2011年1月3日(月)発行のドイツの画家シリーズでも取り上げられたカスパール・ダヴィッド・フリードリヒと並んで、19世紀を代表するドイツの画家です。

260Cent
メンツェル画「バルコニーのある部屋」(1845年)

 


2012.6.14 (木曜 Donnerstag, Thursday)

28.グリム童話200年

 グリム兄弟が1812年12月20日(火)に「子供と家庭の童話」第1巻(156話)を出版してから200年を迎えるのを記念して発行されました。この童話集が後にグリム童話として広まりました。

55Cent
グリム童話に登場する人物や動物のシルエットと、1812年版のグリム童話の題扉

 


2012.6.14 (木曜 Donnerstag, Thursday)

29.ドイツ合唱連盟150年

 1862年9月21日(火)にコーブルクでドイツ合唱連盟が結成されてから150年を迎えるのを記念して発行されました。ドイツでは約26,000の合唱団と185万人の加盟員がいます。

85Cent
合唱を楽しむ人々

 


2012.6.14 (木曜 Donnerstag, Thursday)

30.プファルツァーヒュッテ

 リヒテンシュタインとオーストリーの国境付近にあるベットラーヨッホの標高2108メートルに建設されたプファルツァーヒュッテ(リヒテンシュタインのアルプス協会が運営する避難小屋)を宣伝する目的で発行されました。6月から10月までの間に毎年1万人が訪れるとのことです。
 この切手はリヒテンシュタインとの共同発行です。

75Cent
プファルツァーヒュッテ

 


2012.7.2 (月曜 Montag, Monday)

31.ミツバチ 切手帳

 2010年5月6日(木)に発行されたミツバチ図案の55C切手を10枚組み合わせたセルフ糊切手帳が発行されました。ミツバチ図案の55C切手は目打ち穴が大きいセルフ糊のコイル切手も発行されており、両者は目打ちの大きさでは区別がつきません。

ミツバチ 55Cent
ミツバチ (ペーンからはがしていないため無目打ちに見えます。ご了承ください)

 


2012.7.12 (木曜 Donnerstag, Thursday)

32.故郷としてのドイツ

 ドイツには多数の移民がいることへの理解を目的に発行されました。ドイツの人口は2011年現在およそ8184万人ですが、その1/5に当たる1600万人は移民であり、850万人がドイツ国籍を取得しています。そのため、互いの理解と文化の多様性を認めることが重要になっています。

55Cent
様々な住民が住んでいるアパートの玄関の表札

左上はイズマル(トルコ系)、右上はピーターズ(英米系)、
左中はカミンスキ(ポーランド系)、右中はクリューガー(ドイツ系)、
左下はハンケ(ドイツ系)、右下はトッツィ(イタリア系)

 


2012.7.12 (木曜 Donnerstag, Thursday)

33.灯台シリーズ

 恒例の灯台シリーズです。

45Cent
ボルクームの小灯台(1886年建造、高さ27.9メートル。高さが低いため小灯台と呼ばれる)
55Cent
アルコナの新旧の灯台(左は1827年建造、高さ21メートル。右は1905年建造、高さ35メートル)

 


2012.7.12 (木曜 Donnerstag, Thursday)

34.ユネスコ世界遺産

 恒例の世界遺産シリーズの切手です。
 切手は、ポーランドと共同発行されました。

90Cent
ムスカウ公園(ドイツとポーランドにまたがる560ヘクタールのイギリス式庭園、2004年登録)

 


2012.7.12 (木曜 Donnerstag, Thursday)

35.ドイツの動物保護センター

 ドイツの動物保護団体が運営する動物保護センターを宣伝する目的で発行されました。捨てられたペット、病気になったペットだけではなく、交通事故に遭った野生動物、税関で押収された動物も保護しており、全施設で年間30万匹の動物を引き受けています。なお、ペットなどは、新しい飼い主が現れない限り、自然死するまで施設に収容されています。

145Cent
ペットたち(犬、猫、金魚)

 


2012.8.9 (木曜 Donnerstag, Thursday)

36.青少年切手 付加金付き

 青少年育成のための基金を目的とした付加金付き切手が発行されました。テーマは、蒸気機関車です。

55+25Cent
S 3/6型(写真は1912年製のd&eシリーズと思われる)
90+40Cent
PtL 2/2型(1905〜1906年)
145+55Cent
レオポルト・フリードリヒ号(1865年)

 


2012.8.9 (木曜 Donnerstag, Thursday)

37.オットー1世生誕1100年

 神聖ローマ帝国の初代皇帝であるオットー1世(912生-973没)の生誕1100年を記念して発行されました。オットー大帝とも呼ばれます。なお、実際の誕生日は11月23日です。

45Cent
オットー1世の肖像

 


2012.8.9 (木曜 Donnerstag, Thursday)

38.シュトラウビンクのゴイボーデン祭200年

 1812年10月12日(水)にバイエルン地方のシュトラウビンクでゴイボーデン祭が開催されてから200年を迎えるのを記念して発行されました。この祭りは、オクトーバーフェストに次いで2番目に大きなバイエルン地方の祭りとして今も続いていて、120万人もの観光客を集める大規模なものです。

55Cent
民族衣装を着た男女、観覧車、城

 


2012.8.9 (木曜 Donnerstag, Thursday)

39.ミッテンヴァルト鉄道100年

 1912年10月28日(月)にミッテンヴァルト鉄道が開通してから100年を迎えるのを記念して発行されました。

75Cent
ミッテンヴァルト鉄道を走る電気機関車

 


2012.9.13 (木曜 Donnerstag, Thursday)

40.子供達のために

 「子供達のために」をテーマとした切手です。

子供が描いた絵 55Cent
子供が描いた絵

 


2012.9.13 (木曜 Donnerstag, Thursday)

41.Postシリーズ 秋

 恒例のPostシリーズです。

紅葉と公園のベンチ 55Cent
紅葉と公園のベンチ

 


2012.9.13 (木曜 Donnerstag, Thursday)

42.切手の日

 恒例の切手の日の切手です。ドイツ最初の政府主導による飛行郵便の開始100年記念も兼ねています。

55Cent
ゲルマニア図案5Pfennig切手と1912年の飛行郵便の消印

 


2012.9.13 (木曜 Donnerstag, Thursday)

43.ドイツ聖書協会200年

 1812年9月11日(日)にヴュルテンベルク王国のシュトゥットガルトに在住する牧師と役人と商人が 、ヴュルテンベルクの福音派の聖書協会を設立してから200年を迎えるのを記念して発行されました。聖書協会の目的は、本も買えない貧しい人たちに聖書を普及させることでした。この協会が母体になり、1981年にドイツ聖書協会と改称しました。ドイツ聖書教会では、ルターのドイツ語訳の聖書を研究するのみならず、現代語訳や、聖書の原典にまで研究を広めてギリシャ語やヘブライ語の聖書の研究も行っています。

85Cent
ルターのドイツ語の聖書

 


2012.9.13 (木曜 Donnerstag, Thursday)

44.ドイツ国立図書館100年

 1912年10月3日(木)にドイツにおける出版の中心地であったライプチヒで出版社が共同し、ドイツ国立図書館の前身であるドイツ図書館を設立してから100年を迎えるのを記念して発行されました。戦後はライプチヒがソビエト占領地区になったため、西側の連合軍はフランクフルトにドイツ図書館を設立し、1970年はレコードも収蔵するようになりました。1990年のドイツ統一後は2つの図書館が統合され、2006年からドイツ国立図書館と改称されました。

55Cent
開かれた本

 


2012.10.11 (木曜 Donnerstag, Thursday)

45.ドモヴィナ100年

 1912年10月13日(日)にホイエルスヴェルダでラウジッツ地方のスラブ系民族であるソルブ民族の連盟「ドモヴィナ」が設立されてから100年を迎えるのを記念して発行されました。ドモヴィナとはソルブ語で「故郷」を意味し、ソルブ民族は少数民族であるがゆえに廃れていく言語や習慣に危機感を覚え、それらの継承に努めています。現在の会員は7000名で18の部会が存在します。切手に描かれている鳥は、ソルブ民族が毎年1月24日と25日に行う鳥の結婚式祭りを表しています。

145Cent
ドイツ語とソルブ語が書かれた旗を持つ鳥の花婿と花嫁

 


2012.10.11 (木曜 Donnerstag, Thursday)

46.第2回バチカン宗教会議50年

 1962年10月11日(木)に法王ヨハネ23世が世界各地から2381名の司教を集めて第2回バチカン宗教会議を開催してから50年を迎えるのを記念して発行されました。会議はヨハネ23世が没した後もパウロ6世が引き継ぎ、1965年まで続けられました。

45Cent
次の4つの言葉を組み合わせて作った十字架
・GAUDIUM ET SPES (喜びと希望)
・LUMEN GENTIUM (すべての民に光を)
・SACROSANCTUM CONCILIUM (聖なる公会議)
・DEI VERBUM (神の言葉)

 


2012.10.11 (木曜 Donnerstag, Thursday)

47.ドライ・グライヒェン

 チューリンゲン州のエアフルト近郊にあるドライ・グライヒェンと呼ばれる3つの城を紹介する目的で発行されました。これらの城は近い場所に建てられていて、1231年5月31日の嵐の中、3つとも落雷に遭い全焼したと言われています。現在、その一つのヴァクセンブルク城は、ホテルとレストランになっています。

55Cent
左からグライヒェン城(1043年)、ヴァクセンブルク城(10世紀)、ミュールブルク城(8世紀)

 


2012.10.11 (木曜 Donnerstag, Thursday)

48.ヘルムート・コール

 戦後最長の連邦首相を務め、ヨーロッパ共同体の推進、ドイツ再統一、ユーロ導入にも貢献したヘルムート・ヨーゼフ・ミヒャエル・コール(1930-)を記念して発行されました。ドイツでは、元首相を存命中に切手に載せることは異例のことです。コールの大きな功績に3年前も記念切手の発行計画がありましたが、本人の反対で中止になり、今回は家族が説得に当たってようやく本人の了解を得たそうです。

55Cent
ヘルムート・コールとドイツとEUの国旗

 


2012.11.2 (金曜 Freitag, Friday)

49.数字図案切手

 2013年1月1日(火)に20gまでのスタンダード書状料金を55Centから58Centに値上げするため、差額の3Centの需要に備えて発行されました。同時に20枚綴りのセルフ糊切手帳も発行されました。目打ち穴が小さい方がシートからのもので、目打ち穴が大きい方が切手帳からのものです。

3Cent
3の数字

3Cent切手帳表紙 3Cent切手帳裏 3Centの切手帳表紙(左)とその裏(右)

 


2012.11.2 (金曜 Freitag, Friday)

50.ゲッティンゲン七教授事件175年

 1837年12月12日(木)にハノーヴァー王国の専制君主であったエルンスト・アウグストが、新憲法破棄に抗議したゲッティンゲンの7人の教授を国外退去あるいは免職した事件から175年を迎えるのを記念して発行されました。

55Cent
上段左からゲオルク・ゴトフリート・ゲルフィーヌス(文学史)、
 ヴィルヘルム・エドゥアルト・アルブレヒト(国家法学)
中段左からハインリヒ・ゲオルク・アウグスト・エーヴァルト(オリエント学)、
 フリードリヒ・クリストフ・ダールマン(歴史学)、
 ヴィルヘルム・エドゥアルト・ヴェーバー(物理学)
下段左からヴィルヘルム・グリム(ドイツ文学)、
 ヤーコプ・グリム(ドイツ語学)

 


2012.11.2 (金曜 Freitag, Friday)

51.ゲアハルト・ハウプトマン生誕150年

 劇作家・小説家のゲアハルト・ハウプトマン(1862生-1946没)の生誕150年を記念して発行されました。ハウプトマンは、ドイツにおける自然主義演劇の中心人物で、1912年にノーベル文学賞を受賞しています。なお、実際の誕生日は、11月15日です。

55Cent
ゲアハルト・ハウプトマンと彼の代表作の題名
Die Weber(織匠)、
Vor Sonnenaufgang(日の出前)、
Die Ratten(鼠)、Rose Bernd(ローゼ・ベルント)、
Florian Geyer(フロリアン・ガイアー)
Der Biberpelz(ビーバーの毛皮)

 


2012.11.2 (金曜 Freitag, Friday)

52.システィーナの聖母500年 セルフ糊切手帳

 3月1日(金)発行のシスティーナの聖母500年小型シートの切手部分を10枚組み合わせたセルフ糊切手帳が発行されました。クリスマス切手の代わりに使われることを見込んでの発売と思われます。目打ち穴が小さい方が小型シートからのもので、目打ち穴が大きい方が切手帳からのものです。

55Cent 切手帳 (ペーンからはがしていないため無目打ちに見えます。ご了承ください)

 


2012.11.2 (金曜 Freitag, Friday)

53.クリスマス切手 付加金付き

 恒例の付加金付きクリスマス切手です。システィーナの聖母500年切手の発売もあってか、今回は通例と異なり、スタンダード封書料金の1種類の発行で、10枚綴りのセルフ糊切手帳も同時に発行されました。目打ち穴が小さい方がシートからのもので、目打ち穴が大きい方が切手帳からのものです。

55+25Cent
オーバー・バイエルン地方のエルマウにある18世紀建立の礼拝堂とクリスマスツリー
55+25Cent 切手帳 (ペーンからはがしていないため無目打ちに見えます。ご了承ください)

 


2012.12.6 (木曜 Donnerstag, Thursday)

54.花シリーズ追加 通常切手

 花シリーズの第19弾です。2013年1月1日(火)からの料金改訂に備えて、事前に発売されました。
 同時にセルフ糊のコイル切手も発行されました。目打ち穴が小さい方がシートからのもので、目打ち穴が大きい方がコイル切手です。

58Cent オキナグサ
20gまでのスタンダード書状料金
58Cent コイル切手

 


2012.12.6 (木曜 Donnerstag, Thursday)

55.花シリーズ追加 通常切手

 花シリーズの第20弾です。2013年1月1日(火)からの料金改訂に備えて、事前に発売されました。

240Cent ハクチョウソウ(ヤマモモソウまたはガウラ)
500gを超え1kgまでの書状料金

 


2012.12.6 (木曜 Donnerstag, Thursday)

56.伝統的木造建築

 ドイツの伝統的木造建築を紹介するために発行されました。当初は10月11日(木)の発行予定でしたが、12月にずれ込んだため、2013年1月1日(火)からの料金改訂に備えて、新料金での発行になりました。

58Cent
バイエルン地方(ディンケルスビュール)の木造建築(1440年建造)

 

2011年発行のドイツ切手へ

2013年発行のドイツ切手へ

トップページへ (TOP)

Copyright © S.Stein 2001-2020