1964年の西ドイツと日本の出来事
1964年
・リュプケ大統領再選
・連邦司法省、オデッサ・ファイルを入手し、戦犯追及に利用
昭和
39年
・新潟地震
・姫路城修理完成
・太平洋横断ケーブル開通
・首都高速道路開通
・国際通貨基金・国際復興開発銀行東京総会
・八郎潟干陸式
・東海道新幹線開通
・東京オリンピック開幕
・東京パラリンピック開幕
・夢殿6円小包はがき発行

トップページへ (TOP)

1963年発行の西ドイツ切手へ

1965年発行の西ドイツ切手へ


1964年に発行された西ドイツの切手

1Deutsche Mark(ドイチェ・マルク) = 100Pfennig(ペニヒ)

1964.4.10 (金曜 Freitag, Friday)

1.青少年切手 付加金付き

 青少年育成のための基金を目的とした付加金付き切手が発行されました。テーマは、魚です。

大西洋ニシン(学名:Clupea harengus) 10+5Pfennig
大西洋ニシン(学名:Clupea harengus)
ニシアカウオ(学名:Sebastes viviparus) 15+5Pfennig
ニシアカウオ(学名:Sebastes viviparus)
コイ(学名:Cyprinus carpio) 20+10Pfennig
コイ(学名:Cyprinus carpio)
大西洋タラ(学名:Gadus morhus) 40+20Pfennig
大西洋タラ(学名:Gadus morhus)

・発行枚数は、10+5Pfennig切手が660万枚、15+5Pfennig切手が690万枚、20+10Pfennig切手が660万枚、40+20Pfennig切手が580万枚です。
・有効期限は、1965年12月31日です。


1964.4.29 (水曜 Mittwoch, Wednesday)

2.ドイツ連邦の州都シリーズ

 ドイツ連邦の州都を紹介するシリーズです。正確には、州都+首都(ボン)が含まれます。五月雨式に、1965年まで12種類が発行されました。

ニーダーザクセン州の州都ハノーバー(ハノーファー)にある旧市庁舎 20Pfennig
ニーダーザクセン州の州都ハノーバー(ハノーファー)にある旧市庁舎

・発行枚数は、3000万枚です。
・有効期限は、1966年12月31日です。


1964.5.6 (水曜 Mittwoch, Wednesday)

3.ドイツ連邦の州都シリーズ追加

 ドイツ連邦の州都を紹介するシリーズの第2弾です。

自由ハンザ都市ハンブルクのハンブルク港 20Pfennig
自由ハンザ都市ハンブルクのハンブルク港
シュレスヴィヒ=ホルシュタイン州の州都キールの港 20Pfennig
シュレスヴィヒ=ホルシュタイン州の州都キールの港
バイエルン自由州の州都ミュンヘンにある国民劇場 20Pfennig
バイエルン自由州の州都ミュンヘンにある国民劇場
ヘッセン州の州都ヴィースバーデンにある保養所 20Pfennig
ヘッセン州の州都ヴィースバーデンにある保養所

・発行枚数は、各3000万枚です。
・有効期限は、1966年12月31日です。


1964.5.29 (金曜 Freitag, Friday)

4.オットーボイレンのベネディクト修道院1200年

 764年にオットーボイレンのベネディクト修道院が建設されて1200年を迎えるのを記念して発行されました。

オットーボイレンのベネディクト修道院の鳥瞰図 20Pfennig
オットーボイレンのベネディクト修道院の鳥瞰図

・発行枚数は、2000万枚です。
・有効期限は、1965年12月31日です。


1964.7.1 (水曜 Mittwoch, Wednesday)

5.リュプケ大統領再選

 ハインリヒ・リュプケ(1894生-1972没)の再選を記念して発行されました。1947年ノルトライン=ヴェストファーレン州の食糧・農林大臣になり、1954年アデナウアー首相に食糧・農林大臣として指名されました。その後、1959年7月1日(水)に第2代大統領に選出され、ホイス初代大統領の後任として9月13日(日)に就任。任期5年を迎えた1964年に再選されました。なお、再選後から演説の言い間違いや失言が多くなり(後に脳梗塞が原因と判明)、マスメディアの格好のネタになり、さらに東ドイツが流したデマと西ドイツの雑誌シュテルンが報じた「強制収容所の設計書にリュプケのサインがある」というスキャンダルで、選挙への影響を配慮し、任期を3ヶ月残して1969年6月30日に退任しました。
 西ベルリンでも同じ図案の切手が同じ日に発行されました。西ベルリンで発行された図案との違いは、図案の左下に「BERLIN」の文字が入っていないことです。
 1966年4月1日の郵便料金値上げ後、1967年10月14日に額面を変更して再発売されました。

ハインリヒ・リュプケ 20Pfennig
リュプケの肖像
ハインリヒ・リュプケ 40Pfennig
同上

・発行枚数は、20Pfennig切手が7770万枚、40Pfennig切手が411万枚です。
・有効期限は、1969年12月31日です。


1964.7.20 (月曜 Montag, Monday)

6.総統暗殺計画20年 小型シート

 1944年7月20日(木)に総統の暗殺計画が実行されてから20年を迎えるのを記念して小型シートが発行されました。暗殺は失敗し、総統は報復のため、反対派と目される多くの人々を処刑しました。切手には、反体制派の犠牲者達が取り上げられています。
 ドイツ連邦郵政の公式の指示では、小型シートをそのまま貼って郵便に使用することはできず、切手を単片に切り離して使用する場合に限り有効でした。しかし、初日に小型シートを貼った郵便物が通用した例があります。

反体制派の犠牲者達 20Pfennig
(左上から右に向かって)
ゾフィー・ショル(1921-1943)
ルートヴィッヒ・ベック(1880-1944)
ディートリヒ・ボンヘッファー(1906-1945)
アルフレッド・デルプ(1907-1945)

(左下から右に向かって)
カール・フリードリヒ・ゲルデラー(1884-1945)
ヴィルヘルム・ロイシュナー(1890-1944)
ヘルムート・イェイメス(ジェームズ)・グラーフ・フォン・モルトケ(1907-1945)
クラウス・グラーフ・シュタウフェンベルク(1907-1944) 暗殺の実行者

・発行枚数は、694万1000シートです。
・有効期限は、1966年12月31日です。


1964.8.3 (月曜 Montag, Monday)

7.著名人シリーズ追加 通常切手

 著名人シリーズの第8弾です。これで、このシリーズが一通り揃いました。

フランツ・オッペンハイマー(1864-1943) 社会学者 90Pfennig フランツ・オッペンハイマー(1864-1943) 社会学者
500gを超え1kgまでの市外用書状、20gを超え250gまでの市外用書留書状、20gまでの外信書留書状

・発行枚数は、4000万枚です。
・有効期限は、1970年12月31日です。

著名人シリーズ(白紙)7種類揃い
アルベルトゥス・マグヌス(1193頃-1280) 神学者チューリンゲンの聖エリーザベト(1207-1231) 聖人ヨハネス・グーテンベルク(1398-1468) 活版印刷の発明者アルブレヒト・デューラー(1471-1528) 画家マルティン・ルター(1483-1546) 宗教改革者ヨハン・セバスチャン・バッハ(1685-1750) 作曲家ゴットホルト・エフライム・レッシング(1729-1781) 劇作家、思想家、批評家

著名人シリーズ(蛍光紙)17種類揃い
アルベルトゥス・マグヌス(1193頃-1280) 神学者チューリンゲンの聖エリーザベト(1207-1231) 聖人ヨハネス・グーテンベルク(1398-1468) 活版印刷の発明者アルブレヒト・デューラー(1471-1528) 画家マルティン・ルター(1483-1546) 宗教改革者ヨハン・セバスチャン・バッハ(1685-1750) 作曲家ヨハン・バルタザール・ノイマン(1687-1753) 建築家
イマヌエル・カント(1724-1804) 哲学者ゴットホルト・エフライム・レッシング(1729-1781) 劇作家、思想家、批評家ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(1749-1832) 小説家、詩人、劇作家ヨハン・クリストフ・フリードリヒ・フォン・シラー(1759-1805) 詩人、劇作家ルートヴィッヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1827) 作曲家ルートヴィッヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1827) 作曲家ハインリヒ・フォン・クライスト(1777-1811) 劇作家
フランツ・オッペンハイマー(1864-1943) 社会学者アンネッテ・フォン・ドロステ=ヒュルスホフ(1797-1848) 詩人ゲルハルト・ヨハン・ロベルト・ハウプトマン(1862-1946) 劇作家、小説家


1964.8.3 (月曜 Montag, Monday)

8.世界改革教会連盟大会

 8月3日(月)から8月13日(木)にかけてフランクフルトで開催される世界改革教会連盟(World Alliance of Reformed Churches)大会を記念して発行されました。

ジャン・カルヴァン 20Pfennig
宗教改革者ジャン・カルヴァン(1509-1564)の肖像

・発行枚数は、2000万枚です。
・有効期限は、1966年12月31日です。


1964.8.14 (金曜 Freitag, Friday)

9.技術と科学の進歩

 技術と科学の進歩をテーマに、3つの記念切手がまとめて発行されました。

フリードリヒ・アウグスト・ケクレ・フォン・シュトラードニッツ(1829-1896)のベンゼン環構造式考案100年 10Pfennig
フリードリヒ・アウグスト・ケクレ・フォン・シュトラードニッツ(1829-1896)のベンゼン環構造式考案100年
オットー・ハーン(1879-1968)の原子核分裂発見25年 15Pfennig
オットー・ハーン(1879-1968)の原子核分裂発見25年
ニコラウス・アウグスト・オットー(1832-1891)の内燃機関発明100年 20Pfennig
ニコラウス・アウグスト・オットー(1832-1891)の内燃機関発明100年

・発行枚数は、各7000万枚です。
・有効期限は、1966年12月31日です。


1964.8.31 (月曜 Montag, Monday)

10.フェルディナンド・ラッサール没後100年

 政治家、社会主義者のフェルディナンド・ラッサール(ラサール)(1825生-1864没)の没後100年を記念して発行されました。

フェルディナンド・ラッサール(ラサール) 20Pfennig
フェルディナンド・ラッサールの肖像

・発行枚数は、3000万枚です。
・有効期限は、1966年12月31日です。


1964.9.2 (水曜 Mittwoch, Wednesday)

11.第80回ドイツ・カトリック教会大会

 9月2日(水)から6日(日)にかけてシュトゥットガルトで開催される第80回ドイツ・カトリック教会大会を記念して発行されました。

太陽 20Pfennig
太陽

・発行枚数は、2000万枚です。
・有効期限は、1966年12月31日です。


1964.9.14 (月曜 Montag, Monday)

12.ヨーロッパ切手

 恒例のヨーロッパ切手です。切手に描かれているCEPTとは、欧州郵便電気通信主管庁会議(Conférence Européenne des administrations des Postes et des Télécommunications)のことです。

22枚の花びら(ヨーロッパ22カ国に見立てる)を持つ花とCEPTの文字 15Pfennig
22枚の花びら(ヨーロッパ22カ国に見立てる)を持つ花とCEPTの文字
22枚の花びら(ヨーロッパ22カ国に見立てる)を持つ花とCEPTの文字 20Pfennig
同上

・発行枚数は、15Pfennig切手が3000万枚、20Pfennig切手が7000万枚です。
・有効期限は、1966年12月31日です。


1964.9.19 (土曜 Sonnabend, Saturday)

13.ドイツ連邦の州都シリーズ追加

 ドイツ連邦の州都を紹介するシリーズの第3弾です。
 西ベルリンでも同じ図案の切手が同じ日に発行されました。西ベルリンで発行された図案との違いは、図案の右上に「BERLIN」の文字が入っていないことです。

ベルリンの国会議事堂 20Pfennig
ベルリンの国会議事堂

・発行枚数は、3000万枚です。
・有効期限は、1966年12月31日です。


1964.9.25 (金曜 Freitag, Friday)

14.ドイツ連邦の州都シリーズ追加

 ドイツ連邦の州都を紹介するシリーズの第4弾です。

ラインラント=プファルツ州の州都マインツにあるグーテンベルク博物館 20Pfennig
ラインラント=プファルツ州の州都マインツにあるグーテンベルク博物館

・発行枚数は、3000万枚です。
・有効期限は、1966年12月31日です。


1964.10.6 (火曜 Dienstag, Tuesday)

15.社会福祉 付加金付き

 恒例の社会福祉の付加金付き切手です。題材は、グリム童話の「眠れる森の美女」(いばら姫)から取られました。
 西ベルリンでも同じ図案の切手が同じ日に発行されました。西ベルリンで発行された図案との違いは、図案の右下に「BERLIN」の文字が入っていないことです。

生まれた王女に魔法をかける13番目の魔女 (11番目の魔女が贈り物をした後に、祝宴に呼ばれなかった13番目の魔女が「王女は錘に刺さって死ぬ」という呪いをかけるが、その後12番目の魔女が「王女は錘が刺さっても100年間眠るだけ」という魔法に代える) 10+5Pfennig
生まれた王女に魔法をかける13番目の魔女
(11番目の魔女が贈り物をした後に、祝宴に呼ばれなかった13番目の魔女が「王女は錘に刺さって死ぬ」という呪いをかけるが、その後12番目の魔女が「王女は錘が刺さっても100年間眠るだけ」という魔法に代える)
お城の塔で紡ぐ老婆に近づく王女 (ここで、手に紡ぎ用の錘を刺してしまい、王女は眠りに陥いる。さらに、城中が茨(いばら)に囲まれ、誰も入れなくなる) 15+5Pfennig
お城の塔で紡ぐ老婆に近づく王女
(ここで、手に紡ぎ用の錘を刺してしまい、王女は眠りに陥いる。さらに、城中が茨(いばら)に囲まれ、誰も入れなくなる)
100年後に現れた王子と、薔薇に変わった茨 20+10Pfennig
100年後に現れた王子と、薔薇に変わった茨
見習いを平手打ちにするコック 40+20Pfennig
見習いを平手打ちにするコック

・発行枚数は、10+5Pfennig切手が4549万6000枚、15+5Pf切手が1473万9000枚、20+10Pf切手が1667万8000枚、40+20Pfennig切手が810万6000枚です。
・有効期限は、1966年12月31日です。


1964.10.10 (土曜 Sonnabend, Saturday)

16.東京オリンピック

 10月10日(土)から26日(月)にかけて東京で開催される第18回夏季オリンピックを記念して発行されました。東西ドイツは金が10、銀が22、銅が18で4位、日本は金が16、銀が5、銅が8で3位でした。(1位はアメリカで金が36、銀が26、銅が28、2位はソビエトで金が30、銀が31、銅が35。)

東京オリンピックから正式種目となった柔道 20Pfennig
東京オリンピックから正式種目となった柔道

・発行枚数は、3000万枚です。
・有効期限は、1966年12月31日です。


1964.10.24 (土曜 Sonnabend, Saturday)

17.ドイツ連邦の州都シリーズ追加

 ドイツ連邦の州都を紹介するシリーズの第5弾です。

ノルトライン=ヴェストファーレン州州の州都デュッセルドルフにあるJan-Wellem記念碑(Jan-Wellemは、ヨハン・ヴィルヘルム選定候の愛称) 20Pfennig
ノルトライン=ヴェストファーレン州州の州都デュッセルドルフにあるJan-Wellem記念碑(Jan-Wellemは、ヨハン・ヴィルヘルム選定候の愛称)

・発行枚数は、3000万枚です。
・有効期限は、1966年12月31日です。


1964.10.30 (金曜 Freitag, Friday)

18.会計検査院250年

 1714年にフリードリヒ・ヴィルヘルム1世の命により会計検査院が設置されてから250年を迎えるのを記念して発行されました。
 切手は、白抜きの部分にエンボス加工が施されています。

プロイセン王国の鷲の紋章 20Pfennig
プロイセン王国の鷲の紋章

・発行枚数は、3000万枚です。
・有効期限は、1966年12月31日です。


1964.11.21 (土曜 Sonnabend, Saturday)

19.ケネディ没後1年

 アメリカ大統領であったジョン・フレデリック・ケネディ(1917生-1963没)の没後1年を記念して発行されました。
 西ベルリンでも同じ図案の切手が同じ日に発行されました。西ベルリンで発行された図案との違いは、図案の右下に「BERLIN」の文字が入っていないことです。

ジョン・フレデリック・ケネディ 40Pfennig
ケネディの肖像

・発行枚数は、2000万枚です。
・有効期限は、1966年12月31日です。


1964.12.15 (火曜 Dienstag, Tuesday)

20.12世紀の建造物シリーズ第一次 通常切手

 1961年から1964年にかけて発行された著名人図案シリーズに代わって、新しく12世紀の建造物を図案に使った切手が発行されました。このシリーズは、1965年までに8種類発行されます。
 西ベルリンで発行された図案との違いは、右上に「BERLIN」の文字が入っていないことです。

 このシリーズには切手帳とコイル切手がありますが、この後1966年から発行される12世紀の建造物の第二次シリーズでは100面シートしかありません。このように、100面シートのみ発行するシリーズ(第二次)と、切手帳とコイル切手と100面シートも発行するシリーズ(第一次)の2種類の通常切手を、並行して発行するやり方が定着していきます。

 今までの例では、通常切手は基本的な額面から切り替えていくのですが、このシリーズは、高額面から発行されているのが特徴です。

 このシリーズ以降の通常切手は、有効期限なしとして長期にわたって使用され、古いカタログではそのように記述されていますが、ユーロ切り替え後、すべてのドイツ切手の有効期限が2002年6月30日(日)になったため、有効期限があることに注意してください。

 このシリーズでは、一部に東ドイツ側の建造物が取り上げられています。そのことが東ドイツ当局の怒りに触れ、これらの切手を貼った郵便物が東ドイツから返送された例があります。以後、東ドイツにある題材、あるいは、旧ドイツ領で今は東欧圏(ポーランド、ソビエト)にある題材が西ドイツおよび西ベルリンの切手に使われるケースが出てきますが、そのたびに相手国の抗議を受けて、それらの切手を貼った郵便物は返送されました。西ドイツ郵政局も、政治的背景(旧ドイツ領を放棄しないという姿勢の現れ?)で、あえて取り上げていたと思われます。

エルヴァンゲンの城門 50Pfennig エルヴァンゲンの城門
書留料、250gを超え500gまでの印刷物
ノイブランデンブルク(東ドイツ)のトレプトウ門 60Pfennig ノイブランデンブルク(東ドイツ)のトレプトウ門
20gまでのベルリン市内用書留書状、20gを超え40gまでの外信書状
ヴァイセンブルクのエリンガー門 80Pfennig ヴァイセンブルクのエリンガー門
6時から22時まで配達の速達料、40gを超え60gまでの外信書状

・有効期限は、2002年6月30日です。

1963年発行の西ドイツ切手へ

1965年発行の西ドイツ切手へ

トップページへ (TOP)

Copyright © S.Stein 2001-2020