1960年の西ドイツと日本の出来事
1960年
・ドイツ平和連盟設立
・社会民主党、アデナウアー外交を事実上承認
・社会民主党、西ベルリン市長ブラントを首相候補に指名
(東ドイツのピーク初代大統領死去。大統領制を廃止して国家評議会を設置し、ウルブリヒトが議長に就任)
昭和
35年
・安保反対闘争、全国で580万人がデモ
・チリ地震の津波が三陸海岸を直撃、被害多数
・第12回国際鳥類保護会議
・第49回列国議会同盟会議
・岡山天体物理観測所開所

トップページへ (TOP)

1959年発行の西ドイツ切手へ

1961年発行の西ドイツ切手へ


1960年に発行された西ドイツの切手

1Deutsche Mark(ドイチェ・マルク) = 100Pfennig(ペニヒ)

1960.4.7 (木曜 Donnerstag, Thursday)

1.世界難民救済年

 世界難民救済年を記念して発行されました。
 この切手を貼って東ドイツに宛てた郵便物は、東ドイツ当局が「難民=西ドイツへの亡命者」と考えたため、東ドイツ側で差出人に戻されました。

根こそぎに大地から引き抜かれた樹木(難民を意味する) 10Pfennig
根こそぎに大地から引き抜かれた樹木(難民を意味する)
根こそぎに大地から引き抜かれた樹木(難民を意味する) 40Pfennig
同上

・発行枚数は、10Pfennig切手が3000万枚、40Pfennig切手が2000万枚です。
・有効期限は、1961年12月31日です。


1960.4.19 (火曜 Dienstag, Tuesday)

2.メランヒトン没後400年

 宗教改革者のフィリップ・メランヒトン(本名:フィリップ・シュヴァルツエルト)(1497生-1560没)の没後400年を記念して発行されました。彼は、本名がシュヴァルツエルト(黒い大地)だったので、それと同じ意味のギリシャ語であるメランヒトンを使っていました。

メランヒトン 20Pfennig
メランヒトンの肖像

・発行枚数は、2000万枚です。
・有効期限は、1961年12月31日です。


1960.5.17 (火曜 Dienstag, Tuesday)

3.オーバーアマーガウのキリスト受難劇

 1634年から続いているオーバーアマーガウのキリスト受難劇開催を記念して発行されました。近年では2000年に行われた後、次の開催は2010年が予定されています。

十字架と拷問の道具を描いた装飾具 10Pfennig
十字架と拷問の道具を描いた装飾具

・発行枚数は、3000万枚です。
・有効期限は、1961年12月31日です。


1960.7.30 (土曜 Sonnabend, Saturday)

4.ミュンヘン世界聖体大会

 8月1日(月)から7日(日)にかけてミュンヘンで開催されるカトリックの世界聖体大会を記念して発行されました。

鳩と聖杯と十字架 10Pfennig
鳩と聖杯と十字架
鳩と聖杯と十字架 20Pfennig
同上

・発行枚数は、2000万セットです。
・有効期限は、1962年12月31日です。


1960.8.1 (月曜 Montag, Monday)

5.ホイス大統領シリーズ 蛍光紙 通常切手

 郵便自動押印実験に伴い、蛍光紙に印刷されたものが発行されました。それまで発行された切手が純白紙であるのに対して、わずかに黄色味を帯びているのが特徴です。最初は、8月1日に30Pfennig切手と40Pfennig切手がダルムシュタットの郵便局で発行され、他は8月中に順次発行されました。

5Pf7Pf10Pf15Pf
20Pf25Pf30Pf40Pf
7Pfennig - 40Pfennig

・発行枚数は、5Pfennig切手が80万5000枚、7Pfennig切手が715万枚、10Pfennig切手が1705万枚、15Pfennig切手が297万枚、20Pfennig切手が1125万5000枚、25Pfennig切手が416万枚、30Pfennig切手が338万5000枚、40Pfennig切手が125万枚です。
・有効期限は、1964年12月31日です。


1960.8.8 (月曜 Montag, Monday)

6.ローマオリンピック開催

 8月25日(木)から9月11日(日)にかけてローマで開催される第17回夏季オリンピック(ローマオリンピック)を記念して発行されました。メダル獲得数の最多はソビエトの103、ドイツは東西合わせて42、日本は18でした。

レスリング 7Pfennig
レスリング(古代ギリシャの絵から、以下同じ)
走者 10Pfennig
走者
円盤投げ 20Pfennig
円盤投げ
馬車 40Pfennig
馬車

・発行枚数は、40Pfennig切手が2000万枚、他は3000万枚です。
・有効期限は、1962年12月31日です。


1960.9.6 (火曜 Dienstag, Tuesday)

7.聖ベルンヴァルト、聖ゴーデハルト生誕1000年

 司教の聖ベルンヴァルト(960生-1022没)と聖ゴーデハルト(ゴーデハルト・フォン・ヒルデスハイム)(960生-1038没)の生誕1000年を記念して発行されました。

ヒルデスハイムのミヒャエル教会と司教の印章 20Pfennig
ヒルデスハイムのミヒャエル教会と司教の印章

・発行枚数は、2000万枚です。
・有効期限は、1962年12月31日です。


1960.9.19 (月曜 Montag, Monday)

8.ヨーロッパ切手

 恒例のヨーロッパ切手です。

EUROPAの「O」の文字を車輪に当てはめ、19のスポークを持つ車輪をヨーロッパ19カ国に見立てる 10Pfennig
EUROPAの「O」の文字を車輪に当てはめ、19のスポークを持つ車輪をヨーロッパ19カ国に見立てる
EUROPAの「O」の文字を車輪に当てはめ、19のスポークを持つ車輪をヨーロッパ19カ国に見立てる 20Pfennig
同上
EUROPAの「O」の文字を車輪に当てはめ、19のスポークを持つ車輪をヨーロッパ19カ国に見立てる 40Pfennig
同上

・発行枚数は、10Pfennig切手が1億枚、20Pfennig切手が3000万枚、40Pfennig切手が2000万枚です。
・有効期限は、1962年12月31日です。


1960.10.1 (土曜 Sonnabend, Saturday)

9.社会福祉 付加金付き

 恒例の社会福祉の付加金付き切手です。題材は、グリム童話の「赤ずきん」から取られました。

お使いを頼まれた赤ずきんは、おばあさんの家に向かう途中、オオカミに出会う。赤ずきんはまっすぐおばあさんの家に行かず、道草をする 7+3Pfennig
お使いを頼まれた赤ずきんは、おばあさんの家に向かう途中、オオカミに出会う。赤ずきんはまっすぐおばあさんの家に行かず、道草をする
オオカミはおばあさんの家に先回りして、おばあさんを食べ、おばあさんになりすまして赤ずきんを待つ 10+5Pfennig
オオカミはおばあさんの家に先回りして、おばあさんを食べ、おばあさんになりすまして赤ずきんを待つ
赤ずきんを食べて満腹になったオオカミが寝入っていると、通りかかった猟師が異変に気づき、オオカミの腹の中から二人を助け出す 20+10Pfennig
赤ずきんを食べて満腹になったオオカミが寝入っていると、通りかかった猟師が異変に気づき、オオカミの腹の中から二人を助け出す
頼まれたものをおばあさんに渡す赤ずきん 40+20Pfennig
頼まれたものをおばあさんに渡す赤ずきん

・発行枚数は、7+3Pfennig切手が850万枚、10+5Pf切手が1525万枚、20+10Pf切手が1030万枚、40+20Pfennig切手が520万枚です。
・有効期限は、1962年12月31日です。


1960.10.15 (土曜 Sonnabend, Saturday)

10.マーシャル没後1年

 アメリカの国務長官でマーシャル・プラン(欧州復興計画)の立案者であるジョージ・キャトレット・マーシャル(1880生-1959没)の没後1年を記念して発行されました。なお、実際になくなったのは、10月16日ですが、日曜日のため繰り上げて発行しています。

マーシャル 40Pfennig
マーシャルの肖像

・発行枚数は、2000万枚です。
・有効期限は、1962年12月31日です。


1960.12.7 (水曜 Mittwoch, Wednesday)

11.ドイツの鉄道125年

 1835年12月7日(水)にニュルンベルクとフュルト間を結ぶドイツ最初の鉄道であるバイエルン・ルードヴィッヒ鉄道が開業して125年を迎えるのを記念して発行されました。

イギリスから輸入されてドイツで最初に走った蒸気機関車アドラー号 10Pfennig
イギリスから輸入されてドイツで最初に走った蒸気機関車アドラー号

・発行枚数は、3000万枚です。
・有効期限は、1962年12月31日です。

1959年発行の西ドイツ切手へ

1961年発行の西ドイツ切手へ

トップページへ (TOP)

Copyright © S.Stein 2001-2020