1956年の西ドイツと日本の出来事
1956年
・一般兵役義務法の成立。前年の志願制から即路線変更
・KPD(ドイツ共産党)、違憲判決で活動禁止
・新ザールラント協定締結(ザールラントのドイツ連邦編入決定。編入は1957年1月1日)
(東ドイツ、ソビエトのスターリン批判で政治危機が高まり、大量の政治犯を釈放)
昭和
31年
・日ソ共同宣言、ソビエトと国交回復
・南極観測船「宗谷」出航
・世界卓球選手権大会開催
・世界柔道選手権大会開催
・こどもの日制定
・佐久間ダム完成
・マナスル初登頂
・東海道電化完成
・日本機械巡航見本市開催
・国連に加盟
・各地で大火事相次ぐ

トップページへ (TOP)

1955年発行の西ドイツ切手へ

1957年発行の西ドイツ切手へ


1956年に発行された西ドイツの切手

1Deutsche Mark(ドイチェ・マルク) = 100Pfennig(ペニヒ)

1956.1.7 (土曜 Sonnabend, Saturday)

1.シュテファン生誕125年

 UPU(万国郵便連合)の設立者であるハインリヒ・フォン・シュテファン(1831生-1897没)の生誕125年を記念して発行されました。

ハインリヒ・フォン・シュテファンのサイン 20Pfennig
ハインリヒ・フォン・シュテファンのサイン

・発行枚数は、1000万枚です。
・有効期限は、1957年6月30日です。


1956.1.27 (金曜 Freitag, Friday)

2.モーツァルト生誕200年

 作曲家のヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756生-1791没)の生誕200年を記念して発行されました。ウィーン古典派の作曲家としてハイドン、ベートーヴェンとともに有名で、多数の作品を残しています。

クラヴィコードとモーツァルトの楽譜 10Pfennig
クラヴィコードとモーツァルトの楽譜

・発行枚数は、2000万枚です。
・有効期限は、1957年6月30日です。


1956.2.17 (金曜 Freitag, Friday)

3.ハイネ没後100年

 詩人、作家のクリスチャン・ヨハン・ハインリヒ・ハイネ(1797生-1856没)の没後100年を記念して発行されました。多くの詩集や評論を残し、作品は世界各国で翻訳されています。

クリスチャン・ヨハン・ハインリヒ・ハイネ 10Pfennig
ハイネの肖像

・発行枚数は、1000万枚です。
・有効期限は、1957年6月30日です。


1956.3.

4.ホイス大統領図案シリーズ切手帳 通常切手

 ホイス大統領図案シリーズの切手帳です。5Pfennig切手が6枚、2Pfennig切手が3枚と広告タブが組み合わされたペーンが1枚、さらに2Pfennig切手が3枚、8Pfennig切手が1枚、10Pfennig切手が5枚と広告タブが組み合わされたペーンが1枚の合計2枚(2ペーン)が入って、売価は1Deutsche Mark(=100Pfennig)です。
 これらの切手帳ペーンを10枚ずつ、合計20枚組み合わせた未裁断シートが、収集家窓口から10Deutsche Mark(=1000Pfennig)で1万シート発売されました。切手帳ペーンが縦に5組つながり、それを1列としたとき、右方向に1列ごとにガッターマージンを挟んで、写真上のペーンが2列、写真下のペーンが2列の合計4列つながった形になっています。このシートから様々な組み合わせの連刷ができるので、収集家の間で好んで集められています。

1Deutsche Mark

・発行枚数は、50万冊です。
・有効期限は、1964年12月31日です。


1956.5.2 (水曜 Mittwoch, Wednesday)

5.リューネブルク1000年

 956年8月13日にリューネブルクが文献上に登場してから1000年を迎えるのを記念して発行されました。実際はもっと古くから開けていて、最近の発掘調査では、15万年前のネアンデルタール期の出土品が見つかっています。町はイルメナウ川の下流にあり、古くから岩塩の産出地として栄えていました。
 切手の中央に描かれているクレーンは、川岸に設置されていて、リューネブルクを代表する建築物です。最初のクレーンは1342年に建てられ、1795年の河川の氾濫で損傷後、1797年に再建され、1860年まで使用されていました。

リューネブルクの建物とクレーン 20Pfennig
中世に建てられた建物(背景)と1797年に再建されたクレーン(中央)

・発行枚数は、500万枚です。
・有効期限は、1957年12月31日です。


1956.6.9 (土曜 Sonnabend, Saturday)

6.オリンピック年

 1956年11月22日(木)から12月8日(土)にかけて開催されるメルボルンオリンピックを記念して発行されました。

五輪のマーク 10Pfennig
五輪のマーク

・発行枚数は、2000万枚です。
・有効期限は、1957年12月31日です。


1956.6.21 (木曜 Donnerstag, Thursday)

7.青少年切手 付加金付き

 青少年育成のための基金を目的とした付加金付き切手が発行されました。テーマは、青少年です。

少年と鳩と天球儀 7+3Pfennig
少年と鳩と天球儀
縦笛を吹く少女と太陽と花 10+5Pfennig
縦笛を吹く少女と太陽と花

・発行枚数は、各200万枚です。
・有効期限は、1957年12月31日です。


1956.7.28 (土曜 Sonnabend, Saturday)

8.シューマン没後100年

 作曲家のロベルト・シューマン(1810生-1856没)の没後100年を記念して発行されました。作曲だけではなく音楽評論でも活躍し、若きブラームスを見いだしました。なお、実際に亡くなったのは、7月29日ですが、日曜日のため繰り上げて発行しています。

シューマンのシルエットと自筆楽譜 10Pfennig
シューマンのシルエットと自筆楽譜

・発行枚数は、2000万枚です。
・有効期限は、1958年12月31日です。


1956.8.8 (水曜 Mittwoch, Wednesday)

9.第7回ドイツ福音教会大会

 8月8日(水)から12日(日)にかけてフランクフルト・アム・マインで開催される第7回ドイツ福音教会大会を記念して発行されました。この大会で、ルター派教会として初めて、アメリカのジャズ調のミュージカル「ハレルヤ・ビリー」(神学者エルンスト・ランゲ作、ヘルムート・バルベ作曲)が初演されました。

大会のシンボルマークである5つの十字架 10Pfennig
大会のシンボルマークである5つの十字架
大会のシンボルマークである5つの十字架 20Pfennig
同上

・発行枚数は、1000万枚です。
・有効期限は、1958年12月31日です。


1956.8.11 (土曜 Sonnabend, Saturday)

10.トーマス・マン没後1年

 作家のパウル・トーマス・マン(1875生-1955没)の没後1年を記念して発行されました。トーマス・マンは、裕福な商会の家に生まれましたが、父の死後に商会は解散。その体験を元に執筆した「ブッデンブローク家の人びと」で名声を得て、「トニオ・クレーゲル」、「ヴェニスに死す」、「魔の山」等次々と名作を発表。1929年にノーベル文学賞を受賞しています。なお、実際に亡くなったのは、8月12日ですが、日曜日のため繰り上げて発行しています。

20Pfennig
トーマス・マンの肖像

・発行枚数は、500万枚です。
・有効期限は、1958年12月31日です。


1956.8.24 (金曜 Freitag, Friday)

11.マリア・ラーハ修道院付属教会800年

 マリア・ラーハ修道院付属教会が建設されてから800年を迎えるのを記念して発行されました。マリア・ラーハ修道院は1093年から1216年にかけて建設され、第2代修道院長のフルベルト(在位1152-1177)が教会の落成式をあげました。当初、ラーハ修道院と呼ばれていましたが、1863年にマリアの文字がつけられ、現在にいたっています。

マリア・ラーハ修道院付属教会 20Pfennig
教会を正面から見た図

・発行枚数は、1000万枚です。
・有効期限は、1958年12月31日です。


1956.8.29 (水曜 Mittwoch, Wednesday)

12.ドイツ・カトリック大会

 ケルンで行われたドイツ・カトリック大会を記念して発行されました。

ケルン大聖堂の設計図と宣誓の手 10Pfennig
ケルン大聖堂の設計図と宣誓の手

・発行枚数は、1000万枚です。
・有効期限は、1958年12月31日です。


1956.9.1 (土曜 Sonnabend, Saturday)

13.国際警察博覧会

 エッセンで開催された国際警察博覧会を記念して発行されました。切手に描かれている世界地図は、ドイツが中央に位置するように描かれています。

世界地図と犯罪防止を意味する手 20Pfennig
世界地図と犯罪防止を意味する手

・発行枚数は、1000万枚です。
・有効期限は、1958年12月31日です。


1956.9.15 (土曜 Sonnabend, Saturday)

14.ヨーロッパ切手

 戦後のヨーロッパ共同をテーマにした切手です。以後、毎年発行されています。

EUROPAの文字とそれを建設するための足場とヨーロッパの旗 10Pfennig
EUROPAの文字とそれを建設するための足場とヨーロッパの旗
EUROPAの文字とそれを建設するための足場とヨーロッパの旗 40Pfennig
同上

・発行枚数は、10Pfennig切手が6800万枚、40Pfennig切手が2800万枚です。
・有効期限は、1958年12月31日です。


1956.10.1 (月曜 Montag, Monday)

15.社会福祉 付加金付き

 恒例の社会福祉の付加金付き切手です。従来と違って、著名人の4点セットではなく、1つのテーマにちなんだ自由な構成になっています。今回は、出産と子育てがテーマです。

生まれた赤ん坊を抱く助産婦 7+3Pfennig
生まれた赤ん坊を抱く助産婦
イグナーツ・ゼンメルヴァイス 10+5Pfennig
イグナーツ・ゼンメルヴァイス(ゼンメルワイス)(1818-1865)
ハンガリー出身の医者。助産婦による分娩では産褥熱の発生が2〜3%であるのに対して、医師による分娩では産褥熱の発生が12.3%と5〜6倍の差があることに注目し、原因は医師の手に付いた死体の臭いであるとし、塩素水でそれを除去することを提唱。その結果、産褥熱の発生率が激減した。ところが、臭いの除去という根拠が医学界の強い反発を招き、彼は失意のうちに死ぬ。後に、この消毒法が感染予防の正しい方法として認知されて、現在にいたっている
ゆりかごと赤ん坊と母親 20+10Pfennig
ゆりかごと赤ん坊と母親
保育係の女性と遊ぶ子供達 40+10Pfennig
保育係の女性と遊ぶ子供達

・発行枚数は、7+3Pfennig切手が380万枚、10+5Pf切手が600万枚、20+10Pf切手が550万枚、40+10Pfennig切手が200万枚です。
・有効期限は、1958年12月31日です。


1956.10.27 (土曜 Sonnabend, Saturday)

16.切手の日

 恒例の「切手の日」をテーマにした切手です。

手紙をくわえた鳩 10Pfennig
手紙をくわえた鳩

・発行枚数は、2000万枚です。
・有効期限は、1958年12月31日です。


1956.11.17 (土曜 Sonnabend, Saturday)

17.戦没者埋葬地管理

 戦没者の埋葬地管理を宣伝するための切手です。この管理を専門に行う団体は1919年12月16日に設立され、第二次世界大戦後は400以上の埋葬地の管理を行い、1954年からはドイツ連邦政府の援助により、ドイツ国外にある戦没者埋葬地の調査、確定、保護を行いました。現在では、合計200万人の戦没者が眠る内外827の埋葬地について、160万人の会員が管理・保護を行っています。会員は、およそ90%がボランティアで、団体の本部はカッセルにあります。
 広く宣伝するため、記念切手としては異例に多い発行枚数です。

墓地の十字架 10Pfennig
墓地の十字架

・発行枚数は、5000万枚です。
・有効期限は、1958年12月31日です。


1956.11.

18.ホイス大統領図案小型シリーズ 通常切手

 1954年に発行されたホイス大統領図案シリーズの40Pfennig切手が、低額面と同じサイズに小型化されました。郵便料の増加で、経費節約を考えたと思われます。カタログでは、1957年に発行された小型シリーズ側にまとめられており、1956年に発行されていたことに気づきにくいため、こちらではあえて発行順に並べています。シリーズの一覧はこちらを参照してください。

40Pf 40Pfennig
書留料、500gを超えて1kgまでの市内用書状、20gを超えて250gまでの市外用書状、20gまでの外信書状

・糊の違い、蛍光塗料のありなしがあります。
・コイル切手があります。
・有効期限は、1964年12月31日です。

1955年発行の西ドイツ切手へ

1957年発行の西ドイツ切手へ

トップページへ (TOP)

Copyright © S.Stein 2001-2020