1951年 ・鉱山・製鉄・鉄鋼の分野で1000名を超える全企業に被雇用者の同権的共同経営参加の導入 ・欧州石炭鉄鋼共同体設立条約締結 ・ガット(関税貿易の一般協定)に加盟 ・バイロイト音楽祭復活 ・ベルリン第1回国際映画祭開催 |
昭和 26年 |
・新ラジオ体操開始 ・第1回NHK紅白歌合戦放送 ・第1回アジア競技大会参加 ・マッカーサー、連合国軍最高司令官を罷免される ・児童憲章制定 ・ユネスコ加盟 ・サンフランシスコ講和会議開催、 サンフランシスコ平和条約と日米安全保障条約調印 ・封書料金が8円から10円へ、葉書料金が2円から5円へ値上げ ・昭和すかしなし切手発行 ・観光地百選切手シリーズ開始 ・五重塔航空(銭位)切手発行 ・小包葉書発行 ・岩倉具視旧500円札発行 ・高橋是清50円札発行 ・平等院10円青銅貨(ギザあり)発行 |
1951年に発行された西ドイツの切手
1Deutsche Mark(ドイチェ・マルク) = 100Pfennig(ペニヒ)
1951.6.20 (水曜 Mittwoch, Wednesday)
1.ポストホルン図案シリーズ 通常切手
1951年から1952年にかけて、それまで発行されていた建物図案の切手から、西ドイツ郵政のシンボルマークであるポストホルンを配した切手に順次置き換えられました。建物図案切手は、占領時代から西ドイツ成立後も発行されていて、占領軍政下の切手というイメージがあり、新生ドイツにふさわしい切手が是非とも欲しかったからと思われます。
10×10の100面シートの他に、額面によってはコイル切手と切手帳があります。普通、切手カタログでは、ポストホルン図案シリーズを全部1つにまとめて額面順に記載しているのですが、ここでは発行順(需要の多い順)がわかるように、あえて分けています。
まず初回の登場は、国内用の基本的な額面の切手でした。
4Pfennig 20gまでの印刷物、5kgまでの点字印刷物 |
|
10Pfennig 市外用葉書、20gまでの市内用書状、50gまでの外信印刷物 |
|
20Pfennig 20gまでの市外用書状、20gを超え250gまでの市内用書状、外信葉書、20gを超えた外信書状の20gごとの超過料金 |
・有効期限は、1954年12月31日です。
1951.8.1 (水曜 Mittwoch, Wednesday)
2.ポストホルン図案シリーズ追加 通常切手
ポストホルン図案シリーズの2回目の登場は、主にその他の用途のものです。30Pfennigのみ凹版印刷です。(30Pfennig以上の額面が凹版印刷。)
2Pfennig 主に加貼用、20gまでの印刷物の一括発送用低料金 |
|
5Pfennig 20gまでの市外用書状の航空料金、市外用葉書の航空料金、50gを超えた外信印刷物の50gごとの超過料金 |
|
30Pfennig 20gまでの外信書状、250gを超え500gまでの市内用書状 |
・有効期限は、1954年12月31日です。
1951.8.30 (木曜 Donnerstag, Thursday)
3.リューベックのマリエン教会700年 付加金付き
リューベックは、シュレスヴィヒ=ホルシュタイン州にあり、バルト海に面したかつてのハンザ同盟の町です。リューベックの旧市街地は世界遺産に登録されていて、ゴシック様式のマリエン教会と、その隣に並ぶ市庁舎が有名です。マリエン教会は1250年から1350年にかけて建設され、一番高い塔の高さはおよそ125メートル、中廊の天井までの高さは38.5メートルもある巨大な教会です。第二次世界大戦のさなかの1942年、3月28日(土)から29日(日)にかけての夜(枝の主日=復活祭前の最後の日曜)に連合軍の空襲に遭い、1668年から1707年にかけてブクステフーデが演奏しバッハもその演奏に魅了された機械式としては世界最大のパイプオルガンが延焼し、鐘も破壊されました。教会の復興は1947年から始まり、パイプオルガンは修復されましたが、鐘の方は戦争の悲惨さを伝えるため、今でも破壊された無惨な姿のまま保管されています。付加金は、マリエン教会復興基金に充てられました。
10+5Pfennig マリエン教会にある14世紀の壁画「二人の巡礼者と天使による受胎告知」 |
|
20+5Pfennig 同上 |
・発行枚数は、各200万枚です。
・有効期限は、1952年2月29日です。
1951.9.14 (金曜 Freitag, Friday)
4.ヴッパータール国内切手展(NBA) 付加金付き
ヴッパータールで開かれたドイツ国内切手展のために発行されました。
10+2Pfennig ルーペとドイツ・ステーツ時代の切手 |
|
20+3Pfennig 同上 |
・発行枚数は、各100万枚です。
・有効期限は、1952年3月31日です。
1951.9.20 (木曜 Donnerstag, Thursday)
5.ポストホルン図案シリーズ追加 通常切手
ポストホルン図案シリーズの3回目の登場です。これで低額面が揃いました。
6Pfennig 20gを超えて50gまでの印刷物 |
|
8Pfennig 市内用葉書 |
|
15Pfennig 500マルクを超えて500マルクごとの価格表記手数料、他 |
|
25Pfennig 20gまでの欧州宛書状の航空料金、欧州宛葉書の航空料金 |
・有効期限は、1954年12月31日です。
1951.10.23 (火曜 Dienstag, Tuesday)
6.社会福祉 付加金付き
恒例の社会福祉の付加金付き切手です。前年は発行されず、1949年から2年ぶりの発行ですが、付加金が若干下がっていて、発行枚数も減っています。
4+2Pfennig 聖ヴィンセント・ド・パウル(聖ヴィンセンチオ・ア・パウロ)(1581-1660) フランスのカトリックの司祭。貧困や病気に苦しむ人々と孤児の救済に終生を捧げる。1617年、婦人達が奉仕に参加する愛徳婦人会(Confrérie des Dames de la Charité)を設立した |
|
10+3Pfennig フリードリヒ・フォン・ボーデルシュヴィンク(1831-1910) プロテスタントの牧師。1866年のプロイセン=オーストリー戦争と1870年のプロイセン=フランス戦争に従軍牧師として参加。後に、てんかん患者や障がい者のための施設を設立した。この施設は、ドイツ領東アフリカ(現タンザニア)にも設立されている |
|
20+5Pfennig エルザ・ブラントシュトローム(1888-1948) スウェーデンの看護婦。第一次世界大戦中、セント・ペテルブルクの病院でロシア人傷病兵を看護し、後にシベリアへ送還されたドイツ人捕虜の救護活動を続け、シベリアの天使と呼ばれる。第一次大戦後はドイツにおいて、帰還したドイツ人捕虜のための療養所を建設。1934年に、それらの過去の活動から社会主義者と疑われたためアメリカに難を逃れる。戦後は、アメリカの困窮したドイツ人移民への救済活動を続けた |
|
30+10Pfennig ヨハン・ハインリヒ・ペスタロッチ(1746-1827) スイスの教育者。生活に苦しむ子供達や孤児を教え、初等教育の基礎を築く。幼児教育を確立したフリードリヒ・フレーベルや、教育学を体系化したヨハン・フリードリヒ・ヘルバルトは、彼に教えを請い、強い影響を受けて自らの理論を打ち立てた |
・発行枚数は、4+2Pfennig切手が400万枚、30+10Pfennig切手が150万枚、他は300万枚です。
・有効期限は、1952年5月31日です。
1951.12.10 (月曜 Montag, Monday)
7.レントゲン ノーベル物理学賞受賞50年
物理学者のヴィルヘルム・コンラート・レントゲン(1845生-1923没)は、1895年11月8日(金)にクルックス管から目に見えない光のようなもの(電磁波)が出ていることを発見し、これを未知なる数字を表すXの文字を使ってX線と名付け、翌1896年1月に妻の右手を撮影した有名なX線写真を含む論文を発表しました。このX線は医学に応用され、1901年12月10日(火)に第1回ノーベル物理学賞を受賞しました。なお、12月10日はノーベルの命日です。
30Pfennig レントゲンの肖像 |
・発行枚数は、500万枚です。
・有効期限は、1952年5月31日です。
1951.12.20 (木曜 Donnerstag, Thursday)
8.ポストホルン図案シリーズ追加 通常切手
ポストホルン図案シリーズの4回目の登場は、中額面のものです。いずれも凹版印刷です。
40Pfennig 書留料、250gを超えて500gまでの印刷物、500gを超えて1kgまでの市内用書状、20gを超えて250gまでの市外用書状 |
|
60Pfennig 速達料、250gを超えて500gまでの市外用書状 |
・有効期限は、1954年12月31日です。
Copyright © S.Stein 2001-2020