Windows Me専用マシン [Neil]


2001の年始め頃、Neil の後に作ったマシンです。 消え行く Windows 9x で動くゲームを救済する為に作ったマシン… というのは表向きの理由で、実は Millenium G450 が Baldo で動かなかったがために 作ったマシンだったりします(マザーボードが古過ぎた)。 一応、DVD-Video 観賞用という目的もあります。 DVD-RAM を接続している Baldo でも見ることは出来ますが、駒落ちすることがあるみたいですし、 Ulir では 「液晶ディスプレイ+ノート内蔵のへぼいスピーカ」という ネックがあるため、DVD-Video はこのマシンで再生することにしています。

最初は「FDD なんて要らないやい」と思っていたのですが、 Windows Me がありもしない FDDを誤認しやがるのが気に入らず、また、 BeOS の起動にも必要ということで、しぶしぶ付けました。 また、再起動を選ぶと、OS が落ちてから、電源は入ったままで、 再起動しないという問題もあります。

Windows パーティションに BeOS を入れていますが、VGA が Safe Modeでしか動きません (そのまま起動すると、Vsync/Hsync が異常な値となってディスプレイが警告を出す)。 このマシン構成では、目下の所、Windows くらいでしか まともに動かないでしょうから、Windows Me で使い続けることでしょう。

電源回りがおかしい問題は、SoundBlaster Live! Digital Audio2 の せいであると云う事が判明。これにより、高価だったSoundBlasterは お倉入りとなりました。(泣)

当初は Pioneer の DVD-ROM ドライブを使っていたのですが、DVD Video を見る際に音が気になったので、 静音が売りの I-O DATA DVD-AB16A に交換しました。

2003年の正月、年明け早々にHDDに異常が発生しました。IBM許すまじ。

マシンの名前を替えました。気が付くと、NICも替わっていました。

一つ、HDDをこのマシンに付け替えました。OSインストール大会の予感が。 :-)

Neilの構成 [2003/04/18 現在]
CPU Intel Pentium!!! 800MHz (800EB)
mother board ASUS CUSL2-C (i815EP)
Memory512MB (256MB CL3 x2)
IDE primary master 80GB 7200rpm (Seagate ST380023A)
IDE primary slaveNONE
IDE secondary master Pioneer DVD-115 (DVD-ROM 16x/40x)
IDE secondary slaveNONE
Floppy Drive???
VGA Matrox Millenium G450 DDR SDRAM 32MB
NIC Planex ENW-9501 (DEC21140A)
Audio Labway Xwave-7100
IEEE1394 I/F BUFFALO IFC-IL3
USB 2.0 I/F BUFFALO IFC-USB2P
PCI multi I/O I/F NetMOS SB-PCI9835-2S (Serial x2)
Keyboard??? smart keyboard (PS/2)
Mouse Logitech ??? (PS/2, Wheel)
Speeker Sony SRS-PC35
OS Windows Me

電脳室


anraku@lemon.plala.or.jp