"C" is wonderful!
〜 C 言語のページ 〜
☆
LSI-C 3.30 & Borland C++ Compiler 5.5 対応
☆
C 言語はよく難しいといわれます。しかし、実際にはそんなことはありません!
確かに一部難しく感じるかもしれませんが、そこをしっかり押さえておけば逆に出来ることが飛躍的に多くなりプログラミングも楽しくなることでしょう。
ここでは C 言語の基本的なことから、実際に使われているアルゴリズムまで幅広くかつ可能な限り丁寧に書いていこうと思います。
Phase #01.
C 言語を使ってみよう
(1998/06/09)
Phase #02.
データ型と変数/定数
(1998/11/01)
Phase #03-1.
2.
式と演算子
(1999/02/15)
Phase #04-1.
2.
3.
制御文
(1999/06/05)
Phase #05-1.
2.
配列
(1999/06/21)
Phase #06-1.
2.
関数の基礎
(1999/06/29)
Phase #07-1.
2.
3.
コンパイルの過程
(1999/07/13)
Phase #08-1.
2.
変数の記憶クラス
(1999/09/03)
Phase #09-1.
2.
3.
ポインタ
(2000/07/29)
◎
プログラミング用の質問ボード
もどうぞご利用下さい。C 言語に限らず、自由にどうぞ!
出来るだけわかりやすく書いたつもりですが、分かりにくいかもしれません。
誤字・誤植もあったりするかも・・・
そのような場合は遠慮なく教えて下さい。できるだけ対処します。
ページ作りの参考にしたいので、
「〜について詳しく知りたい」という意見があれば是非教えて下さい!
疑問・質問・感想などはこちらへ・・・
個人的に連絡したい場合
→
メール<yuuto@silver.plala.or.jp>
メールを使わずに個人的に連絡したい場合
→
アンケートカウンター
オープンでも構わない場合
→
掲示板
△戻る