ユーザーが自分でユーティリティやアプリケーション、ゲーム等を作る場合、MS−DOS上のプログラミング開発環境が必要になります。
以下にMS−DOS上の主なプログラミング開発環境を述べます。
表1 MS−DOS上の主なプログラミング開発環境
言語 | 主な製品(プログラミング開発環境) |
BASIC言語 | N-88 BASIC, MS-BASIC, Quick-BASICなど。 |
高級言語 | Turbo Pascal, Turbo C/C++, Borland C++, MS-C/C++,FORTRAN, LSI C-86など。 |
アセンブラ | MASM (Microsoft), TASM (Borland), NASM (Free)など。 |
●N-88 BASIC(86)
NECが販売するBASIC開発環境で、インタプリタ版、コンパイラ版があります。どちらもPC−98のROM内ルーチンを使用するためPC−9800シリーズのみで動作します。手軽にグラフィック画面(640x400)が扱え、また、漢字表示が可能なため、それほど実行速度を必要としないアプリケーションの開発環境として多数使用されています。
●MS-BASIC
マイクロソフト社が販売するBASIC開発環境で、インタプリタ版、コンパイラ版があります。どちらもPC/AT互換機のROM内ルーチンを使用するため??PC/AT互換機のみで動作します。
●Quick-BASIC
PC/AT互換機用MS−DOSに付属し、英語モードで動作するBASIC(インタプリタ版)です。サンプルプログラム(*.BAS)が付属します。
●Turbo Pascal, Turbo C/C++
ボーランド社が販売していたPASCAL,C/C++開発環境(コンパイラ版)で、コンパイル速度が早い特徴があります。機種固有(画面表示等)の機能を使用しているため、開発環境は各機種用専用です。1999年から英語版(PC/AT互換機用)が無償で提供されているようです。http://www.community.borland.com/museum/
●Borland C++
ボーランド社が販売しているC/C++開発環境(コンパイラ版)です。旧バージョンは無償で提供されています。http://www.borland.co.jp/cppbuilder/freecompiler/
●MS-C/C++,FORTRAN
マイクロソフト社が販売する高級言語の開発環境(C/C++やFORTRAN)です。機種依存性は無いと思われます。
●LSI C-86
エルエスアイジャパン社が販売しているC言語の開発環境(コンパイラ版)です。スモール(コード+データ=64kB)モデルに限定したものが Vector 等で「試食」版として提供されています。現在でもその「手軽さ」からよく使用されているようです。