最終更新日:1999/06/20 | |
MSI MS-6153情報 | 元に戻る |
最近の流れにともなって購入したSocket370マザーの情報です。
クロックの設定が66/68/75/83/100/103/112/117(2種)/124/129/133/138/143/148/153と16種類もあります。
主な製品はMS-6153(Socket370,ATX)、MS-6163(Slot1,ATX)、MS-6154(Socket370,MicroATX)があります。
MICRO-STAR INT'L CO.,
LTD.
CPU乗せ変え時に失敗し、壊してしまいました。
よって今後このページの更新はありません。
ACPIについて | regeditでHKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\DetectにDWARDタイプの文字列追加でACPIOptionを作成。
データに1を入力。 このデータは0:デフォルト,1:全てのACPI BIOS検出,2:ACPIは検出しない、ある場合は削除 だそうです。情報をくれたCOUNTさんありがとうございます。 その後、ハードウェアウィザードを走らせて再起動するとACPIが設定されます。 Windowsのセットアップ時に setup /pjで行う方法もあります。 BH6の場合と違い正常に動作し、電源スイッチでシャットダウンまたはスタンバイができます。 |
キーボードパワーON | マザーボード上のジャンパJVSB1の1-2をショートさせ、Integrated PeripheralsのPower On FumctionをHot Keyに変更します。DefaultはCTRL+F1で電源が入ります。 |
スロットについて | AGPx1、PCIx4、ISAx1、PCI/ISAx1の計7本あります。 |
メモリチェック3回 | BIOS Features SetupのQuick Power Self TestをEnabledにすると1回になります。 |
温度センサー | Socket370内とマザー上にあり、さらにもう一個センサーが添付されています。 付属CD内のユーティリティでWindows上からも確認できるようです。 |
冷却ファン回転速度アラーム | 電源、ケース、CPU用の3ヶ所あります。 注意:Celeron(PPGA)のリテールファンは回転速度検出できません。BIOSで無効にしないと立ち上げの度にエラーがでます。 |
サスペンドモード | Power Management SetupのSoft-Off
in SuspendをDelay 4 secにすると電源スイッチで、サスペンドモードへ入ったり復帰したりできます。 本当に電源を切りたいときは電源スイッチを4秒間押します。 また、BIOS設定でサスペンド時POWER LEDを点滅させることができます。 |
VIDEOカードとの相性 | BH6ほどは出ないと思います。 |
オンボードサウンド | パターンのみでありません。MicroATXのほうにはついているのですが。。。 |
BIOS UPデート | ABIT同様、AWDFLASHで行います。BIOSアップデートは→ここ 注意:BIOSアップするとなぜか電圧が1.30Vになりました。必ずBIOS設定の再確認を。 |
クロックの設定 | 倍率の設定はジャンパで行います。 300Aで5倍設定にて338MHzなんて表示でましたので。(66x5倍ですよね) FSB/PCIのクロックはABITと同様、BIOS上から行えます。電圧もBIOS上から変更できます。 66M/100M認識のB21はマザーボード上のジャンパで無効にできます。 |
滅茶苦茶な設定で画面出なくなった場合 | F10を押しながら電源ONでピーッ音がなれば立ち上がります。 注意:ABITのようにBIOSの設定は初期値に戻りませんので正しく設定し直す必要があります。 |
AGPCLK/CPUCLK | マザーボード上にB21マスクと同じと思われるジャンパJ9があります。オープンでCPUタイプ(66/100)自動判別が無効になりAGPクロック=FSBx2/3になります。 Defaultはショートです。 |
BIOS設定のチューン | BIOS Features SetupのFloppy
FIFO ControlをEnabledにするとFDDのパフォーマンスがアップするようです。 CHIPSET FEATURES SETUPの Passive ReleaseとDelayed Transcationはともに、EnabledとするとSuper-piのベンチ結果が1割ほどよくなります。 SystemやVideoのBIOS CacheはDisabledとした方が速くなるようです。 Spread Spectrum ModulatedはOverClock時Disabledにしたほうがいいようです。 |