まだまだ続く初心者K無謀な挑戦
戻る

初心者KはRAIDシステムとビデオキャプチャーの導入を行いました。以下、動作までの悪戦苦闘の日々を報告いたします。

1.やめればいいのに初心者Kは自作一ヶ月目にしていきなりRAID(FastTrack)の導入とCanopus DVRaptorの導入を一気に行いましたが、当然両方ともすんなりとは動作するわけがありません。
 まずDVRaptorはBansheeとの相性が悪くオーバーレイ表示ができなかった様です。初心者KはここでCanopusのSpectra3200の購入を検討しておりました。(オイオイ)

2.Bansheeとの相性の件は、DVRapterのドライバのアップデートで解決したようで、まず一件はかたづきました。

3.つづいてRAIDです。初心者Kのパソコンはご存じのようにマザーボードはBH6を使用しております。いろいろなカードとの相性が最悪、使えないスロットがあるといったものですが、彼のBH6にはすでに
Creative Banshee(AGP)
IOI IOS-9100UW(PCI)
? YMF724チップの音源(PCI)
? 10BaseT LANカード(ISA)
RatocPCカードアタプタ(ISA)
とかなり増設された状態のところへ更にPCIカード2枚を差したわけですから、まともに動作するほうが奇跡としか思えない状況でした。

4.結局自宅でFastTrackの設定がわからない(どうなってるのかもわからない)ということで、某所にHDDx2台とFastTrackを持ち込み動作確認を行いました。
ちなみに彼は横文字恐怖症でして、横文字が書いてあると何も読まずとりあえずつけてみようといった性格の持ち主です。今回もFastTrack上にあるHDDアクセス用LEDにケースから出ていた余っている配線(何かわからない)をとりあえずさしてしたようです。もし電源系ならもう”FastTrackはとっくにお亡くなりになっているのでは”とみんなでいじめました。

5.持参したユニットを他のパソコンに装着して、電源ON!
      あれ?!FastTrackのBIOS設定画面出るじゃないの
彼は4日間悪銭苦闘をして、全然ダメとさじを投げていたのですが、これはどういうこと?
どうも、FastTrack装着時に、マザーボードのIDEポートを殺していなかったようです。
これで無事動作確認できましたので、あとは自宅に持ち帰って作業してねと渡しました。

6.自宅に持ち帰った初心者Kはまたまた、トラブル発生。やっぱり認識しない。前回のCeleron-300Aと同じ。結局何をやってもダメということで、次の日にパソコンごと持ち込み設定することとなりました。

7.パソコン持ち込みで確認したところ彼の言う通りFastTrackが認識されていないようです。各種ボードを抜いたり、BIOSの設定をいろいろ変更しましたが、一向に改善されません。
BIOSをもう一度見直した所、CHIPSET FEATURES SETUPのPNP OS InstalledをYESにすることで正常認識できるようになり、無事FastTrackも動作するようになりました。(Mさんご苦労様でした)


禁断のBH6、PCIカード4枚差しにチャレンジし人柱となった初心者Kには感謝します。
まだ、もう一つスロットあいてるのでなんか入れないかな????????