EtherNetカードを利用したインストール方法 (PCカードは、D-LinkのDE-660を利用) FreeBSDのインストールしてある別のディスクトップのCD-ROMを利用する。 ディスクトップにインストールCDを入れマウントさせる。 ノートPCにインストール用FDで起動させる。 Kernel Configuration Menuより、CLI modeを選択する。 PCICをPolling modeに設定する。 (もし、PCカードのIRQとアドレスが分かるなら、visual modeで設定しても可) irq pcic0 0 と入力し、quitでmodeを抜ける。 PCカードがうまく認識されれば、インストールは可能。 インストール画面から、ディスクトップにインストールする感じでインストール。 Optionsメニューで、FTP usernameとパスワードをディスクトップにあるユーザと パスワードを設定する。 (FTPのところに反転するカーソルを持っていき、スペースを押すと変更ができる) インストールメディアの選択では、FTPを選びURLを選択する。 URLをディスクトップに割り振ったアドレスを入れ、後に//cdromを追加して入力する。 割り振ったアドレスが、192.168.0.1なら、192.168.0.1//cdromと入力する。 インターフェースの選択では、認識されたPCカードを選ぶ。 IPv6、DHCPの選択は、どちらもNOを選ぶ。 ネットワークの設定では、ディスクトップでの環境に合うように設定する。 後は、ディスクトップのCD-ROMをうまく認識してくれれば、すんなりとインストールされる。 私の場合は、PCカードは認識されるが、インストールCDが認識されなくて、いろいろ苦戦した。 インストールCDとは違ったCDでインストールFDを作成したようで、なかなか認識されなかった。 それが原因になるとは、思わなかったので、何度かやってそういえばと思ってFDを作り直したら、 うまくインストールされた。 インストール後で、Packagesをインストールするには、FTPを利用した同じ要領では、 Packagesの場所を認識されなくてインストールができなかった。 再度挑戦してみようと思っている。ダメならPakagesをコピーすりゃいいだけの事。 こんな感じでインストールができました。細かい設定はまだ、やっていないが、 これから、おいおいとやっていこうと思っている。