トップページへ (TOP)

1982年発行のベルリン切手へ

1984年発行のベルリン切手へ


1983年に発行されたベルリン(西ベルリン)の切手

1Deutsche Mark(ドイチェ・マルク) = 100Pfennig(ペニヒ)

1983.1.13 (木曜 Donnerstag, Thursday)

1.ベルリンの給水ポンプ

 ベルリン市内に残る古い給水ポンプを紹介するシリーズです。

50Pfennig
クラウゼナー広場にある給水ポンプ(1900年頃)
60Pfennig
シャミッソー広場にある給水ポンプ(1900年頃)
80Pfennig
シュロス通りにある給水ポンプ(1900年頃)
120Pfennig
ライプニッツ通りにある給水ポンプ(1900年頃)

・発行枚数は、50Pfennig切手が1213万枚、60Pfennig切手が813万枚、80Pfennig切手が813万枚、120Pfennig切手が763万枚です。
・有効期限は、1991年12月31日です。


1983.2.8 (火曜 Dienstag, Tuesday)

2.ベルリン−コブレンツ間電信開通150年

 ベルリン−コブレンツ間の電信が開通して100年を迎えるのを記念して発行されました。

60Pfennig
当時の電信所と馬上の検査官

・発行枚数は、813万枚です。
・有効期限は、1991年12月31日です。


1983.4.12 (火曜 Dienstag, Tuesday)

3.青少年切手 付加金付き

 青少年育成のための基金を目的とした付加金付き切手が発行されました。テーマは、オートバイです。
 西ドイツでも同じテーマの切手が同じ日に発行されましたが、図案が違うので区別は容易です。

50+20Pfennig
ヒルデブラント&ヴォルフミュラー(1894年)
60+30Pfennig
ヴァンデラー(1908年)
80+40Pfennig
DKW ロモス(1922年)
120+60Pfennig
マーズ(1925年)

・発行枚数は、50+20Pfennig切手が292万1000枚、60+30Pfennig切手が292万7000枚、80+40Pfennig切手が292万2000枚、120+60Pfennig切手が290万6000枚です。
・有効期限は、1991年12月31日です。


1983.4.12 (火曜 Dienstag, Tuesday)

4.スポーツ振興 付加金付き

 スポーツ振興のための基金を目的とした付加金付き切手が発行されました。
 西ドイツでも同じテーマの切手が同じ日に発行されましたが、図案が違うので区別は容易です。

80+40Pfennig
ラテンダンス(ラテンダンス ヨーロッパ選手権大会記念をかねる)
90+45Pfennig
アイスホッケー(デュッセルドルフ、ドルトムント、ミュンヘンで行われるアイスホッケー世界選手権大会記念をかねる)

・発行枚数は、80+40Pfennig切手が276万2000枚、90+45Pfennig切手が275万2000枚です。
・有効期限は、1991年12月31日です。


1983.5.5 (木曜 Donnerstag, Thursday)

5.アントワーヌ・ペーヌ生誕300年

 画家のアントワーヌ・ペーヌ(1683生-1757没)の生誕300年を記念して発行されました。ペーヌはパリで生まれ、1710年にプロイセンのフリードリヒ1世の招きで宮廷画家としてベルリンに移住。以来、ベルリンで多数の作品を描きました。なお、実際の誕生日は、5月29日です。

50Pfennig
ペーヌ画「ラ・バーバリーナ」

・発行枚数は、1213万枚です。
・有効期限は、1991年12月31日です。


1983.7.14 (木曜 Donnerstag, Thursday)

6.ヨアヒム・リンゲルナッツ生誕100年

 詩人のヨアヒム・リンゲルナッツ(本名はハンス・グスタフ・ベッティヒャー)(1883生-1934没)の生誕100年を記念して発行されました。なお、実際の誕生日は、8月7日です。

50Pfennig
ヨアヒム・リンゲルナッツのシルエット

・発行枚数は、1013万枚です。
・有効期限は、1991年12月31日です。


1983.7.14 (木曜 Donnerstag, Thursday)

7.国際放送展 テレビ技術100年

 ベルリンで開催される国際放送展(ベルリン国際民生用エレクトロニクス・ショー、IFA)を記念して発行されました。この展覧会は、1971年以降2年に1回ベルリンで開かれているもので、1983年の出展数は356(27カ国)、来場者数は43万2390人でした。1983年の展覧会で注目された新製品は、テレビ・ビデオ会議システムです。
 なお、発明家のポール・ニプコー(ニポー)(1860生-1940没)が1883年にひらめいたアイデア(ニプコー円板)が後の光学機械式画像走査法に応用され、テレビ放送実現につながったことから、テレビ技術100年もかねて発行されました。

80Pfennig
ニプコー円板(ニポー円板)を使った画像走査の原理図

・発行枚数は、1013万枚です。
・有効期限は、1991年12月31日です。


1983.10.13 (木曜 Donnerstag, Thursday)

8.社会福祉 付加金付き

 恒例の社会福祉の付加金付き切手です。テーマは、絶滅の危機に瀕するアルプスの花です。
 西ドイツでも同じテーマの切手が同じ日に発行されましたが、図案が違うので区別は容易です。
 なお、1982年の社会福祉切手から1985年の社会福祉切手までの付加金つき切手で、50Pfennig(20gまでの印刷物料金)の切手のみ、付加金が額面の半分の25Pfennigではなく20Pfennigに下がっていることに注意してください。

50+20Pfennig
アネモネ・ナルキシフローラ(学名:Anemone narcissiflora)
60+30Pfennig
プリムラ・オーリキュラ(学名:Primula auricula)
80+40Pfennig
プリムラ・ミニマ(学名:Primula minima)
120+60Pfennig
アクイレギア・エインセレアナ(学名:Aquilegia einseleana)

・発行枚数は、50+20Pfennig切手が854万枚、60+30Pfennig切手が769万枚、80+40Pfennig切手が1133万枚、120+60Pfennig切手が423万枚です。
・有効期限は、1991年12月31日です。


1983.10.13 (木曜 Donnerstag, Thursday)

9.クリスマス切手 付加金付き

 恒例のクリスマスの付加金付き切手です。
 西ドイツでも同じテーマの切手が同じ日に発行されましたが、図案が違うので区別は容易です。

50+20Pfennig
アフリカのキリスト降臨図

・発行枚数は、698万枚です。
・有効期限は、1991年12月31日です。

1982年発行のベルリン切手へ

1984年発行のベルリン切手へ

トップページへ (TOP)

Copyright © S.Stein 2001-2020