“Swingin' Days ” - friends stage -

 君を呼ぶ僕の声

 
 
 
 
 
 


 
 病室の扉が開く。
 白衣の医者が入ってくる。
 一瞬の静寂。
 部屋にいるみんなの視線が医者に集まる。

 その口があの言葉を形作る。

 時がゆっくりと動き出す。
 ゆっくりと、ゆっくりと、けれど、確かな足取りで。
 
 尊い瞬間。
 このうえないピリオド。

 けれど、そのとき、俺はあいつにかける言葉を持たなかった。
 俺は何と言えばよかっただろう?
 今でも考えることがある。
 できることならば、俺はあいつを抱きしめてやりたかった。
 その場で抱きしめて、あいつのあたたかい涙で、俺のシャツを濡らしてほしかった。
 もちろん、そんな事はできず、俺はただ、うれしさの涙を流し続けるあいつを見つめるだけだった。
 せめてあいつを呼ぶことができたなら。

 それさえもできずに、あいつの願いが成就したことへの喜びと、その瞬間に居合わせることができたことへの感謝と、自分自身に対する無力感を抱えて、俺はあいまいな笑顔で、あいつを見つめるしかなかった。


 
 
 あれからふたつめの季節が来て。
『私は北川君が好きよ。』
 あいつはそんな言葉をくれた。
 あいつは俺がそばにいればいいと言う。それが自分を癒してくれると言う。
 
 けれど、俺には実感がない。
 あいつに何かを与えているという自信がない。
 
――― 俺は好きと言ってもらえる資格があるのか。
 
 あいつがそばにいれば気にならないけど、
 一人になるとこの疑問が浮かんでくる。
 



 繰り返し、繰り返し、浮かんでくる。













 夏休みも後半に入った8月のある日、俺は補習を受けるために教室にいた。
 2年のときまでの補習とは違って、教室を見回すと、真剣に聞いているやつの比率が高い。
 やがてチャイムが鳴り響いて、今日の補習の終わりを告げる。
 
 
「北川君、今日、香里は?」
 隣の席の水瀬が聞いてくる。
「ああ、今日は予備校で模試があるって言ってたぞ」
「あ、そうなんだー、残念」
 本当に残念そうに水瀬が言う。
「なんか用事でもあったのか?」
「そういう訳でもないんだけど、最近香里に会ってないからね」少し寂しそうな口調。
「香里、最近、元気?」
「ああ、相変わらずだぞ」
 そっか、と言った水瀬の表情がとても寂しそうで、俺はひとつ思いつくことがあった。




 太陽は、この街では見ることがめずらしいほどの、強い光を放って。
 蝉たちが、行く夏を惜しむように、いろいろな声で鳴いていた。
「水瀬、なんか用事あるか?」
「ううん、今日は何にもないよ」
「じゃあ、一緒に帰るか」
「うん」
 にっこりと笑って水瀬が言う。


「そう言えば、相沢いなかったよな」
 昇降口を並んで出ながら、水瀬に言う。
「祐一は、石橋先生のところ、何か用事があるんだって。先に帰ってくれって言ってた」
「そうか、何の用事だ?」
「さあ、わたしも聞いてないよ」
 なんか、こういうところのおおらかさが水瀬らしいな、そんなことを考えながら、俺たちは昇降口を出た。
 
「わっ、あっついねえ」
 真夏の午後の太陽に照らされた校庭。
 その芝生でさえも白っぽく見える。
「夏だな」
「夏だねえ」
「十分暑いよな、ここの夏も」
「うん、祐一は“前の街の方が暑い”って言うけどね」
 そんなどうでもいいことを話しながら、俺たちは校門を出た。
















「よし、やめ」
 予備校の先生の言葉を合図に、ペンを置く音や紙を裏返す音がして、続いて、あちこちからため息が漏れる。
 今の時期、現役の高校生はともかく、浪人生は、かなり真剣だ。
 私は大きく伸びをする。そして、考える。


―――さて。


 さて、じゃないわね、早く行ってみよう。
 そのつもりで、制服を着てきたんだから。
 模試が終わってすぐならば、補習の終わりに間に合うかもしれないから。
 久しぶりにみんなの顔を見たかったから、名雪の顔を見たかったから。
 そして、彼と会えない一日がいやだったから。
 
 本当に不思議な感じ。ほとんど毎日会っているのに、夏休みになってからも、週に5日は顔を見ているのに。
 それでも、一日会えないと、とても長い間会っていないような気持ちになる。
 会いたくて仕方がなくなる。
『会って何をするわけでもないんだけど』そう冷静に考える自分がいて、けれど、気持ちを押さえられない自分もいる。

 なんだか面白いわね。






 アスファルトからの照り返しが強い。
 いくら、まとめていても、この季節は長い髪の毛が鬱陶しい。
 髪を切ってみようかな、そんなことを考える。
 栞と同じくらいに短く。
 そうしたら私は栞に似ているだろうか?
 それを見たら彼は何と言うだろうか?


 濃密な青空。
 白くて、この手に掴めそうなほどはっきりとした形を持つ雲。
 すれ違う子供たちは、気持ちいいくらいに日焼けをしていて、はっきりとした黒い影を連れている。それを見て、私は少し笑みをこぼす。
 最近の私は歩くときに腕を組まなくなった。
 どうしてだろう?
 隣を歩いてくれる人がいるからだろうか。
 
 
 
 
 










 私は、汗を拭きながら教室の扉を開ける。
 外の圧倒的な光の量と比べると、教室の中は薄暗く感じた。
 教室はがらんとしていた。
 間に合わなかったわね。ちょっと残念だけど、仕方がない。
 私は自分の席の斜め後ろ、彼の席に座ってみる。
 机の上にそっと頬杖をついて、そこから私の席の方を見る。
 彼の視点、彼の視界。
 私はどういう風に映っているのだろう?
 彼は私の何を見ているのだろう?

 ガラッ。

 そんなことを考えていると、突然教室の扉が開く。私は驚いて扉の方を見る。
 扉のところには、同じように驚いた顔の相沢君。
「相沢君」
「お、美坂か」
「久し振りね」
「そうだな」
 彼はそう言いながら教室に入って、自分の机から鞄を取る。
 全然気づかなかった。目の前の席に鞄があること。
「何やってるんだ、こんなとこで?」
 私は自分が北川君の席に座っていることに気づいて、今まで考えていたことまで彼に見透かされたような気がして、少し慌ててしまう。
「私は別に、何もしてないわよ」自分で答えておいて、あからさまにあやしかった。
「そうか」
 相沢君は少しだけ表情を崩して、話を続ける。
「で、帰らないのか?」
「えっ?」
「いや、今日は、もう帰ったみたいだぞ、その席のやつ」
 彼はそう言って、顎で、私の座っている席を示した。
「え、ええ、今、帰ろうかなと思ってたところ」
「そうか、じゃあ、たまには一緒に帰るか?」
「うん、構わないわよ」
 ダメね。何か、調子が狂いっぱなし。


「今日、補習には来てなかったよな」
 ふたり、並んで昇降口に向かう。
「ええ、今日は予備校の方で模試があったのよ」
「そうか」
「美坂は地元の大学受けるんだよな」
「ええ、でも、どうして相沢君が知ってるの?」
「ああ、名雪が言ってたよ“香里、もったいないんだよ〜”って」
 相沢くんが名雪の声音を真似て言う。
「相沢君、名雪のマネは止めた方がいいと思うわ」
「ああ、俺も言っててそう思ったよ」
 彼の言葉にふたり笑いながら、靴を履き替えて外に出る。
 校舎の中との温度差、校舎の中との光の量の差、それに圧倒されてしまうような感じ。

「やっぱり、暑いことは暑いな」
「それはね。夏だから」
「ああ、この街でも夏は夏なんだな」
 
 
 相沢君が手をかざすようにして、陽射しを避けながら言った。
 
 
 












 俺と水瀬は、浪人生や高校生があちこちで会話の輪を作っているロビーを抜ける。
「すっごい人の数だねえ」
 水瀬が、文字通り目を丸くして驚いている。
 模試の会場らしき大教室を覗いてみると、もう、誰もいなかった。
「間に合わなかったか」
「残念」
 そう残念そうでもなく水瀬が言う。
 なんだかさっきから水瀬の目が子供のように輝いている。
「水瀬、もしかして、予備校の中に入るの初めてか?」
「うん、初めてだよ、なんか楽しそうなところだよね」
―――人がたくさんいて、笑顔でそんなことを言う。
 水瀬のこういうところ、いいよな、そんなことを考えながら、俺は言う。
「香里とは会えなかったけど、よかったらお茶でもどうだ?」
 水瀬が少し驚いたような顔をしている。
 俺がお茶に誘うのがそんなにめずらしいのか?
「この前の台風の日のお礼、まだしてなかったからな、おごるよ」
 水瀬は、なぜか、とてもうれしそうな笑顔で頷いて、
「じゃあ、百花屋のイチゴサンデーでいい?」
 そう言った。
 俺のおごりってそんなにめずらしいかな?
 確かに水瀬と二人で遊びに行くっていうのは、そうそうないけど。
 水瀬が必要以上に喜んでいるように思えた。
「よし、じゃあ行こうぜ。」
 ふたりでまたロビーを抜けて外に出た。
 




 
 予備校から百花屋までは歩いて5分ぐらいの距離だ。
 それだけの距離を歩いただけでも、汗をかく。
 カランッ、カランッ
 乾いた音でベルが鳴って、店内から流れ出す冷たい空気が頬を撫でる。
 夏の昼下がり、どこか、気だるいような雰囲気が店内には流れていた。夏休みのせいだろうか、席はそれほど埋まっていなかった。
 水瀬がさっきからずっと、にこにこして俺を見ていた。
「水瀬、そんなにイチゴサンデーがうれしいのか?」
 俺の問いかけに、さらに、にっこりとしてこう答える
「ううん、イチゴサンデーもうれしいけどね、もっとうれしいことがあったんだよ」
「今日か?」
「うん、ついさっき」
 
 俺は考えこんでしまう。
 
「俺に関係あることか?」
 うん、すっごくあるよ、とまた大きな笑顔。
 俺がさらに考え込んでいると、イチゴサンデーとかき氷が運ばれてきた。
「北川君、早く食べないと溶けちゃうよ」
 まだ考え込んでいた俺に、水瀬が言う。
 かき氷は、冷たくて、頭の芯に響いた。




「おいしかったよ〜、ごちそうさま」
 水瀬が本当に嬉しそうな笑顔で言う。
「ねえ、北川君、何か思いついた?」
 その笑顔のままで問いかけてくる。
「いや、全然」
「そっかー、残念だなあ」
「教えてくれないのか?」
 うーん、と言って、水瀬は困った顔を見せた。
「じゃあ、ヒントね」
「おうっ」








「ヒントはね。こ・と・だ・ま」








……いや、余計、わけがわかんないんだが……。









「じゃあ、北川君、ごちそうさま〜」
 そう言って、うれしそうな足取りで去っていく、水瀬。
 結局、あれ以上のヒントはもらえなかった。
 しかし、水瀬はうれしそうだったな、俺、何したんだ?
「北川くーん」
 少し先で水瀬が立ち止まって呼んでいる。
 顔を上げた俺に、
「香里によろしくね〜」
 大きな声でそう言って、歩いていった。


 夏の午後、昼下がりと夕方の境目の時間。
 まだまだ、陽射しは強かった。














「おっ、わらびもちか」
「俺、これ喰うと、夏って気分になるんだよな」
 相沢君が店内に貼られた品書きを見ながら、子供のような顔でそう言って、店の人に注文を伝えた。
 それ程待たないうちに、お店の人が注文したものを運んできてくれた。


「で、どうだ、北川は?」
 きな粉をまぶして黒蜜をかけたわらびもちをうれしそうに一口食べたあとで、相沢君はいきなりそんなことを聞いてくる。
 私たちの前のテーブルには、わらびもち、練乳といちごのかき氷、そして、つめたい麦茶の入った湯のみがふたつ。




 私は相沢君をお茶に誘った。
 この前の台風の日のお礼、それがまだだったから。
 百花屋以外で女の子っぽい店でなければ、どこでもいい。
 相沢君の出した条件。
 だから私は、昔からある甘味屋に誘った。店の軒先に『氷』と書いた“しるし”がさがっているようなお店。引き戸を開けて入ると、扇風機が回っているようなお店。
『さすが、美坂だな』お店に入るとき、相沢君が言った。
 なにがさすがかはわからなかったけれど、でも、本気で感心しているような声音だった。店の中は冷房が入ってなかったけれど、不思議にひんやりとして、気持ちがよかった。私たち以外には、小さな子供を連れたおばあさんがいるだけだった。




「どうだって、なにが?」
 うーん、と少し伸びをするようにして、そして、相沢君がこう言う。
「いや、あいつ要領悪いからな、ちゃんと自分の言いたいこととか言えてんのかなと思ってな」
「そうね、たしかに要領は悪いわね。北川君は」
 相沢君は、かき氷をひと口食べて、黙って聞いている。
「でも、気持ちは伝わってくるから」
 そう言ってしまった後で、急に恥ずかしさがこみ上げてきて、私はごまかすように自分のかき氷に手を伸ばす。
 相沢君は満足そうな笑顔を浮かべて「まだ、“美坂”なんて呼んでるみたいだしな」そんなことを言う。
 
 
 
…そう、それは大切なことだと思う。
 
 
 なまえ。
 わたしたちをあらわすもの。
 わたしと他の人とを分かつもの。
 他の人と彼を分かつもの。
 それをきちんと呼ぶこと。
 それをきちんと呼んでもらえること。
 そのことの持つ、ちから。




――― そういうところに、気持ちは宿るよ。







「まあ、北川らしいといえば、らしいか」
 そう言って笑う相沢君には、自分の心を見透かされてるような気がして。
「でも、そういうところ、安心できるのよ」
 私はそんな言葉を口にして、さらに墓穴を広げてしまう。
――― 素直に話ししてるな、私。
 けれど、相沢君はそれ以上はその話に触れずに、さっと話題を変えてくれる。
 北川君とは違う部分。彼とは違う相沢君の思いやり。
 名雪が惹かれるのもわかる気がする。
 栞が惹かれたのもわかる気がする。






「美坂、今日はありがとな」
「ううん、お礼を言わなきゃいけないのは私の方だから」
「ま、お礼を言われるようなことしてもいないんだけどな」
「お前たちにしてもらったことに較べれば」
 そう漏らした相沢君の表情には少しだけ翳りがあった。
 
「でも、ホントにいい店だよ、今度名雪でも連れてきてやるかな」
「うん、たぶん喜ぶわね、名雪」
『相沢君と一緒ならどこに行っても喜ぶでしょうけどね』そう、心の中でつぶやく。
「じゃあ、またな」
「うん、じゃあね」
 私たちは、商店街の真ん中で別れた。






 太陽がようやく今日一日の仕事を終えようとする頃。
 ほんの少しだけ、涼しさを含んだ風が吹く。私は風に吹かれながら、家路をたどる。
 名前……か。
 もう呼んでくれてもいいのにね…。
 でも、私もまだ呼べてないからね…。




 
 おあいこ…、だね。















「お姉ちゃん、電話だよ。北川さんから」
 栞が電話の子機を持って部屋に入ってくる。
 顔、腕、そして、ショートパンツをはいた脚の色が一層深みを増している。
「栞、また灼けたわね」
「うん、最近、よく外でスケッチしてるから」
「帽子とか被らないとダメよ」
「言われなくてもわかってるよ」少し拗ねたようにそう言って、栞が子機を置いて部屋を出ていく。


「もしもし」
「帽子とか被らないとダメよ」
「えっ?」
「相変わらず母親みたいだなあ、香里」
「えっ?」
「栞ちゃんの母親みたいだなって言ったんだよ」


 違う、そのあと。


「明日は予備校あるのか?」
「ううん、明日は休みよ」
「じゃあ、どっか出かけるか」
「うん」


 約束を交わし、電話を終える。




 聞き間違いだったのかな?




 香里って呼んでくれた気がする。
 名前で呼んでくれた気がする。














 俺はあいつを公園に誘った。俺たちの街から電車で6つ目の駅、そこから少し歩いたところにある公園。
 大きな池と芝生に覆われた丘が広がる公園。良く晴れた日曜日。夏休みの終わりをそろそろ意識しはじめる頃。
 空には、大きくて形のはっきりした白い雲。そして、昨日の続きのような強い陽射し。


「こんなところにこんな広い公園があるのね」
 あいつがそう言う。青と白のギンガムチェック、四角く開いた首もと、ウェストのところが少し締まった半袖のワンピース。
 髪を赤いバンダナで結んで、少し大きめのトートバッグを提げて。
「ああ、小学生の時に遠足で来てさ、結構気に入ってるんだよ」
 丘のあちこちで、家族連れやカップルがシートを敷いて、それぞれの時間を楽しんでいる。日曜日の午後早い時間。
「気持ちのいいところね」
 大きな池を過ぎてくる風は、その熱を池の水に奪われて、少しだけ冷たいような気がする。
 あいつがその風を味わうように目を細める。


「あ、犬」あいつが指さす方を見ると、茶色い長目の毛の大きな犬が、飼い主の投げたらしいフリスビーを追っていた。その首元に赤いバンダナ。
「あのバンダナ、私とお揃いだわ」
 そう言って、ちょっと複雑な表情を浮かべて、俺と目が合うとあいつは声を出して笑った。




「ごちそうさま」
「お粗末さま」

 たっぷりとした量の弁当。そして、ステンレスの水筒に入れられた冷たい麦茶。木陰で涼しい風を感じながら食べるあいつの手作りの弁当。

「昨日、予備校に行ったんだよ。水瀬と」
「ホントに?私も学校に行ったのよ。模試が終わってすぐに」
 そう言い合って、そんなすれ違いを話せることがなんだか幸せに思えて、ふたりで笑った。
 
 池の縁で水遊びをする子供たちの声。子供たちを呼ぶ親の声。
 池に浮かぶたくさんのボートたち。何でもない夏の午後。
 かけがえのないふたりの時間。
 
 
「水瀬と百花屋に行ったよ」
「私は相沢君とかき氷を食べに行ったわ」


 そう、そこで水瀬に言われたよ。
 うれしそうな顔で教えてもらった。


―――ヒントはね。こ・と・だ・ま。


 そう、そうだよな。
 俺の中では、もうそう呼んでいたから、全然意識しなかったんだ。
 いままでずっと“美坂”って呼んでいたから、急に変えることができなかったんだ。
 それに、少し照れるしな。
 でも、それは、大切なこと。
 お前を他の人と区別する言葉だから、
 俺にとって、大事な言葉だから。
 
 
 だから、俺はこう呼ぶよ。
 これから、お前をこう呼ぶよ。
 
 
 
 
 
 
「なあ、香里」






 そう言う俺を少し驚いた顔であいつが見て、そして今まで見た中でも一番の笑顔でこう答える。






「なに?潤」







【註】言霊(ことだま)− 古代人が、その使い方によって人間の禍福を左右すると信じていた言語の持つ不思議な力
   (角川国語辞典より)―――(笑)

【初出】1999/7/25 Key SS掲示板
【One Wrd】
 ふたつのStageを経て、いよいよ、本題というか、恋人になった二人の話がはじまります。
 なんというか、壮大ですね(笑)
 HID
 1999/10/11
 改訂(2000/12/17)


 Indexへ戻る


 To Interlude「大丈夫と彼女が言った」