- タミヤ TA04-SカルソニックGTR ボディ 制作 -

タミヤ TA04-SカルソニックGTR

 

2003.4.15

ボディカット

さて時間があいてしまいましたが、ボディの制作に入ります。

まずボディをキレイにカットします。塗装後にカットしてもいいのですが、

塗装面を傷つける事があるので、EVOは最初に切ってしまいます。

今回はカルソニックGTRなので、リアウイング取り付け用の穴も最初に開けてしまいます。

今回のキットは作りかけの為、すでに切ってある部分があり修正が大変だった。(泣)

カットが終わったら、中性洗剤でボディを洗います。

これはボディについた油分や、工場でのボディプレス時についた薬品を落とすためです。

これをしないと塗料がキレイにのりません。

 

ボディマスキング

ボディを完全に乾燥させマスキングします。

この車種はマスキングテープが付属してあるので作業は楽です。

 

ポリカーボネート用スプレー

使用する塗料ですが専用のものを使います。

ラジコンカーのボディは、ポリカーボネートという軽くて衝撃に強い材質でできているものが多いです。

どんなものかというと、ペットボトルの容器がポリカーボネートです。

プラモデル用のものを使用するとはがれるので、必ずポリカーボネート専用を使います。

塗装する時は湿度が高いときや、気温の低い日は避けましょう。

湿度が高いと、白化(白くにごる)するし、気温の低い日はスプレーのガス圧が下がるので、塗装には向きません。

 

塗装中

さていよいよ塗装です。

今回は説明書で指定されているブリリアントブルーを使いました。

ポリカボディは内側から塗装します。

少しずづつ色をのせていき、しっかり乾燥させながら、

3回くらいで仕上げるような感じで塗装していきます。

 

裏打ち

ブルーの塗装が終わったら、裏打ちで白を吹いておきます。

これもポリカーボネート用白です。

裏打ちすると、ボディが透けるのを防ぐのと発色がよくなります。

 

乾燥中

あとは完全に乾燥させます。マスキングテープはゆっくりはがしていきます。

 

保護シール

ポリカボディは傷と塗装時の塗料が表側につかないよう、保護シールが貼ってあります。

よくお客さんが保護シールの上からステッカー貼ってしまい、ステッカーだけ注文に来ることがあります(爆)

なので保護シールをはがすのを忘れずに。(笑)

 

塗装終了

塗装終了!ピカピカです。(笑)

 

ステッカー貼り中

最後にステッカーを張って完成です。

ステッカーは出きる限り余白をカットし、曲がらないように丁寧に貼ります。

ステッカーを張るときは必ずピンセットを使いましょう。

透明な部分のあるステッカーに指紋がつくのを防げます。

 

完成

これですべて完成!記念撮影。

 

タミヤ TA04-SカルソニックGTR

 

カルソニックGTRシャーシ 制作へ

- Back -

検索エンジンでお越しの方へトップページはこちらです。