ベティス練習見学(2005/10/30)

〜練習場へ〜

前日の試合結果に凹み朝あまり早起きできなかったし、試合の次の日は練習ないかもと思っていたの だが、直ちゃんが行ってみようと言ってくれたので練習場へ向かう。スタジアムと同じく34番バスに てスタジアム前まで行き、そこから歩く。11時前くらいに着いたのだが、以前入った入口までぐるっと 回ってみると、人気がない。それでも入ってみると、奥のコートの方に数人見物客らしき人たちが 座っていた。とりあえずそっちまでいってみると、練習待っている感じだ。まあのんびり待ってみよう と石段のベンチに座って待つ。すると出てきた!!おおお、まず最初に前日試合に出た選手たちが、 ランニングを始める。オリヴェイラ、リベラ、シスコ、アルス、レンボ等々。左回りにしばらく走って だいたい終わりだった。怪我しているオスカル・ロペスとファニートは別メニューでランニングして たなー。ファニート怪我してるのかどうか知らなかったが。ランニング中も間近で写真を取り捲ると、 オリヴェイラは写真を意識している感じ(こっちが勝手に思ってるだけだが)でいいぞ(笑)。
そしてしばらくすると、控えチーム、というか試合に出てない選手及びちょっとしか出てない選手たち が出てくる。そう、昨日出られなかったホアキンはこっちなのだ。途中出場だったカピとかダニもこっち。 まずは俺らの目の前にて柔軟体操を行い、軽いダッシュ。まじで近い。ファンも2,30人くらいしかいない ので、練習場所に応じて俺らも移動し目の前で見れるのだ。去年見たときよりさらに近くで見ることが できたので、かなり感激。練習見学を楽しみにしていた直ちゃんもかなり感動している模様。
体が暖まったところでボールを使っての練習に変わる。ポールで区切った数メートル四方の範囲で、 ビブスを着たチームと来ていないチームに別れてダイレクトパスでボールを繋ぐ練習。フェルナンド がよく声が出ていて積極的だ。カピなんかやはり上手い。「ホアキン、ホアキン!」とか、「ダニ!」 とか、選手の声がよく聞こえる。誰がいるかを一人一人チェックしていたのだが、消去法でどうして も1人わからない選手がいる。昨日の試合でベンチに入っていたイシドロじゃないかと推測し見ていると、 「イシ!」と声を掛けられていた。間違いない。彼がイシドロだろう。若手DFだという情報は持って いたが、顔は初めて見た。部活で日焼けした日本のさわやか高校生といった感じだ。ちなみにイスラエル 君は「イラ!」と呼ばれていた。
その次の練習は、ちょっと奥の方に言ってしまったがミニゲーム。2チームに別れてキーパー有りでの 練習だ。ここではファンルーが目立つ。いい動きしてるし、パスも上手い。せっかくとったんだし 使ってみて欲しいなぁ。コントレラスはかなり気合入っているが、結構点を取られる(笑)。逆に 最初コーチかと思ったもう1人のキーパーは、あとで調べたところどうも Relano だったぽい。いい反応 してたよ。しかし練習とはいえみんな真剣。ホアキンは相手のFKの場所が違うと3度も後ろに戻して た(笑)。練習中にダニが痛んで心配したが、大丈夫だったようだ。ふぅ。スターの怪我にはいつも やられてるので、焦ったよ。

練習は1時間ちょっとで終わったので、クラブハウスの方に行ってみる。一応小さな売店になっていた ので、ビールを注文して少しのんびり。最後までキーパー練習はしていた。その後クラブハウス の入口を出たところで、他の10人くらいのファンと一緒に出待ち。ここからでてくるのかなぁと 半信半疑で待っていたところ、いきなりエドゥ登場!おぉ、と慌てふためくも、まずはアタック! ツーショット写真をとってもらうと、とてもいい感じ。肩組んでくれたかも。さらにサイン帳を 持っていることを思い出し、車に乗る直前に再度お願い。これまた快く応じてくれた。道の真ん中 に立っていたので車に引かれないように気をつけてねー、みたいなことも言ってくれた。いい奴だ。
さらに次々と出てきているぞ。シスコは逃したのだが、コーチらしき人と出てきたイスラエル君を 捕まえる。サインももらい写真もとってもらった。俺でいいの?みたいな感じだったが、個人的に はかなり期待しているぞ。ちなみに彼にサインもらいに行ったのは俺らだけだったけど。。今度はファニート が登場。渋いが快くサインも写真も。俺は去年ツーショット撮ったので、今回なおちゃんが写真を とってもらう。香水の匂いがセクシーだったらしい(笑)。
そして登場したのが我らがエース、リカルド・オリベイラ!。さすがに人気でサインも順番待ち。子供が 一通り終わったところでサインをもらう。無愛想かと思ったけど意外と優しい。どちらかと言えば 照れ屋なのかなー。サインもらってるところを強引に(?)ツーショット写真としてなおちゃんが撮って くれてた!しかしその間にアルスがそそくさと行ってしまい逃す。。カニャスも一応(?)とサインもら い、お次はリベラを捕まえる。前日のマドリ戦でも結構頑張っていてなおちゃんの評価も高かった ので(笑)、写真を。彼も香水の匂いが印象的だったらしい。彼が1番無愛想だったかも。その間にダニ は逃したが、今度はメッジ。格好が若い。若者の服装だ。サインと写真を頂き、「グラシアス!」 とお礼を言うとニッコリ。かわいらしい。
まだまだ続くぞ。お次はバレラ。ジャージだ。ささっとサインをもらう。文字小さいぞ。さらには ファンルー。練習ではいい動きしてたし、いい人そうだったし、あとは試合に出るだけだ。そして イタリアからきたダンディー、カステッリーニ。洒落てる。サインをもらった後、なおちゃんが 「グラツィエ!」と機転をきかせてお礼を言うと、凄く喜んだ感じで「プレーゴ!」と返答してくれた。 感じがいいので写真もとってもらったっす。ナノにもサインをもらい、子供に人気なドブラス はファンサービスたっぷり。ここらまで来るともはや遠慮はなくなっており、どんどんいける。基本的に みんなホントに快く応じてくれるし、こっちも日本から遥々いったんだしね!フェルナンドも 車に向かうところを捕まえてゲット。
そして今回の目玉(?)、というかちょー先物買いでイシドロ君だ。正直現地のファン達も 気づいてなかったというか、興味持ってなかったというか、誰も行かなかったのだが、俺ら二人は突撃だ。 本人もちょっと驚いた様子だったので、「イシ!」と声をかけると、ちょっとダミ声気味で非常に嬉し そうに「おお、そうイシドロです」(意訳っす)と答えてくれた。いい笑顔だ。まだリーガでの出場は ないが、怪我人も多い今年はチャンスもあるだろう。応援してるぞー。しかし高校生風の爽やか青年、 実際は何歳なんだろう。
そして待ちにまったおおとりは、そう、ベティスのKING、ホアキンが登場。というかまずクラブ ハウスの入口のところでインタビューを受けてる模様。そして出てきたホアキンは、ジーンズに ジージャン、大きなサングラス。それでもやはり笑顔でみんなのサイン、写真撮影に応じる。やっぱ いい奴だなー。もはや最後なので、サインだけでなく二人で順番にツーショット写真とってもらったっす。 幸せいっぱいでいると、ホントに最後にセラ・フェレール監督まで。きっちりサインと写真も一緒に。 もう大満足だ。CLの試合がまだ残ってるけど、もう帰ってもいいと言ってしまったくらいの充実感だった。

ツーショット写真はデジカメを無くしたためないので、もらってきたサインを新しいデジカメで撮った。 こちらでとくとご覧あれ!

BACKNEXT