ここから先は、2002/6月当時に、当ページが活動していた時の記述を、
一部、追記を書き加えつつ、「記録」として残しているものです。
現在、第14帝國がパーソナリティを勤めるラジオ番組を応援するには、
こちらを参考にしてください。

それでは、上記の事を踏まえた上で、2002年夏の熱い記録を御覧下さい!










それでは、
『帝國ラジオ全国大放送大作戦。』
の全貌を説明しよう!!!

そもそもの始まりは、2002/6/2・名古屋で行われた式典で配布されたチラシです。
情報を教えてくださった、
第14帝國個人ファンサイト「DerFahigkeitTraumen」管理人くさてる様に、
この場を借りて御礼申し上げます。

そのチラシの内容とは
第14帝國初パーソナリティ決定!!
CBCラジオ 七月第二週より、毎週土曜日24:00〜24:30
採用していただいたCBC社長に御礼の手紙を書こう!!!
ただし、
1000通超えないと9月で番組打ち切り!!!

=御礼の手紙の宛先(2002/6 当時)=
〒460-8405
CBCラジオ 社長様


追記(2003/5)
現在では、CBCラジオ番組「週間第14帝國」への
葉書の宛先は下記の通りになっています。

〒460-8405
CBCラジオ 週刊第14帝國 (御中)
現在では、番組への応援、投稿などは
コチラへお送りする方が良いかと思われます(^-^;)。
●波少年の企画の如きサバイバルルール!!!(泣笑)
………てゆーかCBCじゃ関東まで電波来ないじゃん………。
(りんのさんは関東在住です)
が、此処にひとつの光明が!
どうやら元帥曰く、
「この反響しだいでは、中部地方以外でもその番組が放送されるかもしれない」
との御言葉があったそーで。
………いっぱい葉書(または手紙)書いたら、もしかして………?
…聞けるかもしれない。
中部地方以外でも、リッターの声が、聞ける日が、来るかも知れないっっっ!!!

ならば不肖臣民一年生りんの、気合いを入れて応援させて戴こう!!!

………てな訳で、このペェジが出来た訳です。
葉書を書いてラジオに参加するってのは、帝國ラジオもまだ始まっていない今では
割と地味で泣ける作業です(泣笑)。
(なんたって黙々と葉書書いてポストに叩き込むだけですからな。はっはっはっ。)
で、
折角だから、ニホン各地の臣民の皆さんで御一緒に、
部活動をするノリで、楽しく葉書(または手紙)書きをしませんかっ?!

と思った訳です。
私設「第14帝國ラジオ応援部」の部活動はとっても簡単♪
入部届けも退部届けもありません。
ただただみんなで楽しく葉書(または手紙)を書くのみです。

でも、楽しく部活動をしつつ、尚かつ
ラジオ局様に臣民の誠意と熱意が伝わるように、
我が部では、ふたつばかし"部活動の心得"を用意してみました。
もし宜しかったら、読んだり、参加したりしてってやってください。

部活動の心得・其の壱!

最低限の礼儀・マナーを守った葉書(または手紙)を書こう!
………一般常識ですが、まあ御約束と言う事で(笑)。
ラジオリスナー(聞く人)を学生時代などに経験した人なら大体解ると思いますが、中には「ラジオに葉書や手紙で参加するのは初めてだ!」と言う臣民さんもいらっしゃる事でしょう。
番組の芸風にもよりますが、大抵はそんな堅苦しい文面にする事はありません。
しかし、今はまだ帝國ラジオ始動前。
どんな内容の番組になるかのか予想がつきません。
なにより、CBCラジオの社長に失礼が無いようにしなければなりません。
(なんか在ったら困っちゃうのはリッターてゆーか多分元帥と思われ)
そこで此処では、最低限のマナーを守った葉書(手紙)の書き方の一例を挙げてみようと思います。
ラジオ初心者の方は、参考にしてみてくださいね。
パワーリスナーの方も、いちおー、確認の意味で見てってやってくださいね。


 文章の最初では「初めまして」「今日和」などの挨拶をしましょう。
挨拶は総ての基本です。
他にも 「拝啓」「前略」「突然のお手紙にて失礼いたします」などなど色々ありますが、取り敢えず挨拶をしましょう。どんな挨拶がいいか迷った時は、辞書の巻末付録によく記載されている「手紙の書き方」を参考にすると良いでしょう。これでもかと言う位色々な例文があります。


 さあ! 帝國ラジオへの熱い思いと採用してくれた御礼を文章につづろう!
此処からは各自の愛情と情熱の見せ所で御座います!!!
溢れる臣民の帝國愛を見せつけてやりましょう!!!
でも此処でも注意点がひとつ。
「です・ます・ました・しょう」などの、最低限の敬語はきちんと使いましょう。
見知らぬお人や親しくない方にタメ口を叩いてはいけません。
ましてや相手は社長です、タメ口はいけません。
ガチガチに敬語/尊敬語/謙譲語を駆使しまくった株式総会の報告文書みたいな文章にする事はありませんが、言葉の末尾だけでもきちんと敬語にして、ちょっぴり丁寧な言葉づかいになるように気を付けましょう(^-^)。


 最後の挨拶もしっかりやろう!
「乱筆乱文お詫び申し上げます」「敬具」「かしこ」「草々」などが一般的ですね。
これも、迷った時は辞書の巻末付録「手紙の書き方」を見ると良いでしょう。


 此処まできたらラストまでばっちりシメよう!
忘れてはいけないのがリターンアドレス(差出人住所氏名)です。
自分の住所氏名を、解るところにしっかり書きましょう。特に手紙の場合、リターンアドレスが無いと開封して貰えない場合もあります。忘れない様にしましょう。
また、ラジオにも「ラジオネーム」と云う物があります。
いわゆる「ペンネーム・ハンドル名」です。
実名出されて困るお人は、 一応書いておきましょうね(^-^)v。


 老婆心ですが。
切手・葉書代も最近では馬鹿になりません(^^;)。葉書貧乏にならない様に、節度を守りつつ、少しずつみんなで頑張って応援して参りましょうっっっ(><)o
みんなで立派な帝國ラジオリスナーになろうっ!!!
 (私も頑張る〜)

部活動の心得・其の弐!

もし良かったら、「ニホン制覇掲示板」にも参加して欲しい!
これは、当然ながら強制じゃあありません(^^;)。
ただ、こういうのがあると、「あっ皆頑張ってる! あっこんな所にも臣民が居る!」…と言うのが解って、地味な葉書書きの作業が更に楽しくなるかなあ、と思って蒼竹りんのが勝手に作りました。

私設・第14帝國ラジオ応援部「部活動記録地図」

「部活動記録地図」の使い方はとっても簡単♪

 部活動(葉書を出した)日に、「新規書込」から
  「部活動したよ!」と書込してください♪

 するとアナタのお住まいの都道府県がちょっぴり元帥色になります。

 活動報告をすればする程、草地のニホンが元帥色になっていきます。

 尚、書込は、御一人様、一日一回でお願いします。
   翌日以降、また部活動(葉書を出した)日に、是非、再度書込に来てくださいね。

 「昨日部活動したんだけど、書込に来れなかったです!(T-T)」
   と云う方は翌日書込でもオッケイです。

 「あ!こんな御近所にも臣民が居たんだ!」
   …と云う、ココロがHOTになる地図になれば良いなあ、と思います(^-^)。

 競争じゃなくて、「みんなで少しずつ頑張ろーね!」
  と云う趣旨で書き込んでやってください。


帝國ラジオを応援する手紙or葉書出しした方なら、何方でも書込OKです。

避難中傷、見て他の人が不快になる書込は予告無く削除します。
でも、そんな非道い事する臣民さんは此処にはいないと、勝手ですが今は信じてます。
…あんまり需要が無いようでしたら、この掲示板は外しますので…(^^;)。

みんなで少しずつ、力をだせば一滴の水も大河の流れにー!!!



BACK