2004年07月30日 | ||||||||
今日は休暇を取り、不足しているものを購入に走る。カーテンレールやカーテンが不足していたので購入。さらに洗濯機上の棚や室内乾し用のラックなども購入。1Fリビングの照明も、当初は旧宅で使用していたものをそのまま取り付けていたが、部屋に合わないので新規購入。分解して運んだ本棚やラックの組み立てを行い、引越し時に箱積めしたものを開けていく。 あまり使わないものや、カセットテープ、ビデオテープ、レコードなどは2F書斎の床下へ。ここは約3.5帖の広さがあり結構広い。サカイ引越センターの小箱を20個ほど入れたが、まだまだ入りそうである。 LAN配線のやり直しを検討中。2Fから1Fへおろしている配線は1Fの壁から直接出して、一旦天井を回り、パソコンへ接続されている。これを床下経由に変更する予定である。床下は涼しいのでサーバーを置いてもよいかも。あと2Fの部屋間の配線も追加しなくてはいけないので、まだまだ大変である。 5.1chのホームシアターシステムもサテライトスピーカの取り付け位置や配線方法をどうするかが決まっていないため、まだ稼動していない。 |
||||||||
2004年08月03日 | ||||||||
部屋の大きさは6帖だが、天井が高いため本来なら少し大きめを選択したほうが良いのだが、予算の関係で2.2kwのものを探しに電気屋さんへ。しかし今年は猛暑のためエアコンの需要が高く、低価格の機種はことごとく売り切れになっていた。残っているのは2.2kwでも\50,000以上の機種ばかり。ダメ元でジャスコをのぞいてみたところ、SANYO SAP-J22Nが工事費込み\49,800で在庫あり即納だったので即決。室内機2F、室外機は1Fに設置予定だったため、延長配管と化粧配管は別途で\10,000ほどかかった。 工事の立会いは嫁さんが行ったのだが、年老いた人と若い人のペアでかなり時間がかかったようだ。部屋の中に石膏ボードのカスが飛び散っていたので清掃。室外機はプラ台に載せてあったがブロック塀に半分くらいかかっていたため、10cm程ブロックでカサ上げした。 冷えには全く問題なく、室温はすぐに28度まで下がる。ロフトにも扇風機で風をあてれば十分冷えるのである。さらに隣接した6帖の部屋もそこそこ冷やすことができ、冷却能力は十分であった。 |
||||||||
2004年08月08日 | ||||||||
団地の時は照明はたったの4個しか無かったが、一戸建てにはたくさん取り付ける場所がある。引っ越しと同時に照明を大量に購入することとなった。で我が家の照明は以下のとおり 1F玄関 人感センサ付シーリング KOIZUMI AHE570064 60W 1Fリビング シーリングFAN DAIKO AS505 60W*4=240W 1Fダイニング ペンダント KOIZUMI BPE410266 100W 1Fダイニング ダウンライト 60W*3 1Fキッチン ペンダント キシマ GEM-817P 60W 1F浴室 40W 1F洗面 ペンダント 60W トイレ ダウンライト60W 階段 ブランケットx2 KOIZUMU ABE446116 60W 玄関 ポーチ灯 KOIZUMI AUN545374 13W 表札 松下電工 LW86510 10W 2F書斎 小型シーリング コーナン(DAIKO製) KO-2008 30W 2F洋室1 シーリング SUNSONIC SCL-7221AR 40+32W 2F洋室2 ペンダント TAKIZUMI ? 40+32W(これだけ旧宅から持ってきた) 2F洋室2 ダウンライト 60W*2 2F寝室 シーリング 三菱電機 CPZ72143E 40+32W となっている。合計約1,300Wもあるので電気代がかさみそうである。そこで一番点けている時間が長いと思われる、1Fダイニング、リビング、キッチンを電球から電球型蛍光灯に変更した。これだけでも400W→86Wと劇的に消費電力が下がったの安心である。
|
||||||||
2004年08月09日 | ||||||||
引越し日に仮設していた家庭内LAN工事を行う。サーバールームにエアコンが入ったおかげで快適に作業ができるようになったため、仮設してあったLANをやり直す。まずは、LAN配線を引いていなかった2F洋室1に配線を敷設する作業を開始。CD管に入っている電話線を引き抜き、LANケーブルを併設して再度CD管に通した。 次に1Fダイニングで仮設してあったLAN配線をモール処理にて敷設。これで引越し前と同じLAN環境に戻った。
|
||||||||
2004年08月15日 | ||||||||
サテライトスピーカの重さは軽いので、この方法でも問題なく設置できた。配線処理は一番細いモールを使用して行ったのであまり目立たなくできた。 |
||||||||
2004年09月01日 | ||||||||
出張から帰ってきて家の鍵を開けようとしたが、鍵が入らない。すぐに嫁さんが中から開けてくれたが、鍵が変わったらしい。どうも玄関の鍵が間違って取り付けられていたらしく、もっと防犯製の高いものへ取り替えとなったようだ。もとの鍵はわずか1ヶ月でスクラップに。 あーもったいない。 |
||||||||
2004年09月03日 | ||||||||
引っ越しして約1ケ月が過ぎ、新居での生活にもだいぶん慣れてきた。今日電気代の請求がやってきたが、一月で約600kwhの消費であった。連日3台のクーラを稼働しての数値なので、以前の団地生活の時よりも安くなっているので電気代の心配はしなくてよさそうである。 | ||||||||
2004年09月05日 | ||||||||
近所の100均でポットドールキットを発見。女の子と男の子の2種類があり、ちゃんと麻ひもで素焼きの植木鉢を組み立てて作るのである。大きさがかなり小さいので、室内で飾るのに最適。何でもある100均はすごい。 夜、地震がきてビックリ。震度4だったが結構長い時間揺れて怖かった。団地と違って木造なので揺れが長く感じた。 |
||||||||
2004年09月19日 | ||||||||
住み始めて約2ヶ月。新居での生活にもやっと慣れてきた。庭の花も咲き綺麗になっている。毎週のように通っていたホームセンターにもここ最近は行かずにすんでいる。 私の購入した分譲地はまだ空きがあり、我が家の西側も空いている。しかし現在購入を考えている人がいるらしいので今のうちにと、横からの写真を撮ってみた。 |
||||||||
2004年09月25日 | ||||||||
寝室は2Fにあるのだが、寝ていると耳元で”ブーン”という音が耳につくようになった。気のせいかと思っていたが、他の部屋では聞こえず、1Fも東側の部屋だけで音がしているのである。24時間換気の音か、データサーバーのFANの音と思いOFFにしてみたが変化無し。家族に聞いてみても気にならないと言う。 何か耳鳴りでもしているのかと心配していたが、今日原因が判明した。我が家は最初からディスポーザが装備されており専用の浄化槽がある。その浄化槽用に24時間稼働のブロアーが東側に取り付けられているのである。地面にベタ置きされているのだが、東側の壁に接触しておりその音が建物に共鳴していたのであった。 ブロアーを少し離すことで、異音は消え去りこれで安眠できるようになった。 |
||||||||
2004年11月08日 | ||||||||
1Fダイニングの床が歩くと沈むことに気がついた。1m四方くらいの特定の場所だけが浮いているようで、体重を掛けると家具が傾くのである。これは大問題なので、明日ハウスメーカに連絡を入れて点検してもらう予定である。 | ||||||||
2004年11月21日 | ||||||||
11/8に発覚した床の沈みを今日やっと見てもらうことができた。若干沈み込み量が大きいようで、床下の点検をしてもらう。床束は規定通り入っており隙間が空いたりもしていなかったが、2ヶ追加してもらい様子を見ることにした。 久しぶりの休みが取れたので、ちょっと早いかとも思ったがクリスマスイルミネーションの飾り付けを行った。使用した電球は5本で約900球。インターネットサイトに出てくるような派手さは無いが、始めてのイルミネーションなのでこのぐらいで思っている。半分はLEDなので電気代もあまり心配しなくても良さそうだ。 |
||||||||
2004年11月26日 | ||||||||
クリスマスまであと1ケ月。昨晩、近所で4件ほどイルミネーションをやっている家を見てもう少し飾りたい衝動にかられ、電球をさらに3本追加した。はじめてのイルミネーションなのでおとなしくと思っていたが、とうとう1000球を突破してしまった。ついでに玄関ドアにファイバーリースも飾り、きらきら状態である。 | ||||||||
2004年12月05日 | ||||||||
イルミネーションはこれで満足と思っていたのだが、青色LEDを2本とモチーフライトを追加し、3回目のレイアウト変更。もう本当にこれで今年は終わりにしようと思っている。 | ||||||||
2004年12月12日 | ||||||||
4回目のレイアウト変更。電気代のことを考えLEDを多用したのだが、1F部分が青々してしまい寒々しくなってしまっていた。そのため新たに高輝度白色LEDを1本追加し1F部分のレイアウトをすべてやり直した。 | ||||||||
2004年12月19日 | ||||||||
12日に変更した最終レイアウトをやっと撮影することができた。初めてのイルミネーションはこれで終わり。来週の日曜日にはすべて撤去する予定なので短い命である。 | ||||||||
2004年12月20日 | ||||||||
我が家の隣はずっと空き地になっていたのだが、やっと工事が始まった。嫁さんの友人が購入したのだが、入居予定は4月という話。しかし先週くらいから工事が始まっており昨日の時点でベタ基礎は完了し、基礎の立ち上げもすでに終わっていた。今日は朝から一気に材料が搬入され、一番下の枠組みが始まり棟上げのための足場も組まれていた。この調子で行くと明日が棟上げになりそうなので、2月くらいには完成すると思うのだが。。。 購入した本人はどのような予定で、工事が進んでいくのか全然知らされてない様子。そのため嫁さんが逐一進行状況をメールで知らせているのである。 |
||||||||
2005年04月03日 | ||||||||
工事中だったお隣さんも完成。立ち会い検査も完了しあとは入居を待つだけとなっている。このあたりは約1年前に分譲開始され、これですべて完売、そのうち約半分が同じ小学校に通う友達の家という珍しい環境となったのである。
この春から小5になる長女が、自分の部屋で寝るようになりロフトベッドをほしがっていた。近所に家具店はたくさんあるのだが、パイプ式ばかりで味気ないものばかり。木製のものが良かったのでネットで検索し、パイン材でできたロフトベッドを発見。早速注文し本日到着したので組み立て設置を行った。 今回のロフトベッドは【楽天市場】ベッド屋さんで\29,800(税別、送料別途)と安価で購入。在庫があったので発注、振込み、納品までが1週間以内と早くメールでのやりとりも大変スムースに行うことが出来た。 到着した商品は4個口で合計150kg。一番大きく重いサイドフレーム(2個)を2Fにあげるのが一番大変だった。ベッドの材質はすべてパイン材で、柱は70mm角材、下部の渡しは19mm厚とがっちり。すのこ式の底板で、脱着式ハシゴと固定ハシゴがありどの方向からも登ることができる。ハシゴの下にはクッションが貼っており、フローリングを傷つけないようになっているなど良い出来で満足している。 |
||||||||
2005年04月16日 | ||||||||
→楽天のチェルシー(Chelsea)にて購入 長女には、”なんでそんなに高価なコップを買うの?”といわれたが、判る人には判るものでその質感にうっとり。 ついつい色々なサイズのプレートやティーポットもほしくなってしまうのである。 |
||||||||
2005年04月24日 | ||||||||
選定した機種は東芝2005年モデルのRAS-225ED。狭いバルコニーに室外機を2台置くことになるため、サイズの小さいものを探して購入した。(工事費込みで\48,800) 室内室外機共、昨年購入したダイキンのUXより100mm程小さくあまり邪魔にならない。昨年の夏は猛暑で、とてもこの部屋に居ることは出来なかったのだが、今年はこれで快適だろうと思う。 |