2002,04,28〜29、うるぎ星の森オートキャンプ場


今年最初のキャンプ、スタートはやはりここ、「うるぎ星の森」からです。
友人家族と行く予定で、予約したのですが、残念なことに友人家族は仕事の都合で
キャンセルとなってしまいました。
今年は、我が家のみの単独キャンプです。
いつものように12時頃家を出て、途中焚き火で飲むお酒を購入し、現地着は2時ちょい前に着きました。
家から1時間半くらいのところにこれだけのキャンプ場があると言うのは本当に助かります。
ちょと、チェックイン時間には早かったのですが、入れてくれたので早速サイトへ。
今回、去年と違い、ゴミが管理棟の収集場所へ、しかも時間が決められていました。
生ゴミはいつもどおり炊事場横で良かったみたいですが。
洗剤も個人に配布でなく、炊事場に置いてありました。
協力金の100円はとられますが。
サイトに到着。しかしキャンパーが多かったですね、今年は。
フリーサイトも一杯でした。
この時期、こんな装備で大丈夫かと思う人たちも結構いました。
娘の相手をしながらの為、約2時間かけてのセッティングです。

我が家のサイト サイト近景


今回はいつもより早く準備ができ、時間の余裕もあっておやつの時完もとれました。
コーヒーをいれて一休みです。
でも、娘に「お腹すいた」の大合唱に、早々と夕食の支度をすることに。
今回は、うちだけのキャンプにはめずらしく、食事を作ったというかんじです。
「ジャンバラヤ」と「鶏肉のサラダ」です。
料理の本をみながらいそいで作ります。
「今日は、パパは作らないの?」
「あや香は誰が見るんだ?」
成り行きで今日はママが料理担当となりました。

ジャンバラヤ

準備ができ、さあ食事の時間です。

ジャンバラヤと鶏肉のサラダ

「どれどれ、パクッ!うん、美味しい!」
ジャンバラヤは、娘も食べるので、チリを入れませんでしたが、辛く無いのもまた美味しかったです。
鶏肉もドレッシングとうまくマッチして良かったです。
うちは娘の空腹の為早く夕食に取り掛かったので、ほかのサイトはまだ食事の最中でした。
食べ終わった後もまだ、明るかったので、ゴミ捨てをかねて管理棟へ散歩に出かけました。
管理棟前には関門が一つ。
そう、子供を吸い寄せる遊具が。
娘は、お決まりのように吸い寄せられて行きました。
しばらく遊ばして、暗くなってきたので遊ぶのを止めさせ管理棟へ。
管理棟の暖炉には火が入っていました。
寒いんですよ。まだ。
戻って、早々と焚き火です。
何でもやりたがる娘を抑えながら薪に火をつけ。
焚き火を囲んで酒を飲もうとしたんですが、寒すぎたようです。
娘がすぐに中に入ってしまい、ママも仕方無く中に。
パパが一人焚き火で遊んでました。

焚き火台 一人寂しく

この日はそうそうに就寝しました。キャンプ場の夜は早いですね。
周りももう寝てます。

翌日は5時半ごろ起き出しました。
まず、湯を沸かしてコーヒーを入れて朝の空気を堪能します。
早朝のこの空気の感じが好きなんです。
しばらくすると娘も起きたので、朝食の準備です。
トラジメーノでホットサンドを作りました。
目玉焼きサンドと焼きトマトのサンドです。
トラジメーノだからできる業ですね。
ついでに昨日の残りのジャンバラヤもはさんで焼きジャンバラヤにしました。
これが、うまい具合に固まったんですね。

目玉焼きサンド製作中 焼きジャンバラヤ 焼きジャンバラヤ

今回は、去年も同じ時にここでキャンプしたんで、そのときの経験から寒さ対策をしたかいが
あり、快適にキャンプができました。
その一つがブルーシートです。オアシスハウスのキャノーピーはもしも雨が降ったときに出入りしやすいように
跳ね上げておきたかったので、ブルーシートで入り口を覆いました。
又、寒い時期にやるテーブルクロスを使った簡易コタツも併用です。
これは、かなりいいですよ。知らなかった方はぜひ、次回はやってみてください。
熱源はうちはシングルバーナーですが、ランタンでもOKです。
くれぐれも熱源には触れないように!

出入り口のブルーシート 簡易コタツ
出入り口のブルーシート 簡易コタツ


キャンプ場情報