14ビット精度値を取得 version 1.00

最終更新日時: 2005年1月8日

MIDIで使用される14ビット精度の整数値(0〜16383)と、その上位バイト(MSB)値および下位バイト(LSB)値を算出するプログラムです。 Windows 95以降のWindows (Intel x86) の日本語環境下で使用できます。

目次:

1. 特徴

「14ビット精度値を取得」の特徴を、以下に挙げます:

  1. 14ビット精度の整数値を入力すると、その上位バイト(MSB)値および下位バイト(LSB)値を得ることができます。
  2. 上位バイト(MSB)値および下位バイト(LSB)値を入力することによって、14ビット精度の整数値を得ることができます。

2. インストール・アンインストール方法

2.1. インストール方法

  1. 「midimlsb.zip」を解凍します。
  2. ファイルの読み書きが可能なドライブに、新しいフォルダを作成し、適当な名前を付けます。
  3. 解凍したファイルの全てを、先ほど作成したフォルダ内へ移します。すでに以前のバージョンの「14ビット精度値を取得」をインストールしている場合は、既存のフォルダ内へ上書きコピーしても構いません。

2.2. アンインストール方法

  1. プログラムを終了します。
  2. プログラムをインストールしたフォルダを削除します。

3. 著作権、使用条件、連絡先およびWWWサイト

3.1. 著作権

本ソフトウェアは、フリーソフトウェアです。本ソフトウェアとそれに付随する文書の著作権は、テテが保持します。

3.2. 使用条件

  • テテは、本ソフトウェアの使用、およびそれに付随する行為において、使用者等に起こりうる、いかなる損害もその責を負いません。
  • テテは、本ソフトウェアのバージョンアップの義務を負いません。ただし、本ソフトウェアの不具合や、使ってみた感想は、ぜひお寄せください。今後の開発の参考にさせていただきます。
  • 本ソフトウェアの再配布は、アーカイブに含まれるファイルの改変やファイルの追加・削除を行っていない場合に限り、許可いたします。

なお、何らかの媒体に転載する場合は、事後でも結構ですので、ご一報ください


4. 開発履歴

1.00 (2005年1月8日)
初公開。

Copyright (C) 1997-2005 Tete, All rights reserved.