[Vol.19:年間ゲーム購入本数]        目次


 1年間にどの程度の本数のゲームを購入されているかが今回のテーマ。日本ではPCゲーマーが周囲にいる可能性が低い為に、いざ聞かれてみると平均的にはどの程度なのかは意外と分からない事項でしょう。平均してどの程度かでも良いですし、ここ1年ではどうかでも構いませんので凡その本数を答えて下さい。ゲーム全般なのでPCゲーム以外でもOK。必ずしも購入本数イコールプレイした本数では無いですけど.....。

 家庭用ゲーム機で遊んでいる人だと仲間内での貸し借りとか多いようなので、実際の購入本数はそれほどでも無いというケースもあるでしょう。よって貸し借りするのでそれほど買わないという答えでも良いです。ただPCゲーマーではそういった事は少ないと思いますが。

 後はついでというかゲームの所持本数なんかも併せてどうぞ。



青龍

 私はある程度購入したゲームのデータがあるんで(カードの記録等)調べてみましたが、昨年2002年は26本購入してますね。平均して月2本程度。これは以前に比べると大分減ったという感が有ります。購入した物を全て年内にこなしている訳ではないですが、同様にして昨年からの持越が有るのでプレイ本数も同程度かと。
 その最大の要因はマルチプレイで、ここ数年はこれに費やす時間が長くなった分、購入するゲームの本数が減ってます。仮に平均して週7時間(一日1時間)プレイしているとすると年間では7*50週で350時間をマルチプレイしている事に。これは20時間でクリア出来るシングルプレイのゲームが18本プレイ出来るだけの時間になります。これがそのまま購入本数に響いているといった所でしょうか。
 それとここ数年はADVゲームの発売本数が大きく減少しており、その分購入本数も減ってますね。以前はADVだけで年に20本とか買っていたもんですが。

 所持ゲームについては、以前ゲームの箱のテーマがあった後に整理してみたのですが480本位有りました。海外から購入する際に送料軽減の為に箱の中身だけを送ってもらったりとか再販されたCDケースのみの物も有ったりするので箱の生存率は8割程度でしたが。
 全体の内訳はAppleIIのゲームが70本程度で後はPCゲーム。昔所持していたAMIGAのゲームは会社が潰れたのでもう使えないと思いほとんど処分してしまったので、実際はあと7,80本位は有った事になります(ただ480本の中にはAMIGA版のゲームをPC版で買い直ししたり物も結構ある)。
 まあゲーム人生20年とすると年平均24本でそれほどの数字ではないです。ただ就職前はそれほど買う金も無かったのと、時間が掛かるRPG中心だったので本数は少なかったのですが、それ以後だと年に50本近く購入していた時期も有りましたね。


ビーン

私の場合、買うのはほとんど廉価版のものなので、沢山は買ってませんね。あんまり廉価版出ないし。去年は、4本買いました。今年はまだ1本です。
そういえば、No One lives forever廉価版出てたんだった・・。忘れてました。

話は変わりますが、half-lifeの廉価版って出るんでしょうかね。(多分2が発売する前に出ると思いますが)


MIG-29

自分の場合、通常なら年に平均3〜4本程度(廉価版・拡張キット除く)ですが、昨年は『注目作』と言える作品が多かったのか、例年より多い「6本」でした。(廉価版・拡張キット・ダウンロード版を含めれば増えますが…)

 また、自分的には「一本完全燃焼主義」ですので、基本的には「取り敢えず1回クリアする」まで新たに買う事はまずありませんが……

 所持本数ですが、「98時代」のものを含めると「50本以上は下らん」かと……


Sabu

非常に興味深いご質問ですね。

私の場合、昨年購入本数は自分的にはかなり多い15本ほどですね。内訳としては、PC13本、コンソール2本と言った感じです。
基本的にコンソールゲームは「メタルギア」「バイオハザード」「サイレントヒル」以外は滅多にかいませんね。逆に言えば、この3タイトルのためにハード持っているようなものです^^;

やっぱりメインはPCゲームですが、マルチを始めたのは今年からなので昨年は結構シングルをじっくりプレイしていました。(バルダーズゲートなんかは相当時間食いました)

今年は現時点で8本程度です。
年末にVGAを買い換えたりする予定なので経済的に今月からは抑えざるを得ない状況ですので、これから数ヶ月は体験版マルチと完クリしていないタイトルのリプレイになりそうです。ViceCityとか買いたいのですが、、、

ちなみに購入ソフトの3分の1は廉価版ですね。

PCゲームやる方とはネット上でしかふれあう機会がないので貸し借りがいっさいできないのは財布に痛いところですね・・

>MIG-29さん
「一本完全燃焼主義」
私もそれを理想にしているのですが、どうしても新しいソフトに目移りしちゃうんですよね(^^;>


Z.O.E

2001年以前は、ストラテジーやレースが主流だったのですが、その年以降は、FPSはほとんど占めています。
つまり本格的に3Dアクセラレーターを積んだので、この年からむさぼる様にPCゲームを買い続けてます。
40本+他ジャンル10本ですね。
家庭用は魅力もかけらも無いみたいで、数年間買ってません。月に約1本でしょうか?
僕は「完全燃焼」なんて柄に無く、仕事をさばくが如く次々に終わらせていきます。
しかも1本を長〜くやるとゲンナリするので、常に複数のソフトを交互に攻略します。
レビューに向かないやり方でしょうが、こちらのほうが似たようなゲーム性でも区別がつきやすいです。


Namiki

最近は年20本前後です。内訳はPCゲームが8割、残りはコンソール。特に海外ではSTGが殆ど作られないので、これに関してはコンソールやアーケードが中心です(そう頻繁に出るものではありませんが)。他の趣味に流れることも多く、購入ペースやプレイ時間にはばらつきがあります。

 所持数はだいたい200本、そのうち半分程度がPCゲームでしょうか。98年以前はコンソール作品を購入する比率も大きかったのですが、この頃からゲームに対する考え方と国内市場の差が大きくなり、ほぼPCゲームに移行したという感じです。


ZIGGY

ここ1年は以外にコンシューマが多かったです。
海外でのXBOXオンリーのゲームや、発売日が圧倒的に早いFPS以外のゲームはコンシューマ機にてプレイしました。(FPSはやはりコントローラーじゃできないんで・・・)

PCゲームが14本、コンシューマが10本でした。携帯ゲーム機用のものも数本買いました。

自分にとってこの本数は今までで最も多いです。いままではコレより5,6本少なかったと思います。
最近のゲームはボリューム不足といった感じがするのですが、そのせいでしょうか・・・

身内に洋ゲーやる人がいないので貸し借りは一切無いです。どのゲームもとりあえずは全部クリアーはしたと思います。


Satuki

4本ぐらいですかね、MOHAA、BF1942、NR2002、GTA3の4つだったと思います。
1本あたりに費やす時間が長いのが、少ない原因ですかね。

ちなみに今年はMAFIA(英語&日本語)、PlanetSide、HardTruck、NR2003、GP4
simpeople SuperStarと去年のペースを超えてます。


TRT

ざっとみて25本ぐらいはあるかと...
今年は
1月KOFEX2 GBA
2月トライブス2(カプコン版しかも新品)レインボーシックス・廉価
3月家庭用GC ソウルキャリバー2←今のとこ、自分の中でのGOTY
4月POSTAL2(発売2週間後ぐらい。土日はよくやります昼間に)
5月...なにかったけ?
6月PCバーチャロン・C&Cレゲネード

これからは、レインボーシックス・ローグスピア購入予定。
考えると意外に通常版が多い?通常(家庭版も含む)4本:廉価3本
家庭用2本:PC版5本

自分は、欲しいものは即効買うという悪い趣味があり...


まとめ

 それほど多くのデータは集まりませんでしたが、20本程度購入される方がかなり多いのに対して、数本程度という方も結構いるという感じです。PCの場合はマルチプレイが有るので、少ない本数がイコールゲームのプレイ時間が少ないという意味にはなりませんが。

 それとやはりPCゲームの場合は貸し借り関連は無さそうですね。特に洋ゲーとなると所持者が少ないし。



    目次