PAPASSAN
花粉情報
This page has been viewed since Apr 4, 2000.

あなたは2000年4月からの
人目の大切なお客様 ! !
(本日初めてアクセスされた方のみカウントされます)
本日はあなたで カウント目です。
昨日は カウントありました。


You are the sunshine of my life ! !

INDEX



あなたの花粉症の時期はいつですか ?

飛散時期を知って早めに対策しましょうね。

花粉の飛散時期は、原因となる植物の開花期によって異なります。
スギであれば、一般に2月の上旬から4月にかけて、カモガヤなどの
イネ科の植物は主に初夏の頃、ブタクサなどは夏の終わりから秋にかけ
て開花し、花粉を飛ばします。こうした原因植物の花粉の飛散時期を
知っておくことは、早めの予防対策を講じる上で大いに役に立ちます。

主な原因植物の開花時期および飛散期間

監修 : 東邦大学薬学部教授 佐藤紀男

春の花粉を引き起こす樹木 ------------------------------------ Spring

クリックするとスギを表示します
クリックするとハンノキを表示します
クリックするとヒノキを表示します
クリックするとシラカンバを表示します

スギ (スギ科)
開花期 : 2月上旬〜4月

ハンノキ
(カバノキ科)
開花期
2月〜4月

ヒノキ (ヒノキ科)
開花期
3月中旬〜5月上旬

シラカンバ
(カバノキ科)
開花期
4月〜5月


初夏の花粉を引き起こす植物 ---------------------------------- Summer

クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します

スズメノテッポウ
(イネ科)
開花期 : 3月〜5月
高さ : 20〜40cm
湿地や水田
畑などに群生する

スズメノカタビラ
(イネ科)
開花期 : 3月〜5月
高さ : 5〜30cm
あき地、庭先
道ばたなどいたる
ところにみられる

カモガヤ (イネ科)
開花期 : 5月〜6月
高さ : 80〜100cm
あき地、道ばた、畑の
周辺に多くみられる

ホソムギ (イネ科)
開花期 : 5月〜6月
高さ : 30〜70cm
あき地、道ばた、堤防
などに多くみられる

クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します

ハルガヤ (イネ科)
開花期 : 5月〜7月
高さ : 20〜50cm
あれ地や牧草地にみられる

オオアワガエリ (イネ科)
開花期 : 5月〜8月
高さ : 50〜100cm
牧草地、道ばた
あき地などにみられる

ギシギシ (タデ科)
開花期 : 6月〜8月
高さ : 60〜100cm
田のあぜ、畑の周辺
道ばたなどににみられる


秋の花粉を引き起こす樹木 ------------------------------------ Autumn

クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します

ブタクサ (キク科)
開花期 : 8月〜10月
高さ : 60〜100cm 
道ばた、荒れ地
畑の周辺などにみられる

オオブタクサ (キク科)
開花期 : 8月〜9月
高さ : 1〜2.5m
道ばたやあき地
河川敷などに群生する

エゾヨモギ (キク科)
開花期 : 8月〜9月
高さ : 1〜2m
原野や耕地の周辺
山地などに群生する

クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します

ヨモギ (キク科)
開花期 : 9月〜10月
高さ : 50〜100cm 畑
あき地、道ぱたなど
いたるところにみられる

カナムグラ (キク科)
開花期 : 9月〜10月上旬
つる状に長くのびる
荒れ地、林の周辺
土手、道ばたなどに
多くみられる


花粉症状を克服するためには。

東京大学医学部アレルギー ・リウマチ内科講師 奥平 博一



花粉で起こるアレルギー・・・花粉症。スギ花粉など、ある特定の花粉が目に入ったり
鼻から吸い込まれたりすることによって起こるアレルギー症状を花粉症といいます。

花粉症はこうして起こる


"アレルギー"とは、ある特定の物質に        [第二段階]
対して過敏に反応することをいい、こ   
のとき原因となる異物を"アレルゲン          この結合は、マスト細胞と呼ばれている細胞の表面で
(抗原)"と呼んでいます。花粉症の場合         起こり、これが引き金となって、マスト細胞から炎症を
のアレルゲンとは各種の花粉に含まれる         引き起こす物質(ヒスタミンなど)を放出させます。
さまざまな物質です。

[第一段階]  [第三段階]
アレルゲンとなる花粉に何年も接触していると、  そして、これら炎症をひき起こすヒスタミンなどか、目や ある特定の人(主に遺伝的にアレルギーの素質を  鼻の粘膜などに作用して花粉症の症状があらわれます。 持ったひと)*では、アレルゲン(花粉)に反応し て体内に"抗体"という特殊なタンパク質がつく   * 花粉症は必ずしもアレルギー体質の人だけがかかわる られます。抗体とアレルゲンは鍵と鍵穴の関係   わけではなく、普通の人でも、毎年花粉にさらされてい に似ており、決まったもの同志が結合します    いると次第に過敏になって花粉症を起こすようになると (抗原抗体反応)。                いう報告もあります。

原因は ?__________________症状は ?___________________

スギ、カモガヤ、ブタクサなどの    おもに目と鼻に。毎年、決まった季節 花粉です。              にあらわれます。 花粉症の原因となる植物は様々ですが、その代表的   ●目の症状(アレルギー性結膜炎の症状) なものではスギです。スギ花粉症は日本独特のもので、  最も多くみられる症状は目のかゆみ。この他にも充 近年とみに増えています。スギ以外の原因となる花粉   血、涙が出る、目やにが出る、目がゴロゴロすると には、カモガヤなどのイネ科の雑草、ブタクサ、     いった症状があらわれます。 ヨモギといったキク科の雑草などがあり、いまでは、  ●鼻の症状(アレルギー性鼻炎の症状) 40種類に近い植物による花粉症が知られています。    くしゃみ、鼻水、鼻づまりが花粉症による鼻の3大                            症状です。そして、これらは目の症状と同じに起こ                            るケースが少なくありません。