トラベラーシリーズ製品一覧Ver1.0


Traveller

製品名 メーカー 内容
トラベラースタートセット GDW(GameDesignersWorkshop)/ホビージャパン 何はなくともこれがないと始まらない.これさえあればたいていのSFものはプレイ可能。おまけシナリオが2本(シャドウ/ミスリル)付属。ルールブック以上にチャートブックは非常に重要。
研究基地ガンマ GDW/ホビージャパン シナリオ+サプリメントのセット、レフリーにとってはシナリオ以上に付属の3冊のサプリメント(スピンワードマーチ宙域/異星生物との遭遇/1001キャラクター)が役に立つ。お買い得セット
メイディ GDW/ホビージャパン 宇宙船戦闘ボードゲーム、付属サプリメントの「商戦と砲艦」はプレイヤー達がよく出会う宇宙船のデッキプラン集
宇宙海軍 GDW/ホビージャパン 海軍キャラクター作成上級ルール及び大型宇宙船作成ルール。シナリオとしてキンニール級巡洋艦を扱うミニキャンペーン「キンニール」と、与えられた制限の中でいかに優れた艦隊を設計できるかを競う1兆クレジット艦隊が付属。
黄昏の峰へ GDW/ホビージャパン 中篇キャンペーンシナリオ「黄昏の峰へ」と、2本のショートシナリオ(アルゴンギャンビット/デスステーション)のセット、サプリメントとして12のキャラクター部門を追加する「帝国市民」が付属。アルゴンギャンビットは政党陰謀劇だが、与えられた情報だけでは真相を突き止めるのは困難かもしれない。一方、デスステーションはややホラー仕立ての一品。
傭兵部隊 GDW/ホビージャパン 陸軍、海兵隊キャラクター作成上級ルール及び、傭兵キャラサプリメント「べテラン」、及びシナリオ「ブロードソード」のセット。戦闘志向でないとあまり使われることのないセットかもしれない。
第五次辺境戦争 GDW/ホビージャパン 第五次辺境戦争を扱うボードゲームと、背景資料集「第五次辺境戦争」のセット。ボードゲームとしてのできも非常によい。プレイするにはかなり時間がかかるのが難点だけど。
砂漠の傭兵 GDW/ホビージャパン 傭兵部隊用シナリオ集、砂漠の傭兵は砂漠の遊牧民を組織して侵略者を撃退する戦略級シナリオ、一方のガラテア救出作戦も最終的には似たような展開になる。どちらも部隊を組織するところから始めなければならないので、ある程度、軍事的な素養がないとプレイするのは、なかなか大変だと思われる。
レフリー・アクセサリー GDW/ホビージャパン レフリー用小物集。レフリーやるには必須のレフリースクリーンと何かと便利な「60人のパトロン」が含まれる。付属シナリオの「逃避行/単独逃避行」は、追っ手の追跡をかわしながら宇宙港へたどり着かなければならないというちょっとハードな代物(特に単独逃避行の方はたった一人で、数100kmの道程を踏破しなければならない)。
巡洋艦アザンティ GDW/ホビージャパン 6万トンのアザンティ級巡洋艦の全デッキプランが含まれる戦術級ボードゲーム。付属のサプリメント「ライトニング形巡洋艦」には、豊富な背景データが収録されている。
偵察局 GDW/ホビージャパン 偵察局キャラクター作成上級ルール及び、星系データ拡張ルール、これで初めてリジャイナがガスジャイアントの衛星だということを知る。海洋惑星の遊牧民及びリヴァイアサンの2本のシナリオが付属
トラベラーアドベンチャー GDW/ホビージャパン 大作キャンペーンシナリオ「トラベラーアドベンチャー」と、商人キャラクター作成上級ルール「豪商」のセット。シナリオの半分が発売前に雑誌連載されてしまったのがちょっと困りものかも。
ロボット GDW/ホビージャパン トラベラーでロボットを扱うためのルール(ロボット作成ルールを含む)及び、ロボットサプリメント「101ロボット」及び書式集のセット。書式集は便利だけど、ロボットルールは一番使われないルールじゃないかと思われる。
Traveller  Classic Books   Far Future Enterprise 再販されたルールブックセットです。基本ルールと拡張ルール一式が一冊にまとまっているのでお買い得かもしれませんが、横長のルールブックは読みにくいです。
翻訳されなかったシナリオやサプリメント類は多数存在すると思われますが、残念ながら私は把握していません

MegaTraveller

 
製品名 メーカー 内容
MegaTraveller スタートセット GDW/ホビージャパン プレイヤーズ・マニュアル、レフリーズ・マニュアル、帝国百科の三点セットMegaTravellerをプレイするには必須。戦闘関連が大きく変わったことと、輸送機器設計関連ルールが変更になった点を除くと、おおむね、CTの基本ルール+上級ルールをリファインしたものと考えてよいでしょう。
Rebellion GDW/ホビージャパン 反乱軍ソースブック、各反乱勢力の資料や、勢力図、宇宙船データなど。
Knightfall GDW/ホビージャパン 失われた古代都市を探すキャンペーンシナリオ。シナリオタイトルは、ほぼ間違いなく有名な某SF小説のタイトルに引っ掛けたものと思われる。
101 Vihicles Digest Group Publications(DGP) 輸送機器カタログ、探してみたけど手元には見つからなかった、もしかしたら買い逃しているかもしれない。
Referee's Gaming Kit DGP レフリースクリーンや、装備品のデータシート、2本のミニシナリオのセット。スクリーンは3つ折のものが2枚という構成である。
Referee's Companion GDW 大規模戦闘ルールや、星系内での行動など、レフリーズマニュアルの補足にあたる。笑えるのが92ページからのAlien Languagesの章、各種異星人のWordGeneratonシステム及び発音表がついていて、ランダムに、それぞれの種族らしい単語が生成されるようになっている。必ずしも、人類が正確に発音できるとは限らなかったりする。
World Builder's Handbook DGP 偵察局エキスパンション。調査及び探索用の拡張ルール及び装備品カタログ、後半のBuilding a Worldの章は、各惑星の詳細データを作成するためのものであるが、ここまでやるかといいたくなるような代物である。
Starship Operator's Manual DGP 宇宙船操船マニュアルである。各装備(ドライブ類とか)の歴史や理論から、クルーの義務、及び操船系の拡張ルールなど、なお、A型自由貿易船のデッキプランと船内各部のイラストなどもある。(これで私はトラベラー世界の宇宙船の砲塔コントロールがトラックボールであることを知った。)
Vilani&Vargr DGP 異星人モジュール第一弾、人類の亜種ヴィラニ人と、地球の犬から太古種族の手により遺伝子工学的に作り出された、ヴァルグル人を扱っている。なお、いくら犬に似ているからといって、ヴァルグル人を犬呼ばわりしてはいけない。
Solomani&Aslan DGP 同じく、異星人モジュール第2弾、で、ソロマニ人とアスラン人を扱う。なお、ソロマニ人は、現地球人の末裔であるが、ソロマニ党の一党独裁であったり、秘密警察SolSecができていたりと、旧ソ連的な状況である。どうでもいいことなんだけど、ソロマニのマークは丸に十字のマークである、地球を表す天文記号から取ったとの事だが、島津の家紋に見えてしまうのは私だけか?アスラン人は肉食哺乳類(猫系っぽい)から進化した種族で、非常に強い領土拡張意欲を持っている。
Wet Navy GDW 水上艦艇(潜水艦含む)設計ルール。Challenge誌の53号,54号,60号に分割して掲載された。おそらくキャラ作成の上級ルールも掲載されたと思われるが、発見できず。なお、61号にはWet Navy用シナリオと、設計用追加データ(大口径砲)及び低テクノロジー輸送機器設計用エキスパンションWood&Wind、Steel&Steamが掲載されている。キャラクター作成の上級ルールもどこかで見かけたような気がするが定かではない。
COACC GDW MTで航空機を扱うための拡張ルール、航空機の設計や、戦闘ルール及び空軍キャラクター上級作成ルール。Wet Navyと組み合わせれば空母機動部隊も編成可能(誰がやるんだ?)。
Fighting Ships of the Shattered Imperium GDW 戦闘艦カタログ、及び帝国の艦隊編成の解説、メインは戦闘艦カタログのほうだが、普通にプレイしているのであれば、めったに出会わないような船(戦艦、空母、巡洋艦、etc)ばかりである。
Hard Times GDW/ホビージャパン 反乱戦争後期から、帝国崩壊に至るまでの時代を扱うソースブック。日本語版が出版された最後のモジュールでもある。
Assicnment:Vigilante GDW HardTimes時代のディアスポラ宙域を舞台にしたシナリオ&ソースブック、Vigilanteは、登場するM型政府指定客船の改造型の名前でもある。(6機の戦闘艇を搭載している上に、一個小隊分(43名)の戦闘要員までつんでいるというなかなかにとんでもない船だったりする。)
宇宙船デッキプラン Seeker Gaming System(SGS) 1マス25mmのスケールで描かれた宇宙船のデッキプラン。個別でも販売されていたようであるが、私が入手したのはMegaSetという3つのデッキプラン+小艇のデッキプランがセットになったお得なセット、もっともVol1,2で、Lab shipが重複していたりするが、まぁ、良しとしましょう。
このほかにも、DGPから、MegaTraveller専門誌TheMegaTravellerJournalが発売されていました。

Traveller:TheNewEra

 
製品名 メーカー 内容
Survival Margin GDW MTと、TNEの橋渡しになるサプリメント、1116〜1130までの、Traveller News Serviceの記事や、MTのキャラをTNE用にコンバートするやり方など。078-1130に放たれたルカンの最終兵器の情報も含まれる。
Traveller:TheNewEra GDW TNE基本ルール。TNEをプレイするのに必要な情報は全て含まれている。
Fire,Fusion、&Steel GDW 通称FF&S、ありとあらゆる輸送機器や武器の設計ルール、拳銃ひとつから、宇宙船まで設計できてしまう。ただし、宇宙船や、軍用車両の類は搭載火器から設計しなければいけないためめちゃくちゃ面倒である。なお、TNE世界だけでなく、SF-RPG汎用サプリメント的な内容となっている。(超光速テクノロジーでみるとジャンプドライブだけでなく、スタートレック的ワープ航法や、ワームホール、スターゲート、はては超能力利用なんてのもあったりするくらい。)もちろんサイバー化もできます。
World Tamer's Handbook GDW 惑星探査関連のルールを扱うサプリメント、探索手順やら、起こり得る事件(風土病とか)にかんする情報、植民地運営関連ルール等が含まれる。また、FFSの補足ルール的な原始火器(火縄銃とか、弓とか、初期の大砲等)の作成ルールも付属している。
Referee's Screen GDW 何の事はないレフリースクリーンである。ただし、UpgradeBooklet(ようするにエラッタである)という非常に重要なものが含まれているためプレイには必須(チャートブックもついたし)のものである。
Player's Forms GDW いわゆる書式集である。キャラシートから、惑星図、星域図のホワイトマップ、異星生物との遭遇表、他多数収録。
Vampire Fleets GDW コンピューターウィルスのソースブック、コンピューターウィルスに支配された艦隊との遭遇や、ウィルスに支配された惑星上での冒険など、加えてロボットの設計に関するルールが付属している。
なお、TNEのコンピューターウィルスは、われわれの知っているコンピューターウィルスよりはるかにたちが悪い、何せAIウィルスである。(おまけにいくつもの変種があるときた日にゃー、もう手におえましぇーん。)
Striker II GDW ミニチュアゲーム用のルール及びシナリオ集、おまけとして、いろいろな部隊の編成表が載っていたりする。(おなじみのリジャイナ公直属4518歩兵連隊から、ImperialGuard連隊、ゾダーン特殊部隊など。)IIというからにはIもあるんだろうけど、私の記憶が確かならIはCTの未訳サプリメントだったはず。
Aliens of the Rim Vol.1 GDW TNE用の異星人モジュールハイブ人とIthlur(イシュカーとでも読むのか)という種族を扱っている。Vol.1というからにはVol.2以降もあってよさそうなものだけど、Vol.2以降は出ずじまいだったようである。
The Regency Sourcebook GDW TNE時代のデネブ領(スピンワードマーチ、デネブ、トロージャンリーチ、リフト)を扱う、他の帝国世界が次々に崩壊していくのを尻目に、第三帝国時代よりも発展していたりする。
(なにせTLがFからGに発展している世界もあったりする)この領域内では、昔どおりの安定した商売が続けられるでしょう。もっとも、コリドー方面からの侵入者は、問答無用で撃沈されてしまうが・・・・。
Regency Combat Vihicle Guide GDW Regencyソースブックの続編、軍用輸送機器カタログ、なお続編として宇宙船カタログも予定されていたようだが、私は発見していない。
Brilliant Lances GDW 宇宙船戦闘を扱ったボードゲーム、位置付けとしてはCTのメイデイあたりに相当すると思われる。もっとも、システム的にはかなり複雑になっている。(何せ宇宙船1隻に3〜4つのマーカーを必要とする)移動がベクトル式なのはもちろんのこと、船の向きによって使える武器が変わってきたりと、なかなかに厄介である。せいぜい一人2〜3隻をコントロールするのが限度でしょう。おまけとして、宇宙船作成ルールや、各種宇宙船データを収録した
Technical Bookletがついてくる。
Battle Rider GDW これも、宇宙船戦闘を扱ったボードゲームである。上記Brilliant Lancesと異なり、艦隊戦を行えるようにデザインされている。判定にはカードを用いるちょっと変ったシステムとなっている。また、記録シートを用いず、マーカーだけで全て処理されるシステムなため多数の艦をコントロールするのも比較的容易である。(とはいえ一人で20隻、30隻コントロールするのは無茶以外の何物でもないが・・・。)
The Guiled Lilly GDW Virus Redux Epicシリーズの第一弾(といいながら続きは出なかったっぽいが・・・)、ごく普通のFarTraderの外見を持ち、ごく普通のFarTraderの性能を持つ、ごく普通の新品A2型貿易船Lily Marlaneを駆り、Diaspora宙域の奥深く進入していくらしい。(もちろんこういうありがちの前振りにたがわず、ひとつだけ普通でない所があるのはいうまでもないが、それが何かは秘密です。)
Path of Tears GDW 失われた文明圏を再構築するために日夜戦う人々を扱う、Refoemation Coalitionシリーズ第1弾である。Reformation Coalitionの作戦解説や作戦エリアのデータ等が含まれる。また、新たな種族としてイルカのようなScalliという種族が登場している。なんでも、彼らのコンピューター技術者は解析プログラムよりも早くウィルスの進入を発見できる感覚を備えているとか・・・。凶悪なウィルスが跋扈しているTNE世界の旅には欠かせない種族でしょう。
Smash & Grab GDW Refoemation Coalitionシリーズ第2弾、シナリオ集である。非常に戦闘志向が強いため、かなりプレイヤーを選ぶと思われます。
Reformation Coalition Equipment Guide GDW Refoemation Coalitionシリーズ第3弾装備品ガイドである。帝国最先端のTL15の装備品になれた目には古臭く感じられるものも多々あるが、いずれ劣らぬ頼れる装備ばかりである。もっとも、ほとんどが戦闘用装備というのがちょっとこまりものかもしれないが・・・。FF&Sの拡張ルールが含まれている。
Star Viking GDW Refoemation Coalitionシリーズ第4弾、Reformation Coalitionの人物ガイドである。

Marc Miller's Traveller

製品名
NO.
メーカー 内容
Marc Miller's Traveller
IG(Imperium Games 
Inc.)
基本ルール第4版である。基本的には先祖返り的なシステムである。タスクシステムが、難易度により振るダイスの数が変わるシステムになった。1.5Dなどという半端なダイス個数はやめてほしかったぞ。おまけシナリオに昔懐かしい「EXIT VISA」が収録されている
Staarships
IG デッキプラン付宇宙船カタログ及び、5000トンまでの簡易宇宙船作成ルール。装備品設置に体積だけでなく、一定の開口部分を必要とするようになったため、設計の手間はかなり増えている。
Central Supply Catalog
IG 装備品カタログ及び、小型輸送機器設計ルール
Aliens Archive
IG 異星人サプリメント。12種類の群小種族を扱っている。なかなかに特徴のある種族がそろっているのだが、PCとしては使いにくいと思われる。(一応PCとして使えるみたいだけど・・・)、時代が時代だけに、まだ、他の主要種族とは接触していないらしい。
Milieu 0
IG 帝国暦0年あたりの背景ソースブック。コア宙域のUWPデータも付属、末尾の噂表がなかなかに笑える。
First Survey
IG 何の事はない16宙域分の星系データ集及び、調査用白地図集、なぜか、大半の星系で政治形態コードと治安レベルコードが一致している。おそらく何かの間違いだと思うのだが、本当のところはどうなのだろう?なお、Mileiu 0の時代なので、デネブ宙域や、スピンワードマーチ宙域はまだ知られていない。
Emperor's Arsenal
IG 各TL毎の武器カタログ、指に仕込むボディピストルとか、非殺傷武器とか、面白い武器がいろいろと収録されている。ちなみにTL=0の武器は、ほとんど石器だったりする。
Pocket Empire
IG 恒星間国家運営ルール集、外交に励む傍ら、内政もやらなきゃいけない。研究開発に、長期計画、おまけに疫病が起こったり、人口爆発が起こったり,もう大変である。なんか、手作業でCVILIZATIONやってる気になってしまうのは私だけか?
Anomalies
IG シナリオ集、コア宙域を舞台にした9本のシナリオを収録
Psionic Institute
A
IG 超能力研究所モジュール、超能力関連拡張ルール、各地の超能力研究所データ、シナリオ等。まぁ、トラベラー世界での超能力はかなり限定的なものなんで、このみは別れると思うけど。
Fire, Fusion & Steel
B
IG 武器(銃器)及び輸送機器作成ルール、TNEのFire,Fusion & Steelがベースとなっているようだが、こちらはトラベラーワールド限定のようである。225種類にも及ぶ及ぶチャートと70種類近い数式を駆使して設計しなくてはいけない。宇宙船の場合メインウェポンを真っ先に決定しないと先に進まない。らしいといえばらしいのだが、いずれにせよ設計にはかなり時間がかかる。
Emperor's Vehicles
C
IG 輸送機器カタログ、なぜか、獣のデータまである、いや、確かに輸送(移動)手段には違いが・・・。民間のものから軍用まで幅広いデータが用意されている。応用範囲は広いでしょう。
Naval Architect's Manual
D
IG 宇宙船のデッキプラン作成ガイド、各機能別のデッキプランが多数用意されていて、非常に便利。中にはクレオン陛下の居室なんてデッキプランもあるけど、誰がそんなところには入れるんだ?
Imperial Squadrons
E
IG 恒星間戦争を扱うルール、現地防衛大隊や、SDB及び地方艦隊の作成ルール及び戦闘ルール、どこかで見たような表が並んでると思ったら、第五次辺境戦争のチャート類そっくりである。おそらくスピンワードマーチ宙域に適用すれば、ほぼ第五次辺境戦争時のデータが得られるのではないかと思われる。(除く正規艦隊)Poket Empireとついになるモジュールのよう。なお、1兆クレジット艦隊シナリオもあるが、宇宙船設計は、Fire、Fusion&Steelで行う必要がある。とてもじゃないがやってられない。
Nobles
F
IG 貴族モジュール(欠番)結局出なかった模様。
Mission of State
G
IG シナリオ集、貴族がらみの9本のシナリオを収録、本来は「Nobles」の後に出るはずだったらしいのだが・・・。
Referee Screen
IG レフリースクリーン+ミニシナリオ
Long Way Home
IG キャンペーンシナリオ前半、長距離探査艦で、探査の旅に出たはいいものの、どこをどう間違えたのか、遠く離れたガシェメグ宙域に飛ばされてしまうところから旅が始まる。
Gateway
IG キャンペーンシナリオ後半、Long Way Homeの続きにあたる。単独でもプレイ可能だけど、Long Way Homeに続けてプレイするのが作法でしょう。
Annililik Run
IG 宇宙船Annililikの処女航海を扱った3本のシナリオを収録。所々に出てくるFileBrowser画面がどこかで見たようなものであるのは気のせい?
Mileiu 0 Campain
IG Mileiu 0とFirst Surveyを一つにしてハードカバー化した、それだけのもののようである。

GURPS Traveller

 
製品名 メーカー 内容
GURPS Traveller  SJG(Steve Jacson Games) GURPS Traveller基本ルールセット、とはいえ、これだけではプレイできない。あくまで、GURPS BASICに対する追加ルールとして、Traveller世界で遊ぶためのキャラクターテンプレートや、各種資料が用意されているに過ぎない。(なにせ、GURPS Traveller単体ではキャラメイクすらできないんだから。)
Behind The Claw SJG スピンワードマーチ宙域のソースブック、全星系に対しての説明があるのはよいのだが、UWP表記を見慣れた私にとってはGURPS SPACE表記(?)のデータ形式は見づらくてしょうがない。まぁ、慣れるしかないのだろうけど。
Alian Races 1 SJG 異星人モジュール第一弾、おなじみのヴァルグル人、ゾダーン人に加え、3種類のオリジナル
種族の解説がある。Word Generation Tableは、どうもMTからそのまま持ってきたっぽい。
Star Mercs SJG 傭兵物サプリメントです。部隊編成から、装備品、傭兵チケット(ミッションや報酬などを記したもの)のサンプルなど、傭兵物シナリオを行なうのに必要な資料は一式そろっている(キャラクターテンプレート含む。)。ただ、この傭兵チケットの書式TAS Form18ってCTのものそのままのような気がする。
First In SJG 偵察局モジュール、メガトラベラーのWorld Builder's Handbookにあたるもの、ただし、宗教関連のルールが抜けている。GURPSの宗教モジュールを使えと言うことなのでしょうか?
Alian Races 2 SJG 異星人モジュール第2弾、アスラン人、ククリー人に加え2種類のオリジナル種族が解説してある。
Far Trader SJG CTの豪商にあたるものと言えばいいでしょうか、恒星間での株取引を扱うルール等があったりします。その気になればMTへの移植も可能?
Starport SJG 宇宙港モジュールです。宇宙港の組織から、設計からはては宇宙港キャンペーンなんてのがあったりします。サンプルの宇宙港マップはいろいろと参考になるでしょう
Alien Races3 SJG 異星人モジュール第3弾、ハイブ人、ドロイン人に加え太古種族とかも扱ってたりします。ドロインキャラ作成用にコインセット(36枚)がついてます。