音符のライン
 阪神大震災モニュメントウォークのお知らせ
         音符のライン
第20回震災モニュメント交流ウオーク
2002年9月14日(日)午前9時30分、阪急御影駅南出口前
午前10時出発(昼食は各自ご用意ください。雨具の用意も)
阪神大石駅前
⇒石屋墓園「追悼の碑」(マップNo135)
⇒石屋川公園「生きた証」(マップNo138)
⇒綱敷天満宮「神領」(マップNo136)宮司さんのお話(予定)
⇒11時40分頃、御影工業高校「さざんかの植樹」(マップNo59)校長先生のお話(予定)昼食、交流トーク
⇒西国街道縁の松経由、理性院「お地蔵さん」(マップ外)住職のお話(予定)
⇒照明寺「無常」(マップNo137)
⇒酒心館(マップ外)
16時頃、解散予定
主催:NPO特定非営利法人 HANDS・阪神淡路大震災「1.17希望の灯り」
協力:「震災モニュメントマップ作成委員会」「がんばろう!!神戸」「神戸からの感謝の手紙」

問い合わせ: 
078・595・2800 
Fax 078・595・2801
第1回ひまわりウオーク


2002年7月20日(土)午前9時30分、JR甲南山手駅前
午前10時出発(昼食は各自ご用意ください。雨具の用意も)
JR甲南山手駅前
⇒本山第二小学校(地域の方々との話)
⇒弓弦羽神社(地域の方々との話)
⇒郡家公民館でトーク
⇒13時頃、解散予定
主催:NPO「1.17希望の灯り」

078・595・2800 
第19回震災モニュメント交流ウオーク
2002年6月16日(日)午前9時30分、阪神大石駅前
午前10時出発(昼食は各自ご用意ください。雨具の用意も)
阪神大石駅前⇒西灘小学校(マップNO66)
⇒11時20分頃、敏馬(みぬめ)神社(万葉集にも詠まれた由緒ある神社)
⇒12時10分頃、円形劇場付近(昼食、集合写真、交流トーク)=雨の時はHAT神戸の集会場を利用
⇒13時20時頃、追悼碑「ゆめ・きずな」(マップNO142)
⇒14時00分頃、「人と防災未来センター」
センターは1階〜4階にかけて震災に関する資料などが展示されています。交流ウオークの仲間である上西さんの作品が展示されています。入場料必要(大人400円など)
⇒16時頃、解散予定
主催:NPO「1.17希望の灯り」(申請中)
協力:「震災モニュメントマップ作成委員会」「がんばろう!!神戸」「神戸からの感謝の手紙」

問い合わせ: 
078・595・2800 
第18回震災モニュメント交流ウオーク
2002年4月13日(土)午前9時30分、阪急甲陽園駅前(阪急夙川駅乗換え)
午前10時出発(昼食は各自ご用意ください=駅前にサンクスがあります。雨具の用意も)
阪急甲陽園駅前⇒(大師道を経由)甲陽園防空壕跡地
⇒11時30分頃、神呪寺(関東大震災の慰霊碑)
⇒12時頃、甲山森林公園シンボルゾーン(昼食、集合写真、交流トーク)
⇒14時頃、展望台
仁川犠牲者の碑(マップNO21)
⇒地すべり資料館見学(ビデオ放映など)
⇒16時頃、阪急仁川駅前で解散
主催:NPO「1.17希望の灯り」(申請中)
協力:「震災モニュメントマップ作成委員会」「がんばろう!!神戸」「神戸からの感謝の手紙」

問い合わせ: 
078・595・2800 
 
2002年1月17日に向けての行事をまとめています

全国の点灯地一覧

        点灯時刻/場所       連絡先/担当者       
沖縄県 16日17時〜17日17時/那覇市旭町35 県社会福祉センターロビー 沖縄県社会福祉協議会 比嘉、太田
(098・867・1441)
鹿児島県 12日9時〜13時/桜島火山爆発総合防災訓練会場
鹿児島県社会福祉協議会ボランティアセンター 新澤
(099・257・3855)
宮崎県 17日5時〜22時/宮崎市原町2、宮崎県福祉総合センター内 ボランティアセンター 宮崎県社協ボランティアセンター村野 
(0985・25・0539)
大分県 15日8時30分〜18日17時/大分市大津町2丁目大分県総合社会福祉会館内、県社会福祉協議会 県社会福祉協議会 村野
(097・558・3373
熊本県 17日9時〜17時/熊本市南千反畑3、熊本県総合福祉センター内、県ボランティアセンター 県ボランティアセンター 福田
(096・324・5436)
長崎県 17日9時〜17時30分/長崎市茂里町3、長崎県総合福祉センター、県社会福祉協議会ボランティア振興センター 県社会福祉協議会ボランティア振興センター 石川
(095・847・0101)
佐賀県 17日8時30分〜12時/佐賀市鬼丸町7、佐賀県社会福祉協議会玄関ホール 県社会福祉協議会 野口
(0952・23・2145)
福岡県 17日10時〜17時/福岡市中央区荒戸3丁目、福岡市民福祉プラザ1階 福岡市社会福祉協議会ボランティアセンター 本宮
(092・751・1121)
高知県 16日19時〜17日6時/高知市中央公園 高知県NPOセンター 間
(088・844・4600)
愛媛県 16日17時〜17日17時 /松山市石手町、石手寺 愛媛県社会福祉協議会 篠原
(089・921・8912)
香川県 19日10時〜20日16時/丸亀町レッツ 香川県社会福祉協議会 古賀
(087・861・0545)
徳島県 徳島県社会福祉協議会とくしまボランティア推進センター 吉田
(088・656・6633)
山口県 17日時刻未定 山口県社会福祉協議会
(083・924・2777)
鳥取県 17日9時〜17時/鳥取県福祉人材研修センター 鳥取県社会福祉協議会ボランティアセンター 山本
(0857・27・6331)
和歌山県 17日9時〜12時/和歌山市手平2丁目 県ボランティアセンター 和歌山県ボランティアセンター
(073・435・5220)
奈良県 17日10時〜12時/養護盲老人ホーム慈母園 奈良県社会福祉協議会 中村、奥村
(0744・29・0100)
大阪府 17日時刻未定 大阪市社会福祉協議会ボランティア情報センター 松尾
(06・6765・4041)
京都府 17日12時〜13時/京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町 ハートピア京都1階 京都府社会福祉協議会 小林
(075・252・6295)
三重県 17日9時〜17時/津市羽所町、アスト津 みえ市民活動ボランティアセンター 大形
(059・229・6634)
静岡県 16日13時〜18日16時/静岡市駿府町1、静岡県総合社会福祉会館 静岡県総合社会福祉会館 池谷
(054・254・5248)
岐阜県 未定 岐阜県ボランティアセンター
(058・274・2940)
長野県 17日9時〜17時/長野市若里、長野県社会福祉総合センター 長野県社会福祉協議会ボランティア活動振興センター 吉沢
(026・226・1882)
山梨県 17日9時〜12時/甲府市北新1、山梨県福祉プラザ 山梨県福祉プラザ 小山
(055・254・8610)
福井県 17日9時〜17時/福井市光陽2丁目、福井県社会福祉センター 福井県社会福祉協議会ボランティアセンター 田島
(0776・24・2294)
石川県 10日10時〜17時/金沢市本多町3丁目、石川県社会福祉会館、災害防災ボランティア研修会場 石川県社会福祉協議会ボランティアセンター 村田
(076・234・1616)
富山県 未定 富山県ボランティアセンター 野田
(076・432・6123)
神奈川県 12日5時30分〜6時/横浜市神奈川区鶴屋町、かながわ県民センター 防災ギャザリング2002実行委 宇田川
(045・312・1121)
東京都 16日18時〜17日18時/東京都新宿区神楽河岸、東京ボランティア/市民活動センター 東京都社会福祉協議会東京ボランティア/市民活動センター 安藤
(03・3235・1171)
千葉県 17日9時〜10時/千葉市中央区千葉港4、千葉県社会福祉センター内、県ボランティア活動振興センター 県ボランティア活動振興センター 大石
(043・204・6010)
埼玉県 17日9時〜17時/彩の国すこやかプラザ2階ボランティアセンター 埼玉県社会福祉協議会 西岡
(048・822・1191)
栃木県 17日8時30分〜17時/NPOとちぎボランティアネットワーク 栃木県社会福祉協議会 原村
(028・622・0525)
茨城県 17日9時〜10時/水戸市千波町、茨城県総合福祉会館 茨城県社会福祉協議会 大津
(029・241・3805)
福島県 17日時間未定/福島市渡利字七社宮、NPOハートネットふくしま 福島県社会福祉協議会 斉藤
(024・523・1251)
秋田県 16日〜17日、秋田ボランティア協会の追悼行事の中で 秋田ボランティア協会 笈川
(018・864・2799)
山形県 9日11時〜15時 山形県社会福祉協議会 
(023・626・1622)
宮城県 17日8時30分〜17時15分/仙台市青葉区本町3丁目、宮城県社会福祉会館内みやぎボランティア総合センター 宮城県社会福祉協議会みやぎボランティア総合センター 田村
(022・222・0010)
岩手県 17日9時〜21時/盛岡市三本柳、ふれあいランド岩手 岩手県社会福祉協議会ボランティア活動振興センター
(019・637・9711)
青森県 17日8時30分〜17時/青森県ボランティアセンター 青森県社会福祉協議会 沼田
(017・723・1391)
北海道 12日〜14日/災害救援ネット北海道がランタン 北海道社会福祉協議会ボランティアセンター 土井
(011・271・0683)
長崎県島原市 常灯/平成新山の灯 島原市役所災害対策課
(0957・63・1111)
山口県下関市 常灯/希望の灯り記念碑 下関市海響館そば
鳥取県米子市 17日10時〜12時/米子市錦町1、米子市福祉保険センター 米子市社会福祉協議会 田村
(0859・23・5455)
兵庫県豊岡市 17日8時〜17時/豊岡福祉会館 豊岡市社協 安田
(0796・24・7033)
大阪府枚方市 17日17時頃/神戸市東遊園地 枚方市役所財務部 原
(072・841・1221)
北海道長万部町 15日〜17日/長万部町役場ロビー 長万部町役場総務課交通防災係 荒井
(01377・2・2000)
北海道虻田町 17日9時〜12時/虻田町健康センター「さわやか」内、町社会福祉協議会 虻田町社会福祉協議会 猪俣
(0142・76・4363)
北海道登別市 16日9時〜18日17時/登別市片倉町、市総合福祉センター 登別市社会福祉協議会 藤江
(0143・88・0860)
静岡県浜松市 19日15時〜19時/浜町駅前サンクンガーデン(ボランティアフェスティバルの中で) 浜松市社会福祉協議会 青木
(053・453・0553)


神戸 1.17の集いです
関連ページが神戸市WEBにあります。


1月12日                                                                                       
「ひろげよう希望の灯り」 20日まで中央区東遊園地「1.17希望の灯り」前で 神戸からの感謝の手紙事務局(078・321・3921)大寺、坂田
1月15日                                                              
「震災から生まれた歌コンサート」 午後3時〜5時、トアロード会場(NHK神戸放送局跡地仮設テント  ) 出演:李浩麗ほか、伴奏:大迫めぐみ
1月16日  
「震災から生まれた歌コンサート」 午後3時〜5時、トアロード会場(NHK神戸放送局跡地仮設テント)          出演:しらいみちよ    
1.17鎮魂雪地藏つくり 午後1時半、東遊園地内(ビニール袋、スプーン、カイロ持参のこと) 昨年の60体から600体に増やすため人手不足。NPO「ライフライブ」(078・845・9366)八十川孝一まで連絡を
1月17日
阪神淡路大震災1.17のつどい
                              
東遊園地会場
午前5時:希望の灯り分灯、「1.17」(竹筒)に点灯、「神戸市震災7周年追悼の集い」記帳受付開始
午前5時46分:黙祷、「神戸市震災7周年追悼の集い」献花式
午前8時:震災モニュメントウオーク集合(ひろげよう希望の灯りテント)
午前8時半:震災モニュメントウオーク東遊園地会場を出発(「慰霊と復興のモニュメント」「1.17希望の灯り」「植樹『辛夷 友愛』」「トレリスの記憶」「マリーナ像」「ゆがんだ歩道の保存」
(午前8時40分:震災モニュメントウオーク 三宮センター街 ブロンズ像「讃太陽」)
(午前8時45分:震災モニュメントウオーク JR三ノ宮駅西口・阪急三宮駅東口付近集合)
(午前9時:一宮神社 震災で壊れた玉垣で作ったモニュメント「陽として依然輝く:BIG POSITIVE」)
(午前10時:交流会 トアロード会場(NHK神戸放送局跡地テント)=午後2時まで)
午後2時:午後の部開始(ろうそく設営開始)
午後5時:竹灯篭「1.17KOBE」全体に点灯
午後5時46分:黙祷 
午後8時:「つどい」終了                                  
神戸からの感謝の手紙事務局(078・321・3921)
震災モニュメント交流ウオーク 午前8時:震災モニュメントウオーク集合(ひろげよう希望の灯りテント)
午前8時半:震災モニュメントウオーク東遊園地会場を出発(「慰霊と復興のモニュメント」「1.17希望の灯り」「植樹『辛夷 友愛』」「トレリスの記憶」「マリーナ像」「ゆがんだ歩道の保存」
(午前8時40分:震災モニュメントウオーク 三宮センター街 ブロンズ像「讃太陽」)
(午前8時45分:震災モニュメントウオーク JR三ノ宮駅西口・阪急三宮駅東口付近集合)
(午前9時:一宮神社 震災で壊れた玉垣で作ったモニュメント「陽として依然輝く:BIG POSITIVE」)
(午前10時:交流会 トアロード会場(NHK神戸放送局跡地テント)=午後2時まで)
神戸からの感謝の手紙事務局(078・321・3921)
1.17KOBEに”灯り”をIN長田 JR新長田駅前ビフレホール前広場
午後5時30分〜午後10時:市民一人ひとりの手で鎮魂と復興の想いを灯りに託しましょう
実行委員会(078・737・3196)
灯りをいつまでも 西神南駅横芝生広場
午後5時30分〜一人ひとりが支えあい、助け合い、今を生きるための「灯りをともして」
阪神高齢者・障害者ネットワーク(078・991・3922)
「鎮魂歌」2002 阪急春日野道駅北 大日6丁目商店街内(大日にぎわい広場)
午後6時〜午後9時:過去の忘れてはならない記憶と犠牲者への追悼、そして21世紀におけるさらなる飛躍と発展への願いをこめて
大日6商店街(078・221・6748)
1月18日 阪神淡路大震災1.17のつどい会場清掃、撤去 神戸からの感謝の手紙事務局(078・321・3921)
1月20日 「ひろげよう希望の灯り」分灯最終日 神戸からの感謝の手紙事務局(078・321・3921)





第16回震災モニュメント交流ウオーク
2001年11月18日(日)午前9時、阪神芦屋駅前芦屋市役所前公園で受付
午前10時出発
芦屋公園/句碑「震災に耐へし・・・」
竹園町国道43号線/北向子供地藏尊
⇒谷崎潤一郎記念館
芦屋南高校/石碑「生」
⇒昼食(晴天時:芦屋浜公園、雨天時:シーサイドセンター)
浜風の家/「きぼう」の像(カーネーションを持つ少女)
打出浜小学校/「打小の森・祥子の木 とち」
精道中学校/詩碑「一瞬にして・・・」
宮川小学校/詩碑「なき友の・・・」桜の植樹
打出天神社/再建鳥居
⇒16時頃 打出天神社で解散
主催:「希望の灯り委員会」「震災モニュメントマップ作成委員会」「がんばろう!!神戸」「神戸からの感謝の手紙」

問い合わせ:「神戸からの感謝の手紙」事務局  
078・321・3921 (担当/大寺、坂田)

第15回震災モニュメント交流ウオーク
2001年9月22日(土)午前9時30分、JR摂津本山駅集合
午前10時出発
中野北公園/慰霊碑
国道2号線/お地蔵さん(再建)
三王神社/再建鳥居
中之町公園/慰霊碑
甲南大学/記念碑「常ニ備エヨ」
本山第二小学校/ログハウス「命の大切さコーナー」
田中町西公園/くび地蔵(再建)
東灘区役所横/ブロンズ像「祈りと復興」
倚松庵 谷崎潤一郎旧宅
13時ごろ 昼食
14時〜15時半 交流会(東灘区役所)
16時頃 解散
主催・「震災モニュメントマップ作成委員会」「がんばろう!!神戸」「神戸からの感謝の手紙」
問い合わせ・「神戸からの感謝の手紙」事務局
078・321・3921 大寺

雨天決行。
参加無料

第14回震災モニュメント交流ウオーク
2001年6月17日(日)9時30分、JR明石駅北側集合
午前9時45分出発
(途中参加の方は11時25分明石港発の船に乗り遅れないように。
14時まで次の便がありません))
明石公園/2メートル9センチの詩碑「これはいつかあったこと」
明石銀座商店街/「偲ぶ碑」・タイムカプセル
⇒11時明石港
11時25分出港
⇒11時50分淡路島・富島港
北淡町震災記念公園/べっちゃないロック
⇒13時頃昼食
14時〜15時30分交流会(セミナーハウス)
⇒16時淡路島・富島港
16時25分出港
⇒16時45分明石港解散
(希望の方はこのあと大蔵海岸公園/モニュメント「明日」へ)
主催・震災モニュメントマップ作成委員会
問い合わせ・「神戸からの感謝の手紙」事務局
078・321・3921 大寺
参加無料
ただし、今回は交通費として
明石―富島 フェリー往復1080円
震災記念館入場料450円(団体割引)がかかります


2001年1月16〜17日の行事を4つまとめました
あなたの地域でも「希望の灯り」をともしませんか?
昨年1月17日に灯った「1.17希望の灯り」。その灯りを被災した10市10町、そして全国に届けます。
分灯できる時間は1月16日午前11時〜17日午前5時まで。
分灯式 1月16日午後2時〜2時30分、「1.17希望の灯り」(神戸市役所横、東遊園地・慰霊と復興のモニュメント敷地内)で。

2001.1.17 ウオーク あの日あの時を忘れず、語り継ぐために、7年目を迎えた被災地を歩きましょう。そしていまを語り合いましょう。         
東コース 阪急王子公園駅西出口 17日10時集合。10時30分出発 
「1.17ひょうごメモリアルウォーク」に合流
⇒HAT神戸震災メモリアルセンター予定地隣接地
(追悼の集い出席/昼食・炊き出しあり)
常光院 
小野八幡神社 
東遊園地 15時到着 17時46分 「届け希望の灯り全国へ」分灯式出席
メリケンパーク 21世紀復興事業「KOBE2001ひと・まち・みらい」オープニングセレモニー
(どこからでも参加ください)
西コース JR、阪神元町駅西出口 17日午前9時30分集合。10時出発 
相楽園・旧ハッサム邸 
⇒元NHK神戸放送局跡地「交流会」/昼食
生田神社
東遊園地 15時到着 17時46分 「届け希望の灯り全国へ」分灯式出席
メリケンパーク 21世紀復興事業「KOBE2001ひと・まち・みらい」オープニングセレモニー出席
(どこからでも参加ください)

震災で唄われた、あの歌」大募集
 2001年1月5日必着
問い合わせは、
078・321・3921
〒650−0021 神戸市中央区三宮町1−9−1センタープラザ10階 神戸21世紀・復興記念事業「神戸からの感謝の手紙」「震災で唄われた、あの歌」募集係
震災後、避難所になった学校、公園のテント村、仮設住宅などで数多くの歌が歌われました。絶望した私たちを励ましてくれた「あの歌」に感謝してもう一度「あの時の歌」をみんなで唄いませんか         
募集曲1 自分で歌を作った人は譜面とテープをお送りください。いつ、どこで唄われたのか、また会場で唄っていただける方は、その旨を書き添えてください。演奏をお願いする方は後日連絡します
募集曲2 自分で作った歌でなく、思い出に残る歌については、曲名と思い出を書いてお送りください

「震災で生まれた歌」ミニコンサート 震災後、避難所になった学校、公園のテント村、仮設住宅などで数多くの歌が歌われました。絶望した私たちを励ましてくれた「あの歌」に感謝してもう一度「あの時の歌」をみんなで唄いませんか。参加無料。申し込みも不要       
日時、会場 2001年1月15日(月)午後3時〜5時、16日(火)午後3時〜5時、感謝の広場(神戸市中央区中山手通、旧NHK神戸放送局跡地)
「感謝の広場」とは 旧NHK神戸放送局跡地を使い、1月15日〜17日、事務局に寄せられた「感謝の手紙」を展示し、「神戸からありがとう」のメッセージ集めをします。集めたメッセージは「届け!希望の灯り 全国へ」の市民ランナーたちによって全国へ届けられます



「届け!希望の灯り 全国へ」

「分灯事業」のページを作りました
2000年1月17日に慰霊と復興のモニュメント横に灯された「希望の灯り」。全国の県外被災者や支援団体から「やさしさ」「おもいやり」のシンボルとして集まった灯火がひとつになったものです。その感謝の思いで灯りを全国にお返しします。
コース=神戸⇒南下して⇒沖縄⇒北上して⇒北海道⇒神戸に 2001年1月17日から4月中旬の90日間
走行距離=6500キロ(1日平均走行距離60〜80キロ)
1チーム=5人体制で14チーム編成。チーム構成はランナー3人+サポーター2人。各チームが1週間単位でリレーしながら全国を回る。
関連報道があります

問い合わせ先は、
078・327・0782(KOBE2001事務局内「届け!希望の灯り 全国へ」係

第11回交流ウオーク
2000年11月19日(日)午前9時30分、
JR兵庫駅南口
駅前⇒和田神社・三石神社
薬仙寺・大和田橋
⇒能福寺(兵庫大仏)
久遠寺
⇒交流会(えびす神社、14時頃)
⇒JR兵庫駅解散(16時頃)
2000年版モニュメントマップは当日お渡しします。
連絡先は、震災モニュメントマップ作成委員会
「交流ウオーク」係(電話078・595・1500 FAX595・2801)
参加費:無料
昼食、飲み物は各自ご持参ください
第10回交流ウオーク
2000年9月16日(土)
午前9時30分、
阪急六甲駅北側出口集合、10時出発         
駅前⇒六甲カトリック協会/聖母子像
神戸大学/鎮魂碑
高羽墓地/慰霊碑
石屋川公園/桜の植樹
⇒交流会/灘つどいの家(午後2時頃開始を予定)
解散(午後4時、JR六甲道駅を予定        
2000年版モニュメントマップは当日お渡しします。
連絡先は、震災モニュメントマップ作成委員会「交流ウオーク」係(078・595・1500)
協力:神戸市市民活動支援課             

第9回交流ウオーク
2000年7月16日(日)
午前9時30分、
JR神戸駅北出口集合、10時、駅出発       
駅前⇒大倉山公園/鹿児島県人会慰霊碑
元町商店街/メッセージ入りレンガ道
メリケン波止場/震災メモリアルパーク
新港町/被災した橋脚
東遊園地/慰霊と復興のモニュメント、1.17希望の灯り
三宮商店街/讃太陽
⇒交流会を予定
⇒解散(午後4時予定)
2000年版震災モニュメントマップは当日お渡しします。
連絡先は、震災モニュメントマップ作成委員会「交流ウオーク」係(078・595・1500)
協力は「元気アップ神戸」事務局  
      

第8回交流ウオーク
2000年4月16日(日)
午前9時半集合、
10時阪急武庫之荘駅南口出発
駅前⇒フォルザ武庫之荘
水堂小学校
立花西小学校(桜を見ながら昼食の予定)
立花中学校
市立尼崎高校
⇒交流会
⇒阪急武庫之荘駅で解散
連絡先は、がんばろう!!神戸(078・595・1500)。協力は、元気アップ神戸事務局

都賀川沿いにレクイエムロードを作ろうという運動を続けているシンガーソングライター、しらいみちよさんのチャリティコンサートが2000年3月18、19日大阪と神戸で開かれます。(朝日新聞と読売新聞報道をもとにしたものです。詳しくは実行委員会(03・3719・4833)にお聞き下さい

2000年3月18日(土)午後6時               大阪市北区堂山町、バナナホール(当日4000円)                  
2000年3月19日(日)午後6時半 神戸市灘区大石南町、沢の鶴資料館(利き酒付きで3500円)

震災5年の1.17希望の灯りの「点灯式・灯りリレー」の日程は次の通りです

点灯式               2000年1月17日(月) 午前5時46分                
場所 東遊園地(神戸市役所南隣「慰霊と復興のモニュメント」敷地内
受付 16日午前9時〜点灯式の17日午前5時46分まで(遠方の場合はそれ以前からお預かりします)遊園地に受け付けテントを設置します
内容 点灯式は、全国各地から寄せられた種火(ランタン、カイロなど)を一つにします。
点灯後、全員で黙祷
その後、点灯された火を持って参加者全員でメリケンパークまで歩き、「灯籠(とうろう)にその想いを託し海に流します
。満潮午前5時47分、日の出7時10分
兵庫県内希望の灯りウオーク      1月16日〜17日          
東コース 阪急夙川駅(尼崎市、伊丹市、宝塚市、川西市、西宮市の灯りと合流)16日16時30分集合・17時出発 
⇒如来寺(芦屋市の灯りを採火) 18時着・18時20分出発 
⇒精道保育所 18時40分着・18時50分出発 
⇒宝島池公園 19時20分着(黙祷、献花、語り部)21時30分出発 
⇒津知公園21時50分着(黙祷、献花)22時出発 
⇒中野南公園 22時40分出発 
⇒中野北公園 23時出発 
⇒中之町公園出発 23時30分出発 
⇒弓弦羽神社 17日午前0時10分着・0時20分出発
⇒西灘公園 1時45分出発 
⇒三宮フェニックスプラザ前(西コースと合流) 3時30分出発 
⇒東遊園地 3時40分到着 5時46分 「1.17希望の灯り」に点灯
(約18キロを歩きます。どこからでも参加ください)
西コース JR須磨駅17日午前0時出発 
⇒鷹取教会 1時着・1時10分出発 
⇒大国公園 1時15分出発 
⇒久遠寺 2時20分出発 
⇒元町商店街を経て三宮フェニックスプラザ前(東コースと合流) 3時30分出発 
⇒東遊園地 3時40分到着 5時46分 「1.17希望の灯り」に点灯
(約10キロを歩きます。どこからでも参加ください)
コース 南淡町役場前  16日9時 実行委員会(凪保憲代表)のメンバー12〜13人が車3台で各所を回る
⇒三原町役場前
    9時30分
⇒西淡町役場前    10時
⇒五色町役場前    10時40分
⇒緑町役場前     11時20分
⇒洲本市役所前    11時50分
⇒津名町役場前    13時20分
⇒一宮町役場前    13時50分
⇒北淡町役場前    14時30分
⇒東浦町役場前    15時
⇒淡路町役場前    15時40分
⇒淡路町岩屋港    16時
 船か高速道路で神戸入りする予定
北コース 三木市、鵯越の灯りを東遊園地に運ぶ

全国の“灯り”行事(関連行事の一部は略します。灯りを神戸に運ぶ印ですのついた道県は神戸に灯りを運びます
(被災地NPO協同センターまとめ)

                   連絡先          
北海道 16日13時〜16時 チャリティコンサート/札幌市北海道新聞ホール
16時〜 スノーキャンドル作り/札幌大通り公園
17日5時46分 点灯/札幌大通り公園
災害ネットワーク北海道
(090・8274・8062)
福島県 15日〜16日 チャリティバザー/郡山市久留米幼稚園
17日5時46分〜6時30分 竹筒ろうそくへの点灯/郡山市久留米幼稚園
ハートネットふくしま
(0249・91・1701)
栃木県 17日17時46分〜18時 竹筒、素焼きろうそくへの点灯/宇都宮市浄鏡寺 栃木ボランティア情報ネットワーク
(028・622・0021)
新潟県 16日15時30分〜18時 チャリティコンサート/南蒲原郡下田村ライブハウス西川
17時46分〜18時 竹筒ろうそくへの点灯/ライブハウス西川
神戸〜新潟結ぶプロジェクト
(090・3049・4450鈴木)
東京都 15日13時46分〜19時30分 防災とボランティアを考える集い/新宿区都庁前ひろば
16日 体験ひろばや交流など/都庁前ひろば
16日17時〜17時46分 竹筒ろうそくへの点灯/都庁前ひろば
東京災害ボランティアネットワーク
(090・3086・0500富田,浅野,白鳥)
灯りを神戸に運ぶ印です神奈川県 15日17時46分〜18時 竹筒ろうそくへの点灯/横浜市山下公園
16日 雨天予備日
1.17KANAGAWAキャンドルサービス実行委
(090・9102・3914
宇田川)
静岡県 16日13時〜 炊き出し、パネル展示、交流など/浜松駅前アクトシティ
16日17時10分〜19時 竹筒ろうそくへの点灯/サンケンヒロバ
16日 自発的な灯りの点灯/県内各地
アヴァンティ浜松
(053・455・3409前橋)
岐阜県 20日19時〜 コソボ難民救援活動報告など/高山市遊朴(ゆうほう)館
20日20時〜 竹筒ろうそくへの点灯、祈りの言葉、鎮魂コンサート、交流会/遊朴館
地球人ネットワーク飛騨事務局
(0577・78・1021、090・8863・6190大下)
灯りを神戸に運ぶ印です愛知県 16日17時46分〜19時 竹筒ろうそくへの点灯1、炊き出し、コンサート/名古屋市栄 久屋広場
17日5時46分 黙祷/久屋広場
6時 竹筒ろうそくへの点灯2/久屋広場
震災から学ぶボランティアネットの会
(052・413・6304)
三重県 16日16時30分〜17時30分 炊き出し、鎮魂と復興の祈り、ほのぼの灯り、消火演習/松阪市営グランド 防災ボランティアネットワーク松阪
(0598・81・6900佐藤)
岡山県 16日17時〜20時/岡山市京橋町旭川河川敷
17時30分 キャンドルに点灯
17時46分 黙祷
京橋周辺を考える会
(086・231・9373京橋朝市実行委)
灯りを神戸に運ぶ印です香川県 16日12時〜竹筒ろうそくへの点灯開始、炊き出し、コンサート/高松市中央公園
17日5時46分 黙祷など
香川県ボランティア協会
(087・811・1008、090・2780・1370大東)
灯りを神戸に運ぶ印です徳島県 16日12時〜竹筒ろうそくへの点灯開始、防災展示、コンサート/徳島市藍場浜公園
17日5時46分 黙祷など
徳島ローターアクトクラブ
(090・3461・9033里見)
灯りを神戸に運ぶ印です愛媛県 16日12時〜竹筒ろうそくへの点灯開始/松山市番町小学校
17日5時46分 黙祷など
松山フィランソロピーネットワーク
(089・921・2141)
灯りを神戸に運ぶ印です高知県 16日19時〜竹筒ろうそくへの点灯、ミニコンサート、炊き出し/高知市中央公園
17日5時46分 黙祷など
NPO高知市民会議
(088・820・1540)
佐賀県 16日13時〜 体験発表会、炊き出し、トルコ・台湾地震募金/佐賀市ほほえみ館
17時30分 竹筒点灯、追悼式/佐賀市市民運動広場
HASS(0952・32・6670)
長崎県 16日13時〜開会、太鼓演奏/島原市役所前
16日14時30分〜 神戸からの中継映像など
16日17時46分 竹筒ろうそく点灯、追悼式
メディア長崎
(090・8835・6145旭)

関連行事は次のようにさまざまあります

関連行事 16日から17日                    
市民のつどい 17日13時〜東遊園地 それぞれの思いを委ねる“灯り”は大きく「KOBE」の文字を描きます。13時頃から準備を始め、17時ころから点灯します。暗やみを払い新しい明日を照らす光にご参加ください 問い合わせ:神戸市市民活動支援課
(078・322・5174)
「1.17神戸に灯りを」inながた 17日5時から24時ビフレホール前広場(JR新長田駅前) 震災を風化させないために市民の手で鎮魂と復興の想いを灯りに託しましょう。“ながた”の地からも人間らしいまちづくりのメッセージを送り続けたいと思います 問い合わせ:FMワイワイ
(078・737・3196)
あなたの手で灯りをいつまでも 17日5時40分から8時、西区岩岡市営住宅 あの日、あの時の教訓を生かし、21世紀の新しい社会を灯りに託し、みんなの手で作り上げましょう 問い合わせ:阪神高齢者・障害者支援ネットワーク
(078・991・3922)
市民合同慰霊登山 16日9時〜新神戸駅集合 城山〜菊水山コース 黙祷後出発。神戸市民山の会の定例行事として同会619回月例会を「市民合同慰霊登山」として開催する。新神戸駅〜城山〜菊水山〜神鉄鈴蘭台駅 問い合わせ:神戸ヒヨコ登山会
(078・361・5635)        
第2回神戸I(あい)ウオーク 16日10時〜17時、大国公園 JR鷹取駅近くの大国公園から三宮の東遊園地までの10キロを歩くイベントで参加者が持ち寄ったお金をボランティア活動を支える基金「しみん基金・KOBE」に寄付します 問い合わせ:神戸復興塾
(078・326・7887)
とどけ希望の“灯り”2000 16日14時〜17時、東遊園地 手作りのあたたかい飲み物と食べ物をお楽しみ下さい。舞台では、ハンドベル、ピアノ演奏、歌などを用意しています 問い合わせ:実行委(078・325・8878)


モニュメントマップ作成委員会は、マップを使った運動として、モニュメント交流ウォークを計画しています。
震災4年の日に行って好評を得たその続編です。99年4月17日(土)、6月27日(日)、そして7月17日(土)の震災4年半の日、9月18日(土)にもウォークを行いました。今後も継続してウオークを催し、震災5年にあたる2000年1月17日には大きなウォークのうねりが阪神大震災の被災地のあちこちで起きるようにしたいと考えています。

10月21日(木)にモニュメントを製作した人たちの交流会を開きました神戸市北区の鵯越墓園を参拝する計画が盛り込まれています
第5回モニュメントウオーク99年11月を予定しています須磨区とその周辺を予定しています

第4回モニュメントウオークは「西宮市を歩く」 99年9月18日(土)午前9時30分、阪急夙川駅南口集合。午前10時に出発夙川駅から、大社小学校夙川小学校西宮震災記念公園(昼食も)大手前女子大学(午後3時ころ着)のモニュメントを巡り同女子大で交流会を行いました。阪急電鉄の協力を得ました。連絡先は、がんばろう!!神戸(078・595・1500)。協力は、元気アップ神戸事務局(078・322・5174)
第3回モニュメントウォークは「御影・六甲・灘の浜を歩く」 99年7月17日(土)午前9時30分、阪急御影駅改札口を出たところ集合、10時出発 御影駅から弓弦羽(ゆずるは)神社、都賀財産区、都賀川沿いの桜並木、西灘公園で昼食、HAT神戸(復興住宅)で交流会を行いました。阪急電鉄の協力を得ました。
連絡先は、がんばろう!!神戸(078・595・1500)。協力は、元気アップ神戸事務局(078・322・5174)
第2回モニュメントウォーク「芦屋・東灘を歩く」99年6月27日(日)午前10時、JR甲南山手駅北口集合芦屋市の津知公園、神戸市東灘区の宝島池公園、阪神高速道路倒壊現場、西国浜街道、深江生活文化史料館、本庄小学校、本庄墓地中野南公園魚崎財産区所有地、酒蔵のまち散策のあと午後4時ころ、阪神魚崎駅で解散
第1回モニュメントウォーク「長田区を歩く」 99年4月17日(土)午前10時、JR鷹取駅南口集合
150人が参加して無事終わりました

その内容は、リポートをご覧ください
神戸市長田区のポケットパークから満福寺二葉小学校寅地蔵「こうのとり」イラストタイル、 観音さま、兵庫区の久遠寺へ。午後3時ころ解散。
昼食は各自持参(現地調達可)
郷土史家、道谷卓さんが同行解説。
被害のひどかった長田の人々と、神戸市東灘区の宝島池(ほうとういけ)の人々の交流もありますた。
マップを持っていない人は当日お渡ししました。
「こうのとり」のある新長田駅では、イラストスタンプを押すことができます。JR西日本が作りました。
JR西日本は、神戸〜舞子各駅にも案内を張り出してくれました。
連絡先は、震災モニュメント作成委員会事務局(078・595・1500)
元気アップ神戸事務局(市・市民活動支援課)
(078・322・5174)
マップ作成委とは ウオーク日程 ウオーク記録 総索引 市、区別索引 キーワード検索 調査と研究  マップのできるまで マップ掲示板 関連事業 リンク マップへの反響 西條遊児コラム 自転車で巡る